fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
文字だけの世界



先日は拙ブログの開設記念に
沢山のお祝いのお言葉をいただきありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。



ところでみなさんは SNS を活用されてますか?
SNS って 滋賀の西大津のスーパー ちゃいますよ 

私は Facebook Twitter mixi など登録はしてますが全く活用してません。
て言うか出来てません 

今や会社の業務連絡や報告なども LINE を使ったりしてるようですね。

便利な時代になったもんです。

が、しかし、いろいろ支障もあるようですね。

私たちがやってるこのブログもそうですが
文字だけの世界ですよね。



これは先日ラジオで聞いた話なんですが

LINE で仲のいい5人のグループがあって
AさんBさんからぬいぐるみを貰ったそうなんです。

Aさんは喜んで、早速写真付きで LINE に書き込んだそうです。

「このぬいぐるみ、かわいくない」

当然これは
「このぬいぐるみ、かわいいでしょ~」
の意味合いだったんでしょうが
いかんせん、語尾に「?」マークをつけるのを忘れたんですね。

「このぬいぐるみ、かわいくない?ヽ(^0^)ノ」
だったら誤解もされなかったでしょう。

Bさんは当然の如く怒り心頭!
他のメンバー3人からも仲間はずれにされたそうです。


実際に会って喋っていたなら
顔の表情、言葉のニュアンス、その場の空気感 があるから
こんな誤解は発生しないんでしょうが
文字だけの世界だと、なかなかそこまで相手に伝えるのは難しい面がありますね。


私たちがやってるブログも基本
文字だけの世界です。
誹謗中傷なんて以ての外ですが
悪気がなくても知らない間に
相手様に不快感を与えてしまってるかも知れません。

記事はもちろんのこと、コメントやコメレスも含めて
言葉に気をつけて楽しいブログライフを送りたいもんですね 



え?  お前が一番危ないんじゃー てか?

だはははは~! 



ん? 今日は文字だけのブログになってもうたな・・・
これではやっぱ味気ないですよね 

花一輪、添えておきます 


あじさい



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2016-05-24 (Tue) 16:06 ]   Comment(52) / TrackBack(0)
   Category:その他
written by まんねんず
ガクアジサイですか―✨( *´艸`)

想い出のお花に..ホロリ

「うんーそうよね―」と納得させられましたー
素晴らしい学識と..ガクアジサイのがく

にゃははー♪がくで締めましたか―

憎いほど素敵な演出ニャン✨(@^^)/~~~




2016-05-24 (Tue) 18:23 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-24 (Tue) 18:53 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんばんは~。

紫陽花ですよね?
キレイに撮れていますね。
どうしてそんなふうに接近してバックをぼかして撮れるの?

SNS、mixiとTwitterは数回したことあるけれど。
そのまま~^^
フェイスブックは実名ではとてもとても(;^-^)
それにそんな大したことしてない人だし。
旅行もいかないし、気の利いたレストランも行ってないし~。
知り合いも多くはないから。
「友達ゼロ人」なんてことになりかねないし~(☍﹏⁰)

ブログでもホント言葉には気をつけなきゃいけないですね。
故意的な誹謗中傷は経験したけれど。
あとなりすましコメントとか。
仲良くしているブロ友さんのHNを語っての誹謗中傷コメとか。
嫌ですね、こういうの。
HNを勝手に使われた方もその誹謗中傷のコメを受け取った方も傷つきますよ。
でもこれはある程度、ログやホストを調べれば足がつきますよね。

これからもお互い気持ちよくブログライフをおくりたいですよね。
よろしくね~^^

2016-05-24 (Tue) 19:03 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-24 (Tue) 19:22 Web [ Edit ]
written by okokkeitarou
こんばんは、かのぼんさん。

この話聞いたことありますね。
文字だけではニュアンスが伝わらないことも多々ございます。
コメントの返信も勘違いしてるかな、みたいなのもありますね。
自分はいまのところ誹謗中傷も、なりすましも経験してません。
冗談のわかるいいお仲間とお付き合いができてとてもラッキーだと思ってます。
そうは言っても親しき中にも礼儀あり。
今後も大きく脱線しないようにしなくては・・・(^-^;

そうそう次回日曜版はカノボーン登場です。
結構カッコイイよ。
2016-05-24 (Tue) 19:55 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

まったくその通りですね。
文字だけだと誤解が生じやすいです。
しからば昔からの手紙やハガキはどうなのかと思うのですが、昔は心と時間のゆとりがあったのでしょう。
そういう誤解の話は聞いたことがありません。
自筆で書いていたからかも知れませんね。
キーボードだとカタカタでチャンで終了。
ボタンひとつで送信ですから内容確認している暇がありません。文字だけの場合は読み直しが必要ですね。

愛新覚羅
2016-05-24 (Tue) 19:58 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-24 (Tue) 20:12 Web [ Edit ]
written by ami
ほんとですよね。文字の世界

同じように、今日友達にメッセージ送ったのですが、?をつけるのをわすれて、意味が違ってしまいそうなので、すぐにお笑いマーク送りました。笑

文字の世界は難しいですね。
だははは〜は理解簡単!笑
2016-05-24 (Tue) 20:19 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんばんは(^^)/

関西は、紫陽花 が綺麗な季節なのですか?
こちらは、紫陽花の葉っぱが成長してきたところですよ~!!

文字の世界…ホント難しいですよね(;'∀')
今まで、知り合いの中でも 
相手の取り方次第では 疎遠になっているのも
感じました。。。
それを感じたのは グループLineです。

桜ようかんも気を付けようと思います💦
2016-05-24 (Tue) 20:41 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~~~んさ~~ん こ~んば~~んは!!

そうです、そうです。
口下手でうっかり者の私は特に
気を付けなければと何時も思っています。

❔がないばっかりに、反対の意味に
なってしまいますものね?

FacebookもTwitterもお休み状態ですし、
lineは文字を打つのが遅すぎて間に合わないし、
お終いにするタイミングも難しいですよね?

今の状態がいいのかな?

九州地方が梅雨入りになるようですね
2016-05-24 (Tue) 21:31 Web [ Edit ]
written by なっつばー
かのぼんさんは大丈夫~~♪
2016-05-24 (Tue) 23:24 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
文章はほんと難しいですね。
特に関西だから笑いで書いていいものか?
いや失礼になるかな?とか
相手の反応も遅いと怒ってはるかな?とか
いろいろ気になりますよね~~

たった1文字のミスが全く違う意味になりますよね。
できればブログも読むのではなく、訪問したら
声になって出ればいいのにね~

・・・・って私のブログなんて長いからうるさいわ~て思われそうだ(爆)

最後の1枚凄い美しい!!紫陽花とボケ感~なんとセンスがいいのでしょう( *´◡`)❤
やはりボケって必要ですよね^^
2016-05-25 (Wed) 01:02 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
お早うございます。
私が勤めてた職場では、メールのやりとりが多くて大変でした。いつまでも残るからです。誤解も困るのですが、必要以上にご挨拶も載せて、、、。
文字だけの世界は、難しい事もありますね。
心して。。。ブログ続けて行きたいです。
絵文字も良い仕事しますよね。^^
2016-05-25 (Wed) 04:49 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
ホント、便利にはなりましたよね。
でも便利は不便ってこともありますから。
確かに日本語ってニュアンスをちゃんと伝えるのって難しいですね。
気をつけないと~
2016-05-25 (Wed) 06:46 Web [ Edit ]
written by 荒ぶるプリン
言葉の使い方は文字だけだと
気をつけないとですよね

私も気をつけようとは思っているけれども
やってしまった...ってなる事がありますね

4周年おめでとうございます♪
2016-05-25 (Wed) 07:59 Web [ Edit ]
written by reimi01
かのぽんさん 遊びにきました~♪

そうですよね~
言葉使いとかは気を付けたいですよね

私は今の所ガラケーなんですけど
とっても悩んでいます
今の所はパソコンの前でしかネットが繋がらないので
比較的、時間に余裕があるんですけど。。。
スマホにしたら
便利な事も沢山あるけど逆に時間に制限がなくなる?って思いながらなかなか決心がつかないでいます
周りからは
早く!コールが。。。^^;


もうアジサイの季節なんですね~
花一輪に
かのぽんさんの優しさが滲んでいます♪
きれいだなぁ~~☆
2016-05-25 (Wed) 11:07 Web [ Edit ]
written by cael
そうですね。
文だけでは伝えきれないことありますよね。

Caelも 文章力が無いし、
どちらかというと 単刀直入タイプなので。
後から読むと 「何を書いていたのか?」と 思います。

子どもは まだ発展の途中なので
大人だったら、「❔」を付けなかっただけかも・・・
と推測できることでも、
そこまで考えが発展することは 難しいですよね。

家、長女が「スマホ欲しい」と言っているのですが
まだ与えていません。

時代遅れ と なりそうですが
長女も 気にするタイプだから・・・。

大人にとっては便利なツールでも
子どもには まだ 早い気がしてね。
2016-05-25 (Wed) 12:03 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんにちは。お邪魔します。

文字だけだとうまくニュアンスが伝えきれないことって
ありますよね~~
私はLINEやってないのですが、、
ぽんと書いて送信してしまった文面の意味が取り違えて受け取られ相手を傷つけてしまう可能性に気づかず、、って実際やってしまいそうで怖いです。。
電話での会話でも多分そんなことまでにはならなかったはずですよね。。

花一輪、紫陽花美しいですね。
気づいたらこちらでも紫陽花が咲いてる様をぽつぽつ見かけるようになってきました(*^^*)





2016-05-25 (Wed) 13:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
まんねんずさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> ガクアジサイですか―✨( *´艸`)

そーですよーヽ(^0^)ノ


> 想い出のお花に..ホロリ

え? そうなんですか?(@_@;)
ん? 悲しい想い出なのかな???



> 「うんーそうよね―」と納得させられましたー
> 素晴らしい学識と..ガクアジサイのがく

学識? 私? ん? 
私に学識なんざぁござーませんよ
だって鳥の名前わからへんもん
だはははは~!(^^;;


> にゃははー♪がくで締めましたか―
>
> 憎いほど素敵な演出ニャン✨(@^^)/~~~

何も考えてましぇーーーん(>_<)
だはははは~!(*^^)v

2016-05-25 (Wed) 15:58 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

かたじけない(>_<)
そちら行きますね(^^;;
2016-05-25 (Wed) 15:59 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは~。

こんばんは~(^-^)


> 紫陽花ですよね?
> キレイに撮れていますね。
> どうしてそんなふうに接近してバックをぼかして撮れるの?

これ、接近じゃないんですよ
遠くから望遠で撮ってるんです
望遠寄りほどボケが出るんですよ^^
あと絞りを開放にするほどボケが出ます。
わかりにくかったら
シーンモードをポートレートにして
ズームして撮ればボケが出ますよん(^-^)
ただピントがシビアになるんで注意してね(^_-)-☆



> SNS、mixiとTwitterは数回したことあるけれど。
> そのまま~^^

一緒いっしょーヽ(^0^)ノ


> フェイスブックは実名ではとてもとても(;^-^)
> それにそんな大したことしてない人だし。
> 旅行もいかないし、気の利いたレストランも行ってないし~。

何を仰るうさぎさん(笑)
よく温泉とか行かれてレストランとかも行かれてるじゃないですかー^^


> 知り合いも多くはないから。
> 「友達ゼロ人」なんてことになりかねないし~(☍﹏⁰)

それはないでしょ^^
たかちゃんとこのブログ見てたらブロ友さんも
いっぱいいらっしゃるじゃないですか(^^♪



> ブログでもホント言葉には気をつけなきゃいけないですね。
> 故意的な誹謗中傷は経験したけれど。
> あとなりすましコメントとか。
> 仲良くしているブロ友さんのHNを語っての誹謗中傷コメとか。
> 嫌ですね、こういうの。
> HNを勝手に使われた方もその誹謗中傷のコメを受け取った方も傷つきますよ。
> でもこれはある程度、ログやホストを調べれば足がつきますよね。

たかちゃんも経験されてるんですね
ほんまあういうのムカつきますね
何の得にもならんし自分がみじめになるだけやのにね
ネットを純粋に楽しめないかわいそうな人です。


> これからもお互い気持ちよくブログライフをおくりたいですよね。
> よろしくね~^^

そうだね^^
こちらこそヨロシク! ←矢沢っぽく
だはははは~!(*^^)v
2016-05-25 (Wed) 16:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

そちら伺います~~~(^^;;
2016-05-25 (Wed) 16:22 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-25 (Wed) 16:44 Web [ Edit ]
written by のほゆる
かのぼんさん(^^♪こんばんは♡

今回、文字についてのお話ですね(*´▽`*)
言葉は、時に人を傷付けてしまう事があります(≧◇≦)
今迄、酷い事を言われたことも有ります。
一度聞いた言葉、見た言葉は消えない傷になります。。。
せめて自分はそんな事は絶対にしない。。。っとおもっていても、知らない間に自分の意と反する伝え方になってしまっていた時もあります(≧◇≦)
そのような事が無いように大事に言葉は伝えていきたいと思います(>_<)
でも。。。万が一、変な言い回しな時は。。。かのぼんさん。。笑って許して下さい~~~~(≧◇≦)💦

素敵なガクアジサイのお写真ですね(^^♪
癒されます~~~( *´艸`)
2016-05-25 (Wed) 18:19 Web [ Edit ]
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんばんは、かのぼんさん。

こんばんは okokkeitarouさん(^-^)


> この話聞いたことありますね。
> 文字だけではニュアンスが伝わらないことも多々ございます。

ですよね
だから私は54歳のオッサンですが
あほみたいに顔文字を多用しています(笑)
誤解されるよりいいですしね(^^;;



> コメントの返信も勘違いしてるかな、みたいなのもありますね。

あ、それ、私ちゃうん?(爆)


> 自分はいまのところ誹謗中傷も、なりすましも経験してません。

それは何よりです。


> 冗談のわかるいいお仲間とお付き合いができてとてもラッキーだと思ってます。
> そうは言っても親しき中にも礼儀あり。
> 今後も大きく脱線しないようにしなくては・・・(^-^;

私なんか関西弁でしょ
きつい言葉に聞こえるようですね
私らは「どあほ」って言うのが褒め言葉なんですが
他では通用しません
気を付けないとと思いつつ
好き勝手言ってます
だはははは~!(^^;;



> そうそう次回日曜版はカノボーン登場です。
> 結構カッコイイよ。

あらまー ありがとうございますm(__)m
今から緊張しますわ・・・(^^;;
2016-05-25 (Wed) 19:17 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura様 こんばんは (^-^)


> まったくその通りですね。
> 文字だけだと誤解が生じやすいです。

私なんか関西弁なんで誤解されやすいです(^^;;


> しからば昔からの手紙やハガキはどうなのかと思うのですが、昔は心と時間のゆとりがあったのでしょう。
> そういう誤解の話は聞いたことがありません。
> 自筆で書いていたからかも知れませんね。
> キーボードだとカタカタでチャンで終了。
> ボタンひとつで送信ですから内容確認している暇がありません。文字だけの場合は読み直しが必要ですね。

なるほど
仰る通りいろんな要素があると思いますが
手紙やはがきは 1対1 ですよね
でもネット上は不特定多数が閲覧できる場所なんで
それを見越しての嫌がらせなんかあるでしょうね。
例外を除いて、手紙を書くという行為は
相手に対して敬う気持ちを含んでるでしょうしね
受け取る側も誤解は少ないでしょうね。



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2016-05-25 (Wed) 19:26 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

にゃはははー
わからへん(爆)
私ほんまあほやな
今回は諦めます~~~(^^;;
2016-05-25 (Wed) 19:27 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> ほんとですよね。文字の世界

あーびっくりした
「文学の世界」って見えたわ(笑)



> 同じように、今日友達にメッセージ送ったのですが、?をつけるのをわすれて、意味が違ってしまいそうなので、すぐにお笑いマーク送りました。笑

あはは^^
よくある話なんですが、笑って収束できる範囲ならいいんですけどね(^^;;

>
> 文字の世界は難しいですね。
> だははは〜は理解簡単!笑

「だははは~!」
これ、便利でしょ?
わかりやすいでしょ?
特許とってないんで amiさんもいつでも使っていただいて結構ですよ
だははははは~!(*^^)v
2016-05-25 (Wed) 19:32 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん こんばんは(^^)/

桜ようかんさん こんばんは(^^)/


> 関西は、紫陽花 が綺麗な季節なのですか?
> こちらは、紫陽花の葉っぱが成長してきたところですよ~!!

やったー 関西の勝ち~~~!
って なんでやねん!(爆)
もうこちらでは紫陽花がぼちぼち咲き始めていますよ^^
写真は2年前のやけど(笑)



> 文字の世界…ホント難しいですよね(;'∀')
> 今まで、知り合いの中でも 
> 相手の取り方次第では 疎遠になっているのも
> 感じました。。。
> それを感じたのは グループLineです。

あ、そうなんや・・・
やっぱそういうのってあるんですね・・・
でも桜ようかんさんは故意でされたわけじゃないんでしょ?
誤解が溶けたらいいのにね。



> 桜ようかんも気を付けようと思います💦

その気持ちがあれば大丈夫です!(*^^)v
2016-05-25 (Wed) 19:42 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼ~~~んさ~~ん こ~んば~~んは!!

はーい よーーーうちゃーーん こーーんばんはっ!(^-^)


> そうです、そうです。
> 口下手でうっかり者の私は特に
> 気を付けなければと何時も思っています。

何を言わはるんですか
ようちゃんはいつも相手を敬う気持ちを忘れずにいらっしゃるのは
記事見てても、コメ、コメレス 見てても
一目瞭然です! ヽ(^0^)ノ



> ❔がないばっかりに、反対の意味に
> なってしまいますものね?

語尾にスマイル ですよね(*^。^*)


> FacebookもTwitterもお休み状態ですし、
> lineは文字を打つのが遅すぎて間に合わないし、
> お終いにするタイミングも難しいですよね?

そうなんですよね(^^;;
「既読済み」って出るのも困ったもんで(笑)
メールの方がまだましかな(^^;;



> 今の状態がいいのかな?

自然体でいきましょう(^-^)

>
> 九州地方が梅雨入りになるようですね

そうなんですか(@_@;)
なんか早いような気がします・・・(-。-;

2016-05-25 (Wed) 19:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なっつばーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさんは大丈夫~~♪

わーーー
シンプルなだけに心に沁みます
ありがとさんです(*^。^*)
2016-05-25 (Wed) 19:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 文章はほんと難しいですね。
> 特に関西だから笑いで書いていいものか?
> いや失礼になるかな?とか
> 相手の反応も遅いと怒ってはるかな?とか
> いろいろ気になりますよね~~

そうそう、関西弁で会話できるというのは
親しみを持ってのことなんですよね
でもやっぱ躊躇するとき、ありますね
誤解されるかな?
なんて思うこともしばしば・・・


> たった1文字のミスが全く違う意味になりますよね。
> できればブログも読むのではなく、訪問したら
> 声になって出ればいいのにね~

やっぱ「おーるないとかのぼん」形式がええかも?(爆)


> ・・・・って私のブログなんて長いからうるさいわ~て思われそうだ(爆)

その記事に長いコメ入れるヤツもいるけどね
え? あ・・・ 私やん(>_<)
だはははは~!(^^;;
いつもすみませんm(__)m


> 最後の1枚凄い美しい!!紫陽花とボケ感~なんとセンスがいいのでしょう( *´◡`)❤

ありがとうございます~♪


> やはりボケって必要ですよね^^

関西人はね・・・
だははははは~!(*^^)v

P・S 滋賀の西大津のスーパー
    ツッコミ欲しかったわ・・・
    だはははは~!(^^;;


2016-05-25 (Wed) 20:05 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは^^

理解しにくい文字がたくさんありますね
調べたり問い合わせしたり
面倒です
しかも おきまりの前置きが長い・・・。

2016-05-25 (Wed) 21:12 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-25 (Wed) 21:54 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-26 (Thu) 00:59 Web [ Edit ]
written by ちゅう
こんにちわ。

文字で伝えるって難しいですね。それでなくても、文章うまくないのに、漢字の変換違いもあってうまく伝わらないこともありますよね。

自分にしかわからない、味や香り、空気感を上手く伝えれたら、と思いますが、そんなんできたら作家かなんかになってますわ。

ブログで書いたもんが、間違った表現か、おもろいかは、某知事さんみたいに「第三者」に判断してもらいましょうか(笑)

ほな(^^)/~~~
2016-05-26 (Thu) 06:33 Web [ Edit ]
written by tookue
こんにちは!

訂正できるものなら良いですけど
中には
修正できないものも
ありますので

要注意で書き込まなきゃね
でも
普通なら
仲が良ければ
そんなこと書く人じゃ無いとおもうはずなんだけど
なかなか
難しそうですね(苦笑)

紫陽花がさいきだしましたね
そろそろ
梅雨か~~~~~
2016-05-26 (Thu) 10:53 Web [ Edit ]
written by みけ
私もFacebook Twitter mixi と
何もしていません(^^ゞ
(Twitterは娘に登録だけしてもらいましたが
仕組みがさっぱりで…)

根っからのアナログ人間でかつ
のんびりしてるので
情報のスピードに全くついていけないです。
こんなんでもいいのかなぁ¨と
不安になるくらい…(笑)
LINEだけは なんとかできるものの
スマホ持ってても あんまりガラケーの時と
変わらないような感じです(´ω`*)

文字だけの世界。
かのぼんさんも書かれてますが
いい方にも悪い方にも
やはり独特の世界だと思ってるので
やっぱり文字を書くのは緊張します。
じっくり考えながら書くので
いつも結構な時間がかかってしまいます…
なので あれよあれよという間に流れていく
ツイッターなど夢のまた夢で…(笑)

最後の紫陽花 綺麗ですね✨
どんな時も 向う側にいる方の顔を
(お会いした事なくても(^^ゞ)
思い浮かべていたいなぁと思っています。
2016-05-26 (Thu) 14:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> お早うございます。

おはようございます(^-^)


> 私が勤めてた職場では、メールのやりとりが多くて大変でした。いつまでも残るからです。誤解も困るのですが、必要以上にご挨拶も載せて、、、。

なんか職場でメール打ってたら遊んでるように見えますね(^^;;
うんうん、なるほど、要らん挨拶までせなあかんし無駄な時間ですよね。



> 文字だけの世界は、難しい事もありますね。
> 心して。。。ブログ続けて行きたいです。
> 絵文字も良い仕事しますよね。^^

私もええ歳こいたオッサンですが絵文字や顔文字を多用しています
言葉のニュアンスを伝えるのに有効的ですもんね(^-^)

2016-05-26 (Thu) 15:03 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^-^)


> ホント、便利にはなりましたよね。
> でも便利は不便ってこともありますから。

どんなものでも常に裏腹にありますね。


> 確かに日本語ってニュアンスをちゃんと伝えるのって難しいですね。
> 気をつけないと~

電話なら大丈夫なんですけどね
気をつけていきましょう~(^^;;
2016-05-26 (Thu) 15:07 Web [ Edit ]
written by かのぼん
荒ぶるプリンさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> 言葉の使い方は文字だけだと
> 気をつけないとですよね

ニュアンスを伝えられないから難しいですね。


> 私も気をつけようとは思っているけれども
> やってしまった...ってなる事がありますね

ありますあります(^^;;
あとから見て「あちゃ~(>_<)」なんて思っても後の祭り
気をつけなくちゃね(^_^;)



> 4周年おめでとうございます♪

どうも! ご丁寧にありがとうございます!ヽ(^0^)ノ
2016-05-26 (Thu) 15:11 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimi01さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぽんさん 遊びにきました~♪

ようこそウエルカムカム~♪


> そうですよね~
> 言葉使いとかは気を付けたいですよね

別に尊敬語とか謙譲語を使うとかじゃなくてね
思いやりをもった言葉で接したいですよね^^



> 私は今の所ガラケーなんですけど
> とっても悩んでいます
> 今の所はパソコンの前でしかネットが繋がらないので
> 比較的、時間に余裕があるんですけど。。。
> スマホにしたら
> 便利な事も沢山あるけど逆に時間に制限がなくなる?って思いながらなかなか決心がつかないでいます
> 周りからは
> 早く!コールが。。。^^;

なるほど、迷う所ですね
でもこれから先、医療分野でもスマホのアプリを使って
みたいな風潮もあるし
災害時なんかでもいろいろ活躍するようですからね
早いうちから使い慣れておくのも一方かもですね。


> もうアジサイの季節なんですね~

そうなんですよ、綺麗に咲き出しました^^
写真は2年前のですが(爆)



> 花一輪に
> かのぽんさんの優しさが滲んでいます♪
> きれいだなぁ~~☆

あはは(^^;;
褒めてもなんも出ませんよーーー
だはははは~!(*^^)v
2016-05-26 (Thu) 15:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
caelさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> そうですね。
> 文だけでは伝えきれないことありますよね。

だいたいの雰囲気までは伝えられても
細かいニュアンスまでは難しいですよね。



> Caelも 文章力が無いし、
> どちらかというと 単刀直入タイプなので。
> 後から読むと 「何を書いていたのか?」と 思います。

いえいえ、何を仰いますやら
私は cael さんの独特の文章表現、好きですよ
なかなか味があるなぁっていつも思ってます(^O^)



> 子どもは まだ発展の途中なので
> 大人だったら、「❔」を付けなかっただけかも・・・
> と推測できることでも、
> そこまで考えが発展することは 難しいですよね。

多感な年頃だとちょっとした言葉が気になったりするんでしょうね。


> 家、長女が「スマホ欲しい」と言っているのですが
> まだ与えていません。
>
> 時代遅れ と なりそうですが
> 長女も 気にするタイプだから・・・。
>
> 大人にとっては便利なツールでも
> 子どもには まだ 早い気がしてね。

なるほど
子供さんにとっては喉から手が出るほど欲しいツールでしょうね
私も基本、子供にスマホは不要と思います。
ただ、友達(グループ)がみんな持っていて
ひとりだけ持っていないと仲間はずれになったり
そうでなくても自分が勝手に被害妄想に陥ったり
難しい問題でしょうね
でももし持たせてあげるのなら
やはりルールをしっかり作って
それを守るようにしていかないとね!
2016-05-26 (Thu) 15:33 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。お邪魔します。

こんにちは ようこそおこしやす~(^-^)


> 文字だけだとうまくニュアンスが伝えきれないことって
> ありますよね~~

だから私はええ歳こいたオッサンやけど(笑)
顔文字を多用してカバーしてます(^^;;


> 私はLINEやってないのですが、、
> ぽんと書いて送信してしまった文面の意味が取り違えて受け取られ相手を傷つけてしまう可能性に気づかず、、って実際やってしまいそうで怖いです。。

あまり意識しすぎてもいけないですが気をつけないとね(^^;;
相手さんを敬う気持ちがあれば滅多な事はないと思いますけどねー^^



> 電話での会話でも多分そんなことまでにはならなかったはずですよね。。

電話だと相手の顔は見えなくても話し方らニュアンスで相手の顔が見えてきますからね
誤解は生じないですよね。



> 花一輪、紫陽花美しいですね。
> 気づいたらこちらでも紫陽花が咲いてる様をぽつぽつ見かけるようになってきました(*^^*)

あちこちで咲き出しましたね^^
もうじき梅雨ですね(^^;;

2016-05-26 (Thu) 15:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

鍵さんはもうとっくに時効ですからね^^
気にしない気にしない(^O^)
額紫陽花、額に入れてください
だはははは~!(*^^)v
2016-05-26 (Thu) 15:43 Web [ Edit ]
written by かのぼん
のほゆるさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん(^^♪こんばんは♡

のほゆるさん(^^♪こんばんは♡


> 今回、文字についてのお話ですね(*´▽`*)
> 言葉は、時に人を傷付けてしまう事があります(≧◇≦)
> 今迄、酷い事を言われたことも有ります。
> 一度聞いた言葉、見た言葉は消えない傷になります。。。

そっかぁ、嫌な思い出があるんですね・・・
ある意味、体の傷より心の傷の方がなかなか癒されませんからね・・・



> せめて自分はそんな事は絶対にしない。。。っとおもっていても、知らない間に自分の意と反する伝え方になってしまっていた時もあります(≧◇≦)

そうなんですよね、知らない間に誤解を受けてるってのが一番恐いですよね
言っていただけたら誤解も溶けますが
黙ってそのまま疎遠に・・・
なんてのが一番嫌ですよね。


> そのような事が無いように大事に言葉は伝えていきたいと思います(>_<)

その気持ちを持っていれば滅多なことはないと思いますよ(^-^)


> でも。。。万が一、変な言い回しな時は。。。かのぼんさん。。笑って許して下さい~~~~(≧◇≦)💦

も~ しゃあないな~
のほゆるさんやったら、許してあげるわ!
♪ 笑って許して アッコ~ ♪ (爆)


> 素敵なガクアジサイのお写真ですね(^^♪
> 癒されます~~~( *´艸`)

ありがとうございます~♪
でも写真は2年前のものですー
だはははは~!(*^^)v
2016-05-26 (Thu) 15:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん こんばんは^^

トマトさん こんばんは(^-^)


> 理解しにくい文字がたくさんありますね
> 調べたり問い合わせしたり
> 面倒です
> しかも おきまりの前置きが長い・・・。

ほんま文字だけの世界は難しいですね
いろんな人もいらっしゃいますしね
気をつけていきましょう(^-^)

2016-05-26 (Thu) 15:55 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

はい、記事みましたよ
そうね、私の考えをそちらへ行って書きますからね
もうちょっと待っててくださいね!

2016-05-26 (Thu) 15:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

あはは~
たしかに~大津京に変わってますね
あれ、なんで変わったんでしょうね?
前の方が良かったけどなぁ
でもイ〇ンの名前は変わってないでしょ
って、別にどうでもええか
だはははは~!
隊長って
何の隊長やねん!
だはははは~!(^^;;
2016-05-26 (Thu) 16:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ちゅうさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんにちわ。

こんにちは(^-^)


> 文字で伝えるって難しいですね。それでなくても、文章うまくないのに、漢字の変換違いもあってうまく伝わらないこともありますよね。

そうそう、よく変換間違いしたままコメとか書いてますわ(^^;;


> 自分にしかわからない、味や香り、空気感を上手く伝えれたら、と思いますが、そんなんできたら作家かなんかになってますわ。

にゃはは なるほどね^^
ちゅうさんは鉄道写真家ですからいいですやん(^q^)



> ブログで書いたもんが、間違った表現か、おもろいかは、某知事さんみたいに「第三者」に判断してもらいましょうか(笑)

自分で雇った弁護士が第三者なんですかね?
って、ここは政治討論の場やなかったわ
だはははは~!(^^;;


> ほな(^^)/~~~

いつもおおきに~~~!(*^^)v
2016-05-26 (Thu) 16:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
tookueさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんにちは!

こんにちは!(^-^)


> 訂正できるものなら良いですけど
> 中には
> 修正できないものも
> ありますので

取り返しのつかないほどの事は滅多とないんでしょうがね・・・


> 要注意で書き込まなきゃね
> でも
> 普通なら
> 仲が良ければ
> そんなこと書く人じゃ無いとおもうはずなんだけど
> なかなか
> 難しそうですね(苦笑)

聞き返せるぐらいの仲なら大丈夫なんでしょうけど
そこまでの関係じゃないと
黙ったまま疎遠になったりするケースもあるでしょうね
とくにネットだけつきあいだったら尚更・・・


> 紫陽花がさいきだしましたね
> そろそろ
> 梅雨か~~~~~

今年は梅雨入りが早そうですね
やだな・・・

2016-05-26 (Thu) 16:11 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 私もFacebook Twitter mixi と
> 何もしていません(^^ゞ
> (Twitterは娘に登録だけしてもらいましたが
> 仕組みがさっぱりで…)

うまく活用すればブログと連携とれるんでしょうが
よくわからにゃい・・・(>_<)



> 根っからのアナログ人間でかつ
> のんびりしてるので
> 情報のスピードに全くついていけないです。
> こんなんでもいいのかなぁ¨と
> 不安になるくらい…(笑)

私も一緒いっしょー
でもほんまに必要としてないからじゃないかな
必要となればその時ちゃんとすると思いますよ^^


> LINEだけは なんとかできるものの
> スマホ持ってても あんまりガラケーの時と
> 変わらないような感じです(´ω`*)

LINE 出来たら十分じゃん!(@_@;)
って、何で関東弁になっとんねん!(爆)
でもあれ、「既読済」ってのがヤダね(笑)


> 文字だけの世界。
> かのぼんさんも書かれてますが
> いい方にも悪い方にも
> やはり独特の世界だと思ってるので
> やっぱり文字を書くのは緊張します。
> じっくり考えながら書くので
> いつも結構な時間がかかってしまいます…
> なので あれよあれよという間に流れていく
> ツイッターなど夢のまた夢で…(笑)

必要以上に気にしてもあかんと思いますよ
何も尊敬語や謙譲語を使う必要もないと思うし
要は相手を敬う気持ちを持って接していけば
誤解なんて滅多とないと思うし
仮に誤解が発生してもすぐにわかりあえると思います。


> 最後の紫陽花 綺麗ですね✨

あんがと(*^。^*)


> どんな時も 向う側にいる方の顔を
> (お会いした事なくても(^^ゞ)
> 思い浮かべていたいなぁと思っています。

その気持ちが一番大切ですよね!(^_-)-☆
2016-05-26 (Thu) 16:22 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/851-0085cc5e