fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
遅い京の紅葉




嵐山へ行ってきました 


2_20161206185127b58.jpg


今年は天候に恵まれなかったんですが
12月4日、午前中はなんとか天気が持ちそうだったので
遅い紅葉狩りに出かけてきました。

向かったのは世界遺産天龍寺  


3_20161206185128d56.jpg


写真の左下にも写ってるように、ここは早朝参拝があるんです 
毎度申し上げている通り、京都観光は朝6時から朝10時までですからね 
あとは人だらけで観光できたもんじゃありませんから 

ただね、予想はしてたけどちょっと紅葉には遅すぎましたわ 


8_201612061851355ff.jpg


葉っぱさん、どこ行ったん?


7_201612061851326c2.jpg


ありゃまー  全部下に落ちてましたわ 


6_20161206185134e01.jpg


だはははは~! 

ま、しゃあないですわな
それでもそれなりに紅葉さんを撮ってきました 


9_20161206185212e5e.jpg


ほそぼそとした紅葉になってしまいましたが
早朝の光の力を借りて撮りました 


10_201612061852140c4.jpg


早朝は空気が澄んでいて気持ちいいですね 


12_201612061852162c7.jpg


朝っぽく 


13_2016120618521892b.jpg


紅葉は遅かったけどね 

ひとこと負け惜しみ言わせて 


14_20161206185304190.jpg


こんな人のいない天龍寺の写真なんて中々撮れませんよ 


15_2016120618530644e.jpg


一週間前のお昼頃ならこの辺り
相当な人でごった返してたはずです 


21_20161206185331290.jpg


かえるさんもお風呂でご満悦 


16_201612061853087b9.jpg


紅葉がイマイチだった分、京都らしいアングルで 


17_2016120618530952b.jpg


18_20161206185311f99.jpg


19_2016120618532952d.jpg


20_20161206185331d3b.jpg


来年は全盛期? に来れたらいいな 


22_20161206185333b35.jpg


天龍寺の紅葉、ほんまはもっとすごいんですよ 


25_20161206185401c5f.jpg


次回は嵐山周辺の予定です 


26_201612061854029b8.jpg



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2016-12-06 (Tue) 20:00 ]   Comment(46) / TrackBack(0)
   Category:寺社仏閣
written by 桃咲マルク
いやぁ~めちゃ素敵ですやん(pq*'v'*)♪
人の少ない紅葉を紹介って風情がありますよ。
人人人~~って紅葉より人に目が行くことあるから
これ、いいですよ!!

景色にも季節の変わり目が写りこみ
とっても素敵なフォトです^^
紅葉の絨毯なんて~~~あそこで寝転びたいです(笑)

お寺の中からの眺めなんてしびれるほどです~(*・・*)ポッ
まさにドラマに出てきそうなシーンですね。
嵐山もまた楽しみですキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
2016-12-06 (Tue) 20:27 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-12-06 (Tue) 20:28 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪

京都の紅葉 素晴らしいですね~
特に朝の写真が好き!
素敵な写真がいっぱいで 展示会のよう
嵐山の紅葉も見みたいです(^^)
2016-12-06 (Tue) 21:31 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~ん~~さ~ん こ~んばんは~~

ある時は旅ブロ、あるときは鉄道好きブログ
そして今は、写真ブログと何かの探偵小説みたいですが、
天竜寺の紅葉はとっても綺麗です~~
いまいちどころかこれhこれで晩秋の気配が~~
もみじの絨毯を踏んでみたいです!!
観光客が映らない時間の静かな写真が
撮れてよかったですね?
2016-12-06 (Tue) 21:41 Web [ Edit ]
written by かえるママ21
いつもおおきにはばかりさ〜ん♪

ブラボー!!
素晴らしいっっ。
美しいですね。

朱い絨毯も、朝日の美しさも、素晴らしすぎます。

冬はつとめて....?(by枕草子)
本当に京都の冬(晩秋?)の早朝はいいものですね。
♪凍えた両手に息を吹きかけて〜しばれた体を温めて〜♫
(by松山千春)
そんな風に写真を撮ってるかのぼんさんを想像してしまいました。

かえるさんの朝風呂もいいものですね〜^^

この様な絶景を独り占めできるかのぼんさん、羨ましいですよ。日頃の行いですね。天気にも恵まれてますものね。

嵐山=湯豆腐のイメージですが、次回のかのぼんさんの記事も楽しみにしてますよ。
2016-12-06 (Tue) 22:05 Web [ Edit ]
written by cael
え、でも、かのぼんさん、
紅葉のカーペット圧巻ですよ~。

落ち葉になりたてで、ふかふかしていて
綺麗です。

なるほど!
朝は人はいませんね。

早起きは三文の得です。
2016-12-06 (Tue) 22:27 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
私も天龍寺へ行って来ました。もう人を見に行ったような感じで凄かったです。そして外人さんが多かったです。
かのぼんさんの京都の風情に酔いしれております。
同じ天龍寺でもあんな所あったやろうか?って。。。。
また来年・・・今度は、朝早く行こうと思いました。
2016-12-07 (Wed) 06:13 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
4日、嵐山に行かれたんですね!
天龍寺は今年の「そうだ京都、行こう」の秋のキャンペーン場所だったみたいですね。
朝一番に行かれたのかな?
ホント人がいませんね~
静寂感が伝わってきます!
2016-12-07 (Wed) 06:44 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

桜は散ってしまうとつまらないのですが
紅葉は時期が過ぎてもそれなりに味があります。
むしろワビサビがあるのではないかと思います。
紅葉のレッドカーペットなどいいですね。
銀杏のイエローカーペットも絵になりますが
紅葉のレッドカーペットも素敵です。

愛新覚羅
2016-12-07 (Wed) 08:18 Web [ Edit ]
written by baba
終わりかけた紅葉も
かのぼんさんの手にかかると
美しいですね~

babaは
落ちた葉の絨毯を踏むのが大好き(#^.^#)
好んで踏んで歩くけど
転ばないように気を付けないと(-_-;)
2016-12-07 (Wed) 09:31 Web [ Edit ]
written by tookue
こんにちは!

紅葉のじゅうたんですね^(笑)

下上 両方あってこれまた
いいですね~
2016-12-07 (Wed) 10:44 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんにちは。紅葉拝見しにお邪魔しましたー!
わあ、終わりかけといってもまだまだ十分美しいですよー!!
紅葉の絨毯も素敵ですね♡
早朝の人気のない天龍寺、空気もさぞ清々しかったことと(#^^#) 
嵐山周辺も楽しみです!!
2016-12-07 (Wed) 15:08 Web [ Edit ]
written by okokkeitarou
こんばんは、かのぼんさん。

嵐山周辺はこの間「もやサマ」で特集してました。
東京TVなので関西で放映してるかどうかわかりませんが。
あのさまーずがギャグをやる気を無くすほど素晴らしい場所だと言ってました。
そんなところにお散歩感覚で行けるかのぼんさんは幸せ者だな~( ̄▽ ̄;)
紅葉の絨毯もなかなかです。
続きもあるんですね、楽しみにしてますんで。
2016-12-07 (Wed) 18:03 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんばんは~。

紅葉狩りでしたか~。
遅いとは言え、まだ紅葉を楽しめるなんて^^

こちらは本日も、寒~っ><でしたよ。

全部下に落ちてしまった葉っぱさん。
だけどとってもキレイ。
2016-12-07 (Wed) 18:16 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> いやぁ~めちゃ素敵ですやん(pq*'v'*)♪
> 人の少ない紅葉を紹介って風情がありますよ。
> 人人人~~って紅葉より人に目が行くことあるから
> これ、いいですよ!!

おおきにね、マルクさん(^-^)
たしかに人がいないと自分の好きなアングルで写真撮れるのがいいですね
それと桜は賑やかで華やかなイメージやけど
紅葉はどことなく淋しげなイメージやから
こういう人のいない方が風情あっていいかもですね(*^。^*)


> 景色にも季節の変わり目が写りこみ
> とっても素敵なフォトです^^

桃咲先生にそう言っていただき
うれしい限りですヽ(^0^)ノ


> 紅葉の絨毯なんて~~~あそこで寝転びたいです(笑)

だはははは~!
紅葉の絨毯、寝転びたくなるよね(笑)
でもほんまに寝転んだらただ痛いだけですわ(爆)



> お寺の中からの眺めなんてしびれるほどです~(*・・*)ポッ
> まさにドラマに出てきそうなシーンですね。

京都連続殺人事件みたいな?(笑)
池上季実子が出てきてね
山村紅葉とか(爆)



> 嵐山もまた楽しみですキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ

いや・・・ 楽しみにしてもらうほどのもんとちゃうと思いますわ
だはははは~!(^^;
ほんまマジで(^◇^;)
2016-12-07 (Wed) 18:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

ご心配くださりありがとうございます。
あれから食事もとっていないので弱っていく一方です・・・
仕方ありませんね。
もみじ写真、気に入っていただいて良かったです(*^。^*)
2016-12-07 (Wed) 18:27 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは♪(^-^)


> 京都の紅葉 素晴らしいですね~
> 特に朝の写真が好き!

ありがとうございます(*^。^*)
朝はシャッターチャンスの宝庫ですもんね♪



> 素敵な写真がいっぱいで 展示会のよう

あはは^^
トマトさん褒めすぎ(^^;
なんなら個展でも開きましょうか?(爆)


> 嵐山の紅葉も見みたいです(^^)

嵐山は紅葉と言うか観光地の雰囲気を味わってもらおうと思ってます(^^;
2016-12-07 (Wed) 18:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼ~ん~~さ~ん こ~んばんは~~

よーーうちゃーーーん、こーーんばんはっ!^^
>

> ある時は旅ブロ、あるときは鉄道好きブログ
> そして今は、写真ブログと何かの探偵小説みたいですが、

だはははは~!
旅ブロはほとんど書いてませんね(爆)


> 天竜寺の紅葉はとっても綺麗です~~
> いまいちどころかこれhこれで晩秋の気配が~~

おおきにね、ようちゃん(^-^)
残念な光景でしたが精一杯撮影してきました(^^;



> もみじの絨毯を踏んでみたいです!!

今回この写真が一番人気です(*^^*)


> 観光客が映らない時間の静かな写真が
> 撮れてよかったですね?

ほんと、紅葉は残念な結果となりましたが
天龍寺を独り占めできたのが良かったですヽ(^0^)ノ
2016-12-07 (Wed) 18:48 Web [ Edit ]
written by yu-ya
やっぱ、京の都はいいどすなぁw

造形美ってんですかね、寺院が美しいとさえ
思ってしまうんです^^  そこに四季折々の
バックグラウンドがあったらもう、最高の写真ですよ!

四季を通して写真撮りたいっすわ^^
次回の嵐山(ワクワク)楽しみにしてまっせ^^

2016-12-07 (Wed) 19:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるママ21さ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^

> いつもおおきにはばかりさ〜ん♪

ようこそおこしやす~(^-^)


> ブラボー!!
> 素晴らしいっっ。
> 美しいですね。

おおきにね、かえるままさん(*^。^*)
かえるままさんもいつか見に来なきゃね!
ガイドはまかしとき!(*^^)v



> 朱い絨毯も、朝日の美しさも、素晴らしすぎます。

今回、もみじの絨毯が一番人気のようです(^^;


> 冬はつとめて....?(by枕草子)

お~ さすが文学少女かえるままさんだ(笑)
夙めて ですね。



> 本当に京都の冬(晩秋?)の早朝はいいものですね。

早朝の光が一番いいシャッターチャンスなんですよ
私みたいな下手くそでも割りとええ感じの写真が撮れたりするんですよ(^^;


> ♪凍えた両手に息を吹きかけて〜しばれた体を温めて〜♫
> (by松山千春)
> そんな風に写真を撮ってるかのぼんさんを想像してしまいました。

何? また歌ってほしいの?(爆)
でもマジでええ曲やんね~
また歌いたいです(^^;



> かえるさんの朝風呂もいいものですね〜^^

だはははは~!
あの写真は、かえるままさん喜んでもらえるかな?
と思ってシャッター切りました(^^♪



> この様な絶景を独り占めできるかのぼんさん、羨ましいですよ。日頃の行いですね。天気にも恵まれてますものね。

京都といういい立地に生まれ育ったことには感謝してます^^
そしてお天気はね、お昼の3時には雨が降り始めました(^^;



> 嵐山=湯豆腐のイメージですが、次回のかのぼんさんの記事も楽しみにしてますよ。

ほほー そうなんですね
嵐山と言うより 嵯峨野 = 湯豆腐 なんですが(^^;
嵐山はまた違った角度からお届けする予定です(^^♪
2016-12-07 (Wed) 19:38 Web [ Edit ]
written by かのぼん
caelさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> え、でも、かのぼんさん、
> 紅葉のカーペット圧巻ですよ~。

わー おおきにね、caelさん(*^。^*)
今回この写真がみなさん印象的やったようです(^^;


>
> 落ち葉になりたてで、ふかふかしていて
> 綺麗です。

こんな所に寝転んでみたいでしょ^^
でもほんまに寝転んだら痛いですよ
だはははは~!(^^;



> なるほど!
> 朝は人はいませんね。

シーズン中の京都観光の鉄則です
朝で撤収~~~♪



> 早起きは三文の得です。

ほんと、そうですよね(#^.^#)
2016-12-07 (Wed) 19:52 Web [ Edit ]
written by aunt carrot
人がいないって素晴らしい!
まだまだ紅葉あったではないですか。
良いですよ。
紅葉の絨毯、素晴らしいです。
苔の上に落ちた紅葉も又良いですね
光りにキラリとした赤も又素晴らしい。
見ごろ過ぎたとかでも、なかなか行くことが
叶わない私にとっては、凄い、凄いの連続です。
やっぱり京都は良いですね。
ほんと良いです!
2016-12-07 (Wed) 20:51 Web [ Edit ]
written by ami
これでも、私にはすっばらしい紅葉の光景!
本当に素敵!
さすが、落ちた葉までかのぼんカメラマンだ写すと、
地面の木についているようです。

何枚目かの写真は光を加工していますか?
オーブちゃんたちがいっぱいかと思った!

京都やっぱり素敵!
2016-12-07 (Wed) 21:54 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ー
天龍寺・・・今年行ったというのに
もう懐かしい気がします。
赤い葉っぱの絨毯が美しいですね。
紅葉は木にくっついていなくても
やはりキレイな光景ですね。
修学旅行生でいっぱいだった嵐山。
ひとりで歩いていて道に迷った嵐山(;^_^A
次回の記事も楽しみです。

2016-12-07 (Wed) 23:19 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> おはようございます。

おはようございます(^-^)



> 私も天龍寺へ行って来ました。

知ってますよ~♡


> もう人を見に行ったような感じで凄かったです。そして外人さんが多かったです。

京都の観光地の8割は外人さんですね
以前、爆買いされてたお国の人が一番多いです(^^;)


> かのぼんさんの京都の風情に酔いしれております。
> 同じ天龍寺でもあんな所あったやろうか?って。。。。

おおきにね☆彡
え? 同じ天龍寺やのにちゃいますか?
私、違うとこ行ってたんやろか?(爆)



> また来年・・・今度は、朝早く行こうと思いました。

ピーちゃんこさんは朝早いのは全然苦にならんでしょ
だったら絶対早朝がおススメ!ですよ
清水なんかでも朝6時から開門してますしね
シーズンでもガラガラですよー!(*^^)v
2016-12-08 (Thu) 10:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^-^)


> 4日、嵐山に行かれたんですね!

最後のチャンスと思って行って来ました(^^♪


> 天龍寺は今年の「そうだ京都、行こう」の秋のキャンペーン場所だったみたいですね。

そうみたいですね
あちこちにポスターが貼ってありましたよ^^
「そうだ京都、行こう」いいキャッチコピーですね♪



> 朝一番に行かれたのかな?
> ホント人がいませんね~
> 静寂感が伝わってきます!

やっぱ早朝は清々しくて気持ちいいですね
9時まわったら人もだいぶん増えてきましたよ。

2016-12-08 (Thu) 10:24 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^-^)


> 桜は散ってしまうとつまらないのですが
> 紅葉は時期が過ぎてもそれなりに味があります。
> むしろワビサビがあるのではないかと思います。

なるほど~
桜は派手で賑やかなイメージですが
紅葉は淋しげなイメージだからそんな感じがするんですかね。



> 紅葉のレッドカーペットなどいいですね。
> 銀杏のイエローカーペットも絵になりますが
> 紅葉のレッドカーペットも素敵です。

お~ レッドカーペットという表現が憎いですな(^^;
落ち葉もなかなかオツなもんです(^-^)



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2016-12-08 (Thu) 10:31 Web [ Edit ]
written by かのぼん
babaちゃまさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> 終わりかけた紅葉も
> かのぼんさんの手にかかると
> 美しいですね~

あはは^^ いやいや、私の腕じゃないですよ
京都の紅葉の底力です(*^。^*)


> babaは
> 落ちた葉の絨毯を踏むのが大好き(#^.^#)

お~、贅沢な時間ですね~(#^.^#)


> 好んで踏んで歩くけど
> 転ばないように気を付けないと(-_-;)

そうですよ^^
とくに濡れてると滑りやすいですから気をつけてね!(*^^)v
2016-12-08 (Thu) 10:36 Web [ Edit ]
written by かのぼん
tookueさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんにちは!

こんにちは!(^-^)


> 紅葉のじゅうたんですね^(笑)

なかなか圧巻でしたよ(*^^*)


> 下上 両方あってこれまた
> いいですね~

この写真が一番人気みたいです(^O^)
2016-12-08 (Thu) 10:43 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。紅葉拝見しにお邪魔しましたー!

こんにちは(^-^)
どうぞゆっくり見ていっておくれやす~ヽ(^0^)ノ


> わあ、終わりかけといってもまだまだ十分美しいですよー!!

最後の最後、ギリギリ間に合ったかな(^^;


> 紅葉の絨毯も素敵ですね♡

今回、この写真が一番人気のようです(#^.^#)


> 早朝の人気のない天龍寺、空気もさぞ清々しかったことと(#^^#)

ほんと、気持ちよかったです(^-^)

 
> 嵐山周辺も楽しみです!!

おおきにね^^
2016-12-08 (Thu) 10:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんばんは、かのぼんさん。

こんばんは、okokkeitarouさん(^-^)


> 嵐山周辺はこの間「もやサマ」で特集してました。
> 東京TVなので関西で放映してるかどうかわかりませんが。

こちらでも深夜にやっていますよ~ヽ(^0^)ノ
見てませんが(^^;

> あのさまーずがギャグをやる気を無くすほど素晴らしい場所だと言ってました。

あはは^^ 面白い表現ですね
まぁたしかに嵐山でギャグをする空気感は全くないですけど(^^;


> そんなところにお散歩感覚で行けるかのぼんさんは幸せ者だな~( ̄▽ ̄;)

住んでいるから何とも思いませんが
多分贅沢なことなんでしょうね(^◇^;)


> 紅葉の絨毯もなかなかです。

この写真、今回の一番人気のようですヽ(^0^)ノ


> 続きもあるんですね、楽しみにしてますんで。

おおきにね^^
なんせ400枚近く写真撮ってきたもんでね
だはははは~!(*^^)v
2016-12-08 (Thu) 11:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは~。

こんばんは~(^-^)


> 紅葉狩りでしたか~。
> 遅いとは言え、まだ紅葉を楽しめるなんて^^

そちらはもう真冬だもんね(^^;


> こちらは本日も、寒~っ><でしたよ。

でしょうね(^_^;)
温かくしてくださいよ!(*^^*)


> 全部下に落ちてしまった葉っぱさん。
> だけどとってもキレイ。

今回はこの落ち葉さんが一番人気でしたー(#^.^#)
2016-12-08 (Thu) 11:05 Web [ Edit ]
written by かのぼん
yu-yaさ~ん、まいどおおきにでっせー!^^

> やっぱ、京の都はいいどすなぁw

そうどっしゃろ~www


> 造形美ってんですかね、寺院が美しいとさえ
> 思ってしまうんです^^  そこに四季折々の
> バックグラウンドがあったらもう、最高の写真ですよ!

yu-yaさんが撮らはったらもっと素敵に表現描写されるんでしょうね~(*^。^*)


> 四季を通して写真撮りたいっすわ^^

決して出来ない距離じゃないですよね^^


> 次回の嵐山(ワクワク)楽しみにしてまっせ^^

おおきに^^
でも紅葉とちゃいますよwww
2016-12-08 (Thu) 11:15 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aunt carrotさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 人がいないって素晴らしい!
> まだまだ紅葉あったではないですか。
> 良いですよ。

ありがとうございます~(*^。^*)
たしかに人がいないって贅沢ですよね
好きなアングルで写真も撮れますしねヽ(^0^)ノ


> 紅葉の絨毯、素晴らしいです。
> 苔の上に落ちた紅葉も又良いですね
> 光りにキラリとした赤も又素晴らしい。

一枚一枚細かいところまで見てくださっておおきにです(*^^*)


> 見ごろ過ぎたとかでも、なかなか行くことが
> 叶わない私にとっては、凄い、凄いの連続です。
> やっぱり京都は良いですね。
> ほんと良いです!

たしかにちょっと距離はありますが
新幹線に乗ったらあっちゅうまです(笑)
一度お時間作って遊びに来てくださいな(^-^)

2016-12-08 (Thu) 11:24 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> これでも、私にはすっばらしい紅葉の光景!
> 本当に素敵!

にゃははー
ありがとうございます~(^^;



> さすが、落ちた葉までかのぼんカメラマンだ写すと、
> 地面の木についているようです。

え? 地面の木ってどんな木?(笑)


> 何枚目かの写真は光を加工していますか?
> オーブちゃんたちがいっぱいかと思った!

あはは^^ たしかにオーブみたいに見えますね^^
あれは逆光の時に起きるレンズフレアーって現象ですよん♪


> 京都やっぱり素敵!

また遊びに来てね~(*^^)v
2016-12-08 (Thu) 11:29 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは かのぼん師匠ー

こんばんは きゃわいい愛弟子さん(^-^)


> 天龍寺・・・今年行ったというのに
> もう懐かしい気がします。

怖いお目目の龍がいたでしょ~(^^;


> 赤い葉っぱの絨毯が美しいですね。
> 紅葉は木にくっついていなくても
> やはりキレイな光景ですね。

今回この落ち葉の写真がみなさん印象的だったようです^^


> 修学旅行生でいっぱいだった嵐山。
> ひとりで歩いていて道に迷った嵐山(;^_^A
> 次回の記事も楽しみです。

今回も修学旅行生さんが沢山お見えでしたよ
いい想い出が出来たらいいのになぁ、なんて思いながら眺めてました。
次回も遊びに来てね~!(*^^)v
2016-12-08 (Thu) 11:34 Web [ Edit ]
written by 梅サクラ
かのぽんさん♪こんにちは!

天龍寺、朝の光の紅葉がとても綺麗ですね!!
散り落ち葉も見事!!
で、で、さすが、地元の人では撮れない構図。
素敵です!!
あ、私も3年前に行った時、このかえるさんを撮りました。
また、凄い人・人で、どうしたら、人を入れないで
撮るか?苦心しました。
羨ましいです。地元の方が・・・。
2016-12-08 (Thu) 17:53 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-12-08 (Thu) 17:58 Web [ Edit ]
written by みけ
私も 楽しみにしてたので
4日は 空を見上げながら
この感じなら かのぼんさん
きっとお出かけされてるだろうなぁと
思ってました。

やっぱり!(#^^#)
お天気 なんとか持って良かったですね。

紅葉は 遅かったと書かれてますが
なんのなんの(笑)
落ちた葉も 含めて
まだまだ綺麗な赤色ですね✨

そして さすがかのぼんさん!
人のいない天龍寺。
天龍寺には 何回か行った事がありますが
人のいない天龍寺は初めてで
新鮮でした(´w`*)

京都の紅葉は
それだけで ひと味もふた味も違うような気がします。
見頃は過ぎたとはいえ、
綺麗な紅葉と京都の風景
いっぱい楽しめました♡
ありがとうございました(●>v<●)
2016-12-08 (Thu) 18:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
梅サクラさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぽんさん♪こんにちは!

梅サクラさん♪ こんにちは!(^-^)



> 天龍寺、朝の光の紅葉がとても綺麗ですね!!

朝の光に助けられました^^


> 散り落ち葉も見事!!

ありがとうございます!!


> で、で、さすが、地元の人では撮れない構図。
> 素敵です!!

早起きは三文の徳?(笑)


> あ、私も3年前に行った時、このかえるさんを撮りました。

わお! そやったんですね(*^。^*)


> また、凄い人・人で、どうしたら、人を入れないで
> 撮るか?苦心しました。
> 羨ましいです。地元の方が・・・。

観光地はどこへ行っても人人人ですからね(ーー;)
でも梅サクラさんはいつも人を上手く取り入れた撮影されてますね
いつも感心しております(^-^)
2016-12-08 (Thu) 18:10 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

バタバタしててごめんなさーい(>_<)
あとでそちら伺いますね(^^;
2016-12-08 (Thu) 18:14 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 私も 楽しみにしてたので
> 4日は 空を見上げながら
> この感じなら かのぼんさん
> きっとお出かけされてるだろうなぁと
> 思ってました。

わーお! 覚えてくれたはったんですね!(((o(*゚▽゚*)o)))
それはそれはありがとうございます!ヽ(^0^)ノ
行ってきましたとも^^



> やっぱり!(#^^#)
> お天気 なんとか持って良かったですね。

基本曇り空でしたが時折見せてくれる朝陽で写真を撮りましたわ(^^;
お昼3時頃にはすっかり雨模様でしたけどね(ーー;)


> 紅葉は 遅かったと書かれてますが
> なんのなんの(笑)

なんのなんの(笑)


> 落ちた葉も 含めて
> まだまだ綺麗な赤色ですね✨

これも朝の光のおかげですよ(*^。^*)


> そして さすがかのぼんさん!
> 人のいない天龍寺。

あの広い境内に数人しか参拝者がいませんでしたしね^^


> 天龍寺には 何回か行った事がありますが
> 人のいない天龍寺は初めてで
> 新鮮でした(´w`*)

9時過ぎた頃にはもう人がいっぱいになってきましたよ
早起きは三文の徳ですね~(#^.^#)


> 京都の紅葉は
> それだけで ひと味もふた味も違うような気がします。

何が違うんでしょうかね?
同じ紅葉やのにね?



> 見頃は過ぎたとはいえ、
> 綺麗な紅葉と京都の風景
> いっぱい楽しめました♡
> ありがとうございました(●>v<●)

こちらこそ、みけさんにこんなに喜んでいただいてうれしい限りです!
いつもおおきにね!(^_-)-☆
2016-12-08 (Thu) 18:32 Web [ Edit ]
written by 薫子
初めまして、薫子です
紅葉の絨毯素敵ですね
歩いてみたい衝動にかられました
何処の紅葉も素敵です
だけど、京都の観光は大変なんですね
これからも、よろしく哀愁^^
2016-12-10 (Sat) 07:55 Web [ Edit ]
written by かのぼん
薫子さ~ん、ようこそいらっしゃ~い!^^

> 初めまして、薫子です

あれ? 初めましてでしたっけ?
以前もコメント頂戴したような気がするんですが?
何かの思い違いですかね?(^^;



> 紅葉の絨毯素敵ですね
> 歩いてみたい衝動にかられました
> 何処の紅葉も素敵です

ありがとうございます~(*^。^*)
落ち葉の紅葉もきれいですよね^^
でも掃除する人、大変だ(笑)



> だけど、京都の観光は大変なんですね

シーズンの時はほんと大変ですね
ちょっと外すとそうでもないんですがね(^^;



> これからも、よろしく哀愁^^

だはははは~! ひろみ郷ですか(笑)
こちらこそよろしくお願いしますねー!(*^^)v
2016-12-10 (Sat) 18:42 Web [ Edit ]
written by レディピアノ
さすが世界遺産!
紅葉狩りに遅いなんだてとんでもないです!
それはそれでまた美しさがあり、きれいだな~ってスクロールしました。
こうしてブログ交流を通して、まだ見ぬ土地の素晴らしさに思いを馳せて、とっても楽しくなります。
って、こちら雪がちらちら寒い(>_<)
2016-12-11 (Sun) 20:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
レディピアノさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> さすが世界遺産!
> 紅葉狩りに遅いなんだてとんでもないです!
> それはそれでまた美しさがあり、きれいだな~ってスクロールしました。

おおきにねー、愛弟子さん(^-^)
でもここはほんまにもっと綺麗な紅葉が楽しめるとこなんですよ
来年はピーク時に来れたら案内しますね^^



> こうしてブログ交流を通して、まだ見ぬ土地の素晴らしさに思いを馳せて、とっても楽しくなります。
> って、こちら雪がちらちら寒い(>_<)

うんうん、そうですよね!
私なんかも逆に雪国の光景なんか見せていただいて驚いたり感動したりです(^^♪

2016-12-13 (Tue) 15:32 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/910-0abaaab5