fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
ありがたいことです



白熊食べながらブログ書いてます 


しろくまくん



白熊って初めて食べた時
うわー こんなかき氷があるんや  
って驚いたもんです。

でも値段が高いな・・・
仕方ないわな、フルーツが入ってるんやし

なーんて思ってたけど
最近はこういう100円カップで手軽に食べれるのがうれしいです 


 
先日、とあるブロガーさんから
うれしい拍手コメントいただきましてね 

あるおばぁちゃんと話をしていた時
話の流れで「置きみやげ」を聞いてもらったところ
そのおばぁちゃん、目頭こすっていました・・・
私も一緒になって うるうる・・
本当にかのぼんさんの歌は 心に沁みます。


との内容やったんですが、
これほんまごっつう、うれしかったです 


置きみやげってなんじゃそれ?
という方も多いでしょうし、簡単に説明させてもらいますね 

置きみやげ という曲は今から2年半前に
あるブロガーさんから当ブログに
ほおずきの歌を作ってほしいとの依頼を受け
私が作詞作曲レコーディングした曲なんです。

ただね、私、ほおずきに関して何の思い出もなく
詞が書けなくて困ってたんですよ 

それで当ブログでほおずきの思い出話を尋ねたところ
ノリカメさん イヴままさん マルクさん もちゆきさん
4名様の方からほおずきの想い出話を聞かせていただき
それを基に作詞できた曲なんです  

そしてこの時の背景画像は
長くおつきあいさせていただいてるブロガーさん
トマトの夢3さんに、前もって詞を見ていただいて
そのイメージを持ってわざわざ撮影に出かけてくださった
というブロガーさんの繋がりをもって完成した曲なんですよ! 


ここでアップさせていただいて
あれからもう2年も経つわけなんですが
あういう拍手コメントいただくと

置きみやげ、覚えていただいてたんや・・・
わざわざ曲をおばぁちゃんに聞かせてあげてくれたんや・・・

ほんまね・・・ うれしかったです
感謝の気持ちでいっぱいでした。



てなわけで! 

置きみやげ 貼っておきます。


だはははは~! 


はいはい、わかってますよ
知ってる人はスルーしてくださいな 








最後までご清聴ありがとうございました 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2015-09-12 (Sat) 23:24 ]   Comment(60) / TrackBack(0)
   Category:音楽
written by 桃咲マルク
2年の月日が経つんですね。
ほおずき、タイトルがまずいいですよね!
そして誰しもが思う今は亡きおばあちゃんとの、思い出。
また会いに行く、そのうち…

そう思い月日はドンドン経ってしまう。
うちの母が孫に会いたいって言うけど
なかなか学校もあると難しい。そのうちって言う私。
それを今回は思い出しました。母もおばあちゃんですものね。

気付けば会えないまま…ってありえるから
歌詞も作曲も編曲もお声もパーフェクト!
これCD化できるんじゃない?

トマトの夢3さんも今、改めて見てこれだけのお写真撮ってこられるって大変でしたよね。素晴らしい風景でしたね。
感動しました~今日は笑いなしですよ。(;^-^)

それに鍵コメで書いてくださった方、本当にうれしいお言葉でしたね!
2015-09-13 (Sun) 00:50 Web [ Edit ]
written by 荒ぶるプリン
白熊実は食べたことないんですよね~
ちょっとでも値段があるとしり込みしちゃって(笑)


人とのつながりってすごいですよね

いい曲ですね~
あったかさもありつつ切ない感じもあって
そういえば風船作ってくれたな~っと
聴いてて思い出しました

あれはほおずきだったんですね~
2015-09-13 (Sun) 01:13 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

パチパチパチ拍手拍手。
感動的な曲ですね。70年代のフォークの臭いが
ぷんぷんしてきます。
ギターとボーカル以外のパートは何を使って
いるのでしょうか?
私はバッキングトラックで用意されているもの
しか使ったことがありません。したがって自作
の曲(ありませんが)に伴奏をつけることが
出来るのが凄いと思います。

愛新覚羅
2015-09-13 (Sun) 07:54 Web [ Edit ]
written by Shop Asahiyama
もう2年も前の曲になりますか?
覚えていますよ、この記事。
なんだかじわ~っと涙目で聞いた記憶ありますもん。
先日のことがあるから、なおのこと今回は心に沁みました。
いい曲は聞く年齢やシチュエーションで感じ方が変わるのですね。
2年前の時とはまた違う感動でした。
何よりそのコメントいただいた方の気持が嬉しいですよね。
たくさんの色んな曲がある中でこの曲を聞かせてあげたという所が嬉しいですね。
でも、気持ちちょっとわかるな~。
私も母に聞かせてあげたいわ。

人と人のつながりや、人からいただく暖かさが最近みにしみますね~。
年かな?(笑)
2015-09-13 (Sun) 11:17 Web [ Edit ]
written by おこちゃん
この曲は耳に残りますよね。
トマトの夢3さんの ほおずきの写真は凄く
印象に残っていたけど、他の写真もそうだったのですか。。改めて皆さん凄いなーと思いました。

シロクマ大好き。安いのが出てきたから、食べられる様になりました。シロクマのパフェもクリーム好きだから美味しかったです。
2015-09-13 (Sun) 12:43 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-13 (Sun) 13:14 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
こんにちは。
かのぼんさんの作詞作曲ですか。皆さんの思い出を練り込んだ曲なんですね。
とってもいい歌ですね。しわくちゃばあちゃん・・・たぶん腰も曲がって小さい可愛らしいおばあちゃんでしょうね。
私の母も懐かしそうにほうずきを鳴らしていました。
私は、ほうずきで遊んだ事ないけど、ふと母の姿を思い出しました。
今もかのぼんさんの歌の中で母が生きてる様な気がしました。何処か共通点がありますよ。
2015-09-13 (Sun) 14:35 Web [ Edit ]
written by reimi01
かのぽんさん 遊びにきました~♪

心に響く素敵な歌詞ですね~
声は聴けなくてもジーンってきました
かのぽんさんはホント!ロマンチストなんですね~(^^♪

私が小さい時は ほおずきはどこにでもあったので
ほおずきを見ると子供の頃を思い出しています
皮が破れないように爪楊枝で少しづつ種を取り出して
最後にゴソッ!っと中身が取れる満足感は今でも鮮明に思い出します^^
風船にして
口の中に入れると ほろ苦い味も何となく思い出しています

今は、全然見る事もなくなり寂しいです


2015-09-13 (Sun) 15:06 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-13 (Sun) 15:07 Web [ Edit ]
written by かえるまま21
これは本当に素敵な曲ですよね。
ここからヒットしたら、初のブロガー歌手誕生?
なんだか懐かしい様な?フォークソング時代のメロディーもいいですねー。
ブログっていいですねー。
って、最近はちょっとバタバタしてて、ブログ離れしてたかえるままですが....(^◇^;)

2年の月日にびっくりです!ついこの間の出来事の様ですよね?
2015-09-13 (Sun) 16:54 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-13 (Sun) 17:26 Web [ Edit ]
written by okokkeitarou
こんばんわです。

シロクマ100円ですか~、こちらでは300円くらいしますよ。
見た目同じような感じですけど。

おお~、流石うまくまとまってますね~。
やっぱ歌詞がいいなあヽ(・ω・。ヽ)
最後も憎い演出ですね。
やっぱかのぼんさんアーティストだわ。
今度なにか作曲してもらおうかな∩( ´∀`)∩
2015-09-13 (Sun) 17:41 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
こ~~んにちは、かのぼ~んさ~ん(*・ェ・)

かき氷、もう4,5年もっとかな?食べてないですーー
年を取ると欲しくなくなりますーー

ほうずき、子供のころは中の種の中身を、
皮を破らないように出して、
舌と上あごでぎゅうぎゅう鳴らして遊びましたね~~
おばあちゃんそんな事を思い出していたのかも~~

旭山公園さんの話と言い、いいお話が続きますね?
嬉しいことが一杯!!
ほんま、ブログはいいですね~~

超一流のパテェシエの他に作詞、作曲家にもなれますね?
冗談抜きにしていい歌です!!
2015-09-13 (Sun) 17:48 Web [ Edit ]
written by cael
白熊って、2種類あって 氷菓子風(棒付きもあるし、カップ入りもある)とラクトアイス風があるのですよね。

caelは ラクトアイス(棒付きで6本入っている箱)が好きなのですが、
ここらあたりでは売られてないのです。

でも、今日は いつも行かないスーパーに売ってたので
即 買いました^^

それから、
置き土産、しみじみとした、良い曲ですね・・・

かのぼんさんが作詞作曲されたのですか。
(そんな事が出来ちゃうなんて、才能です、素晴らしい)
2015-09-13 (Sun) 21:23 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは^^

あれから 2年半以上・・ 経っても
私には ついこの間のように思います
懐かしい撮影となりましたが
いつまでも 心に刻んでおります。

かのぼんさんの 名歌詞 「置きみやげ」
泪なくして 聴けましょうか・・・
きっと皆さんの心にも深く刻まれたことと思います。

再度 この場で拝聴できましたことに
感謝いたします。
ありがとうございました。
2015-09-13 (Sun) 21:45 Web [ Edit ]
written by レディピアノ
ブログつながりでできたなんてすごい!
かのぼんさんのお人柄ですね(^_-)-☆
ほおずきは、昔庭にあって、中身をとって風船状にして口できゅっきゅって鳴らしていました。
ぎゅっぎゅっだったかな~?
子供にも教えた記憶はあるのですが、鳴らしかたをうまく教えられず、もう記憶にもないでしょう、きっと。
ほおずきみると、自分の子供の頃も、子供に教えたいと思ったときも、うまく風船にするまで何個もだめにした記憶の方が多いです(^^♪
こどもからしたら、いったい何やっているんだろうと不思議だったに違いありません(笑)
2015-09-13 (Sun) 23:29 Web [ Edit ]
written by yu-ya
この歌覚えてますよ・・・もう2年も経つんですねぇ
なんか最近、あっという間に1年が過ぎます・・・
(毎年、同じこと言ってる気もしますがwww)

かのぼんさんって人間臭いですよねwww
あ、臭いって臭いわけじゃなくて人間味があるって
ことですよwww

人間味があるって、人間じゃないと言ってるわけじゃなくて
情が深いって意味ですよwww
(なら最初から情が深い人ですねって書けよwww)

なんかねぇ、かのぼんさんのブログを通じていろんな人達と輪ができてて、本当にいいブログですよね^^
とりあえず還暦まではやってくださいなwww
2015-09-13 (Sun) 23:42 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんばんは。お邪魔します。
うちの方でも白熊ありますよー(*^^*) ちょっとゴージャスな雰囲気で人気あります。 うちの方はもうちょっと高いかもですが。(^^ゞ

「置きみやげ」皆様の思いがつながった素敵な曲ですねー。
温かさが伝わります。
2015-09-14 (Mon) 00:38 Web [ Edit ]
written by 孝ちゃんのパパ
こんばんは。

ひさしぶりにおばあちゃん(母の母)のことを
思い出しました。

おばあちゃんにとっては僕は初孫であり
それはそれは大事にされてきました。

もう亡くなって20年以上になりますが
帰ったらいつも少ない手持ちから小遣いをくれました。

とっても嬉しかったことを思い出しました。
2015-09-14 (Mon) 01:56 Web [ Edit ]
written by tookue
こんにちは!

かのぼんさん
( ̄□ ̄;)ナント
白くまと格闘して
肉を得たのかと思いましたよ(笑)
2015-09-14 (Mon) 10:25 Web [ Edit ]
written by はちみつ
ほうずき、種を出してそこから息を吹き込んで鳴らすんですよ~。
私には生まれた時にはすでに両祖父母はいませんでしたが、
ど田舎のご近所はみんな親戚なようなもの。
母が私を連れて行くには困難な場所にある畑に行くときには、
お年寄りの所に預けましたので、わらで草履を作りながらおもりをしてくれました。
歌をお聞きしながらその頃の事を思い出しました。
先日「甘いほうずき」が売っていてびっくり。
食べられるんですね~。
2015-09-14 (Mon) 14:49 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-14 (Mon) 14:52 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
すごいことです!!

今日札幌で歩いていたら、ほおずきが道に落ちていました。
わたしはほおずきを最後に見たのはもう40年以上前かもしれません。

真ん中のまん丸実とほおずきのふくろで遊んだ覚えがあります。
そんな思いがふわっと浮かびながら、踏みそうになったほおずきから足をよけて色々な思いがなつかしく蘇ってきました。
今日はこの歌をみてびっくり!!
わたしのほおずきへの思いが歌になって、プレゼントされたような気がしました。

歌も歌声もすばらしい!!感動!!
2015-09-14 (Mon) 20:49 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ー
もうそんなに経つのですね。
時の流れの速いこと。
この曲は 詩もそうですが
メロディーラインが
どこかせつなさを感じます。
頭にすっと入ってくる曲です。
さすがぁ かのぼん師匠ーー♪

2015-09-14 (Mon) 21:06 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-15 (Tue) 00:19 Web [ Edit ]
written by みけ
初めて聴かせてもらいました。
今 心の中で皆さんに拍手しています(笑)

いい曲ですね (●´ω`●)
メロディーも 親しみやすく覚えやすいですし。
何よりも いろんな方と作り上げたというところが
感激でした♡

かのぼんさんをはじめ
皆さん ありがとうございました✨
2015-09-15 (Tue) 16:53 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 2年の月日が経つんですね。
> ほおずき、タイトルがまずいいですよね!

あーびっくりしたー ↑「タイトルがまずい」って読んでもうたがな(;^_^A


> そして誰しもが思う今は亡きおばあちゃんとの、思い出。
> また会いに行く、そのうち…

わかっちゃいるんですがね・・・
ついついね・・・



> そう思い月日はドンドン経ってしまう。
> うちの母が孫に会いたいって言うけど
> なかなか学校もあると難しい。そのうちって言う私。
> それを今回は思い出しました。母もおばあちゃんですものね。
> 気付けば会えないまま…ってありえるから

ついつい毎日の生活に流されてしまいがちですよね
仕方ないとは思うけど、できたら少し心に余裕をもって
おかぁさんにお孫さんに会わせてあげてくださいな(^-^)


> 歌詞も作曲も編曲もお声もパーフェクト!
> これCD化できるんじゃない?

おっさんデビューしよっか(爆)


> トマトの夢3さんも今、改めて見てこれだけのお写真撮ってこられるって大変でしたよね。素晴らしい風景でしたね。
> 感動しました~今日は笑いなしですよ。(;^-^)

トマトさんに感謝ですよ
はい、たまには笑い無しで(笑)
って、笑っとるがな・・・
だはははは~!(^^;



> それに鍵コメで書いてくださった方、本当にうれしいお言葉でしたね!

こういうのってほんまうれしいですよね^^
2015-09-15 (Tue) 19:33 Web [ Edit ]
written by かのぼん
荒ぶるプリンさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> 白熊実は食べたことないんですよね~
> ちょっとでも値段があるとしり込みしちゃって(笑)

たしかにちょっとお高いですよね(^^;
だからこういう100円アイスが助かります~♪



> 人とのつながりってすごいですよね

ブログの和(輪)です(^-^)


> いい曲ですね~
> あったかさもありつつ切ない感じもあって
> そういえば風船作ってくれたな~っと
> 聴いてて思い出しました
あれはほおずきだったんですね~

ありがとうございます!
オリジナルの中でも好きな曲なんです
昔を思い出してくださってくれたなんて
うれしいです!
おおきにー(*^^)v


2015-09-15 (Tue) 19:39 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます (^-^)


> パチパチパチ拍手拍手。
> 感動的な曲ですね。70年代のフォークの臭いが
> ぷんぷんしてきます。

ありがとうございます^^
シンプルなコード進行で作りました。


> ギターとボーカル以外のパートは何を使って
> いるのでしょうか?
> 私はバッキングトラックで用意されているもの
> しか使ったことがありません。したがって自作
> の曲(ありませんが)に伴奏をつけることが
> 出来るのが凄いと思います。

ギター系、ベース ボーカルは普通にレコーディングですが
ドラムは家で叩くわけにもいきませんので(笑)
打ち込みです。
他、キーボード系はMIDIキーボードを使っての演奏してます
音源はソフトシンセを使ってます。



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2015-09-15 (Tue) 19:47 Web [ Edit ]
written by かのぼん
Shop Asahiyamaさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> もう2年も前の曲になりますか?
> 覚えていますよ、この記事。

わー 覚えてくれてたんやー(*≧∀≦*)
ありがとう!(*^^)v



> なんだかじわ~っと涙目で聞いた記憶ありますもん。
> 先日のことがあるから、なおのこと今回は心に沁みました。

あの話は感動しましたよ。


> いい曲は聞く年齢やシチュエーションで感じ方が変わるのですね。
> 2年前の時とはまた違う感動でした。

うれしい事ゆうてくれるやん(#^.^#)


> 何よりそのコメントいただいた方の気持が嬉しいですよね。
> たくさんの色んな曲がある中でこの曲を聞かせてあげたという所が嬉しいですね。

そうなんですよ、2年前のこの曲を覚えてくださっていて
そのおばぁちゃんに聞かせてあげる音源を出していただいたのが凄いことですよね
ほんまうれしかったです。



> でも、気持ちちょっとわかるな~。
> 私も母に聞かせてあげたいわ。

ありがとさんです
だったら聞かせてあけて^^
だはははは~!(^^;



> 人と人のつながりや、人からいただく暖かさが最近みにしみますね~。
> 年かな?(笑)

にゃはははー ノーコメント
だはははは~!(*^^)v

2015-09-15 (Tue) 20:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おこちゃ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> この曲は耳に残りますよね。
> トマトの夢3さんの ほおずきの写真は凄く
> 印象に残っていたけど、他の写真もそうだったのですか。。改めて皆さん凄いなーと思いました。

ありがとうございます
トマトさんにはほんまお世話になりましたよ
感謝の気持ちでいっぱいです。


> シロクマ大好き。安いのが出てきたから、食べられる様になりました。シロクマのパフェもクリーム好きだから美味しかったです。

ほんもんは400円ぐらいしますもんね
こういう100円アイスは助かります(^^;

2015-09-15 (Tue) 20:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメ岡山のMさんへ

覚えてくれてましたかー^^
おおきにね(^O^)
あらー ぶらっくこーひーさんとこでも聞いてくださってたんですね♪
お父さん、お元気になられて良かったです
しっかり親孝行してあげてくださいね
それと兄嫁さん、お大事に。
2015-09-15 (Tue) 20:12 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんにちは。

こんにちは (^-^)


> かのぼんさんの作詞作曲ですか。皆さんの思い出を練り込んだ曲なんですね。
> とってもいい歌ですね。しわくちゃばあちゃん・・・たぶん腰も曲がって小さい可愛らしいおばあちゃんでしょうね。

可愛らしいおばぁちゃんをイメージして作りました(^O^)


> 私の母も懐かしそうにほうずきを鳴らしていました。
> 私は、ほうずきで遊んだ事ないけど、ふと母の姿を思い出しました。
> 今もかのぼんさんの歌の中で母が生きてる様な気がしました。何処か共通点がありますよ。

この曲を聴いていただいて、おかぁさんを思い出してくれたなんて
ほんまうれしいお言葉です
ピーちゃんこさん、おおきに!
2015-09-15 (Tue) 20:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimi01さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぽんさん 遊びにきました~♪

ようこそウエルカムカム~♪


> 心に響く素敵な歌詞ですね~
> 声は聴けなくてもジーンってきました
> かのぽんさんはホント!ロマンチストなんですね~(^^♪

わー 聞こえないのにわざわざ見てくださったんですか
ほんまありがとうございます!
なんかメッチャうれしいです(*≧∀≦*)


> 私が小さい時は ほおずきはどこにでもあったので
> ほおずきを見ると子供の頃を思い出しています
> 皮が破れないように爪楊枝で少しづつ種を取り出して
> 最後にゴソッ!っと中身が取れる満足感は今でも鮮明に思い出します^^
> 風船にして
> 口の中に入れると ほろ苦い味も何となく思い出しています

やっぱみなさん、そういう経験されてるんですね
私は何の経験もなかったのでいろいろ教えていただいたおかげで出来た曲です
ありがたいことですね。



> 今は、全然見る事もなくなり寂しいです

そちら地方でも見かけなくなったんですか
沢山自然が残ってる所やのにね。

2015-09-16 (Wed) 14:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメRSさんへ

曲褒めてくださっておおきにです!
そちら伺います
てか、伺いました(^^;


2015-09-16 (Wed) 14:55 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるまま21さ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^

> これは本当に素敵な曲ですよね。
> ここからヒットしたら、初のブロガー歌手誕生?

あはは、ブロガー歌手って^^
ヒットしたら全国ツアーで札幌も行きますからね~ヽ(^0^)ノ


> なんだか懐かしい様な?フォークソング時代のメロディーもいいですねー。
> ブログっていいですねー。

ありがとうございます
まさにみなさんの繋がりをもって完成した曲です。



> って、最近はちょっとバタバタしてて、ブログ離れしてたかえるままですが....(^◇^;)

いや私も最近そうなんですよ( ̄◇ ̄;)


> 2年の月日にびっくりです!ついこの間の出来事の様ですよね?

ほんま月日の経つのは早いですね
年とるはずや・・・
だはははは~!(^^;

2015-09-16 (Wed) 15:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメUSさんへ

いつも過去記事までありがとうございます^^
鍵さんも同じような経験されてたんですか
それは大変でしたね。
お察しします。

ほおずきはやはりみなさん同じような想い出があるとうですね
口の中でも鳴らせるんですね
ほんと、みなさんのご協力があって出来た曲です
みなさんに感謝です。

こちらこそありがとうございました(^-^)
2015-09-16 (Wed) 15:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんばんわです。

こんばんは~ (^-^)


> シロクマ100円ですか~、こちらでは300円くらいしますよ。
> 見た目同じような感じですけど。

そうですね、普通300~400円ぐらいしますよね^^
100円アイスなんでフルーツは少ないですよ(^^;



> おお~、流石うまくまとまってますね~。
> やっぱ歌詞がいいなあヽ(・ω・。ヽ)

わお! ありがとうございますヽ(^0^)ノ


> 最後も憎い演出ですね。
> やっぱかのぼんさんアーティストだわ。
> 今度なにか作曲してもらおうかな∩( ´∀`)∩

え?(@_@;)
「まじょかふぇ」のテーマソングですか?
だはははは~!(*^^)v
2015-09-16 (Wed) 15:13 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こ~~んにちは、かのぼ~んさ~ん(*・ェ・)

こーーんにちーーは! よーーうちゃん!(^-^)


> かき氷、もう4,5年もっとかな?食べてないですーー
> 年を取ると欲しくなくなりますーー

ありゃまー そうなんですか?
冷たいものは身体によくないですからねー


> ほうずき、子供のころは中の種の中身を、
> 皮を破らないように出して、
> 舌と上あごでぎゅうぎゅう鳴らして遊びましたね~~
> おばあちゃんそんな事を思い出していたのかも~~

ほんま、みなさん同じ想い出をお持ちのようですね
私、なんで想い出ないんでしょう?(笑)



> 旭山公園さんの話と言い、いいお話が続きますね?
> 嬉しいことが一杯!!
> ほんま、ブログはいいですね~~

そうですよねー
みんなの繋がりがあって出来るって素晴らしいことですよね!



> 超一流のパテェシエの他に作詞、作曲家にもなれますね?
> 冗談抜きにしていい歌です!!

ようちゃーん、ありがとー!(*^^)v
2015-09-16 (Wed) 15:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
caelさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 白熊って、2種類あって 氷菓子風(棒付きもあるし、カップ入りもある)とラクトアイス風があるのですよね。

わー そうやったんですか、知らなかった。


> caelは ラクトアイス(棒付きで6本入っている箱)が好きなのですが、
> ここらあたりでは売られてないのです。

あら、それは残念ですね( ̄◇ ̄;)


> でも、今日は いつも行かないスーパーに売ってたので
> 即 買いました^^

だはははは~ 売ってるやん(爆)


> それから、
> 置き土産、しみじみとした、良い曲ですね・・・

ありがとうございます(#^.^#)


> かのぼんさんが作詞作曲されたのですか。
> (そんな事が出来ちゃうなんて、才能です、素晴らしい)

いえいえ、下手の横好きです(^^;
2015-09-16 (Wed) 15:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん こんばんは^^

トマトさん こんばんは (^-^)


> あれから 2年半以上・・ 経っても
> 私には ついこの間のように思います
> 懐かしい撮影となりましたが
> いつまでも 心に刻んでおります。

その節は大変お世話になりました
写真もさることながら詞の方でも助かりました。



> かのぼんさんの 名歌詞 「置きみやげ」
> 泪なくして 聴けましょうか・・・
> きっと皆さんの心にも深く刻まれたことと思います。

ありがとうございます
やっぱこの曲を聞くとトマトさんの事を思い出しますよ(^-^)



> 再度 この場で拝聴できましたことに
> 感謝いたします。
> ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました
また聴いてね~~~!(*^^)v

2015-09-16 (Wed) 15:32 Web [ Edit ]
written by かのぼん
レディピアノさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> ブログつながりでできたなんてすごい!
> かのぼんさんのお人柄ですね(^_-)-☆

ほんまみなさんの力があって出来た曲ですヽ(^0^)ノ


> ほおずきは、昔庭にあって、中身をとって風船状にして口できゅっきゅって鳴らしていました。
> ぎゅっぎゅっだったかな~?

あははー どっちでもええんちゃう?(爆)
でもみなさんも同じ事仰ってますね
そういう音がするんですね?



> 子供にも教えた記憶はあるのですが、鳴らしかたをうまく教えられず、もう記憶にもないでしょう、きっと。

いや、きっと記憶に残ってると思いますよo(^▽^)o


> ほおずきみると、自分の子供の頃も、子供に教えたいと思ったときも、うまく風船にするまで何個もだめにした記憶の方が多いです(^^♪
> こどもからしたら、いったい何やっているんだろうと不思議だったに違いありません(笑)

うんうん、わかるわかる(^^;
でもほんまレディピアノさんて、おもろい人やな
だはははは~!(*^^)v
2015-09-16 (Wed) 15:38 Web [ Edit ]
written by かのぼん
yu-yaさ~ん、まいどありがとさんねー!^^

> この歌覚えてますよ・・・もう2年も経つんですねぇ

覚えていてくれておおきに^^


> なんか最近、あっという間に1年が過ぎます・・・
> (毎年、同じこと言ってる気もしますがwww)

全く同感!(笑)


> かのぼんさんって人間臭いですよねwww
> あ、臭いって臭いわけじゃなくて人間味があるって
> ことですよwww
>
> 人間味があるって、人間じゃないと言ってるわけじゃなくて
> 情が深いって意味ですよwww
> (なら最初から情が深い人ですねって書けよwww)

はい、全く仰る通りで
「最初からそう書けよ!」(爆)

いや~、ほんまyu-yaさん、おもろいな^^
一人でボケつっこみしてるやんwww
だいぶん関西の血が流れてますな
だはははは~!(*^^)v



> なんかねぇ、かのぼんさんのブログを通じていろんな人達と輪ができてて、本当にいいブログですよね^^

あんまり褒めたら調子に乗るで!www
おおきにね(^_-)-☆



> とりあえず還暦まではやってくださいなwww

え? 還暦?
私・・・ 米寿までやるつもりでいたんですけど・・・
だはははは~!ヽ(^0^)ノ
2015-09-16 (Wed) 15:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは。お邪魔します。

こんばんは ようこそおこしやす~(^-^)


> うちの方でも白熊ありますよー(*^^*) ちょっとゴージャスな雰囲気で人気あります。 うちの方はもうちょっと高いかもですが。(^^ゞ

こちらも普通は300円ぐらいしてますー(^^;


> 「置きみやげ」皆様の思いがつながった素敵な曲ですねー。
> 温かさが伝わります。

ありがとうございます(#^.^#)
私ひとりでは出来なかった曲です
みなさんに感謝です^^
2015-09-16 (Wed) 15:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
孝ちゃんのパパ さ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんばんは。

こんばんは (^-^)


> ひさしぶりにおばあちゃん(母の母)のことを
> 思い出しました。

この曲聞いていただいて思い出してくださったとは
うれしい限りです。


> おばあちゃんにとっては僕は初孫であり
> それはそれは大事にされてきました。

そうでしたか、かわいくてかわいくて仕方なかったでしょうね^^


> もう亡くなって20年以上になりますが
> 帰ったらいつも少ない手持ちから小遣いをくれました。
> とっても嬉しかったことを思い出しました。

おばぁちゃんの笑顔が想像できますね
いい想い出話をおおきにね
いつまでも忘れないでください。

2015-09-16 (Wed) 15:55 Web [ Edit ]
written by かのぼん
tookue さ~ん、まいどありがとさんねー!^^

> こんにちは!

こんにちは!(^-^)


> かのぼんさん
> ( ̄□ ̄;)ナント
> 白くまと格闘して
> 肉を得たのかと思いましたよ(笑)

だははははは~(*≧∀≦*)
おもろいー!
しろくま食べたか~(^^;
なんか動物愛護協会からクレームきそうやな
だはははは~!(*^^)v

2015-09-16 (Wed) 16:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
はちみつさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> ほうずき、種を出してそこから息を吹き込んで鳴らすんですよ~。

そのようですね(^^;
私、全然知らないんですよ お恥ずかしい・・・(^_^;)


> 私には生まれた時にはすでに両祖父母はいませんでしたが、
> ど田舎のご近所はみんな親戚なようなもの。
> 母が私を連れて行くには困難な場所にある畑に行くときには、
> お年寄りの所に預けましたので、わらで草履を作りながらおもりをしてくれました。

わー すごいいい経験されてるんですね
どんだけ田舎やったんやろ・・・
変な意味違ってね^^
はちみつさん、筋金入りですね、ほんますごいわ。



> 歌をお聞きしながらその頃の事を思い出しました。

それはそれは・・・ ありがとうございます
私もうれしいです!(*^^)v



> 先日「甘いほうずき」が売っていてびっくり。
> 食べられるんですね~。

そうなんですか(@_@;)
昔は無かったんですか???
2015-09-16 (Wed) 16:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメRSさんへ

そちら伺います~
てか、もう伺いました~!(*^^)v
2015-09-16 (Wed) 16:10 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、
> すごいことです!!

ami さん、どうされましたー!?


> 今日札幌で歩いていたら、ほおずきが道に落ちていました。
> わたしはほおずきを最後に見たのはもう40年以上前かもしれません。

道に落ちてるもんなんですね?
でも40年ぶりって、超久しぶりの出来事ですね。


> 真ん中のまん丸実とほおずきのふくろで遊んだ覚えがあります。
> そんな思いがふわっと浮かびながら、踏みそうになったほおずきから足をよけて色々な思いがなつかしく蘇ってきました。
> 今日はこの歌をみてびっくり!!
> わたしのほおずきへの思いが歌になって、プレゼントされたような気がしました。

それは凄い偶然ですね(@_@;)
私は「レイキ」の事は全然わからないんですが
やはりami さんはそういう何かを持っておられる人なんでしょうね
しかしすごいわ・・・
予知夢とかも見られるんとちゃいますか?



> 歌も歌声もすばらしい!!感動!!

にゃははー おおきにo(^▽^)o
2015-09-16 (Wed) 16:16 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは かのぼん師匠ー

こんばんは きゃわいい愛弟子さん (^-^)


> もうそんなに経つのですね。
> 時の流れの速いこと。

ほんまに^^
年取るはずやね(笑)



> この曲は 詩もそうですが
> メロディーラインが
> どこかせつなさを感じます。
> 頭にすっと入ってくる曲です。
> さすがぁ かのぼん師匠ーー♪

わーい、ありがとねー^^
札幌でも流行らせてくださいねー
だはははは~!(*^^)v

2015-09-16 (Wed) 16:19 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメOさんへ

そちら伺いますねー
って、もう行きましたねー
だははは~!(^_^;)
2015-09-16 (Wed) 16:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 初めて聴かせてもらいました。
> 今 心の中で皆さんに拍手しています(笑)

ありがとうございます♪
みなさん喜んでおられるでしょう(笑)



> いい曲ですね (●´ω`●)
> メロディーも 親しみやすく覚えやすいですし。
> 何よりも いろんな方と作り上げたというところが
> 感激でした♡

私ひとりでは出来なかった曲です
みなさんに感謝感謝です^^


> かのぼんさんをはじめ
> 皆さん ありがとうございました✨

こちらこそ、ご清聴おおきにね!(*^^)v
2015-09-16 (Wed) 16:24 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-17 (Thu) 16:14 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメKMさんへ

いえいえ、お安い御用ですよー^^
京都には老舗の喫茶店が沢山あるんですよ
でもだいぶん減ってきましたけどね
そういうのも京都にお見えになられたら行ってみるのもいいかもですね(^-^)
また記事があれば送りますねー!(*^^)v
2015-09-17 (Thu) 19:08 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-18 (Fri) 17:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメKMさんへ

はい、あなたのことですよ(爆)
勝負の時か・・・
来るといいねー
そん時は応援よろしくね!

わお エプロンほんまに送ってくれるんですか(@_@;)
めちゃうれしい~~~(*≧∀≦*)
これでMさんと3人で漫才する時の衣裳ができたね(爆)
裸エプロンは後ろ姿にしときますわ
って、ケツ丸出しやん!
だはははは~!(*^^)v
2015-09-18 (Fri) 18:33 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-18 (Fri) 20:14 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメRSさんへ

大丈夫?
大変やね・・・
そちらいきます。
2015-09-18 (Fri) 21:16 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-19 (Sat) 12:33 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメRSさんへ

生きてましたかー
それは良かった(笑)
私も元気ですよー
はい、お仕事です(;_;)
一年通して休みは日曜しかないんで
連休は関係ありましぇーん(>_<)
2015-09-20 (Sun) 08:24 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/781-39ed9e76