そうだ! 倉敷に行こう!
昨日に引き続き、倉敷の写真です。
この時、宿泊したのが、
ご存知の方も多いと思いますが、
倉敷アイビースクエアーという所に泊まりました。

ここは明治22年に造られた
倉敷紡績工場の跡地にできたホテルです。

この施設、昭和48年に宿泊施設に改良されたのですが、写真のように、赤レンガ造りで、蔦にからまれてます。
これは紡績工場時代、工場内の温度調節のため、
という事らしいですよ。
落ち着いた雰囲気で、旅の疲れを癒してくれるし、
昨日掲載した美観地区へのアクセスにも便利な場所でして、
倉敷旅行に私のオススメ宿です。
美観地区の中にある大原美術館。

昭和5年に、近代美術館としては日本で最初に造られた美術館です。
正直、私、絵 に興味ありませんが、
なぜかこの美術館、過去3回行きました。
なんか落ち着くんですよね・・・。
もちろん、絵 に興味ある方なら必見です!
そういう人は既に行った事あるか・・・
だはははは~!
入館料 大 人 1300円
大学生 800円
小中高 500円
そして観光にちょっと疲れたらコーヒーブレイク!
おススメの喫茶店 エル・グレコ

ここも大変有名な喫茶店でして、
かつてグリコポッキーのCMの撮影にも登場した事があります。
(松田聖子さんと 田原俊彦さん 出演)

写真は 日本郷土玩具館。
懐かしいおもちゃ がいっぱい!

他にも 倉敷民芸館 や 倉敷考古館 などなど、
わずか400mほどの距離に、
川をはさんで両サイドに見どころ満載の
倉敷美観地区!!
おススメです!

5回ほど、倉敷に行きましたが、飽きません!
だはははは~!
友人と二人で運営してるホームページです。
こちらもヨロシク!
ランキングに参加してます。
ポチっとワンクリックご協力ください!

昨日に引き続き、倉敷の写真です。
この時、宿泊したのが、
ご存知の方も多いと思いますが、
倉敷アイビースクエアーという所に泊まりました。

ここは明治22年に造られた
倉敷紡績工場の跡地にできたホテルです。

この施設、昭和48年に宿泊施設に改良されたのですが、写真のように、赤レンガ造りで、蔦にからまれてます。
これは紡績工場時代、工場内の温度調節のため、
という事らしいですよ。
落ち着いた雰囲気で、旅の疲れを癒してくれるし、
昨日掲載した美観地区へのアクセスにも便利な場所でして、
倉敷旅行に私のオススメ宿です。

美観地区の中にある大原美術館。

昭和5年に、近代美術館としては日本で最初に造られた美術館です。
正直、私、絵 に興味ありませんが、
なぜかこの美術館、過去3回行きました。
なんか落ち着くんですよね・・・。
もちろん、絵 に興味ある方なら必見です!
そういう人は既に行った事あるか・・・
だはははは~!

入館料 大 人 1300円
大学生 800円
小中高 500円
そして観光にちょっと疲れたらコーヒーブレイク!
おススメの喫茶店 エル・グレコ

ここも大変有名な喫茶店でして、
かつてグリコポッキーのCMの撮影にも登場した事があります。
(松田聖子さんと 田原俊彦さん 出演)

写真は 日本郷土玩具館。
懐かしいおもちゃ がいっぱい!


他にも 倉敷民芸館 や 倉敷考古館 などなど、
わずか400mほどの距離に、
川をはさんで両サイドに見どころ満載の
倉敷美観地区!!
おススメです!


5回ほど、倉敷に行きましたが、飽きません!
だはははは~!

友人と二人で運営してるホームページです。
こちらもヨロシク!

ランキングに参加してます。
ポチっとワンクリックご協力ください!



- 関連記事
-
- 嵐電風景 (2012/08/31)
- 京の嵯峨野 (2012/08/30)
- 岡山 倉敷 Vol 2 (2012/08/29)
- 岡山 倉敷 (2012/08/28)
- びっくり! ですよね? (2012/08/27)
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/86-0461ef52