fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
ぜひおこしやすぅ~♪



長きにわたってお送りしてきました京都鉄道博物館のお話、今日で最終話となります 


65


私は今回、下見感覚でサラッと見て、後日もっと空くようになってからゆっくり来るつもりだったんですが、それでも4時間近く見てしまいました 


ジオラマ


ここ、鉄道好きな方なら、1回では見切れないと思いますし
鉄道に興味無い方でも、ゆっくり楽しめると思いますよ
私がゆうても説得力無いけど  


希望号


そして以前からある梅小路蒸気機関車館もそのまま残っていますからね 


梅小路2


蒸気機関車の台数は以前からある 19両
大阪にあった旧交通科学博物館4両 も加わって
合計 23両 もの SL が展示されており
そのうち 8両 いつでも走行可能動態保存されています  


梅小路


蒸気機関車にも乗車体験できますよ! 


スチーム


沢山の人が乗車されてました 


スチーム号


京都へ旅行に来たなら、嵐山・金閣寺・清水寺 もいいでしょう
でも神社仏閣ばかりじゃなく、こういう場所も視野に入れてみるのもメリハリあって面白いと思うんですがね 
とくにお子様連れの方達なんかに うってつけだと思いますよ 


昨年引退したトワイライトエクスプレス
とわ


私のおススメぷらんは、ここ10時オープンなんで
10時30分頃に来られるのがベターだと思います
開門時は行列が出来てますからね 
 

入口


あと、レストランも凄い人でしたので
早めに行かれるか、おにぎりでも用意していった方が無難です 


この行列を見て私は昼抜きを決断しました(爆)
レストラン


入場料は
大人 1200円  大学高校生 1000円
小中学生 500円  3歳以上 200円


購入の時 「旅ブロ・ネットの駅を見てきました」 と言ったら半額になるかもしれませんよ


ただし!


全て自動販売機ですけど・・・ 


だはははは~! 


nyuujyoukenn.jpg



アクセスは
京都駅から市バス B3乗り場から
205系統 208系統
急行103系統 急行104系統 他
沢山あるので心配いりませんよ
乗ったら10分ぐらいで着きますからね 

休館日は水曜日です (祝日を除く)




梅小路蒸気機関車館で出入口に使用されていた旧二条駅舎
出口で使われてました 


二条駅


館内はお土産売場になってましたよ 


おみやげ


いろいろあって迷います 


DVD_2016062815435657b.jpg

おみやげ2

おみやげ4


悩んだあげく、私がおみやげに買ったのは
京都駅でこれを買って帰りましたー! 


おみやげ3


なんで赤福やねん! 


だはははは~! 




最後に
これ特殊撮影ちゃいますからね

ちなみに私も写ってます
だはははは~! 

わかるかな???


かのぼん




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2016-06-28 (Tue) 18:48 ]   Comment(34) / TrackBack(0)
   Category:鉄道
written by まんねんず
(ノ*´>ω<)ノ【☆GoodEvening☆】ヽ(>ω<`*ヽ)

○( ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄)○ おーーーっ出た出たわー✨
..
待つてましたよん かのぼん号ーー。✨( *´艸`)イェーイ

カノボーンズも ずらずらーと乗車なのね(@^^)/~~~


ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥー  見―つけたわよー ハンサムボーイ

うふっー✨カメラ構えてるー✨  
2016-06-28 (Tue) 19:27 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

以外に女性客も多いのですね。鉄子さんていうのでしたっけ。
京都で赤福はないですよね。名古屋だったらまだ許せますが。
最後のかのぼん様が写っているのは左下の方でカメラを構えて映り
込んだようになっている人ですね。
心霊写真にもみえますが。(笑)

愛新覚羅
2016-06-28 (Tue) 19:27 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、こんばんは〜!
他のブログの方もここに行っていました。

不思議です。かのぼんさんの横を歩いていたのかも、、、

駅の前の方、かのぼんさんかと思ったら、
お顔だけ?
まさか、自分の顔の上にかのぼん顔を貼ったとか?笑

とっきゅうとか、てつどうのお菓子ってなんだろ?と思ったらDVDだったのですね〜!
ひらがなだから子供用のDVDかな?
お土産にいいですネェ〜!
2016-06-28 (Tue) 19:59 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは^^

蒸気機関車へ乗車する人 多いですね
やっぱり 大人気!
特別料金なのでしょうね

かのぼんさん
一番 カッコいいのが
そうかな~♪(^^)
2016-06-28 (Tue) 22:28 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~~んさ~~ん こ~んば~~~んは!!

二条駅、残されていて嬉しいですね?
迷ったら赤福ですね?

蒸気機関車が24並んだら精悍ですね?
並んでないか・・・

ほんま、鉄ちゃんだったら毎日でも行きたいでしょうね?

ふふふ、ロゴの下にみっけ!!
2016-06-28 (Tue) 22:29 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-06-28 (Tue) 23:19 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
え?どこ?わからないわ~
カメラで撮影してるはずだから写ってますよね。
と思ったけどどんだけ目を大きく開いてもわからない(;@@)
上から左のエレベーターの白い服のサングラスの方かなとも
思ったけど違うね?

あはは~先にクイズがわからなくて(;^^)

1200円は確かにこれだけの規模で見れるならお安いでしょうね!
夫婦2人で行くなら少々お高くなってしまうけど(うちの場合はねw)
お土産まであってこれは楽しい~~❤
そうそう並んでまで食べるのってムリ~~
でも食べたいですし10時半に入り10時半にお昼食べようかな^^

赤福~これわかります(*゚m゚*)意外に食べたくても近くに無いです。京都駅はありますね^^
2016-06-29 (Wed) 01:27 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
なんでやねん。。。。お土産が赤福餅ですか?
私も食べたいけど。。^^
蒸気機関車にのるのも良いですよね。
あの音、蒸気の雰囲気、力強いのが魅力ですね。
それから。。。。かのぼんさ見つけたわ。カメラかまて下の方で目立ってましたね。^^
2016-06-29 (Wed) 04:42 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
今年の夏休みは混みそうですね~
赤福、たまに食べたくなりますね♪
2016-06-29 (Wed) 06:33 Web [ Edit ]
written by cael
思い出しました。
以前 改装される、という記事を書かれていましたね。
SLが乗れるなんて凄いです。

今でも 人力で石炭をくべているのかしら?
それとも 自動で「石炭くべマシーン」があるのかしら??

煙突から 実際 煙が出ている所が 新鮮に感じます。

お土産に赤福で 笑わせていただきました~

最後のお写真、
左下で カメラを撮られている方かな??
2016-06-29 (Wed) 09:36 Web [ Edit ]
written by tookue
こんにちは!


SLの保存は

宇宙用に待ってるんです

銀河鉄道999のように(笑)
2016-06-29 (Wed) 14:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
まんねんずさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> (ノ*´>ω<)ノ【☆GoodEvening☆】ヽ(>ω<`*ヽ)

はーい いつもド派手にありがとさんですー(*≧∀≦*)
こんばんは(^-^)



> ○( ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄)○ おーーーっ出た出たわー✨
> ..
> 待つてましたよん かのぼん号ーー。✨( *´艸`)イェーイ

かのぼん号~~~♪
ここでは「スチーム号」というんですよー(#^.^#)



> カノボーンズも ずらずらーと乗車なのね(@^^)/~~~

かのぼんも大変!(爆)


> ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥー  見―つけたわよー ハンサムボーイ
>
> うふっー✨カメラ構えてるー✨  

ひゃっほ~いヽ(*´з`*)ノ
みっかっちゃったーーー
ハンサムボーイ?
顔、見えてる???
だはははは~!(*^^)v
2016-06-29 (Wed) 15:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura様 こんばんは (^-^)


> 以外に女性客も多いのですね。鉄子さんていうのでしたっけ。

もちろん鉄子さんもいらっしゃるでしょうし
近年女性ファンは増え続けていますね
でもここは鉄道ファンでなくても楽しめますし
子供連れでお見えの方も多いですしね^^



> 京都で赤福はないですよね。名古屋だったらまだ許せますが。

あはは^^
でも名古屋からも京都からも距離は変わりませんよ
高速もつながったし1時間30分ほどで伊勢に行けますよ(^-^)



> 最後のかのぼん様が写っているのは左下の方でカメラを構えて映り
> 込んだようになっている人ですね。

ピンポンピンポーン♪


> 心霊写真にもみえますが。(笑)

よう似たもんです。
だはははは~!(^^;



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2016-06-29 (Wed) 15:17 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは〜!

ami さん こんばんは~!(^-^)


> 他のブログの方もここに行っていました。

おっ そやったんですか
なかなかええ人ですね(爆)


> 不思議です。かのぼんさんの横を歩いていたのかも、、、

そうですね、それはわかりませんよね。


> 駅の前の方、かのぼんさんかと思ったら、
> お顔だけ?
> まさか、自分の顔の上にかのぼん顔を貼ったとか?笑

あはは^^
でもほんまに自分の顔に自分の顔を貼ったことありますよ(笑)



> とっきゅうとか、てつどうのお菓子ってなんだろ?と思ったらDVDだったのですね〜!
> ひらがなだから子供用のDVDかな?
> お土産にいいですネェ〜!

DVD、欲しかったけど高くて買えなかった~~~(笑)
だから赤福を買いました
だはははは~!(*^^)v

2016-06-29 (Wed) 15:22 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん こんばんは^^

トマトさん こんばんは(^-^)


> 蒸気機関車へ乗車する人 多いですね
> やっぱり 大人気!
> 特別料金なのでしょうね

短い距離ですけどね^^
たしか300円やったと思います^^



> かのぼんさん
> 一番 カッコいいのが
> そうかな~♪(^^)

にゃははー
ありがとねー!(^_-)-☆

2016-06-29 (Wed) 15:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼ~~んさ~~ん こ~んば~~~んは!!

よーーーうちゃーーん こーーんばーーんはっ!!(^-^)


> 二条駅、残されていて嬉しいですね?

二条駅は私の実家から最寄りの駅やったんですよ
子供の頃は普通にここの駅から普通に交通手段として蒸気機関車に乗ってたんですよ
いつまでも残してほしい駅舎です。



> 迷ったら赤福ですね?

私ね、つぶあんが好きでこしあんが苦手なんです
でも赤福だけは食べれますね^^



> 蒸気機関車が24並んだら精悍ですね?
> 並んでないか・・・

いえ、ほとんど並んでいるんですよ
その姿は圧巻ですよヽ(*^^*)ノ


> ほんま、鉄ちゃんだったら毎日でも行きたいでしょうね?

マルクさんには「住みたいやろ」って言われました。
だはははは~!



> ふふふ、ロゴの下にみっけ!!

あ、みっかっちゃった(>_<)
にゃはははは~!(^^;

2016-06-29 (Wed) 15:33 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんにちは。お邪魔します。
わあ、やはりSLスチームかのぼん号さん、大人気ですねー! 行ったら乗りたくなるだろうなーと思います(#^^#)
レストランの混雑見たら、、行ったらあきらめると思います(#^^#)
旧二条駅舎 趣があって素敵ですね。

かのぼんさん、見つけましたよーー多分!!
カメラからビーム出てる人、、ですよね(*^^*) 

 
2016-06-29 (Wed) 15:39 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

そちらでお応えしますねー!(*^^)v
2016-06-29 (Wed) 15:41 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> え?どこ?わからないわ~

どないしたん? 四条で迷子にでもなったん?(笑)


> カメラで撮影してるはずだから写ってますよね。
> と思ったけどどんだけ目を大きく開いてもわからない(;@@)

そういう時は逆に目を細めたら見えるかもよwww


> 上から左のエレベーターの白い服のサングラスの方かなとも
> 思ったけど違うね?

そうそう! かのぼんのロゴのすぐ下です
でもサングラスはしてませんよ?
だってサングラスしてたらカメラ撮りにくいでしょ
でも言われてみればしてるようにも見えますね(^^;



> あはは~先にクイズがわからなくて(;^^)

いやいや^^ 真剣に探してもうておおきに(*^^)v


> 1200円は確かにこれだけの規模で見れるならお安いでしょうね!
> 夫婦2人で行くなら少々お高くなってしまうけど(うちの場合はねw)

ですよね、2400円・・・
考えますよね(^^;
まぁいつかその気になったら行って来てください(#^.^#)



> お土産まであってこれは楽しい~~❤
> そうそう並んでまで食べるのってムリ~~
> でも食べたいですし10時半に入り10時半にお昼食べようかな^^

いやほんま冗談のけて、それがおススメ!ですよ
入ってすぐ腹ごしらえして、あとゆっくりご覧になられたらいいと思います
電車に興味なくても昭和な気分に戻れますよ
あ、マルクさん、平成生まれやったな
だはははは~!(^^;



> 赤福~これわかります(*゚m゚*)

でしょ~^^
だって新幹線の形したまんじゅう買ってもそない美味しくないでしょwww
だったら赤福の方がええもんね
これでわかるでしょ 私が鉄ちゃんじゃないって言う理由が(笑)


> 意外に食べたくても近くに無いです。京都駅はありますね^^

以前、沖縄へ旅行に行った時の帰りに京都駅で赤福買って帰ったことあります
だはははは~!(^^;
2016-06-29 (Wed) 16:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^-^)


> なんでやねん。。。。お土産が赤福餅ですか?
> 私も食べたいけど。。^^

でしょー 食べたいでしょ^^ 赤福美味しいもんね(^_-)-☆
電車の形したお菓子買ってもたいがいそんな美味しくないでしょ
この方が現実的でいいんです(笑)



> 蒸気機関車にのるのも良いですよね。
> あの音、蒸気の雰囲気、力強いのが魅力ですね。

あの汽笛の音は腹の底に響きますよね
ぷおーーーーーーーーーーーっ! って(#^.^#)



> それから。。。。かのぼんさ見つけたわ。カメラかまて下の方で目立ってましたね。^^

あ、わかった?
はずかしーーーーー!(*≧∀≦*)
だはははは~!(*^^)v

2016-06-29 (Wed) 16:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^-^)


> 今年の夏休みは混みそうですね~

でしょうね^^
でも時間見つけてぜひ行って来てくださいよ
昭和な気分に浸れますよ(^-^)



> 赤福、たまに食べたくなりますね♪

そうなんですよねー
私こしあん苦手なんですけど赤福だけは食べれるんです♪
2016-06-29 (Wed) 16:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
caelさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 思い出しました。
> 以前 改装される、という記事を書かれていましたね。

お~ よく覚えてくださいましたね
ありがとうございます!(#^.^#)


> SLが乗れるなんて凄いです。

ほんと短い距離なんですけどね(^^;
遊園地の乗り物気分で乗れます
300円です(笑)


> 今でも 人力で石炭をくべているのかしら?
> それとも 自動で「石炭くべマシーン」があるのかしら??

(@_@;) すごいわ cael さん!
そういう発想、私には思い浮かばなかったです
運転室を覗いたことないので知りませんわ
ひょっとして今やったらそんなんあるのかも・・・



> 煙突から 実際 煙が出ている所が 新鮮に感じます。

実際に走行してるのは迫力ありますね
また汽笛の音がいいんですよ
哀愁を感じます。



> お土産に赤福で 笑わせていただきました~

だって~ 電車の形したおまんじゅう買っても大概あんまり美味しくないでしょ
だったら美味しいとわかってる赤福買う方が間違いないでしょ(笑)



> 最後のお写真、
> 左下で カメラを撮られている方かな??

ピンポンピンポーン♪
大正解~~~
入場券半額でいいですよ
だはははは~!(*^^)v

2016-06-29 (Wed) 16:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
tookueさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんにちは!

こんにちは!(^-^)
>
>
> SLの保存は
>
> 宇宙用に待ってるんです
>
> 銀河鉄道999のように(笑)

だはははは~!
tookueさんらしいコメントだ!(笑)
でもほんまにあったら乗ってみたいね♪
2016-06-29 (Wed) 16:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。お邪魔します。

こんにちは。ようこそおこしやす~(^-^)


> わあ、やはりSLスチームかのぼん号さん、大人気ですねー! 行ったら乗りたくなるだろうなーと思います(#^^#)

遊園地の乗り物のような短い距離なんですけどね^^
旅行で来てたら乗りたくなるかもね(^^;


> レストランの混雑見たら、、行ったらあきらめると思います(#^^#)

でしょっ!(笑)
この日はお昼ご飯抜きになってしまいました(ーー;)


> 旧二条駅舎 趣があって素敵ですね。

この駅舎、ここから5kmほど北のところにほんまにあった駅舎でね
私の実家のすぐ近くなんですよ
だから子供の頃、この駅で切符買って普通に蒸気機関車とかに乗ってたんですよ
懐かしいです。



> かのぼんさん、見つけましたよーー多分!!
> カメラからビーム出てる人、、ですよね(*^^*) 

だはははは~!
みっかっちゃいましたかーヽ(*^^*)ノ
え? ビームなんか出してます?(笑)
これ、ガラス越しに撮ったものだから
ややこしい感じにはなってますけどね(^^;  
2016-06-29 (Wed) 16:34 Web [ Edit ]
written by okokkeitarou
あっ、ホントだ、まだ続きがあった~(;'∀')
全くブログでは語りつくせない感じがようわかりまんがな~
かのぼんさんならここに一週間泊まれるでしょうね。
いやいや、住めるかな。

それにしても京都はかのぼんさんに似た人多いですよね。
毎回毎回(^-^;

そこいらじゅうに遺伝子ばらまいてはいけませんよ。

あはは、いたいた、半分透明人間。
いいショットですね、さすが名カメラマン。
2016-06-29 (Wed) 18:12 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-06-29 (Wed) 19:27 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-06-29 (Wed) 21:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> あっ、ホントだ、まだ続きがあった~(;'∀')

ひょっとしてまだあるかもよ(爆)


> 全くブログでは語りつくせない感じがようわかりまんがな~

わかってくれてありがとー(笑)


> かのぼんさんならここに一週間泊まれるでしょうね。
> いやいや、住めるかな。

マルクさんと同じことゆうたはるわ(爆)


> それにしても京都はかのぼんさんに似た人多いですよね。
> 毎回毎回(^-^;

たぶん京都人、みんな私のクローンやと思いますよ
だはははは~!(*^^)v


> そこいらじゅうに遺伝子ばらまいてはいけませんよ。

気をつけてはいるんですが・・・(笑)


> あはは、いたいた、半分透明人間。
> いいショットですね、さすが名カメラマン。

おおきにね
by 迷カメラマン (#^.^#)
2016-06-29 (Wed) 23:05 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

そちら伺いますね♪
2016-06-29 (Wed) 23:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

おー それはヨカッタ♪
しかしかなり焦ってたようやね(笑)
今回、かなり誤字脱字多かったで
だはははは~!

何はともあれ、良かったね(^_-)-☆
2016-06-29 (Wed) 23:08 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
ん・・・わからない。(まだ言ってるw)
私が思ったのは階段?エレベーター?の左の1番上の人。
何かを覗きこんでる方。
でも髪の毛違うかな?と(;^^)

ロゴのすぐ傍も見えないです~~

前の桜の木に写る霊と同じで見える方と見えない方いるんですね。
あれね後日談があって、次の日スマホでめちゃアップにしたら
めちゃ白目と黒目がわかれていたんです。(子供にも見せに行き、ほんまや!と驚いたんですね)
これブログに載せようと思い、寝たんですね。

そしたら次の日・・・どんなアップにしてもぼやけていて
夕べみたようなはっきりと見えない。
おかしいでしょ?
霊感の強い友達からメールで顔にしか見えない。怖いから忘れたほうがいいと言われ、でも解決しないと気が済まない性格だから(爆)
家にある写真すべて見たり、保存の探したけど無いんですよ。
今もまだ探しています(爆)関係ない話ですみません~
2016-06-30 (Thu) 00:56 Web [ Edit ]
written by みけ
いよいよ最終話…
ちょっと寂しいですね。

いっぱいの写真と情報で
行く前から通な気分になってしまいました(笑)
最終回では 行くタイミングとか
料金なども書いてくださり
とても参考になりました(●>v<●)
ありがとうございます♡

でもサラっと見ても4時間?!
こりゃぁ 1日楽しめそうですね♪
半額にして欲しいので
自販機に向かって「旅ブロ・ネットの駅を見てきました」
って言っちゃおうかしらん(^^ゞ
これが自販機じゃなくて
ロボットだったら 聞いてくれるかもなぁ~なんて(笑)
2016-06-30 (Thu) 16:19 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、2回目ありがとさんですー!^^

> ん・・・わからない。(まだ言ってるw)
> 私が思ったのは階段?エレベーター?の左の1番上の人。
> 何かを覗きこんでる方。
> でも髪の毛違うかな?と(;^^)

あー なるほど、それらしいオッサンいますな
って、誰がオッサンやねん!
ってオッサンか・・・
だはははは~!(^^;



> ロゴのすぐ傍も見えないです~~

自撮りですよ
だから私はカメラを構えてるんですけどね~^^



> 前の桜の木に写る霊と同じで見える方と見えない方いるんですね。

あういうのって見えない人にはほんま見えないらしいね。


> あれね後日談があって、次の日スマホでめちゃアップにしたら
> めちゃ白目と黒目がわかれていたんです。(子供にも見せに行き、ほんまや!と驚いたんですね)
> これブログに載せようと思い、寝たんですね。
>
> そしたら次の日・・・どんなアップにしてもぼやけていて
> 夕べみたようなはっきりと見えない。
> おかしいでしょ?
> 霊感の強い友達からメールで顔にしか見えない。怖いから忘れたほうがいいと言われ、でも解決しないと気が済まない性格だから(爆)
> 家にある写真すべて見たり、保存の探したけど無いんですよ。
> 今もまだ探しています(爆)関係ない話ですみません~

私もそういう類の写真は何度も撮ってしまったけど
不思議と自然消滅するんですよね
ファイルナンバー5の写真がそうだとしたら
4と6は残ってるのに「5」だけ削除されてるんですよね
フィルム時代でもそうでしたよ
ネガは真っ黒
現像した写真はいつのまにか無くなってる・・・
あとね、パソコンで見ていて小さな点が何気なく気になって
そこを拡大してったら、しっかり写ってた
てなこともよくあります。
なんでそんな小さな点が気になるんやろうって不思議やけど
それって霊が呼んでるって聞きますね。

ただね、マルクさん
この写真・・・
心霊写真やないっちゅうねん!(>_<)
だはははは~!(*^^)v

2016-07-01 (Fri) 15:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> いよいよ最終話…
> ちょっと寂しいですね。

もっと続けましょか?(笑)



> いっぱいの写真と情報で
> 行く前から通な気分になってしまいました(笑)

行ったら旦那さんに自慢げに説明してくださいな^^


> 最終回では 行くタイミングとか
> 料金なども書いてくださり
> とても参考になりました(●>v<●)
> ありがとうございます♡

参考になって良かったです
できたら夏休みまでに来やはった方がええかもよ(ゝ。∂)



> でもサラっと見ても4時間?!
> こりゃぁ 1日楽しめそうですね♪

みけさんは鉄の血が流れているからたっぷり楽しめますよ(笑)


> 半額にして欲しいので
> 自販機に向かって「旅ブロ・ネットの駅を見てきました」
> って言っちゃおうかしらん(^^ゞ
> これが自販機じゃなくて
> ロボットだったら 聞いてくれるかもなぁ~なんて(笑)

だはははは~!
ほんまに言ったら後ろで並んだはる人に不審がられますよ(爆)
でもものは試し
ゆうてみやはったら?
だはははは~!(*^^)v
2016-07-01 (Fri) 15:34 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/861-0b14aa9c