fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
早く生まれすぎた名車




これ、まるで未来の電車のように見えません?


5003.jpg


すごいフォルムでしょ
あ、生まれ故郷のフランス語使ってしまった(爆)


5006.jpg


500系 という新幹線車両なんですが
未来どころか 1997年から走ってる車両なんですよ 


微笑んでるように見えません?(笑) 中には連結器があるんですよ
私は入ってません(爆)

5002.jpg


東海道新幹線は歴代、白とブルーが基調だったのに
この車両はちょっと異端児的でしょ 

でも世界で初めて 時速300km営業運転した車両なんですよ 


5009.jpg


ただね、東海道新幹線のぞみとしては短命だったんですよ・・・

いくつか理由があるんですが
東海道区間 (東京~新大阪)ではカーブが多いので、
300km運転が出来なかったんです。

山陽区間(新大阪~博多)は直線が多いので問題ありませんでしたが
ただし、区間の48%はトンネルです。


500.jpg


そしてスピードを追求したこのフォルムのため
居住性が悪かったんです。


500ざあせき


私も何度か乗りましたが、たしかに曲線 (球型) になってるので車内は他の車両に比べて圧迫感はありました。


飛行機のような球型してるでしょ
中扉2


東海道新幹線は 300系以後、
700系 N700系 N700系アドバンスと製造されてきましたが
全て乗車人数が 1323名 に統一されているんです。
これはトラブル等発生時、救援車両に乗り換えても同条件になるようにしてるからです。


ジオラマを流し撮りしました(爆)
500プラ


でも 500系 はスピードを追求したその独特のスタイルがゆえに
他の車両と乗車人数の違いや (1324名)


新幹線車両別乗車数


ドアの位置も違うんでホームの案内位置とずれて停車するドアもあったんです

ずれるだけならまだしも ドアが無い
という場所もあったんです。


5008.jpg


結局、東海道区間ではその車両性能を持て余す結果となり
2010年、N700系の登場で残念ながら
東海道山陽新幹線のぞみとしての運行は終了しました。


5007.jpg


でもね、山陽新幹線区間 (新大阪~博多) では
8両編成で こだま として現役で活躍してるんですよ 


私が見た限りでは京都鉄博で子供達に一番人気があったんじゃないかな(^-^)
拡散


そしてこの500系
新幹線としてはめずらしいラッピング車両もあるんですよ 


※ 画像はお借りしました
えばんげりおん


エヴァンゲリオン車両~ 




私の勝手な見解ですが 500系・・・
生まれてくるのがちょっと早過ぎたんじゃないかな・・・
もうちょっと先の未来に生まれてきてたら
もっともっと活躍した車両やったと思うんですが・・・


5004.jpg





娘から 父の日のプレゼント を貰いました~ 

例年の如く、アルコールですが~ 


父の日


何やらテレビやラジオを聞いてると
今年の父の日は半数以上の人が
「プレゼントはしない」 とのこと・・・ 


娘に感謝です 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ










関連記事
[ 2016-06-21 (Tue) 15:15 ]   Comment(48) / TrackBack(0)
   Category:鉄道
written by みけ
500系
本当に 近未来的ですね(=゚ω゚=;)!
なので
エヴァンゲリオン仕様もぴったりな感じです!!
子供達にも 人気みたいですが
私も京都鉄博に行ったら
キャーキャー♡言っちゃうかもです(^^ゞ

父の日のプレゼント
飲むお父さんにとって
アルコールはうれしいですね(´ω`*)
うちの娘も 父の日のプレゼントはワインでした。
でも半数以上の人が
プレゼントはしないって…
なんだか寂しいですね…(´・ω・`)

2016-06-21 (Tue) 15:37 Web [ Edit ]
written by のほゆる
かのぼんさんV(^_^)Vこんにちは💖

500系の新幹線🚅ラインが綺麗ですね(#^.^#)
そんなに以前からある車両に見えませんねΣ(・□・;)
やっぱり日本の新幹線は凄いと思いましたV(^_^)V❣️
時速300って!(◎_◎;)💦💦
怖いくらいの速さですね❣️
エヴァ仕様カッコイイ〜〜〜〜♪───O(≧∇≦)O────♪✨✨✨

父の日のプレゼント嬉しいですね(#^.^#)💖
かのぼんさんのお嬢様は絶対くれると思っていました(#^.^#)❣️


2016-06-21 (Tue) 17:33 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんばんは~。
500系ってすごいかっこいいのね。
私は好きだなか、これ。
そのフォルムも~^^
生まれ故郷の美瑛町では山の中だったけど「フォルム」って方言があったよ(ウソ^^)
とにかくこのカラーリングも好み^^

お嬢様からの父の日のプレゼント、良かったですね(o^―^o)
2016-06-21 (Tue) 19:20 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

プレゼントをもらえて良かったですね。
新幹線は〇〇系というのを意識して乗ったことが
ないのですが多分500系も乗ったことがあるの
ではないかと思います。なるほどこうやって見る
と狭い気がしますね。
ところで私が都内に出るときに乗っているつくば
エクスプレス(TX)も結構速いですよ。
在来線のクセに130km出しています。
新幹線よりスピード感があります。

愛新覚羅
2016-06-21 (Tue) 19:25 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん~(#^^#)ご無沙汰をしてました~

父の日の贈り物嬉しいですね🎵🎵
働く意欲 増しますね!!

新幹線 ピッカピカ!!
光が輝いていますね!!
こうやってみると、未来の乗り物に感じます(*^-^*)
2016-06-21 (Tue) 19:57 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
フランス生まれの、かのぼ~んさん こんば~~んは!

ほ~~んま、素人の私にも500系のすばらしさ、
分かります~~

ラインがとっても綺麗ですよね?
フォルム、使ってもいいなら、フォルムが綺麗。
微笑んでいる写真、イルカさんに似ていませんか?
京都鉄博、子供さんが一杯たかっていましたね?

のぞみさん優しい~~
2016-06-21 (Tue) 20:25 Web [ Edit ]
written by まんねんず
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
おぉ―✨見るからに 抵抗を抑えるフォルムーーーー✨

カーブが多く300km運転が出来なかったのってー💦

遠心力とかの関係もあるのですか――❔


父の日のプレゼント イエーイd(* ̄∇ ̄)=====b

とってもー優しい娘ちゃんですねぇーーー
2016-06-21 (Tue) 20:56 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-06-21 (Tue) 20:59 Web [ Edit ]
written by ami
もともと、最近の日本語よくわからないので、笑
フォルム、?、フィルムの書き間違え?
な訳ないですよね〜〜!笑

今はこだまで活躍?
乗ったかな?
広島から博多、、4時間あったので、九州入り、
博多駅だけ行ってみました!笑

父の日のプレゼント!
かわいい娘ちゃん!
いい子だなぁ〜〜!
2016-06-21 (Tue) 21:35 Web [ Edit ]
written by マドモアゼルかえるママ
ボンジュール!ムッシューキャノボーン♪
そうそう、500系は科学雑誌Newtonにも出てたと記憶してます。
あと振り子なんちゃらとかもそうですが、電車って近代科学技術の結集ですよね!?
電車も車も顔って大事ですよね。うん。
かのぼん号も顔が命。^^

音楽のバンドなんかもそうですが、時代が追いついてなかった、生まれるのが早すぎたっていうのはありますよね。

ラッピング新幹線というのも始めて見ました!素晴らしい。

父の日、良かったですね〜^^
かのぼんさんの日頃の行いが良かったのですね。
2016-06-21 (Tue) 21:37 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼさん こんばんは^^
ああ フランスを思い出すわー
夢の中だけど… (笑)
500系 スタイル 抜群ですね

プレゼント 嬉しいですねー
優しくて 素敵な のぞみさん♪(^^)


2016-06-21 (Tue) 22:13 Web [ Edit ]
written by はちみつ
息子の小さかった頃、電車と昆虫が大好きでした。
その物覚えの良さに、天才~と喜んだものでした。
それから20年、凡才で母の日のも父の日のも音沙汰無しの我が息子!
首を絞めてやろうかと思うこの頃・・・ふふふ。
このご時世、娘は最高ですよね。
2016-06-21 (Tue) 22:41 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
ほんと近未来てきに見えますね!
可愛いシャークが笑う顔に見える~( *´◡`)❤
アニメになれそうですよね^^

いろいろありますよね。時代に合うと売れるとか。
注目されたり売れたっていうのは
オーラがあるもののその時代背景にあったものがやはり
『売れる要素』でもありますよね^^

ラッピング車両て言葉を昨年知りました。
ずっと車両に描かれてると思ってました(;^0^)

父の日優しい娘さん~❤なかなか父親に渡すものって難しいですものね。親子愛がしっかり出来ているから愛が一杯の娘さんなんですよ~~❤
嬉しいですよね(〃ω〃)
で、あの中にかのぼんさんが入りながら~~のアニメ?合成どうなったのかな(爆)
2016-06-22 (Wed) 01:15 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
新幹線の話してはるかのぼんさんって・・・とっても嬉しそうですね。
私も新幹線は、大好きですよ。だって、旅行で使うだけですもん。良い思い出ばかりです。
父の日のプレゼント貰えて良かったですね。
我が家でも。。。。かなり実用的なプレゼントでした。
2016-06-22 (Wed) 05:53 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
わ~かっこいいですね~
1997年のデザインとは思えませんね!
これには乗った記憶が無いな~
娘さんからプレゼント、よかったですね。
私も娘からスパークリングワインをもらいました。
あまりアルコールが飲めないのに「なぜワイン?」と思いましたが
気持ちは嬉しかったです。
ということで、まだ冷蔵庫の中です。
今度串カツを家でする時に頂こうと思っています。
2016-06-22 (Wed) 06:27 Web [ Edit ]
written by tookue
こんにちは!


エヴァンゲリオン発進!って運転してるんでしょうかね(笑)

プレゼント うれしいですよね
娘さんは カナダ生まれでしょうか(・∀・)

2016-06-22 (Wed) 12:26 Web [ Edit ]
written by おこちゃん
この前 ここで教えてもらって ビックリでした。私は これは未来の乗り物かと思いましたから。

新幹線を見ていると スーパージェッターを 思い出します。古いデス。。

あの頃の未来が 現在なんだナァ。
凄い‼
2016-06-22 (Wed) 12:36 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 500系
> 本当に 近未来的ですね(=゚ω゚=;)!
> なので
> エヴァンゲリオン仕様もぴったりな感じです!!

飛行機みたいでしょ~
ここまで派手やと気持ちいいですね^^


> 子供達にも 人気みたいですが
> 私も京都鉄博に行ったら
> キャーキャー♡言っちゃうかもです(^^ゞ

はいな~ 旦那さんと二人でキャーキャーゆうてきてくださいな(#^.^#)


> 父の日のプレゼント
> 飲むお父さんにとって
> アルコールはうれしいですね(´ω`*)

そうなんですよねー
小遣いが助かりますわ(笑)



> うちの娘も 父の日のプレゼントはワインでした。

お~ 旦那さん喜んでおられたでしょう(^-^)


> でも半数以上の人が
> プレゼントはしないって…
> なんだか寂しいですね…(´・ω・`)

ねー 母の日とはえらい違いだ(^-^;
でもお父さん側にも問題はあるようですね
プレゼントしてもリアクションが無いとか(^^;
男って照れ屋さんが多いですからね(^_^;)
2016-06-22 (Wed) 14:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
のほゆるさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさんV(^_^)Vこんにちは💖

のほゆるさん(*^。^*)こんにちは💖


> 500系の新幹線🚅ラインが綺麗ですね(#^.^#)
> そんなに以前からある車両に見えませんねΣ(・□・;)

この車両だけ他の新幹線とは一線を画してますよね
ほんと近未来な感じでしょ~(o^^o)



> やっぱり日本の新幹線は凄いと思いましたV(^_^)V❣️
> 時速300って!(◎_◎;)💦💦
> 怖いくらいの速さですね❣️

日本の鉄道技術は世界一だと思いますよ
鉄道発祥の地イギリスも認めていますもんね~ヽ(^0^)ノ



> エヴァ仕様カッコイイ〜〜〜〜♪───O(≧∇≦)O────♪✨✨✨

乗ってみたいですか?(笑)
でもこういうのって乗ったら見えへんよね?
外から見てる方がええんやろね(^q^)



> 父の日のプレゼント嬉しいですね(#^.^#)💖
> かのぼんさんのお嬢様は絶対くれると思っていました(#^.^#)❣️

ありゃりゃ~ それはそれはありがとうございます(*^。^*)
何とか今年も面目立ちました(^^;

2016-06-22 (Wed) 14:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんばんは~。

こんばんは~(^-^)


> 500系ってすごいかっこいいのね。
> 私は好きだなか、これ。

お~ なかなか派手好きですな(笑)


> そのフォルムも~^^

あ、フランス語使ったなwww


> 生まれ故郷の美瑛町では山の中だったけど「フォルム」って方言があったよ(ウソ^^)

おー たかちゃん美瑛町やったんですか!
JRでゆうたら富良野線やんね?
美馬牛とかあるところでお花畑?ラベンダー?
とかあるとこやんね?
わー いいとこで育たはったんやなー 羨ましいわぁ・・・



> とにかくこのカラーリングも好み^^

紫の新幹線ってめずらしいもんね^^


> お嬢様からの父の日のプレゼント、良かったですね(o^―^o)

ありがとうございます~♪
今年も何とか貰えました~
いつまで続くかな?(^^;
2016-06-22 (Wed) 15:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakura さ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura 様 こんばんは (^-^)


> プレゼントをもらえて良かったですね。

何とか今年も貰えました(^^;


> 新幹線は〇〇系というのを意識して乗ったことが
> ないのですが

普通はそうだと思います(笑)


> 多分500系も乗ったことがあるの
> ではないかと思います。なるほどこうやって見る
> と狭い気がしますね。

でしょ~
形状的に圧迫感がありましたね。



> ところで私が都内に出るときに乗っているつくば
> エクスプレス(TX)も結構速いですよ。
> 在来線のクセに130km出しています。

あはは^^
在来線のクセにっていうのがいいですね^^
そうですね、在来線の特急は130km出しますね
北海道には一部160kmで走るのもあるようです。


> 新幹線よりスピード感があります。

新幹線って全然スピード感って無いですもんね(^^;


> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2016-06-22 (Wed) 15:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん~(#^^#)ご無沙汰をしてました~

ほんま久しぶりやん~ヾ(*´∀`*)ノ
どこで何してたーん(笑)


> 父の日の贈り物嬉しいですね🎵🎵
> 働く意欲 増しますね!!

ありがたいことですよね!
また仕事、がんばらなくちゃね(^^;



> 新幹線 ピッカピカ!!
> 光が輝いていますね!!
> こうやってみると、未来の乗り物に感じます(*^-^*)

そうそう、ピッカピカにワックスかかってましたよ
ワックスかけるの大変やろな
車とはワケが違うよね
だはははは~!(*^^)v
2016-06-22 (Wed) 15:26 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> フランス生まれの、かのぼ~んさん こんば~~んは!

よーーーうちゃーーん ボンソワール!(笑)


> ほ~~んま、素人の私にも500系のすばらしさ、
> 分かります~~

新幹線に素人も玄人もないですよー^^
でもほんま斬新なスタイルでしょ(*^。^*)


> ラインがとっても綺麗ですよね?
> フォルム、使ってもいいなら、フォルムが綺麗。

あはは^^
フォルム、どんどん使ってくださいよー(*^^)v



> 微笑んでいる写真、イルカさんに似ていませんか?

あ、ほんまや^^
イルカさんが笑ってるみたいやね(*^。^*)



> 京都鉄博、子供さんが一杯たかっていましたね?

はい 子供連れのお客さんがいっぱいいましたよ
子供さんはうれしかったでしょうね
私もうれしかったけど・・・
だはははは~!(*^^)v


> のぞみさん優しい~~

にゃははー
何とか今年もくれました(^^;

2016-06-22 (Wed) 15:36 Web [ Edit ]
written by かのぼん
まんねんずさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

はーい こんばんは♪
いつも派手なご挨拶、ありがとさんですヽ(*^^*)ノ


> おぉ―✨見るからに 抵抗を抑えるフォルムーーーー✨

おぉー まんねんずさんもフランス語を使ってるーーー(笑)


> カーブが多く300km運転が出来なかったのってー💦
>
> 遠心力とかの関係もあるのですか――❔

そうなんですよ、東海道新幹線の軌道工事は昭和30年代ですからね
まだ300km走行は想定外だったんじゃないですか
でも今の最新車両は振り子仕様になっていて
線路の傾斜をコンピュータが感知して
その傾斜以上に車体がカーブの内側に傾くようになってるんです
そのため今まで250kmまで減速してた場所でも
270km以上で通過できるようになってます!(*^^)v



> 父の日のプレゼント イエーイd(* ̄∇ ̄)=====b
>
> とってもー優しい娘ちゃんですねぇーーー

優しいというか
今までの慣習というか・・・
だはははは~!
でもほんま、ありがたいことです!o(^▽^)o
2016-06-22 (Wed) 15:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

わー いつもヒントありがとうございます♪
あとでそちら伺いますね(ゝ。∂)
2016-06-22 (Wed) 15:48 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> もともと、最近の日本語よくわからないので、笑
> フォルム、?、フィルムの書き間違え?
> な訳ないですよね〜〜!笑

あははー
そうですね、どっちもよう似たもんですね(笑)


> 今はこだまで活躍?
> 乗ったかな?
> 広島から博多、、4時間あったので、九州入り、
> 博多駅だけ行ってみました!笑

amiさんは新幹線であちこち行かれてるみたいなんで
乗っておられるかもですね(^-^)



> 父の日のプレゼント!
> かわいい娘ちゃん!
> いい子だなぁ〜〜!

にゃははー^^
何とか今年も貰えましたーヽ(*^^*)ノ
いつまで貰えるかな(^^;
2016-06-22 (Wed) 15:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マドモアゼルかえるママさ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^

> ボンジュール!ムッシューキャノボーン♪

toujours meric (爆)


> そうそう、500系は科学雑誌Newtonにも出てたと記憶してます。

おー 例のあの雑誌ですね?


> あと振り子なんちゃらとかもそうですが、電車って近代科学技術の結集ですよね!?

おー 振り子をご存知でしたか
なかなか鉄の血が流れているだけありますな(笑)
東海道新幹線の軌道工事は昭和30年代でしたからね
まだ300km走行は想定外だったでしょう
でも今の最新車両は振り子仕様になっていて
線路の傾斜をコンピュータが感知して
その傾斜以上に車体がカーブの内側に傾くようになってるんです
そのため今まで250kmまで減速してた場所でも
270km以上で通過できるようになったんですよ
日本の鉄道技術は世界のトップ水準ですね。


> 電車も車も顔って大事ですよね。うん。
> かのぼん号も顔が命。^^

だはははは~!(^^;


> 音楽のバンドなんかもそうですが、時代が追いついてなかった、生まれるのが早すぎたっていうのはありますよね。

あぁ、そうですね、音楽なんて特にありますよね
ビートルズなんて今聴いても新鮮かつ斬新ですもんね。



> ラッピング新幹線というのも始めて見ました!素晴らしい。

実は私も最近知ったんです(^^;


> 父の日、良かったですね〜^^
> かのぼんさんの日頃の行いが良かったのですね。

さぁ、どうでしょう?(笑)
でも今年も貰えて良かったです(*^。^*)
2016-06-22 (Wed) 16:07 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼさん こんばんは^^

トマトさん こんばんは (^-^)


> ああ フランスを思い出すわー
> 夢の中だけど… (笑)

わー びっくりした
本気にしたやん(爆)



> 500系 スタイル 抜群ですね

ちょっと他の新幹線とは違うでしょ^^
色が紫ってのもいいですよね(*^。^*)


> プレゼント 嬉しいですねー
> 優しくて 素敵な のぞみさん♪(^^)

今年も何とか貰えましたー
いつまで貰えるかな?(^^;
2016-06-22 (Wed) 16:10 Web [ Edit ]
written by かのぼん
はちみつさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> 息子の小さかった頃、電車と昆虫が大好きでした。

男の子ですねー♪


> その物覚えの良さに、天才~と喜んだものでした。

お~ いい息子さんですやん(^^♪


> それから20年、凡才で母の日のも父の日のも音沙汰無しの我が息子!
> 首を絞めてやろうかと思うこの頃・・・ふふふ。

だはははは~!^^
ほんまにしたらアカンよ(爆)
でも男ってそんなもんですよ
私もおやじが生前の頃、一度もプレゼントなんてしなかったですよ(^^;



> このご時世、娘は最高ですよね。

たしかに(笑)
2016-06-22 (Wed) 16:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> ほんと近未来てきに見えますね!

かっちょええでしょwww


> 可愛いシャークが笑う顔に見える~( *´◡`)❤
> アニメになれそうですよね^^

あはは^^ なるほど~可愛いシャークですか~
見える 見える(*^。^*)
ようちゃんはイルカって仰ってました
そういう類に見えますよね(^^♪


> いろいろありますよね。時代に合うと売れるとか。
> 注目されたり売れたっていうのは
> オーラがあるもののその時代背景にあったものがやはり
> 『売れる要素』でもありますよね^^

たしかに仰る通りですよね
私も生まれた時代が違ったら売れてたかも(爆)



> ラッピング車両て言葉を昨年知りました。

ちはやふるで?(笑)


> ずっと車両に描かれてると思ってました(;^0^)

昔はそやったもんね(*^ω^*)


> 父の日優しい娘さん~❤なかなか父親に渡すものって難しいですものね。親子愛がしっかり出来ているから愛が一杯の娘さんなんですよ~~❤
> 嬉しいですよね(〃ω〃)

親子愛? どうなんでしょうね(苦笑)
ま、とりあえず今年も貰えましたわ^^



> で、あの中にかのぼんさんが入りながら~~のアニメ?合成どうなったのかな(爆)

やっぱ合成は無いとあかんかったかな?
みんな期待したはった?
んなわけないか
だはははは~!(^^;
2016-06-22 (Wed) 16:29 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^-^)


> 新幹線の話してはるかのぼんさんって・・・とっても嬉しそうですね。

あら そ~お?(爆)
自分ではわかりましぇーん(^^;



> 私も新幹線は、大好きですよ。だって、旅行で使うだけですもん。良い思い出ばかりです。

いいですよねー^^
また新幹線乗りたいです(o^^o)



> 父の日のプレゼント貰えて良かったですね。

はい 面目立ちました(^^;



> 我が家でも。。。。かなり実用的なプレゼントでした。

おー 何やったんでしょう?
また記事にでもされるのかな?(*^ω^*)

2016-06-22 (Wed) 16:33 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^-^)


> わ~かっこいいですね~
> 1997年のデザインとは思えませんね!

東海道新幹線らしくないでしょ(^^;


> これには乗った記憶が無いな~

かもしれませんね
というのも生産されたのが少なかったんですよ
9編成しか生産されなかったんです(144両)
コス卜も高かったですしね
車で言うと昔のスカイラインGTRと言った所でしょうか(笑)



> 娘さんからプレゼント、よかったですね。

おかげさまで(^^;


> 私も娘からスパークリングワインをもらいました。

お~ さすがですねー オシャレですね(^^♪


> あまりアルコールが飲めないのに「なぜワイン?」と思いましたが
> 気持ちは嬉しかったです。

そういえばそうでしたね(^^;
でも仰る通り、気持ちがウレシイですよね^^


> ということで、まだ冷蔵庫の中です。
> 今度串カツを家でする時に頂こうと思っています。

おー 串カツですか!
美味いですよね^^
楽しみですね(ゝ。∂)

2016-06-22 (Wed) 16:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
tookueさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんにちは!

こんにちは!(^-^)


> エヴァンゲリオン発進!って運転してるんでしょうかね(笑)

かもね(爆)


> プレゼント うれしいですよね

はい 父として嬉しいですよね(*^^*)


> 娘さんは カナダ生まれでしょうか(・∀・)

え?(@_@;) なんで???
2016-06-22 (Wed) 16:49 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おこちゃ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> この前 ここで教えてもらって ビックリでした。私は これは未来の乗り物かと思いましたから。

いやほんま、そう思っても不思議じゃないですよ!


> 新幹線を見ていると スーパージェッターを 思い出します。古いデス。。

流星号ってやつですね
懐かしいわ~(^-^;


> あの頃の未来が 現在なんだナァ。
> 凄い‼

ほんまやね
車の自動運転とかもう間近やもんね。

2016-06-22 (Wed) 16:52 Web [ Edit ]
written by okokkeitarou
こんばんは、かのぼんさん。

500系は正面から見るとアイアンマンみたい(^-^;
ほんとに近未来感満載ですね。
のほほんと乗っているとなんにも見てないのが
よくわかります。
多分これにも何度も乗ってるんだろうな~
こんな無頓着な私ですが、かのぼんさん怒らないでね  (  ̄▽ ̄)ノ
2016-06-22 (Wed) 18:26 Web [ Edit ]
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどありがとさんねー!^^

> こんばんは、かのぼんさん。

こんばんは okokkeitarouさん (^-^)


> 500系は正面から見るとアイアンマンみたい(^-^;

うーん ごめんなさい!
アイアンマンって知りません(>_<)



> ほんとに近未来感満載ですね。

でしょー
子供の頃に絵本でみたようなスタイルでしょ(^^♪



> のほほんと乗っているとなんにも見てないのが
> よくわかります。
> 多分これにも何度も乗ってるんだろうな~
> こんな無頓着な私ですが、かのぼんさん怒らないでね  (  ̄▽ ̄)ノ

だはははは~!
いえいえ、いちいち電車乗るのに車両の生い立ちとか経緯なんて考えて乗ってる人いないでしょ(爆)
それと私、鉄ちゃん違うんで怒るわけないですやん・・・
だははははは~!(*^^)v
2016-06-22 (Wed) 21:58 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-06-22 (Wed) 23:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

どははははは~!”(^-^;
そっか^^
にゃるほどねー(^_^;)
答えは~~~
そちら伺いますね(ゝ。∂)
2016-06-22 (Wed) 23:34 Web [ Edit ]
written by burning s
こんにちは。

500系は本当かっこいいですね。
このフォルムに憧れていつか乗りたいと思い
19の時実現して以来のぞみで走ってた頃は
旅の旅程さえ合えば好んで指定してた程です。

あれから6年経ちN700色になった東海道山陽新幹線ですが
存在感はピカ一で僕にとって永遠のヒーローです。
京都の鉄道博物館に行く機会ありましたら
隅から隅まで舐めまわすように(笑)
カメラにガンガン撮りためたいですね。
2016-06-23 (Thu) 08:02 Web [ Edit ]
written by ジャム
500系なかなかかっこいいフォルムですね(^_^)
私も一度乗って見たかったなあ。
2016-06-23 (Thu) 09:16 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
ボンジュール ムッシュ~カノボ~ン
お邪魔します(ここから日本語かい・・って(^^;)
500系、ほんとに近未来的なフォルムですねー
のぞみの時乗ってみたかったです(#^^#)
でも確かに客室が球形だと圧迫感あるかも、、ですね。
エヴァンゲリオン車両、お子様方が乗りたがりそう!!

父の日 お嬢様の愛を感じる素敵なプレゼントでしたねーー♡
2016-06-23 (Thu) 15:52 Web [ Edit ]
written by ちわわん
エヴァンゲリオン仕様
すっごく綺麗だわ。。。

色がいいなああ。。
乗って見たいけれど
これって走っているのかな?

昔は梅の小路にも
何回も行ったなああ。。
2016-06-23 (Thu) 16:39 Web [ Edit ]
written by cael
前の部分を 斜めにし過ぎてしまうと
中の座席部分が小さくなってしまうのですね。
せっかく速い様に作られても力が発揮出来ないなんて。

でも大阪~九州間では活躍されていると聞いて
ヨカッタと思いました。

娘さん、お父さんの大好きなお酒を渡されるのが
慣習なのですね~

家は、
父の日の夜になって
「そういえば 父の日だったけど、何も無いね」
なんて 話をしていたら
長女が紙に さらさらっと感謝の言葉を書いて
渡してましたよ。
(ホントに 気持ちだけでした^^)
2016-06-23 (Thu) 22:32 Web [ Edit ]
written by かのぼん
burning sさ~ん、ようこそいらっしゃいませー!^^

> こんにちは。

こんにちは。(^-^)



> 500系は本当かっこいいですね。
> このフォルムに憧れていつか乗りたいと思い
> 19の時実現して以来のぞみで走ってた頃は
> 旅の旅程さえ合えば好んで指定してた程です。

お~そうでしたか
500系命! ですね(^-^;
9編成(144両)しか生産されなかった希少車両ですから切符の手配も大変だったでしょう^^



> あれから6年経ちN700色になった東海道山陽新幹線ですが
> 存在感はピカ一で僕にとって永遠のヒーローです。
> 京都の鉄道博物館に行く機会ありましたら
> 隅から隅まで舐めまわすように(笑)
> カメラにガンガン撮りためたいですね。

それは是非来てくださいよ
(別に私、鉄博の回し者じゃないけど 笑)
500系はほんと人気でね
写真はもちろんのこと
車体を触りまくっている人が多かったですよo(^▽^)o

2016-06-24 (Fri) 15:05 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ジャムさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> 500系なかなかかっこいいフォルムですね(^_^)
> 私も一度乗って見たかったなあ。

新大阪博多間で「こだま」として運行されてるんで
こちら方面にお越しの際、乗ってくださいよー(^O^)/
2016-06-24 (Fri) 15:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> ボンジュール ムッシュ~カノボ~ン

メルシー チア~キ~♪


> お邪魔します(ここから日本語かい・・って(^^;)

メンソーレ(ここから琉球語かい 爆)


> 500系、ほんとに近未来的なフォルムですねー

お、まだフランス語使ってるやん(笑)


> のぞみの時乗ってみたかったです(#^^#)
> でも確かに客室が球形だと圧迫感あるかも、、ですね。

そうなんですよ、網棚が頭の真上にくる感じで狭苦しい感じがしました
でも内装色も淡い紫系でね
他の新幹線とは一線を画していましたよ(*^。^*)


> エヴァンゲリオン車両、お子様方が乗りたがりそう!!

でしょうね^^
料金、高いんやろか?



> 父の日 お嬢様の愛を感じる素敵なプレゼントでしたねーー♡

娘にしてみりゃ
アルコールさえ与えておいたら上機嫌やろ
って思ってるんでしょうね(^^;

2016-06-24 (Fri) 15:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ちわわんさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> エヴァンゲリオン仕様
> すっごく綺麗だわ。。。

気に入りましたか(*^。^*)


> 色がいいなああ。。

もともと500系は紫を基調としてますが
これはより一層淡い紫を基調としていてええ感じですよね(^^♪


> 乗って見たいけれど
> これって走っているのかな?

ほぼ毎日運行されてるようですよ。


> 昔は梅の小路にも
> 何回も行ったなああ。。

仰ってましたね
梅小路もそのまんま残ってますし
ぜひ遊びに来てくださいな(^-^)

2016-06-24 (Fri) 15:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
caelさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 前の部分を 斜めにし過ぎてしまうと
> 中の座席部分が小さくなってしまうのですね。
> せっかく速い様に作られても力が発揮出来ないなんて。

先端が長い分、客室が削られたんですね
おまけにドアが後ろ側しかなかったんです。
写真でドアが見えてるのは運転室へ入るための扉なんです。


> でも大阪~九州間では活躍されていると聞いて
> ヨカッタと思いました。

心優しいcaelさんらしい言葉ですね^^
まだまだ現役でがんばってますよーヽ(^0^)ノ



> 娘さん、お父さんの大好きなお酒を渡されるのが
> 慣習なのですね~

アルコールさえ与えておきゃあええやろ
って思ってるんでしょう(笑)



> 家は、
> 父の日の夜になって
> 「そういえば 父の日だったけど、何も無いね」
> なんて 話をしていたら
> 長女が紙に さらさらっと感謝の言葉を書いて
> 渡してましたよ。

優しい娘さんじゃないですか
「父の日に何をプレゼントして欲しいか」という質問に
1位が 「手紙」やったそうですよ。
きっとお父さん喜んでおられるでしょう。



> (ホントに 気持ちだけでした^^)

それが一番大事です!(^-^)
2016-06-24 (Fri) 15:35 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/859-23a14f45