明日があるさ?
つい先日の話なんですが・・・
一日に3回も死にかけました~!
はぁ? 何じゃそりゃ~?
だはははは~!
その①
朝、出勤時での出来事
朝早い仕事なんで毎朝3時頃に車で家を出ます
もちろん外はまだ真っ暗です。
家を出て100 m ぐらいの所で
タクシーが道の真ん中で停車してたんですよ
どうやらお客さんを降ろしている様子でした。
車を停車させ、しばらく待ってました
しかし一向に変化がない・・・
何しとんねん? と思い、よせばいいのに
クラクションを ピっ と鳴らしました。
すると、左後ろの扉が スーっと開きました。
うむ、ようやく降りようるわ と思ってたら
なんと!
降りてきたお客さん・・・
完全に 恐いおじさん・・・
あ、いや おじさま・・・
雰囲気からどう見ても ホンモノ・・・
まずいやん ・・・
どうするべきか・・・
内心ドキドキしながら
いつでも全力でバックできる準備態勢~
いや・・・ 応戦するべきか・・・
うそつけ できひんやろ!
飛び道具を持ってるかも?
その時は仕方ない、
久々に一子相伝の北斗神拳を出すか・・・
やっぱその時死んどいた方が良かったね
ところがだ!
その人、コートの襟を立てたまま
起立の姿勢で深々と頭を下げやはったんです
え? あ、いや・・・ お? う? ・・・
私・・・ 軽く会釈しながら
ゆっくりゆっくりその横を通り過ぎ
その人をやり過ごした瞬間
フルスロットルで走っていきました。
やっぱホンモンは違うわ・・・
生きてて良かった・・・
そして北斗神拳を出さずにすんでよかった・・・
だはははは~!
その②
仕事で北陸自動車道を走ってた時の出来事
やたら強い風が吹いてました
車体がデカイのでハンパなくハンドルをとられます
今日はかなり風がきついな・・・
と思ってたその時!
突風にあおられました・・・
気がついたら、となりの車線を走ってました~
だはははは~!
いやしかし、その時もし隣に車が走ってたら・・・
想像するだけでゾッとしました
今頃ブログなんか書いてなかったやろね・・・
その③
そんなこんなの一日も過ぎて
無事家に帰って風呂に入ってた時の出来事
気がついたら寝てました
だはははは~!
みなさん、明日があると信じてますよね
さてこれ、どうなんでしょう?
今日を悔いなくベストを尽くしていきたいですね。
さーて、前回のクイズの答えですねー
梅小路蒸気機関車館の隣での大規模な工事
これは何を建設中か?

仮称梅小路博物館と書いてありますが、実はこれ
国内最大級の 鉄道博物館 なんですよー
面積 31000 ㎡ と言われてもよくワカラン!
蒸気機関車から新幹線まで50両を展示予定
500系や初代新幹線0系
座席寝台特急の583系や湘南色の80系等々・・・
現在大阪にある交通科学博物館からも
展示物を移動される予定です。
ここでひとつ面白いのは
在来線から線路が引き込まれるみたいなんです
だから現役で走行されてる車両を引き込み
代わる代わる現役車両が展示されるようです。
これは初の試みでしょう!
ジオラマや運転シュミレーターなどもあるし
鉄道ファンならずとも楽しめるんじゃないかな
2016年春開業予定です。
興味ある方は下記のサイトへどうぞ
鉄道博物館
今日のシャンクス!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

つい先日の話なんですが・・・
一日に3回も死にかけました~!

はぁ? 何じゃそりゃ~?
だはははは~!

その①
朝、出勤時での出来事
朝早い仕事なんで毎朝3時頃に車で家を出ます
もちろん外はまだ真っ暗です。
家を出て100 m ぐらいの所で
タクシーが道の真ん中で停車してたんですよ
どうやらお客さんを降ろしている様子でした。
車を停車させ、しばらく待ってました
しかし一向に変化がない・・・
何しとんねん? と思い、よせばいいのに
クラクションを ピっ と鳴らしました。
すると、左後ろの扉が スーっと開きました。
うむ、ようやく降りようるわ と思ってたら
なんと!

降りてきたお客さん・・・
完全に 恐いおじさん・・・
あ、いや おじさま・・・
雰囲気からどう見ても ホンモノ・・・

まずいやん ・・・

どうするべきか・・・
内心ドキドキしながら
いつでも全力でバックできる準備態勢~

いや・・・ 応戦するべきか・・・
うそつけ できひんやろ!
飛び道具を持ってるかも?
その時は仕方ない、
久々に一子相伝の北斗神拳を出すか・・・
やっぱその時死んどいた方が良かったね
ところがだ!
その人、コートの襟を立てたまま
起立の姿勢で深々と頭を下げやはったんです

え? あ、いや・・・ お? う? ・・・
私・・・ 軽く会釈しながら
ゆっくりゆっくりその横を通り過ぎ
その人をやり過ごした瞬間
フルスロットルで走っていきました。
やっぱホンモンは違うわ・・・
生きてて良かった・・・

そして北斗神拳を出さずにすんでよかった・・・

だはははは~!

その②
仕事で北陸自動車道を走ってた時の出来事
やたら強い風が吹いてました
車体がデカイのでハンパなくハンドルをとられます
今日はかなり風がきついな・・・
と思ってたその時!

突風にあおられました・・・
気がついたら、となりの車線を走ってました~
だはははは~!
いやしかし、その時もし隣に車が走ってたら・・・
想像するだけでゾッとしました
今頃ブログなんか書いてなかったやろね・・・

その③
そんなこんなの一日も過ぎて
無事家に帰って風呂に入ってた時の出来事
気がついたら寝てました

だはははは~!

みなさん、明日があると信じてますよね
さてこれ、どうなんでしょう?
今日を悔いなくベストを尽くしていきたいですね。
さーて、前回のクイズの答えですねー

梅小路蒸気機関車館の隣での大規模な工事
これは何を建設中か?

仮称梅小路博物館と書いてありますが、実はこれ
国内最大級の 鉄道博物館 なんですよー

面積 31000 ㎡ と言われてもよくワカラン!

蒸気機関車から新幹線まで50両を展示予定
500系や初代新幹線0系
座席寝台特急の583系や湘南色の80系等々・・・
現在大阪にある交通科学博物館からも
展示物を移動される予定です。
ここでひとつ面白いのは
在来線から線路が引き込まれるみたいなんです
だから現役で走行されてる車両を引き込み
代わる代わる現役車両が展示されるようです。
これは初の試みでしょう!

ジオラマや運転シュミレーターなどもあるし
鉄道ファンならずとも楽しめるんじゃないかな

2016年春開業予定です。

興味ある方は下記のサイトへどうぞ

鉄道博物館
今日のシャンクス!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 東と西 (2014/01/27)
- 朝食 (2014/01/25)
- 三転四起 (2014/01/23)
- SL その2 (2014/01/21)
- 札幌ラーメン (2014/01/19)
死にかけたお話 かのぼんさんは冷や汗もんだったと思いますが 全部笑ってしまいましたw
いや、こうして元気にブログで話されているからですが^^
お仕事で北陸自動車道走られるのですね。
私も去年まで富山に住んでましたので西方面に何度か乗ってましたよ~どっかですれ違っていたかもw
クイズの答え凄~い!
それ博物館も凄いけど 博物館に出入りする際の方が凄くありません?
だって周辺路線は普段走らない電車が走ってくるって事でしょう?
鉄道ファンは大興奮ですね!
あ、明日からの記事 かのぼんさんは興味ある記事かもしれません^^大した記事は書けませんが。。
長くなってすみません~^^;
にゃんこの肉球大好き~♥