やまぶきいろ
チロルチョコ 食べながらブログ書いてます

元祖チロルチョコでして、
中にヌガーみたいなやつが入ってるやつです
私が子供の頃、これで 10円 やったんですけど
今は三分の一の大きさで 20~30円 ぐらいしてますよね
家の近所にね、お気に入りの黄葉スポットがあるんです

ここの黄葉の色が大好きなんですよ

黄色って言うより やまぶきいろ って感じなんです

そういや小学生の頃、水彩絵具でね
やまぶきいろ が好きやったんですよ

でも12色入りのタイプにはやまぶきいろは無かってね
18色入りの水彩絵具を買ってもらった時は凄くうれしかった記憶があります

色鉛筆でも金色とか銀色を初めて見た時
感動しませんでした?
あと クーピー も初めて見た時びっくりしませんでした?
すごい色鉛筆や! って感動してね
買ってもらった時、めちゃくちゃうれしかった記憶があります

やまぶきいろ を見ていたら
そんな子供の頃の記憶が蘇りました

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

どろぼう猫?

だはははは~!
飛影は人気者です~

チロルチョコ 食べながらブログ書いてます


元祖チロルチョコでして、
中にヌガーみたいなやつが入ってるやつです

私が子供の頃、これで 10円 やったんですけど
今は三分の一の大きさで 20~30円 ぐらいしてますよね

家の近所にね、お気に入りの黄葉スポットがあるんです


ここの黄葉の色が大好きなんですよ


黄色って言うより やまぶきいろ って感じなんです


そういや小学生の頃、水彩絵具でね
やまぶきいろ が好きやったんですよ


でも12色入りのタイプにはやまぶきいろは無かってね
18色入りの水彩絵具を買ってもらった時は凄くうれしかった記憶があります


色鉛筆でも金色とか銀色を初めて見た時
感動しませんでした?

あと クーピー も初めて見た時びっくりしませんでした?
すごい色鉛筆や! って感動してね

買ってもらった時、めちゃくちゃうれしかった記憶があります


やまぶきいろ を見ていたら
そんな子供の頃の記憶が蘇りました


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



どろぼう猫?

だはははは~!

飛影は人気者です~


- 関連記事
-
- 錦市場♪ (2016/01/04)
- 京の紅葉 (2015/12/11)
- 黄葉 (2015/12/04)
- 京の紅葉状況 (2015/11/18)
- 京の紅葉状況 (2015/11/04)
written by ピーちゃんこ
こんばんは。
イチョウの輝くような黄色が好きです。
黄色い絨毯もロマンチックですね。
ヤマブキ色も素敵、元気が出て来そうやわ。
かのぼんさんの絵が見たくなりました。
見せてちょうだい^^。
私は、子供の頃、絵具でインクとか紫がある絵具が欲しかったです。自分で色を作っても気に入らない色合いで気分下がってましたよ。
色鉛筆は、12食しか買って貰えなかったような?
そんな子供の頃が懐かしいです。
そうそ・・・冬は、火鉢がありましたよ。
イチョウの輝くような黄色が好きです。
黄色い絨毯もロマンチックですね。
ヤマブキ色も素敵、元気が出て来そうやわ。
かのぼんさんの絵が見たくなりました。
見せてちょうだい^^。
私は、子供の頃、絵具でインクとか紫がある絵具が欲しかったです。自分で色を作っても気に入らない色合いで気分下がってましたよ。
色鉛筆は、12食しか買って貰えなかったような?
そんな子供の頃が懐かしいです。
そうそ・・・冬は、火鉢がありましたよ。
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。
一番下の写真でランチャーズを思い出してしまいました。
真冬の帰り道という曲がありました。
写真は真冬ではありませんが何となく物悲しさを感じて。
愛新覚羅
こんばんは。
一番下の写真でランチャーズを思い出してしまいました。
真冬の帰り道という曲がありました。
写真は真冬ではありませんが何となく物悲しさを感じて。
愛新覚羅
written by 冷凍SANMA
こんばんは~。
そうね~、黄色、山吹色。
なんだか安心する色。
私はね、ビンボーだったから黄色に赤たして山吹色作っていたよ^^
チロルチョコ、懐かしいなぁ。
あれ、いま30円もするのー?
わっ、どろぼう猫!?
飛影さまでは~。
な、なんて可愛らしいこと!
そのうち、画像盗みにこさせてね~(*^□^*)
そうね~、黄色、山吹色。
なんだか安心する色。
私はね、ビンボーだったから黄色に赤たして山吹色作っていたよ^^
チロルチョコ、懐かしいなぁ。
あれ、いま30円もするのー?
わっ、どろぼう猫!?
飛影さまでは~。
な、なんて可愛らしいこと!
そのうち、画像盗みにこさせてね~(*^□^*)
written by かえるまま21
え!
チロルチョコって10円じゃないんですか?
そう言えば、5円チョコも今は5円じゃないんですよ!
^^
唐草模様が似合う〜〜!
飛影ちゃん、めちゃ人気者だわ〜。
癒されますよね。
やまぶき色っていいですよね。
うん、とてもかのぼんさんの気持ち分かりますよ。
あ、かえるままも昔は黄色い声だったんだけど、今はやまぶき色の声になってしまいましたー。
いや、黄土色かな.....
チロルチョコって10円じゃないんですか?
そう言えば、5円チョコも今は5円じゃないんですよ!
^^
唐草模様が似合う〜〜!
飛影ちゃん、めちゃ人気者だわ〜。
癒されますよね。
やまぶき色っていいですよね。
うん、とてもかのぼんさんの気持ち分かりますよ。
あ、かえるままも昔は黄色い声だったんだけど、今はやまぶき色の声になってしまいましたー。
いや、黄土色かな.....
written by okokkeitarou
こんばんわ。
こないだチロルチョコの大人買いやりました。
きなこもちってやつを(^-^;
あといろんな種類がアソートで入ってるやつ・・・
必ず買ってしまいます。
自分も12色しか持ってなかったんで山吹色は作りましたよ。
確か黄色を主体に赤を少々とグリーンを隠し味程度混ぜるとできますよ。
こないだチロルチョコの大人買いやりました。
きなこもちってやつを(^-^;
あといろんな種類がアソートで入ってるやつ・・・
必ず買ってしまいます。
自分も12色しか持ってなかったんで山吹色は作りましたよ。
確か黄色を主体に赤を少々とグリーンを隠し味程度混ぜるとできますよ。
written by なっつばー
チロルチョコって長方形だったんですか!?
四角しか知らないです~~。
元祖なのですね?
今も売ってるなら食べてみたいなぁ。
お気に入り黄葉スポット。
左の2本はギンナンの落ちる雌木かな?
私も山吹色好きですよ。
レンガ色もね。 (^^♪
このタテハチョウもとっても綺麗です。
写真が綺麗に撮れるってイイですね。
うらやむばかりで勉強はしておりませんが・・・。(笑)
四角しか知らないです~~。
元祖なのですね?
今も売ってるなら食べてみたいなぁ。
お気に入り黄葉スポット。
左の2本はギンナンの落ちる雌木かな?
私も山吹色好きですよ。
レンガ色もね。 (^^♪
このタテハチョウもとっても綺麗です。
写真が綺麗に撮れるってイイですね。
うらやむばかりで勉強はしておりませんが・・・。(笑)
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは^^
黄葉って温かみがありますね。
好きな山吹色の葉っぱ
“しおり”にした記憶がありますよ
落ち葉の並木道
ロマンチックですね
歩いてみたいです(^^)
飛影ちゃん、遊ばれてますね~
被りものが・・まさに・・^^
和ませてくれますね。
黄葉って温かみがありますね。
好きな山吹色の葉っぱ
“しおり”にした記憶がありますよ
落ち葉の並木道
ロマンチックですね
歩いてみたいです(^^)
飛影ちゃん、遊ばれてますね~
被りものが・・まさに・・^^
和ませてくれますね。
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんばんは(^_-)-☆
懐かしいチロルチョコの包み紙☆
って感じたと言うことは うろ覚えですが、、、食べていたのでしょうね(#^^#)
そして、クーピー・金銀の色鉛筆・珍しい色の絵の具🎵🎵
かのぼんさんの記事で桜ようかんも懐かしい記憶が蘇ってきました!!
ありがとうございます☆
やまぶき色の木々 秋を感じますね(*^-^*)
泥棒猫 初めて見ました🎵
撮影会に参加したいです~~🎵
懐かしいチロルチョコの包み紙☆
って感じたと言うことは うろ覚えですが、、、食べていたのでしょうね(#^^#)
そして、クーピー・金銀の色鉛筆・珍しい色の絵の具🎵🎵
かのぼんさんの記事で桜ようかんも懐かしい記憶が蘇ってきました!!
ありがとうございます☆
やまぶき色の木々 秋を感じますね(*^-^*)
泥棒猫 初めて見ました🎵
撮影会に参加したいです~~🎵
written by ami
かのぼんさん
そうそう、やまぶき色ってありました!
黄金になる手間の色!
わたしも色が大好きなので、前回も日本で40本くらい
色鉛筆かってきました~~!
やまぶきいろあったかな?
でも、使っていません。揃えて満足!笑
チロルチョコ?初めて見ました。
チョコのヌガー??
そうそう、やまぶき色ってありました!
黄金になる手間の色!
わたしも色が大好きなので、前回も日本で40本くらい
色鉛筆かってきました~~!
やまぶきいろあったかな?
でも、使っていません。揃えて満足!笑
チロルチョコ?初めて見ました。
チョコのヌガー??
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさ~ん、こーんばーんは~~
かのぼんさんの時は色鉛筆、
私の子供の頃はクレパスの12色いり?
はっきり覚えてないのですが・・・
山吹色は花で覚えましたね?
クレパス人なかったですね?
黄葉はイチョウが一番と思います~~
山吹色もあるし、少し薄い色もいいですね?
逆光で見るイチョウも好きですね~~
近くにこんな素敵なイチョウがあるのは
羨ましいです~~
わ==かわいい==
飛影ちゃん大撮影会だ~~
奥さんの手作りですか?
唐草模様珍しいこと!!
かのぼんさんの時は色鉛筆、
私の子供の頃はクレパスの12色いり?
はっきり覚えてないのですが・・・
山吹色は花で覚えましたね?
クレパス人なかったですね?
黄葉はイチョウが一番と思います~~
山吹色もあるし、少し薄い色もいいですね?
逆光で見るイチョウも好きですね~~
近くにこんな素敵なイチョウがあるのは
羨ましいです~~
わ==かわいい==
飛影ちゃん大撮影会だ~~
奥さんの手作りですか?
唐草模様珍しいこと!!
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ー
チロルチョコの最初って
長い形だったのですねー
ヌガーが入っているなんて美味しそう♪
やまぶきいろって 魅力的な名前でしたね。
色の名前を考えた方は
センスがいいと思いましたよー
素敵な並木道ですね。
あらっ 飛影ちゃんの可愛らしいこと。
チロルチョコの最初って
長い形だったのですねー
ヌガーが入っているなんて美味しそう♪
やまぶきいろって 魅力的な名前でしたね。
色の名前を考えた方は
センスがいいと思いましたよー
素敵な並木道ですね。
あらっ 飛影ちゃんの可愛らしいこと。
written by まんねんず
目が…(_ _)トローンとしてたのに―💦
(
ノ≧∇≦)ノキャー カワ(・∀・)イイ!!✨
唐草模様の帽子を被ってるわネー
飛影ちゃーーん ヽ(∇⌒= )ナデナデ ナデナデしちゃうわよー♬
(
ノ≧∇≦)ノキャー カワ(・∀・)イイ!!✨
唐草模様の帽子を被ってるわネー
飛影ちゃーーん ヽ(∇⌒= )ナデナデ ナデナデしちゃうわよー♬
written by トカ太
えっ、これが元祖チロルチョコですか。
こんなに長いモノだったとは、もの凄く衝撃です。
私が子供のときは、現在の20~30円のやつの一回り小さいやつ(パッケージデザインはほぼ今と同じ)が10円でした。
100円を握りしめて駄菓子屋にいき、袋いっぱい(っていうか10個ですが)にチロルチョコを詰めてもらうのがこの上ない幸せでした(安いやっちゃな~^o^;)
ほっかむり飛影くんサイコーです!!(*^o^*)
こんなに長いモノだったとは、もの凄く衝撃です。
私が子供のときは、現在の20~30円のやつの一回り小さいやつ(パッケージデザインはほぼ今と同じ)が10円でした。
100円を握りしめて駄菓子屋にいき、袋いっぱい(っていうか10個ですが)にチロルチョコを詰めてもらうのがこの上ない幸せでした(安いやっちゃな~^o^;)
ほっかむり飛影くんサイコーです!!(*^o^*)
written by 桃咲マルク
チロルチョコって今でもありますよね^^
10円の50個入りを親戚の子が持って来てくれて
3人でいっぱい食べた記憶が~~
絵の具とか12色しかないから、いろいろ組み合わせて色を作りましたよね^^いっぱい混ぜたら最後は全部黒になる(;^-^)
クーピー無駄に削りました(笑)あの削れた感じが
凄く好きで~~~♡
50色だか100色だか買ったことがあります(笑)
色の名前とか好きなんですよ~~
フェリッシモの500色色鉛筆なんて最高です!!
買えないけど(汗)いつも欲しくて眺めてます、ネットでw
唐草模様のこんなのあるんですね。
飛影ちゃん可愛い(〃ω〃)
私もかぶろうかな~~♪
10円の50個入りを親戚の子が持って来てくれて
3人でいっぱい食べた記憶が~~
絵の具とか12色しかないから、いろいろ組み合わせて色を作りましたよね^^いっぱい混ぜたら最後は全部黒になる(;^-^)
クーピー無駄に削りました(笑)あの削れた感じが
凄く好きで~~~♡
50色だか100色だか買ったことがあります(笑)
色の名前とか好きなんですよ~~
フェリッシモの500色色鉛筆なんて最高です!!
買えないけど(汗)いつも欲しくて眺めてます、ネットでw
唐草模様のこんなのあるんですね。
飛影ちゃん可愛い(〃ω〃)
私もかぶろうかな~~♪
written by ももぴー
かのぼん様、ご無沙汰です。
チロルチョコ、10円でしたよね!
私も覚えていますょ。
たしかに大きさも小さくなってますよね・・。
最初にチョコの部分を舐めて、後でヌガー部分を(笑
チロルチョコ、10円でしたよね!
私も覚えていますょ。
たしかに大きさも小さくなってますよね・・。
最初にチョコの部分を舐めて、後でヌガー部分を(笑
written by おきまちあき
こんにちは。お邪魔します。
わあ、懐かしいチロルチョコ! 子供の頃よく食べました。
小さくなっちゃったんですか~
銀杏並木 黄葉綺麗ですねー!!
うちの方も一部やまぶきいろになって来ました(*^^*)
飛影ちゃん 唐草模様の手ぬぐいお似合いですねー!!
撮影会にも動じず? さすがの貫禄でゴザイマス!!
わあ、懐かしいチロルチョコ! 子供の頃よく食べました。
小さくなっちゃったんですか~
銀杏並木 黄葉綺麗ですねー!!
うちの方も一部やまぶきいろになって来ました(*^^*)
飛影ちゃん 唐草模様の手ぬぐいお似合いですねー!!
撮影会にも動じず? さすがの貫禄でゴザイマス!!
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> チロルチョコ。
> そういえば 今いろんな種類のものが出てきて
> この元祖チロルチョコは
> あまり見ないような気が…?
> 包み紙も懐かしいです(●´ω`●)
今は一個サイズで包装されていて
アーモンドやストロベリーなどいろんな種類がありますね
たしかにこの元祖のタイプは見かけなくなりましたね~^^
> 懐かしいといえば
> やまぶきいろっていう言葉も♡
> ほっこりする日本の言葉
> 素敵だなぁ。
子供の頃から何げに「やまぶきいろ」って好きでした
そう、仰る通り、ほっこりする言葉の響きですよね(^-^)
> そしてクーピー!!
> クーピーも懐かしい~(笑)
> 最初の頃は
> お金持ちの子が買ってもらう…
> そんなイメージでした(^^ゞ
そうそう! お金持ちのイメージありますよね!(^◇^;)
24色とかになったら尚の事!(笑)
私なんかかなり世間に出回った頃にやっと買ってもらえたと思います(^^;
> 黄葉スポット!
> さすがかのぼんさんのお気に入りですね。
> とても綺麗です。
ここは観光地でもなんでもないんですよ
ただの公園なんですが、毎年楽しみに見に行ってます♪
> 赤もいいけど やまぶきいろの世界
> 楽しませてもらいました♪
> ありがとうございました(´w`*)
いいえ~ こちらこそいつもありがとさんですー!(*^^)v
> チロルチョコ。
> そういえば 今いろんな種類のものが出てきて
> この元祖チロルチョコは
> あまり見ないような気が…?
> 包み紙も懐かしいです(●´ω`●)
今は一個サイズで包装されていて
アーモンドやストロベリーなどいろんな種類がありますね
たしかにこの元祖のタイプは見かけなくなりましたね~^^
> 懐かしいといえば
> やまぶきいろっていう言葉も♡
> ほっこりする日本の言葉
> 素敵だなぁ。
子供の頃から何げに「やまぶきいろ」って好きでした
そう、仰る通り、ほっこりする言葉の響きですよね(^-^)
> そしてクーピー!!
> クーピーも懐かしい~(笑)
> 最初の頃は
> お金持ちの子が買ってもらう…
> そんなイメージでした(^^ゞ
そうそう! お金持ちのイメージありますよね!(^◇^;)
24色とかになったら尚の事!(笑)
私なんかかなり世間に出回った頃にやっと買ってもらえたと思います(^^;
> 黄葉スポット!
> さすがかのぼんさんのお気に入りですね。
> とても綺麗です。
ここは観光地でもなんでもないんですよ
ただの公園なんですが、毎年楽しみに見に行ってます♪
> 赤もいいけど やまぶきいろの世界
> 楽しませてもらいました♪
> ありがとうございました(´w`*)
いいえ~ こちらこそいつもありがとさんですー!(*^^)v
written by かのぼん
みけさ~ん、忘れ物ですかぁ~!(爆)
> 追伸
> 泥棒猫も 笑わせてもらいました。
> 飛影ちゃん 寝てるんですかね??
2回目ありがとさんです(#^.^#)
飛影は人間で言う92歳なんでね
ほとんど横になってることが多いです
でもご飯もしっかり食べてますし
元気は元気ですよ!ヽ(^0^)ノ
> 追伸
> 泥棒猫も 笑わせてもらいました。
> 飛影ちゃん 寝てるんですかね??
2回目ありがとさんです(#^.^#)
飛影は人間で言う92歳なんでね
ほとんど横になってることが多いです
でもご飯もしっかり食べてますし
元気は元気ですよ!ヽ(^0^)ノ
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> こんばんは。
こんばんは (^-^)
> イチョウの輝くような黄色が好きです。
> 黄色い絨毯もロマンチックですね。
> ヤマブキ色も素敵、元気が出て来そうやわ。
黄色って元気をもらえる色ですね
そちらも今が見頃なのでは?
> かのぼんさんの絵が見たくなりました。
> 見せてちょうだい^^。
え? 小学校の頃の絵ですか?(@_@;)
そんなん残ってませんよー(>_<)
> 私は、子供の頃、絵具でインクとか紫がある絵具が欲しかったです。自分で色を作っても気に入らない色合いで気分下がってましたよ。
なかなか思う通り色って作れませんね
親父がね、手描友禅の職人やったんですよ
上手に色を作ってくれてました。
> 色鉛筆は、12食しか買って貰えなかったような?
これこれピーちゃんこさん、12食、「食」になってますよ
だはははは~!(^^;
> そんな子供の頃が懐かしいです。
> そうそ・・・冬は、火鉢がありましたよ。
わー火鉢もありましたね
昭和の良き想い出ですね(^_-)-☆
> こんばんは。
こんばんは (^-^)
> イチョウの輝くような黄色が好きです。
> 黄色い絨毯もロマンチックですね。
> ヤマブキ色も素敵、元気が出て来そうやわ。
黄色って元気をもらえる色ですね
そちらも今が見頃なのでは?
> かのぼんさんの絵が見たくなりました。
> 見せてちょうだい^^。
え? 小学校の頃の絵ですか?(@_@;)
そんなん残ってませんよー(>_<)
> 私は、子供の頃、絵具でインクとか紫がある絵具が欲しかったです。自分で色を作っても気に入らない色合いで気分下がってましたよ。
なかなか思う通り色って作れませんね
親父がね、手描友禅の職人やったんですよ
上手に色を作ってくれてました。
> 色鉛筆は、12食しか買って貰えなかったような?
これこれピーちゃんこさん、12食、「食」になってますよ
だはははは~!(^^;
> そんな子供の頃が懐かしいです。
> そうそ・・・冬は、火鉢がありましたよ。
わー火鉢もありましたね
昭和の良き想い出ですね(^_-)-☆
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^
> かのぼん様
> こんばんは。
aishinkakura様 こんばんは (^-^)
> 一番下の写真でランチャーズを思い出してしまいました。
> 真冬の帰り道という曲がありました。
> 写真は真冬ではありませんが何となく物悲しさを感じて。
わ~ ありがとうございます
私、失礼ながらその曲を存じ上げないんですが
私の拙い写真を見て、想い出の曲を思い出してくださったことが嬉しかったです(#^.^#)
> 愛新覚羅
いつもありがとうございます。
> かのぼん様
> こんばんは。
aishinkakura様 こんばんは (^-^)
> 一番下の写真でランチャーズを思い出してしまいました。
> 真冬の帰り道という曲がありました。
> 写真は真冬ではありませんが何となく物悲しさを感じて。
わ~ ありがとうございます
私、失礼ながらその曲を存じ上げないんですが
私の拙い写真を見て、想い出の曲を思い出してくださったことが嬉しかったです(#^.^#)
> 愛新覚羅
いつもありがとうございます。
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> こんばんは~。
こんばんは~(^-^)
> そうね~、黄色、山吹色。
> なんだか安心する色。
ですよね! なんかほっとするんですよね(^-^)
> 私はね、ビンボーだったから黄色に赤たして山吹色作っていたよ^^
そういう理論を知ってはるのが凄いわ^^
> チロルチョコ、懐かしいなぁ。
> あれ、いま30円もするのー?
そうですよ、しかも一個のサイズでですよ
そのかわり、ウエハースが挟んであったり(キッチカット風ね)
アーモンドが入ってたりとゴージャスになってますけどね(^^;
> わっ、どろぼう猫!?
って呼ばれたことある?(爆)
> 飛影さまでは~。
> な、なんて可愛らしいこと!
わーい こんな長老猫を可愛らしいなんて・・・
おおきにね!
> そのうち、画像盗みにこさせてね~(*^□^*)
はーい、なんぼでも盗みに来てね~ヽ(^0^)ノ
> こんばんは~。
こんばんは~(^-^)
> そうね~、黄色、山吹色。
> なんだか安心する色。
ですよね! なんかほっとするんですよね(^-^)
> 私はね、ビンボーだったから黄色に赤たして山吹色作っていたよ^^
そういう理論を知ってはるのが凄いわ^^
> チロルチョコ、懐かしいなぁ。
> あれ、いま30円もするのー?
そうですよ、しかも一個のサイズでですよ
そのかわり、ウエハースが挟んであったり(キッチカット風ね)
アーモンドが入ってたりとゴージャスになってますけどね(^^;
> わっ、どろぼう猫!?
って呼ばれたことある?(爆)
> 飛影さまでは~。
> な、なんて可愛らしいこと!
わーい こんな長老猫を可愛らしいなんて・・・
おおきにね!
> そのうち、画像盗みにこさせてね~(*^□^*)
はーい、なんぼでも盗みに来てね~ヽ(^0^)ノ
written by かのぼん
かえるまま21さ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^
> え!
> チロルチョコって10円じゃないんですか?
多分札幌でも30円してると思いますよwww
> そう言えば、5円チョコも今は5円じゃないんですよ!
> ^^
だはははは~!
なるほどね^^
1円硬貨作るのに1円以上かかるんですよね(笑)
> 唐草模様が似合う〜〜!
> 飛影ちゃん、めちゃ人気者だわ〜。
> 癒されますよね。
ありがとうございます~♪
シャンクスとかにもつけたんですが
すぐに取りようるんですよ
その点、飛影は肝っ玉が座ってます(^O^)
> やまぶき色っていいですよね。
> うん、とてもかのぼんさんの気持ち分かりますよ。
わかってもらえました?
なんか心落ち着くんですよね。
> あ、かえるままも昔は黄色い声だったんだけど、今はやまぶき色の声になってしまいましたー。
> いや、黄土色かな.....
何をおっしゃいますやら
いいお声ですやん(^-^)
> え!
> チロルチョコって10円じゃないんですか?
多分札幌でも30円してると思いますよwww
> そう言えば、5円チョコも今は5円じゃないんですよ!
> ^^
だはははは~!
なるほどね^^
1円硬貨作るのに1円以上かかるんですよね(笑)
> 唐草模様が似合う〜〜!
> 飛影ちゃん、めちゃ人気者だわ〜。
> 癒されますよね。
ありがとうございます~♪
シャンクスとかにもつけたんですが
すぐに取りようるんですよ
その点、飛影は肝っ玉が座ってます(^O^)
> やまぶき色っていいですよね。
> うん、とてもかのぼんさんの気持ち分かりますよ。
わかってもらえました?
なんか心落ち着くんですよね。
> あ、かえるままも昔は黄色い声だったんだけど、今はやまぶき色の声になってしまいましたー。
> いや、黄土色かな.....
何をおっしゃいますやら
いいお声ですやん(^-^)
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどありがとさんですー!^^
> こんばんわ。
こんばんは (^-^)
> こないだチロルチョコの大人買いやりました。
> きなこもちってやつを(^-^;
> あといろんな種類がアソートで入ってるやつ・・・
> 必ず買ってしまいます。
すごーい! チロルチョコの大人買い、やってみたーい(*≧∀≦*)
大人買いってどれくらい買わはるんでしょ?
3000円ぐらい? いやもっとかな?
> 自分も12色しか持ってなかったんで山吹色は作りましたよ。
> 確か黄色を主体に赤を少々とグリーンを隠し味程度混ぜるとできますよ。
さすがokokkeitarouさん!o(^▽^)o
色が作れるなんて尊敬しますわ
親父が手描友禅の職人やったんで
いろいろ教えてもらったけど
さっぱりわかりませんでしたわ(爆)
ま、やる気の問題でしょうが(爆爆)
> こんばんわ。
こんばんは (^-^)
> こないだチロルチョコの大人買いやりました。
> きなこもちってやつを(^-^;
> あといろんな種類がアソートで入ってるやつ・・・
> 必ず買ってしまいます。
すごーい! チロルチョコの大人買い、やってみたーい(*≧∀≦*)
大人買いってどれくらい買わはるんでしょ?
3000円ぐらい? いやもっとかな?
> 自分も12色しか持ってなかったんで山吹色は作りましたよ。
> 確か黄色を主体に赤を少々とグリーンを隠し味程度混ぜるとできますよ。
さすがokokkeitarouさん!o(^▽^)o
色が作れるなんて尊敬しますわ
親父が手描友禅の職人やったんで
いろいろ教えてもらったけど
さっぱりわかりませんでしたわ(爆)
ま、やる気の問題でしょうが(爆爆)
written by かのぼん
なっつばーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> チロルチョコって長方形だったんですか!?
> 四角しか知らないです~~。
> 元祖なのですね?
> 今も売ってるなら食べてみたいなぁ。
えー ほんまにご存知じゃないんですかー(@_@;)
イオンとかで駄菓子屋コーナーでもあれば売ってると思いますよ(^-^)
> お気に入り黄葉スポット。
> 左の2本はギンナンの落ちる雌木かな?
わお、さすが、見ただけでわかるんですね、すごい・・・
> 私も山吹色好きですよ。
> レンガ色もね。 (^^♪
> このタテハチョウもとっても綺麗です。
この季節、いろんな色が私たちを楽しませてくれますね
自然に感謝です (^_-)-☆
> 写真が綺麗に撮れるってイイですね。
> うらやむばかりで勉強はしておりませんが・・・。(笑)
なにを仰るなっつばー さん(笑)
いつも綺麗な写真をアップされてるじゃないですかー(*^^)v
> チロルチョコって長方形だったんですか!?
> 四角しか知らないです~~。
> 元祖なのですね?
> 今も売ってるなら食べてみたいなぁ。
えー ほんまにご存知じゃないんですかー(@_@;)
イオンとかで駄菓子屋コーナーでもあれば売ってると思いますよ(^-^)
> お気に入り黄葉スポット。
> 左の2本はギンナンの落ちる雌木かな?
わお、さすが、見ただけでわかるんですね、すごい・・・
> 私も山吹色好きですよ。
> レンガ色もね。 (^^♪
> このタテハチョウもとっても綺麗です。
この季節、いろんな色が私たちを楽しませてくれますね
自然に感謝です (^_-)-☆
> 写真が綺麗に撮れるってイイですね。
> うらやむばかりで勉強はしておりませんが・・・。(笑)
なにを仰るなっつばー さん(笑)
いつも綺麗な写真をアップされてるじゃないですかー(*^^)v
written by かのぼん
鍵コメさんへ
ありがとうございました^^
この写真、使えます!(笑)
いよいよ来年ですね(^-^)
ありがとうございました^^
この写真、使えます!(笑)
いよいよ来年ですね(^-^)
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> かのぼんさん こんばんは^^
トマトさん こんばんは (^-^)
> 黄葉って温かみがありますね。
> 好きな山吹色の葉っぱ
> “しおり”にした記憶がありますよ
さすがトマトさん~
しおりですか(#^.^#)
私がやったら気色悪い(爆)
> 落ち葉の並木道
> ロマンチックですね
> 歩いてみたいです(^^)
トマトさん、しょっちゅう歩いたはりますやん(^^;
> 飛影ちゃん、遊ばれてますね~
> 被りものが・・まさに・・^^
> 和ませてくれますね。
シャンクスやゾロは嫌がってすぐ外すんですが
さすが御大飛影は堂々としています^^
> かのぼんさん こんばんは^^
トマトさん こんばんは (^-^)
> 黄葉って温かみがありますね。
> 好きな山吹色の葉っぱ
> “しおり”にした記憶がありますよ
さすがトマトさん~
しおりですか(#^.^#)
私がやったら気色悪い(爆)
> 落ち葉の並木道
> ロマンチックですね
> 歩いてみたいです(^^)
トマトさん、しょっちゅう歩いたはりますやん(^^;
> 飛影ちゃん、遊ばれてますね~
> 被りものが・・まさに・・^^
> 和ませてくれますね。
シャンクスやゾロは嫌がってすぐ外すんですが
さすが御大飛影は堂々としています^^
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> かのぼんさん こんばんは(^_-)-☆
桜ようかんさん こんばんは(^_-)-☆
> 懐かしいチロルチョコの包み紙☆
> って感じたと言うことは うろ覚えですが、、、食べていたのでしょうね(#^^#)
そういうことです(爆)
何年前か? は触れないで行きましょう(笑)
> そして、クーピー・金銀の色鉛筆・珍しい色の絵の具🎵🎵
> かのぼんさんの記事で桜ようかんも懐かしい記憶が蘇ってきました!!
> ありがとうございます☆
わー それは良かったです(#^.^#)
あの頃って、今から考えたら他愛ないことに感動してましたよね
戻りたいね(^^;
> やまぶき色の木々 秋を感じますね(*^-^*)
はい、この季節はいろんな色で私達を楽しませてくれますね(^-^)
> 泥棒猫 初めて見ました🎵
> 撮影会に参加したいです~~🎵
だはははは~(^^;
いつでも参加しに来てください(#^.^#)
> かのぼんさん こんばんは(^_-)-☆
桜ようかんさん こんばんは(^_-)-☆
> 懐かしいチロルチョコの包み紙☆
> って感じたと言うことは うろ覚えですが、、、食べていたのでしょうね(#^^#)
そういうことです(爆)
何年前か? は触れないで行きましょう(笑)
> そして、クーピー・金銀の色鉛筆・珍しい色の絵の具🎵🎵
> かのぼんさんの記事で桜ようかんも懐かしい記憶が蘇ってきました!!
> ありがとうございます☆
わー それは良かったです(#^.^#)
あの頃って、今から考えたら他愛ないことに感動してましたよね
戻りたいね(^^;
> やまぶき色の木々 秋を感じますね(*^-^*)
はい、この季節はいろんな色で私達を楽しませてくれますね(^-^)
> 泥棒猫 初めて見ました🎵
> 撮影会に参加したいです~~🎵
だはははは~(^^;
いつでも参加しに来てください(#^.^#)
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> かのぼんさん
> そうそう、やまぶき色ってありました!
> 黄金になる手間の色!
なんか気になる色なんですよ
黄色より濁ってるのに味があるんですよね
大人の色?(爆)
> わたしも色が大好きなので、前回も日本で40本くらい
> 色鉛筆かってきました~~!
> やまぶきいろあったかな?
> でも、使っていません。揃えて満足!笑
そうなんですか^^
40本も?(@_@;)
でも使ってないんや(笑)
飾って眺めてるのがいいんですね♪
> チロルチョコ?初めて見ました。
> チョコのヌガー??
あら、ほんまですか
昭和40年前半にはありましたよ
amiさんもまだ日本にいらっしゃった頃からあるはずなんですけどね・・・
チョコのヌガーじゃなく
チョコの中にヌガーが入ってるんですよ(*^^)v
> かのぼんさん
> そうそう、やまぶき色ってありました!
> 黄金になる手間の色!
なんか気になる色なんですよ
黄色より濁ってるのに味があるんですよね
大人の色?(爆)
> わたしも色が大好きなので、前回も日本で40本くらい
> 色鉛筆かってきました~~!
> やまぶきいろあったかな?
> でも、使っていません。揃えて満足!笑
そうなんですか^^
40本も?(@_@;)
でも使ってないんや(笑)
飾って眺めてるのがいいんですね♪
> チロルチョコ?初めて見ました。
> チョコのヌガー??
あら、ほんまですか
昭和40年前半にはありましたよ
amiさんもまだ日本にいらっしゃった頃からあるはずなんですけどね・・・
チョコのヌガーじゃなく
チョコの中にヌガーが入ってるんですよ(*^^)v
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> かのぼ~んさ~ん、こーんばーんは~~
よーーうちゃーーん、こーーんばんは~ (^-^)
> かのぼんさんの時は色鉛筆、
> 私の子供の頃はクレパスの12色いり?
> はっきり覚えてないのですが・・・
そうなんですか?
私はクレヨンも色鉛筆もありました^^
> 山吹色は花で覚えましたね?
> クレパス人なかったですね?
花で覚えやはったんですか
さすがようちゃんですーーー!(*≧∀≦*)
> 黄葉はイチョウが一番と思います~~
> 山吹色もあるし、少し薄い色もいいですね?
> 逆光で見るイチョウも好きですね~~
一口に黄色って言っても
ほんまバラエティーにありますよね(*^_^*)
> 近くにこんな素敵なイチョウがあるのは
> 羨ましいです~~
あれ? ようちゃんとこの近所にはないの?
ありそうなイメージやけど~
> わ==かわいい==
> 飛影ちゃん大撮影会だ~~
> 奥さんの手作りですか?
> 唐草模様珍しいこと!!
えへへ^^ なかなかええ感じでしょ(^^;
これ、ガチャガチャで取ったそうです(笑)
> かのぼ~んさ~ん、こーんばーんは~~
よーーうちゃーーん、こーーんばんは~ (^-^)
> かのぼんさんの時は色鉛筆、
> 私の子供の頃はクレパスの12色いり?
> はっきり覚えてないのですが・・・
そうなんですか?
私はクレヨンも色鉛筆もありました^^
> 山吹色は花で覚えましたね?
> クレパス人なかったですね?
花で覚えやはったんですか
さすがようちゃんですーーー!(*≧∀≦*)
> 黄葉はイチョウが一番と思います~~
> 山吹色もあるし、少し薄い色もいいですね?
> 逆光で見るイチョウも好きですね~~
一口に黄色って言っても
ほんまバラエティーにありますよね(*^_^*)
> 近くにこんな素敵なイチョウがあるのは
> 羨ましいです~~
あれ? ようちゃんとこの近所にはないの?
ありそうなイメージやけど~
> わ==かわいい==
> 飛影ちゃん大撮影会だ~~
> 奥さんの手作りですか?
> 唐草模様珍しいこと!!
えへへ^^ なかなかええ感じでしょ(^^;
これ、ガチャガチャで取ったそうです(笑)
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> こんばんは かのぼん師匠ー
こんばんは きゃわいい愛弟子さん (^-^)
> チロルチョコの最初って
> 長い形だったのですねー
> ヌガーが入っているなんて美味しそう♪
あれ~ イヴままさんもご存知やなかった?
ヌガー入りチョコなんて他ないですよね(^^;
> やまぶきいろって 魅力的な名前でしたね。
> 色の名前を考えた方は
> センスがいいと思いましたよー
なんか気になる色です
そして名前も・・・
絵の具に平仮名で「やまぶきいろ」って書いてありました
子供心に不思議な感じでした。
> 素敵な並木道ですね。
歩いてるだけで気持ちいいですよー(#^.^#)
> あらっ 飛影ちゃんの可愛らしいこと。
ありがとうございます
あんな感じで一日中寝ています
もう92歳ですからね・・・
もうちょっとがんばってくれるでしょう^^
> こんばんは かのぼん師匠ー
こんばんは きゃわいい愛弟子さん (^-^)
> チロルチョコの最初って
> 長い形だったのですねー
> ヌガーが入っているなんて美味しそう♪
あれ~ イヴままさんもご存知やなかった?
ヌガー入りチョコなんて他ないですよね(^^;
> やまぶきいろって 魅力的な名前でしたね。
> 色の名前を考えた方は
> センスがいいと思いましたよー
なんか気になる色です
そして名前も・・・
絵の具に平仮名で「やまぶきいろ」って書いてありました
子供心に不思議な感じでした。
> 素敵な並木道ですね。
歩いてるだけで気持ちいいですよー(#^.^#)
> あらっ 飛影ちゃんの可愛らしいこと。
ありがとうございます
あんな感じで一日中寝ています
もう92歳ですからね・・・
もうちょっとがんばってくれるでしょう^^
written by かのぼん
まんねんずさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> 目が…(_ _)トローンとしてたのに―💦
えーっと、何かありましたか?
> ノ≧∇≦)ノキャー カワ(・∀・)イイ!!✨
>
> 唐草模様の帽子を被ってるわネー
>
> 飛影ちゃーーん ヽ(∇⌒= )ナデナデ ナデナデしちゃうわよー♬
あ、 飛影ちゃんが気になりましたかー(笑)
もう92歳なんですよ
ほとんど寝ています・・・
でもご飯はしっかり食べてますからね
まだまだ大丈夫ですからね!(*^^)v
> 目が…(_ _)トローンとしてたのに―💦
えーっと、何かありましたか?
> ノ≧∇≦)ノキャー カワ(・∀・)イイ!!✨
>
> 唐草模様の帽子を被ってるわネー
>
> 飛影ちゃーーん ヽ(∇⌒= )ナデナデ ナデナデしちゃうわよー♬
あ、 飛影ちゃんが気になりましたかー(笑)
もう92歳なんですよ
ほとんど寝ています・・・
でもご飯はしっかり食べてますからね
まだまだ大丈夫ですからね!(*^^)v
written by かのぼん
トカ太さ~ん、まいどありがとさんねー!^^
> えっ、これが元祖チロルチョコですか。
> こんなに長いモノだったとは、もの凄く衝撃です。
ほんま?
年代、一緒やんね?
地域の違いでしょうか?
> 私が子供のときは、現在の20~30円のやつの一回り小さいやつ(パッケージデザインはほぼ今と同じ)が10円でした。
> 100円を握りしめて駄菓子屋にいき、袋いっぱい(っていうか10個ですが)にチロルチョコを詰めてもらうのがこの上ない幸せでした(安いやっちゃな~^o^;)
100円も持って駄菓子屋行けたんですか?(@_@;)
トカ太さん、ブルジョアですね(爆)
> ほっかむり飛影くんサイコーです!!(*^o^*)
あはは(^^;
ありがとうございます!
> えっ、これが元祖チロルチョコですか。
> こんなに長いモノだったとは、もの凄く衝撃です。
ほんま?
年代、一緒やんね?
地域の違いでしょうか?
> 私が子供のときは、現在の20~30円のやつの一回り小さいやつ(パッケージデザインはほぼ今と同じ)が10円でした。
> 100円を握りしめて駄菓子屋にいき、袋いっぱい(っていうか10個ですが)にチロルチョコを詰めてもらうのがこの上ない幸せでした(安いやっちゃな~^o^;)
100円も持って駄菓子屋行けたんですか?(@_@;)
トカ太さん、ブルジョアですね(爆)
> ほっかむり飛影くんサイコーです!!(*^o^*)
あはは(^^;
ありがとうございます!
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^
> チロルチョコって今でもありますよね^^
> 10円の50個入りを親戚の子が持って来てくれて
> 3人でいっぱい食べた記憶が~~
あーびっくりした((@_@;)
10円で50個買えるんかと思いました(^◇^;)
>
> 絵の具とか12色しかないから、いろいろ組み合わせて色を作りましたよね^^いっぱい混ぜたら最後は全部黒になる(;^-^)
そうでしたね、全部混ぜたら黒になる
でも光は・・・?
三原色混ぜると・・・
白になるんですよね(^^;
> クーピー無駄に削りました(笑)あの削れた感じが
> 凄く好きで~~~♡
> 50色だか100色だか買ったことがあります(笑)
> 色の名前とか好きなんですよ~~
すごいですね、100色ですか(@_@;)
好きなんですね^^
> フェリッシモの500色色鉛筆なんて最高です!!
> 買えないけど(汗)いつも欲しくて眺めてます、ネットでw
フェリッシモって初耳ですけど、きっと高い色鉛筆なんでしょうね?
なんぼぐらいするんでしょう?
> 唐草模様のこんなのあるんですね。
> 飛影ちゃん可愛い(〃ω〃)
ありがとうございます♪
これ、ガチャガチャでゲットしたんですよー(笑)
> 私もかぶろうかな~~♪
え? マルクさんも被るの?
絶対アップしてや~
だははははは~!(*^^)v
> チロルチョコって今でもありますよね^^
> 10円の50個入りを親戚の子が持って来てくれて
> 3人でいっぱい食べた記憶が~~
あーびっくりした((@_@;)
10円で50個買えるんかと思いました(^◇^;)
>
> 絵の具とか12色しかないから、いろいろ組み合わせて色を作りましたよね^^いっぱい混ぜたら最後は全部黒になる(;^-^)
そうでしたね、全部混ぜたら黒になる
でも光は・・・?
三原色混ぜると・・・
白になるんですよね(^^;
> クーピー無駄に削りました(笑)あの削れた感じが
> 凄く好きで~~~♡
> 50色だか100色だか買ったことがあります(笑)
> 色の名前とか好きなんですよ~~
すごいですね、100色ですか(@_@;)
好きなんですね^^
> フェリッシモの500色色鉛筆なんて最高です!!
> 買えないけど(汗)いつも欲しくて眺めてます、ネットでw
フェリッシモって初耳ですけど、きっと高い色鉛筆なんでしょうね?
なんぼぐらいするんでしょう?
> 唐草模様のこんなのあるんですね。
> 飛影ちゃん可愛い(〃ω〃)
ありがとうございます♪
これ、ガチャガチャでゲットしたんですよー(笑)
> 私もかぶろうかな~~♪
え? マルクさんも被るの?
絶対アップしてや~
だははははは~!(*^^)v
written by かのぼん
ももぴーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> かのぼん様、ご無沙汰です。
ご無沙汰でしたー (*^_^*)
> チロルチョコ、10円でしたよね!
> 私も覚えていますょ。
> たしかに大きさも小さくなってますよね・・。
> 最初にチョコの部分を舐めて、後でヌガー部分を(笑
懐かしいでしょ^^
あはは・・・
いろんな食べ方があるんですよね( ̄▽ ̄;)
> かのぼん様、ご無沙汰です。
ご無沙汰でしたー (*^_^*)
> チロルチョコ、10円でしたよね!
> 私も覚えていますょ。
> たしかに大きさも小さくなってますよね・・。
> 最初にチョコの部分を舐めて、後でヌガー部分を(笑
懐かしいでしょ^^
あはは・・・
いろんな食べ方があるんですよね( ̄▽ ̄;)
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> こんにちは。お邪魔します。
こんにちは ようこそおこしやす~
> わあ、懐かしいチロルチョコ! 子供の頃よく食べました。
> 小さくなっちゃったんですか~
そう言われてみれば小さくなったのかも?
> 銀杏並木 黄葉綺麗ですねー!!
> うちの方も一部やまぶきいろになって来ました(*^^*)
こういう並木道って歩いていると清々しくなるよね(^_-)-☆
> 飛影ちゃん 唐草模様の手ぬぐいお似合いですねー!!
> 撮影会にも動じず? さすがの貫禄でゴザイマス!!
飛影ちゃんは若い頃から肝っ玉でね、堂々と座っていました。
> こんにちは。お邪魔します。
こんにちは ようこそおこしやす~
> わあ、懐かしいチロルチョコ! 子供の頃よく食べました。
> 小さくなっちゃったんですか~
そう言われてみれば小さくなったのかも?
> 銀杏並木 黄葉綺麗ですねー!!
> うちの方も一部やまぶきいろになって来ました(*^^*)
こういう並木道って歩いていると清々しくなるよね(^_-)-☆
> 飛影ちゃん 唐草模様の手ぬぐいお似合いですねー!!
> 撮影会にも動じず? さすがの貫禄でゴザイマス!!
飛影ちゃんは若い頃から肝っ玉でね、堂々と座っていました。
written by ちゅう
かのぼんさんこんにちわ。
チロルチョコ懐かしい形ですね。今の子にチロルが3つに分かれるとか、1個10円とか解ってくれませんわ。
子供のころの経済的価値観でよく、チロル何個分のもんこうたとか、もろたとかゆうてましたわ。あと、大人になってお金が手に入ったら全部チロルこうたるとか(笑)。
まぁ、絶対にかわへんのですけどね(笑)
チロルチョコ懐かしい形ですね。今の子にチロルが3つに分かれるとか、1個10円とか解ってくれませんわ。
子供のころの経済的価値観でよく、チロル何個分のもんこうたとか、もろたとかゆうてましたわ。あと、大人になってお金が手に入ったら全部チロルこうたるとか(笑)。
まぁ、絶対にかわへんのですけどね(笑)
written by かのぼん
ちゅうさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^
> かのぼんさんこんにちわ。
ちゅうさん こんにちは (^-^)
> チロルチョコ懐かしい形ですね。今の子にチロルが3つに分かれるとか、1個10円とか解ってくれませんわ。
ですよね^^ チロルって言ったら一個包装で
種類もアーモンドやストロベリーなどいっぱいあるって感じでしょうね(^^;
> 子供のころの経済的価値観でよく、チロル何個分のもんこうたとか、もろたとかゆうてましたわ。
あはは、なるほどね
甲子園球場いくつぶんとか言うよりわかりやすいですな(笑)
あと、大人になってお金が手に入ったら全部チロルこうたるとか(笑)。
> まぁ、絶対にかわへんのですけどね(笑)
大人になったら価値観変わってますもんね^^
> かのぼんさんこんにちわ。
ちゅうさん こんにちは (^-^)
> チロルチョコ懐かしい形ですね。今の子にチロルが3つに分かれるとか、1個10円とか解ってくれませんわ。
ですよね^^ チロルって言ったら一個包装で
種類もアーモンドやストロベリーなどいっぱいあるって感じでしょうね(^^;
> 子供のころの経済的価値観でよく、チロル何個分のもんこうたとか、もろたとかゆうてましたわ。
あはは、なるほどね
甲子園球場いくつぶんとか言うよりわかりやすいですな(笑)
あと、大人になってお金が手に入ったら全部チロルこうたるとか(笑)。
> まぁ、絶対にかわへんのですけどね(笑)
大人になったら価値観変わってますもんね^^
written by はちみつ
このチロルチョコは記憶にないです。
山姥の出そうなくらいの山奥育ちですので、文明に疎かったです。
やまぶきいろ、ぐんじょういろ・・・不思議な響きのある色ですね。
そうそう、お金持ちの子しか金色銀色は持っていなかったです。
子供の世界は貧富の差があからさまだったあの頃、でも楽しかったです。
山姥の出そうなくらいの山奥育ちですので、文明に疎かったです。
やまぶきいろ、ぐんじょういろ・・・不思議な響きのある色ですね。
そうそう、お金持ちの子しか金色銀色は持っていなかったです。
子供の世界は貧富の差があからさまだったあの頃、でも楽しかったです。
written by かのぼん
はちみつさ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> このチロルチョコは記憶にないです。
> 山姥の出そうなくらいの山奥育ちですので、文明に疎かったです。
え~ そうなんですか
しかし、いつもはちみつさんは山奥育ちって仰ってますが
どれくらい田舎やったんでしょうね?
想像がつかないです(^^;
> やまぶきいろ、ぐんじょういろ・・・不思議な響きのある色ですね。
そうそう、群青色もそうですよね、
記事に書こうと思ってたんですが忘れてました(^◇^;)
> そうそう、お金持ちの子しか金色銀色は持っていなかったです。
> 子供の世界は貧富の差があからさまだったあの頃、でも楽しかったです。
いやほんま、あの頃はそうでしたね
絵の具でもお金持ちんとこは、24色とか持ってましたよ
でも不思議に「ねたみ」って無かったですね。
純粋に「いいなー」って思ってました。
> このチロルチョコは記憶にないです。
> 山姥の出そうなくらいの山奥育ちですので、文明に疎かったです。
え~ そうなんですか
しかし、いつもはちみつさんは山奥育ちって仰ってますが
どれくらい田舎やったんでしょうね?
想像がつかないです(^^;
> やまぶきいろ、ぐんじょういろ・・・不思議な響きのある色ですね。
そうそう、群青色もそうですよね、
記事に書こうと思ってたんですが忘れてました(^◇^;)
> そうそう、お金持ちの子しか金色銀色は持っていなかったです。
> 子供の世界は貧富の差があからさまだったあの頃、でも楽しかったです。
いやほんま、あの頃はそうでしたね
絵の具でもお金持ちんとこは、24色とか持ってましたよ
でも不思議に「ねたみ」って無かったですね。
純粋に「いいなー」って思ってました。
written by あとほ
おはようございます^-^
昨日の朝、ちょこっと渡月橋の風景を見てきましたが
やっと紅葉風景になったって感じでしたね~
例年より2週間くらい遅いのかな?
小学生の頃、クーピーや絵の具セット、裁縫セットなんかを
もらえる時は嬉しかったですよね?
今みたいにまだ物が溢れてる時代じゃあないから感動があったけど、
今の子供たちはそこまで感動しないのかな?
昨日の朝、ちょこっと渡月橋の風景を見てきましたが
やっと紅葉風景になったって感じでしたね~
例年より2週間くらい遅いのかな?
小学生の頃、クーピーや絵の具セット、裁縫セットなんかを
もらえる時は嬉しかったですよね?
今みたいにまだ物が溢れてる時代じゃあないから感動があったけど、
今の子供たちはそこまで感動しないのかな?
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^
> おはようございます^-^
おはようございます (^-^)
> 昨日の朝、ちょこっと渡月橋の風景を見てきましたが
> やっと紅葉風景になったって感じでしたね~
> 例年より2週間くらい遅いのかな?
秋の平均気温が、ここ135年間の中で一番暖かかったらしいですね
そら紅葉もずれこみますよね(^^;
渡月橋行かれたんですね^^
ブログ、楽しみにしていますね(*^^)v
そういう私は長岡天満宮へ行ってきましたよ(^-^)
> 小学生の頃、クーピーや絵の具セット、裁縫セットなんかを
> もらえる時は嬉しかったですよね?
> 今みたいにまだ物が溢れてる時代じゃあないから感動があったけど、
> 今の子供たちはそこまで感動しないのかな?
筆箱や運動靴なんか買ってもらった時も嬉しかったですね
ほんま、今の時代は何でもあって当たり前で便利なんでしょうが
そういう有り難みというものは薄れてるような気がします。
> おはようございます^-^
おはようございます (^-^)
> 昨日の朝、ちょこっと渡月橋の風景を見てきましたが
> やっと紅葉風景になったって感じでしたね~
> 例年より2週間くらい遅いのかな?
秋の平均気温が、ここ135年間の中で一番暖かかったらしいですね
そら紅葉もずれこみますよね(^^;
渡月橋行かれたんですね^^
ブログ、楽しみにしていますね(*^^)v
そういう私は長岡天満宮へ行ってきましたよ(^-^)
> 小学生の頃、クーピーや絵の具セット、裁縫セットなんかを
> もらえる時は嬉しかったですよね?
> 今みたいにまだ物が溢れてる時代じゃあないから感動があったけど、
> 今の子供たちはそこまで感動しないのかな?
筆箱や運動靴なんか買ってもらった時も嬉しかったですね
ほんま、今の時代は何でもあって当たり前で便利なんでしょうが
そういう有り難みというものは薄れてるような気がします。
written by のほゆる
かのぼんさん(*^^)vこんばんは♡
チロルチョコ~~( *´艸`)懐かしいです。。。
最近見てないです(≧◇≦)
最後に食べたのは。。。あれ(・・?。。。
以前に凄く食べたくてネット購入したんですよ(#^.^#)
素敵な黄葉の写真ですね(^^♪
シャンソンが聴こえてきそうです🎶
こうゆう景色を見ると四季のある国は素敵だな~~
とつくづく思います(#^.^#)
クーピーペンシル。。私も初めて買って貰った時嬉しかったな~~~(≧◇≦)
飛影さんの撮影会。。。私も参加したい~~~~( *´艸`)
チロルチョコ~~( *´艸`)懐かしいです。。。
最近見てないです(≧◇≦)
最後に食べたのは。。。あれ(・・?。。。
以前に凄く食べたくてネット購入したんですよ(#^.^#)
素敵な黄葉の写真ですね(^^♪
シャンソンが聴こえてきそうです🎶
こうゆう景色を見ると四季のある国は素敵だな~~
とつくづく思います(#^.^#)
クーピーペンシル。。私も初めて買って貰った時嬉しかったな~~~(≧◇≦)
飛影さんの撮影会。。。私も参加したい~~~~( *´艸`)
written by かのぼん
のほゆるさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> かのぼんさん(*^^)vこんばんは♡
のほゆるさん(#^.^#) こんばんは♡
> チロルチョコ~~( *´艸`)懐かしいです。。。
> 最近見てないです(≧◇≦)
> 最後に食べたのは。。。あれ(・・?。。。
> 以前に凄く食べたくてネット購入したんですよ(#^.^#)
そやったんですか^^
わざわざネットで購入なんて
けっこうあんたも好きね(爆)
でも美味しいもんね!(*^^)v
> 素敵な黄葉の写真ですね(^^♪
ありがとうございます♪
> シャンソンが聴こえてきそうです🎶
> こうゆう景色を見ると四季のある国は素敵だな~~
> とつくづく思います(#^.^#)
ですよねー
よくぞ日本人に生まれけり!
ですよね(^_-)-☆
> クーピーペンシル。。私も初めて買って貰った時嬉しかったな~~~(≧◇≦)
あの頃は物の無かった時代・・・
だからこそ嬉しさもひとしおでしたね^^
> 飛影さんの撮影会。。。私も参加したい~~~~( *´艸`)
はーい いつでもどうぞ~(*^^)v
> かのぼんさん(*^^)vこんばんは♡
のほゆるさん(#^.^#) こんばんは♡
> チロルチョコ~~( *´艸`)懐かしいです。。。
> 最近見てないです(≧◇≦)
> 最後に食べたのは。。。あれ(・・?。。。
> 以前に凄く食べたくてネット購入したんですよ(#^.^#)
そやったんですか^^
わざわざネットで購入なんて
けっこうあんたも好きね(爆)
でも美味しいもんね!(*^^)v
> 素敵な黄葉の写真ですね(^^♪
ありがとうございます♪
> シャンソンが聴こえてきそうです🎶
> こうゆう景色を見ると四季のある国は素敵だな~~
> とつくづく思います(#^.^#)
ですよねー
よくぞ日本人に生まれけり!
ですよね(^_-)-☆
> クーピーペンシル。。私も初めて買って貰った時嬉しかったな~~~(≧◇≦)
あの頃は物の無かった時代・・・
だからこそ嬉しさもひとしおでしたね^^
> 飛影さんの撮影会。。。私も参加したい~~~~( *´艸`)
はーい いつでもどうぞ~(*^^)v
| Home |
そういえば 今いろんな種類のものが出てきて
この元祖チロルチョコは
あまり見ないような気が…?
包み紙も懐かしいです(●´ω`●)
懐かしいといえば
やまぶきいろっていう言葉も♡
ほっこりする日本の言葉
素敵だなぁ。
そしてクーピー!!
クーピーも懐かしい~(笑)
最初の頃は
お金持ちの子が買ってもらう…
そんなイメージでした(^^ゞ
黄葉スポット!
さすがかのぼんさんのお気に入りですね。
とても綺麗です。
赤もいいけど やまぶきいろの世界
楽しませてもらいました♪
ありがとうございました(´w`*)