マニアって凄いね!
~ 追 記 ~
いつも当ブログに来てくださってありがとうございます。
実は先日、姉が仕事先で突然倒れ、そのまま帰らぬ人となりました。
私自身もあまりにも突然の出来事でまだ信じられない状況です。
通夜・葬儀等々、いろいろバタバタしております。
せっかくコメント頂戴してますのにご返事遅くなっておりまして大変申し訳ございません。
また落ち着いたらご返事、また更新もしていきたいと思っておりますのでよろしくお願い申し上げます。
人の命なんてあっけないものです
みなさまも今日という一日に感謝して大切に過ごしてくださいね。
管理人 かのぼん
線路って実に見事に綺麗に並んでるもんですね

だはははは~!
いきなり、なんじゃこりゃ? ですよね~
実はこの線路の写真は先日ドクターイエローを撮りに行った時に撮ったんです
この時運転士さん 「パーン」 って警笛を鳴らしてくれたんですよ o(^▽^)o

このドクターイエローの撮影場所を見つけたのは
JR線に乗ってる時に見つけた場所なんですよ
ご覧のようにすぐ隣に在来線が走ってるでしょ(^-^)

だから在来線も撮影できます
大阪行き特急サンダーバードと待機中の山陰線特急スーパーはくと

ただね、ご覧のとおり決していい撮影場所とは思わないんですよ
電車に架線が被ってるでしょ
撮り鉄さんに言わせりゃ 超NG写真です
しかーし!
私の場合、鉄ちゃんじゃないんで
何でもええから電車が写ってたらいいんですよ
基本、ええかげんなやつですから
だから選んだこの撮影場所
なーんですが!
ドクターイエロー通過予定時間の1時間前に着いたにも関わらず
もう既に先客が4人もいらっしゃいました

この日は 3月14日 で特に何の変哲もない平日
ラストランでもないっていうのにね・・・
マニアの人って凄いですね
持ったはるカメラも凄そうなやつばっかり
レンズはシュワルツネッガーが持ってそうなバズーカ砲みたいなやつでね
喋ってる話の内容も思いっきし鉄ちゃんな内容
そこへしょぼいカメラ持って行く私も大した強者勇者でしょ
でもドクターイエローが通過する時は
この現場に15人ほど人がいましたよ
マニアックな人ばかりじゃなく
子供さん連れのおかぁさんとか
孫を連れたおじいちゃんとかね
みんなよくご存知だなと感心しました
そして無事ドクターイエローを撮ったあと
私はすぐに帰路に着いたんですが
帰り際振り返ると・・・

まだ撮ったはりましたわ・・・
あんたも好きねぇ~
だはははは~!
この時撮ったドクターイエローの写真でね
あとで判明したことがあるんですよ!
私ね、知らん間にと言うか偶然
ドクターイエローで自撮りしてたんです

だはははは~!
いや~ これはしようと思って出来る技じゃないですよね
ほんまビックリでした
そしてこのドクターイエローでね
素敵なステキなプレゼントをいただきましたー

これね、ドクターイエローのペットボトルのキャップなんですよ
これを送ってくださったのは
いつもお世話になってるブロ友さん
おきまちあき さんです
この商品を見たとき、私を思い出してくださったそうです

プレゼントいただいた事ももちろんうれしいんですが
ドクターイエローの商品をを見て私を思い出してくださった
そのお気持ちが何よりうれしかったです
東北新幹線のはやぶさ、E5系も同封されてました

大切に使わさせていただきますね
ほんまおおきに
そんな素敵なおきまちあきさんのブログはコチラ~♪
※ モリゾーちん おきまちあきさん
いつも楽しい4コマ漫画を描かれていますよ
是非遊びに行ってきてくださーい
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

~ 追 記 ~
いつも当ブログに来てくださってありがとうございます。
実は先日、姉が仕事先で突然倒れ、そのまま帰らぬ人となりました。
私自身もあまりにも突然の出来事でまだ信じられない状況です。
通夜・葬儀等々、いろいろバタバタしております。
せっかくコメント頂戴してますのにご返事遅くなっておりまして大変申し訳ございません。
また落ち着いたらご返事、また更新もしていきたいと思っておりますのでよろしくお願い申し上げます。
人の命なんてあっけないものです
みなさまも今日という一日に感謝して大切に過ごしてくださいね。
管理人 かのぼん
線路って実に見事に綺麗に並んでるもんですね


だはははは~!

いきなり、なんじゃこりゃ? ですよね~

実はこの線路の写真は先日ドクターイエローを撮りに行った時に撮ったんです

この時運転士さん 「パーン」 って警笛を鳴らしてくれたんですよ o(^▽^)o

このドクターイエローの撮影場所を見つけたのは
JR線に乗ってる時に見つけた場所なんですよ

ご覧のようにすぐ隣に在来線が走ってるでしょ(^-^)

だから在来線も撮影できます

大阪行き特急サンダーバードと待機中の山陰線特急スーパーはくと

ただね、ご覧のとおり決していい撮影場所とは思わないんですよ
電車に架線が被ってるでしょ
撮り鉄さんに言わせりゃ 超NG写真です

しかーし!
私の場合、鉄ちゃんじゃないんで
何でもええから電車が写ってたらいいんですよ

基本、ええかげんなやつですから

だから選んだこの撮影場所
なーんですが!

ドクターイエロー通過予定時間の1時間前に着いたにも関わらず
もう既に先客が4人もいらっしゃいました


この日は 3月14日 で特に何の変哲もない平日
ラストランでもないっていうのにね・・・
マニアの人って凄いですね

持ったはるカメラも凄そうなやつばっかり

レンズはシュワルツネッガーが持ってそうなバズーカ砲みたいなやつでね

喋ってる話の内容も思いっきし鉄ちゃんな内容

そこへしょぼいカメラ持って行く私も大した強者勇者でしょ

でもドクターイエローが通過する時は
この現場に15人ほど人がいましたよ

マニアックな人ばかりじゃなく
子供さん連れのおかぁさんとか
孫を連れたおじいちゃんとかね

みんなよくご存知だなと感心しました

そして無事ドクターイエローを撮ったあと
私はすぐに帰路に着いたんですが
帰り際振り返ると・・・

まだ撮ったはりましたわ・・・

あんたも好きねぇ~

だはははは~!

この時撮ったドクターイエローの写真でね
あとで判明したことがあるんですよ!
私ね、知らん間にと言うか偶然
ドクターイエローで自撮りしてたんです


だはははは~!

いや~ これはしようと思って出来る技じゃないですよね

ほんまビックリでした

そしてこのドクターイエローでね
素敵なステキなプレゼントをいただきましたー


これね、ドクターイエローのペットボトルのキャップなんですよ

これを送ってくださったのは
いつもお世話になってるブロ友さん
おきまちあき さんです

この商品を見たとき、私を思い出してくださったそうです


プレゼントいただいた事ももちろんうれしいんですが
ドクターイエローの商品をを見て私を思い出してくださった
そのお気持ちが何よりうれしかったです

東北新幹線のはやぶさ、E5系も同封されてました


大切に使わさせていただきますね
ほんまおおきに

そんな素敵なおきまちあきさんのブログはコチラ~♪
※ モリゾーちん おきまちあきさん
いつも楽しい4コマ漫画を描かれていますよ
是非遊びに行ってきてくださーい

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 難読駅? (2017/06/07)
- 京都鉄道博物館♪ #2 (2017/04/26)
- おおきに♪ (2017/03/29)
- おおきに~♪ (2016/12/24)
- 雨の日曜日 (2016/11/27)
おはよう御座います。
シュワちゃんが持っているバズーガー砲みたいな
レンズですか。いますね。
レースが好きで若い頃は良く観に行っていたの
ですがそういうレンズをつけた人が沢山いました。
高いのでしょうね。
私の姪の子供(なんていうのでしょうね)はまだ
1歳なのですがドクターイエローのおもちゃを
持っています。当然親が買ったのですが
鉄ちゃんになる素質はありとみました。
愛新覚羅