京福電車でGO!
さて昨日は嵐電の嵐山本線のお話でした。
今日は北野線です!
帷子ノ辻(かたびらのつじ)~北野白梅町間、
3,8km を約10分で結んでます。
鳴滝駅から常盤駅へ向かう北野線

基本 単線ですが、鳴滝~常盤間のみ複線です。
単線のため、各駅で行き違いを行いますが、
妙心寺駅と宇多野駅は単線ホームで行き違いは出来ません。
妙心寺駅

宇多野駅

通常、鳴滝駅と龍安寺駅で行き違いをしてます。
鳴滝駅での行き違い

龍安寺駅

鳴滝~宇多野までの間、桜の季節は絶景です!
桜のトンネル 夜間はライトアップもされます!



夏には妖怪電車という一風変わった電車もあり、
車内照明をブラックライトで怪しげに演出したり、
妖怪ポスターや方向幕が青色など、面白い企画電車もあります。
こちらも全区間、均一200円ですが、
妖怪に扮装すると 50円で乗車できるそうです。
沿線には龍安寺や御室仁和寺など、
数多く京都の有名な寺社仏閣がありますので、
京都観光のお供に嵐電というのもおススメです!
さて次回は嵐電ときたら、やっぱ江ノ電でしょう!
と、 言いたいところですが・・・
私・・・ 江ノ電、乗った事ないんです・・・
いつか乗ってみたいなぁ・・・
電車でGO! では運転したんですがねぇ・・・
だはははは~!
江ノ電 生きてる間に絶対乗ってやるぞ~!
友人と二人で運営してるホームページです。
こちらもヨロシク!
ランキングに参加してます。
ポチっとワンクリックご協力ください!

さて昨日は嵐電の嵐山本線のお話でした。
今日は北野線です!
帷子ノ辻(かたびらのつじ)~北野白梅町間、
3,8km を約10分で結んでます。
鳴滝駅から常盤駅へ向かう北野線

基本 単線ですが、鳴滝~常盤間のみ複線です。
単線のため、各駅で行き違いを行いますが、
妙心寺駅と宇多野駅は単線ホームで行き違いは出来ません。
妙心寺駅

宇多野駅

通常、鳴滝駅と龍安寺駅で行き違いをしてます。
鳴滝駅での行き違い

龍安寺駅

鳴滝~宇多野までの間、桜の季節は絶景です!
桜のトンネル 夜間はライトアップもされます!



夏には妖怪電車という一風変わった電車もあり、
車内照明をブラックライトで怪しげに演出したり、
妖怪ポスターや方向幕が青色など、面白い企画電車もあります。
こちらも全区間、均一200円ですが、
妖怪に扮装すると 50円で乗車できるそうです。

沿線には龍安寺や御室仁和寺など、
数多く京都の有名な寺社仏閣がありますので、
京都観光のお供に嵐電というのもおススメです!

さて次回は嵐電ときたら、やっぱ江ノ電でしょう!
と、 言いたいところですが・・・
私・・・ 江ノ電、乗った事ないんです・・・

いつか乗ってみたいなぁ・・・
電車でGO! では運転したんですがねぇ・・・

だはははは~!

江ノ電 生きてる間に絶対乗ってやるぞ~!

友人と二人で運営してるホームページです。
こちらもヨロシク!

ランキングに参加してます。
ポチっとワンクリックご協力ください!



- 関連記事
-
- 銀閣寺 の となり (2012/09/03)
- 東海道線&新幹線 (2012/09/02)
- 嵐電風景 北野線 (2012/09/01)
- 嵐電風景 (2012/08/31)
- 京の嵯峨野 (2012/08/30)
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/89-de75df7e