fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
時速270kmで走る 札束? 



今日、ボ~っ としながら考えてた事を話します。

昨日のブログで書いた新幹線の値段
(昨日のブログはコチラをクリック してね  )
700系で1両、2億5000万円
1編成 40億円・・・。

はたして高いのか・・・ 安いのか?
車両の減価償却ラインて
どの辺にあるんやろ?
JRさんはどんな算出してるんやろ?

等々、いろいろ考えてたんですが、
単純に運賃だけで
私、勝手に算出してみました。

新大阪~東京間をパクっと計算しやすく
14000円として、1編成1000人乗車したら、
1400万円 の売上げですよね。

一日の本数、これも計算しやすく100本で計算すると、(実際はもうちょっと多い)

14億円で、上り下りがあるので 

一日の売上げは 
28億円



一方、車両価格は、1編成40億円なので、
同じく100本×2 (上り下り) と計算したら
8000億円になりますが、
実際は折り返し運転があるので、
5掛けで、4000億円としましょう。

4000億÷28億=約143


という事は、143日

約5ヶ月で車両が償却出来るんや




だはははは~!

今日、こんな事考えて楽しんでいました。

実際こんな算出方法では
かなり大きな誤差があるのは百も承知です。

運賃の算出方法が かなり適当、
しかもドル箱の東京~新大阪間、
各駅の管理、走行費用、保線管理、車両点検、
設備施設の管理、他、私の想像つかない管理費用があるでしょう。
そして一番大きいのは、全ての設備管理に付随する人件費。

ここらは 想像もつきません。


でもね、

こんな事、考えてたら、
何気なく通り過ぎてゆく、1編成の新幹線・・・・。

時速270kmです。

一瞬です。

その中で、すごいお金が動いている、
と思うと・・・
ちょっと考えさせられました・・・。



だはははは~!

なんか今日のブログは
文字もじ してしまいましたなぁ~。

これでは淋しい? んで写真を一枚!

今日撮った、我が家から見える新幹線風景です!

京都駅へ向かう のぞみ113号 博多行き  N700系
寝室より


札束が一瞬で通り過ぎていきました・・・  だはははは~  


ランキングに参加してます。
ポチっとワンクリックご協力ください!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2012-09-06 (Thu) 22:00 ]   Comment(0) / TrackBack(0)
   Category:未分類
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/95-cfbf1ffa