京の新名所
みなさん、四神ってご存知でしょうか?
中国の神話、天の四方の方角を司る霊獣の事を指すんですが
京都も古く都の時代からこの四神に守られてきたという話があります。

北の方角を守る 玄武 亀
西の方角を守る 白虎 虎
南の方角を守る 朱雀 鳳凰
東の方角を守る 青龍 龍
その京都の東に位置する所に今から約2年前の平成26年
青龍殿という新名所が誕生したんです

東山ドライブウェイの頂上にある将軍塚にあります

庭園なんかもあったりしてね

でも京都にはこんな所はいっぱいあるのに
なぜここへ来たかと言いますと
京都市内が一望できる大舞台が出来たからなんです

なかなかの眺めでしょ

↑ この写真、京都タワーも世界遺産の東寺の五重塔も写ってるんですよ
って わかるか!
ではわかりやすいようにご案内しますね
日本一大きな鳥居がある平安神宮
世界遺産の下鴨神社 遠くに府立植物園も見えます

東本願寺にこれまた世界遺産の西本願寺
水族館に鉄博まで見えますねー

五山送り火の妙法

左大文字

嵐山の鳥居も見えました

遠くには大阪のビル群も

そしてお約束の京都タワー

お約束の新幹線~

お約束の自撮り~

だはははは~!
なかなかいい所でしたよ
秋は紅葉のライトアップもあるようですしね
隠れスポットとしていいかも

青龍殿 ぜひおこしやす~

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

みなさん、四神ってご存知でしょうか?
中国の神話、天の四方の方角を司る霊獣の事を指すんですが
京都も古く都の時代からこの四神に守られてきたという話があります。

北の方角を守る 玄武 亀
西の方角を守る 白虎 虎
南の方角を守る 朱雀 鳳凰
東の方角を守る 青龍 龍
その京都の東に位置する所に今から約2年前の平成26年
青龍殿という新名所が誕生したんです


東山ドライブウェイの頂上にある将軍塚にあります


庭園なんかもあったりしてね


でも京都にはこんな所はいっぱいあるのに
なぜここへ来たかと言いますと
京都市内が一望できる大舞台が出来たからなんです


なかなかの眺めでしょ


↑ この写真、京都タワーも世界遺産の東寺の五重塔も写ってるんですよ
って わかるか!

ではわかりやすいようにご案内しますね

日本一大きな鳥居がある平安神宮
世界遺産の下鴨神社 遠くに府立植物園も見えます


東本願寺にこれまた世界遺産の西本願寺
水族館に鉄博まで見えますねー


五山送り火の妙法


左大文字


嵐山の鳥居も見えました


遠くには大阪のビル群も


そしてお約束の京都タワー


お約束の新幹線~


お約束の自撮り~


だはははは~!

なかなかいい所でしたよ
秋は紅葉のライトアップもあるようですしね
隠れスポットとしていいかも


青龍殿 ぜひおこしやす~


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 京都駅ビル20周年♪ (2017/03/21)
- 嵐山 (2016/12/16)
- 青龍殿 (2016/09/25)
- 早朝のおススメ♪ (2016/05/13)
- つつじ♪ (2016/05/10)
大舞台からの眺め 最高でしょうね
大好きな新幹線も見えるし・・
1泊くらいでは 足りませんよね
京都は見どころが 沢山ありますねー(^^)