世界一の京都 ♪
アメリカの有力旅行誌 「トラベル+レジャー」 の読者調査で
京都が世界で最も人気の旅行先に選ばれました~
たしか去年も世界一だったんで2年連続になりますね
ベスト10はこんな感じです
1位 京都 日本
2位 チャールストン 米国
3位 フィレンツェ イタリア
4位 シエムレアプ カンボジア
5位 ローマ イタリア
6位 イスタンブール トルコ
7位 セビリア スペイン
8位 バルセロナ スペイン
9位 メキシコ市 メキシコ
10位 ニューオーリンズ 米国
アメリカとイタリアとスペインは2つ入ってますね。
しかし京都人として、うれしい限りです
京都は 世界文化遺産が17ヶ所 もありますからね
( 京都市 15ヶ所 宇治市 2ヶ所 )
そしてその17ヶ所ある世界遺産のひとつ、
龍安寺 に行ってきました~

門の横で綺麗なハスが私を出迎えてくれましたよ

8時開門やのに、8時10分ぐらいに開きましたよ
さすが世界遺産や

この石段を昇ってあの建物に入ると
かの有名な、方丈庭園、石庭 があるんですよん
それでは、どうぞ~

って、 ミニチュアかい!

だはははは~!
それでは気を取り直して~~~

幅 25 メートル、奥行10 メートルほどの空間に
白砂を敷き詰め、左から5個、2個、3個、2個、3個
合わせて15の大小の石が配置されてます。

これ、不思議なのは
どの位置から眺めても必ずひとつ見えない石があるんですよ

別名、「虎の子渡しの庭」 とも呼ばれています。
虎は、3匹の子供がいると、そのうち1匹は必ずどう猛で
子虎だけで放っておくと、どう猛な子虎が他の子虎を食ってしまうんです
そやから母虎が3匹の虎を連れて大河を渡る時はね
母虎はまず、
① どう猛な子虎を先に向こう岸に渡し、いったん引き返す。
② 残った2匹のうち1匹を連れて向こう岸に行って
今度はどう猛な子虎だけを連れて元の岸に戻る。
③ 3匹目の子虎を連れて向こう岸へ渡る。
④ 元の岸にはどう猛な子虎1匹だけが残っているので、
母虎は再び元の岸まで戻り、最後にやんちゃ虎を連れて向こう岸へ渡る。
という中国の説話です。
お父さん、そんな話を子供さんにされてるのかな?

こういう親子の時間って大切ですよね
外は鏡容池という庭園になっています

ハス? 睡蓮?

まぁ どっちゃでもええか

龍安寺、秋に来ると最高かもよ

この龍安寺から西へ5分ほど歩くと御室仁和寺があります
ここも世界遺産です。
そして東へ徒歩10分で世界遺産の私の家があります。

なるほど、京都が世界一になるのもうなずけますね
だははははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

どこもかしこも混雑する京都
でもね、朝早いと空いてますよん (^-^)

駐車料金ぼったぐりの京都 (爆)
でもここは無料ですよ (^^;;
そしてさすが世界遺産
女子トイレもなんか風格を感じませんか?

だはははは~!(*^^)v
って、なんでロゴが kanobon K, style* やねん!(爆)
アメリカの有力旅行誌 「トラベル+レジャー」 の読者調査で
京都が世界で最も人気の旅行先に選ばれました~

たしか去年も世界一だったんで2年連続になりますね

ベスト10はこんな感じです
1位 京都 日本
2位 チャールストン 米国
3位 フィレンツェ イタリア
4位 シエムレアプ カンボジア
5位 ローマ イタリア
6位 イスタンブール トルコ
7位 セビリア スペイン
8位 バルセロナ スペイン
9位 メキシコ市 メキシコ
10位 ニューオーリンズ 米国
アメリカとイタリアとスペインは2つ入ってますね。
しかし京都人として、うれしい限りです
京都は 世界文化遺産が17ヶ所 もありますからね

( 京都市 15ヶ所 宇治市 2ヶ所 )
そしてその17ヶ所ある世界遺産のひとつ、
龍安寺 に行ってきました~


門の横で綺麗なハスが私を出迎えてくれましたよ


8時開門やのに、8時10分ぐらいに開きましたよ
さすが世界遺産や


この石段を昇ってあの建物に入ると
かの有名な、方丈庭園、石庭 があるんですよん

それでは、どうぞ~


って、 ミニチュアかい!


だはははは~!

それでは気を取り直して~~~


幅 25 メートル、奥行10 メートルほどの空間に
白砂を敷き詰め、左から5個、2個、3個、2個、3個
合わせて15の大小の石が配置されてます。

これ、不思議なのは
どの位置から眺めても必ずひとつ見えない石があるんですよ


別名、「虎の子渡しの庭」 とも呼ばれています。
虎は、3匹の子供がいると、そのうち1匹は必ずどう猛で
子虎だけで放っておくと、どう猛な子虎が他の子虎を食ってしまうんです
そやから母虎が3匹の虎を連れて大河を渡る時はね
母虎はまず、
① どう猛な子虎を先に向こう岸に渡し、いったん引き返す。
② 残った2匹のうち1匹を連れて向こう岸に行って
今度はどう猛な子虎だけを連れて元の岸に戻る。
③ 3匹目の子虎を連れて向こう岸へ渡る。
④ 元の岸にはどう猛な子虎1匹だけが残っているので、
母虎は再び元の岸まで戻り、最後にやんちゃ虎を連れて向こう岸へ渡る。
という中国の説話です。
お父さん、そんな話を子供さんにされてるのかな?


こういう親子の時間って大切ですよね

外は鏡容池という庭園になっています


ハス? 睡蓮?

まぁ どっちゃでもええか


龍安寺、秋に来ると最高かもよ


この龍安寺から西へ5分ほど歩くと御室仁和寺があります
ここも世界遺産です。
そして東へ徒歩10分で世界遺産の私の家があります。

なるほど、京都が世界一になるのもうなずけますね

だははははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



どこもかしこも混雑する京都
でもね、朝早いと空いてますよん (^-^)

駐車料金ぼったぐりの京都 (爆)
でもここは無料ですよ (^^;;
そしてさすが世界遺産
女子トイレもなんか風格を感じませんか?

だはははは~!(*^^)v
って、なんでロゴが kanobon K, style* やねん!(爆)
- 関連記事
-
- 城南宮 (2016/03/07)
- 永観堂ライトアップ (2015/11/27)
- 龍安寺 (2015/07/17)
- 伊勢旅行 Vol 2 (2015/05/20)
- 伊勢神宮 (2015/05/17)
written by あとほ
おはようございます^-^
龍安寺の石庭、好きです!
のんびりぼ~っと眺めてるのっていいですよね♪
龍安寺は桜の時期に何度か行ったことがあります。
新緑の季節もいいですね~
行くならやっぱり早朝ですね♪
龍安寺の石庭、好きです!
のんびりぼ~っと眺めてるのっていいですよね♪
龍安寺は桜の時期に何度か行ったことがあります。
新緑の季節もいいですね~
行くならやっぱり早朝ですね♪
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。
京都の欠点は見所が多すぎて疲れてしまうこと
ですね。少しは他の県にも分けてあげましょう。(笑)
蓮は綺麗ですね。写真も見事です。
ところで蓮は英語でlotusですね。
lotusといえばF-1とかスポーツカー。
しかし蓮の花のイメージとどうしても一致しません。
愛新覚羅
おはよう御座います。
京都の欠点は見所が多すぎて疲れてしまうこと
ですね。少しは他の県にも分けてあげましょう。(笑)
蓮は綺麗ですね。写真も見事です。
ところで蓮は英語でlotusですね。
lotusといえばF-1とかスポーツカー。
しかし蓮の花のイメージとどうしても一致しません。
愛新覚羅
written by 冷凍SANMA
こんにちは~。
やっぱり京都が一位ですか~^^
私も好きだし行ってみたいですよ~。
かのぼんさんち。
じゃなかった、京都!
それに蓮、すきだなぁ^^
「虎の子渡しの庭」、なんだかいろいろ想像しながら読みましたよ。
はじめてですね、こんなお話。
私、ぼったくらない駐車場が好きですね☆-( ^-゚)v
やっぱり京都が一位ですか~^^
私も好きだし行ってみたいですよ~。
かのぼんさんち。
じゃなかった、京都!
それに蓮、すきだなぁ^^
「虎の子渡しの庭」、なんだかいろいろ想像しながら読みましたよ。
はじめてですね、こんなお話。
私、ぼったくらない駐車場が好きですね☆-( ^-゚)v
written by みけ
京都が1位!
すごい!日本人としてちょっと自慢です(●´ω`●)
龍安寺 いいとこですね~
風情はもちろん
落ち着いた時が 過ごせそうです。
そして ここにも蓮が!
蓮も静かな美しさがあり
この場にぴったりなお花のように思えました。
昨日は あまり台風の影響ってなかったのですが
(風が少し強いくらい…)
今日は 朝から断続的に雨。
先ほどから かなり強くなってきてます。
かのぼんさんとこは どんな感じなのかな?
心配していた祇園祭の山鉾巡行ですが
無事行われたようで良かったです(〃 ̄ω ̄〃)♪
すごい!日本人としてちょっと自慢です(●´ω`●)
龍安寺 いいとこですね~
風情はもちろん
落ち着いた時が 過ごせそうです。
そして ここにも蓮が!
蓮も静かな美しさがあり
この場にぴったりなお花のように思えました。
昨日は あまり台風の影響ってなかったのですが
(風が少し強いくらい…)
今日は 朝から断続的に雨。
先ほどから かなり強くなってきてます。
かのぼんさんとこは どんな感じなのかな?
心配していた祇園祭の山鉾巡行ですが
無事行われたようで良かったです(〃 ̄ω ̄〃)♪
written by 風花
いつも楽しく見せて頂いています。
京都は何度行ってもいいですね。
写真、素敵に撮られてますね。
京都のお手洗いはかのぼんスタイルなんですね。
どんなお手洗いなんでしょう?(笑)
龍安寺は修学旅行で行きましたが、秋にまた訪れたいです。
台風は大丈夫でしたか?
まだまだ雨風に気をつけてくださいね。
京都は何度行ってもいいですね。
写真、素敵に撮られてますね。
京都のお手洗いはかのぼんスタイルなんですね。
どんなお手洗いなんでしょう?(笑)
龍安寺は修学旅行で行きましたが、秋にまた訪れたいです。
台風は大丈夫でしたか?
まだまだ雨風に気をつけてくださいね。
written by みやこ草
懐かしや~ 龍安寺・・そして、仁和寺も歩きで。。。
帰りはバスに乗りましたが。しんど~
秋に何度か行きましたよ~友人やら夫やら・・^^
この時期も、良いですね~白い蓮が綺麗に撮れてます。
歌も、写真もお話もお上手で。。。流石ぼんさんやわ~
世界も認めている素晴らしい京都から離れて寂しいですわー
何処も、人が多いのがね~
帰りはバスに乗りましたが。しんど~
秋に何度か行きましたよ~友人やら夫やら・・^^
この時期も、良いですね~白い蓮が綺麗に撮れてます。
歌も、写真もお話もお上手で。。。流石ぼんさんやわ~
世界も認めている素晴らしい京都から離れて寂しいですわー
何処も、人が多いのがね~
written by ピーちゃんこ
こんばんは。
龍安寺に昔行った事がありますよ。
意味は、よく解らないままのんびり座ってました。
たぶん春だったように思います。
石が必ずい1つ隠れるなんて知らなかったですよ。
また行って数を数えてみたいものです。
やっぱり京都良いですね。
金閣寺も大好きです。
主人は、キンカクシ。。。。って言うので恥ずかしいよね。^^;
そう言う私も同罪ですよね。これで私の株下がってしまいましたね。><
龍安寺に昔行った事がありますよ。
意味は、よく解らないままのんびり座ってました。
たぶん春だったように思います。
石が必ずい1つ隠れるなんて知らなかったですよ。
また行って数を数えてみたいものです。
やっぱり京都良いですね。
金閣寺も大好きです。
主人は、キンカクシ。。。。って言うので恥ずかしいよね。^^;
そう言う私も同罪ですよね。これで私の株下がってしまいましたね。><
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^
> 京都さすがですよね( *´艸`)
> 私も住んでいるときは何も思わなかったけど
> 出てから、他の県の方に言われて、
> 実感しています♪
一緒ですよ、若い頃は何とも思ってなかったしね
むしろ陰気臭い町って思ってたぐらいです(^^;;
> え?必ず1個見えない石があるの?って事は
> 14個しかかならず無いの?っていうか初めから14個なんですか?
いえいえ、15個ですよ
ただ15個いっぺんに見ることが出来ないって事です
他の石に隠れて見えなくなるって事です。
> そして虎の子の話、面白い!
> こういうクイズでありますよね。凄いわかりやすい説明でした。
そうそう、こういうクイズあったよね^^
かえるママさんとマルクさんと私がいます
放っておくと私はマルクさんに食われます
かえるママさんはどうやって私を守るでしょうか
① まず、かえるママさんが一人で対岸へ渡ります。
② 残された私、マルクさんに食われます。
って、話、終わってもうとるがな!
だはははは~!(*^^)v
> 明日子供に出してみよう~♪
> そう言えば最近クイズないですね?w
クイズはまんねんずさんに任せています(爆)
> お手洗いにかのぼんスタイルですかぁ~~w
> 全部統一されてもいいですよ?許可の方は(爆)
たしかに「かのぼん」より数段感じええよなぁ・・・
パクリに徹しようかなぁ・・・
だはははは~!(^_^;)
> 京都さすがですよね( *´艸`)
> 私も住んでいるときは何も思わなかったけど
> 出てから、他の県の方に言われて、
> 実感しています♪
一緒ですよ、若い頃は何とも思ってなかったしね
むしろ陰気臭い町って思ってたぐらいです(^^;;
> え?必ず1個見えない石があるの?って事は
> 14個しかかならず無いの?っていうか初めから14個なんですか?
いえいえ、15個ですよ
ただ15個いっぺんに見ることが出来ないって事です
他の石に隠れて見えなくなるって事です。
> そして虎の子の話、面白い!
> こういうクイズでありますよね。凄いわかりやすい説明でした。
そうそう、こういうクイズあったよね^^
かえるママさんとマルクさんと私がいます
放っておくと私はマルクさんに食われます
かえるママさんはどうやって私を守るでしょうか
① まず、かえるママさんが一人で対岸へ渡ります。
② 残された私、マルクさんに食われます。
って、話、終わってもうとるがな!
だはははは~!(*^^)v
> 明日子供に出してみよう~♪
> そう言えば最近クイズないですね?w
クイズはまんねんずさんに任せています(爆)
> お手洗いにかのぼんスタイルですかぁ~~w
> 全部統一されてもいいですよ?許可の方は(爆)
たしかに「かのぼん」より数段感じええよなぁ・・・
パクリに徹しようかなぁ・・・
だはははは~!(^_^;)
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^
> おはようございます^-^
おはようございます (^-^)
> 龍安寺の石庭、好きです!
> のんびりぼ~っと眺めてるのっていいですよね♪
ここはそういう場所ですよねー♪
> 龍安寺は桜の時期に何度か行ったことがあります。
> 新緑の季節もいいですね~
新緑 = 紅葉 ですよね^^
雪景色もいいよね
結局四季、全部いいですよね
だはははは~!(*^^)v
> 行くならやっぱり早朝ですね♪
はい 間違いなく! (^-^)
> おはようございます^-^
おはようございます (^-^)
> 龍安寺の石庭、好きです!
> のんびりぼ~っと眺めてるのっていいですよね♪
ここはそういう場所ですよねー♪
> 龍安寺は桜の時期に何度か行ったことがあります。
> 新緑の季節もいいですね~
新緑 = 紅葉 ですよね^^
雪景色もいいよね
結局四季、全部いいですよね
だはははは~!(*^^)v
> 行くならやっぱり早朝ですね♪
はい 間違いなく! (^-^)
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんねー!^^
> かのぼん様
> おはよう御座います。
aishinkakura様、おはようございます (^-^)
> 京都の欠点は見所が多すぎて疲れてしまうこと
> ですね。少しは他の県にも分けてあげましょう。(笑)
あははー なるほどね^^
私、京都見物される方にいつも言ってるのは
あれもこれも見ないこと
清水だったら清水だけ見て、朝でもう帰るんですよ
それを金閣寺も銀閣寺も見ようと思うから遅くなって渋滞にあって
ただ疲れるだけの旅になるんですよ
京都観光の秘訣は 「いさぎよく」 なんです。
> 蓮は綺麗ですね。写真も見事です。
ありがとうございます ヽ(*^^*)ノ
> ところで蓮は英語でlotusですね。
いや知りませんでした(@_@;)
> lotusといえばF-1とかスポーツカー。
> しかし蓮の花のイメージとどうしても一致しません。
たしかに・・・ ロータスはヨーロッパでしょ
だはははは~!(^_^;)
> 愛新覚羅
いつもありがとうございます。
> かのぼん様
> おはよう御座います。
aishinkakura様、おはようございます (^-^)
> 京都の欠点は見所が多すぎて疲れてしまうこと
> ですね。少しは他の県にも分けてあげましょう。(笑)
あははー なるほどね^^
私、京都見物される方にいつも言ってるのは
あれもこれも見ないこと
清水だったら清水だけ見て、朝でもう帰るんですよ
それを金閣寺も銀閣寺も見ようと思うから遅くなって渋滞にあって
ただ疲れるだけの旅になるんですよ
京都観光の秘訣は 「いさぎよく」 なんです。
> 蓮は綺麗ですね。写真も見事です。
ありがとうございます ヽ(*^^*)ノ
> ところで蓮は英語でlotusですね。
いや知りませんでした(@_@;)
> lotusといえばF-1とかスポーツカー。
> しかし蓮の花のイメージとどうしても一致しません。
たしかに・・・ ロータスはヨーロッパでしょ
だはははは~!(^_^;)
> 愛新覚羅
いつもありがとうございます。
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> こんにちは~。
こんにちは~ (^-^)
> やっぱり京都が一位ですか~^^
> 私も好きだし行ってみたいですよ~。
> かのぼんさんち。
> じゃなかった、京都!
いやいや、京都来たら私の家も来なあかんでしょ(*^^)v
> それに蓮、すきだなぁ^^
仏壇のイメージやもんなぁ(笑)
> 「虎の子渡しの庭」、なんだかいろいろ想像しながら読みましたよ。
> はじめてですね、こんなお話。
あ、そうでしたか?
こういう類似のクイズ多いんやけどなー
> 私、ぼったくらない駐車場が好きですね☆-( ^-゚)v
誰でもや!ちゅうねん!
だはははは~!(^_^;)
> こんにちは~。
こんにちは~ (^-^)
> やっぱり京都が一位ですか~^^
> 私も好きだし行ってみたいですよ~。
> かのぼんさんち。
> じゃなかった、京都!
いやいや、京都来たら私の家も来なあかんでしょ(*^^)v
> それに蓮、すきだなぁ^^
仏壇のイメージやもんなぁ(笑)
> 「虎の子渡しの庭」、なんだかいろいろ想像しながら読みましたよ。
> はじめてですね、こんなお話。
あ、そうでしたか?
こういう類似のクイズ多いんやけどなー
> 私、ぼったくらない駐車場が好きですね☆-( ^-゚)v
誰でもや!ちゅうねん!
だはははは~!(^_^;)
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> 京都が1位!
> すごい!日本人としてちょっと自慢です(●´ω`●)
ね! フランスのパリより上ですよ(笑)
> 龍安寺 いいとこですね~
> 風情はもちろん
> 落ち着いた時が 過ごせそうです。
そうなんですよ、ゆっくりのんびり佇むお寺さんです(^-^)
> そして ここにも蓮が!
> 蓮も静かな美しさがあり
> この場にぴったりなお花のように思えました。
時の流れが止まったような感じがしていいですよね(^_-)-☆
> 昨日は あまり台風の影響ってなかったのですが
> (風が少し強いくらい…)
> 今日は 朝から断続的に雨。
> 先ほどから かなり強くなってきてます。
> かのぼんさんとこは どんな感じなのかな?
昨日の夜中は風が強かったけど雨は大したことなかったんですよ
でも昼前後から雨がすごかったですね
そちらもお近くですし似たり寄ったりの天気でしょうね。
> 心配していた祇園祭の山鉾巡行ですが
> 無事行われたようで良かったです(〃 ̄ω ̄〃)♪
ほんまそうですよね
未だかつて天候が理由で中止になった事ないですからね
でも! そんな山鉾巡行でも昭和37年に中止になった事あるんですよ
何が理由やったと思います?
びっくりしますよ
阪急電車が四条大宮から河原町まで延伸工事をしてたんですが
工事が遅れたんですよ
それが理由です。(爆)
恐るべし阪急電車でしょ
だはははは~!(*^^)v
> 京都が1位!
> すごい!日本人としてちょっと自慢です(●´ω`●)
ね! フランスのパリより上ですよ(笑)
> 龍安寺 いいとこですね~
> 風情はもちろん
> 落ち着いた時が 過ごせそうです。
そうなんですよ、ゆっくりのんびり佇むお寺さんです(^-^)
> そして ここにも蓮が!
> 蓮も静かな美しさがあり
> この場にぴったりなお花のように思えました。
時の流れが止まったような感じがしていいですよね(^_-)-☆
> 昨日は あまり台風の影響ってなかったのですが
> (風が少し強いくらい…)
> 今日は 朝から断続的に雨。
> 先ほどから かなり強くなってきてます。
> かのぼんさんとこは どんな感じなのかな?
昨日の夜中は風が強かったけど雨は大したことなかったんですよ
でも昼前後から雨がすごかったですね
そちらもお近くですし似たり寄ったりの天気でしょうね。
> 心配していた祇園祭の山鉾巡行ですが
> 無事行われたようで良かったです(〃 ̄ω ̄〃)♪
ほんまそうですよね
未だかつて天候が理由で中止になった事ないですからね
でも! そんな山鉾巡行でも昭和37年に中止になった事あるんですよ
何が理由やったと思います?
びっくりしますよ
阪急電車が四条大宮から河原町まで延伸工事をしてたんですが
工事が遅れたんですよ
それが理由です。(爆)
恐るべし阪急電車でしょ
だはははは~!(*^^)v
written by かのぼん
風花さ~ん、ようこそウエルカムカム~♪
> いつも楽しく見せて頂いています。
ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
> 京都は何度行ってもいいですね。
> 写真、素敵に撮られてますね。
いえいえ、ただシャッター押してるだけです(^^;;
> 京都のお手洗いはかのぼんスタイルなんですね。
> どんなお手洗いなんでしょう?(笑)
あはは^^ 実は私、食物関係はこのロゴを使ってるんですよ
他は「かのぼん」なんですけどね
お手洗いやったんで(爆)あえてこのロゴを使ったというわけです(笑)
> 龍安寺は修学旅行で行きましたが、秋にまた訪れたいです。
あ、そうなんですか
よかったら秋に来て下さいね(^_-)-☆
周辺にも見処満載ですからねー!(*^^)v
> 台風は大丈夫でしたか?
> まだまだ雨風に気をつけてくださいね。
ありがとうございます
風花さんはどちら地方か存じませんが
風花さんも気をつけてくださいよ^^
おおきにねー また遊びに来てねー!(*^。^*)
> いつも楽しく見せて頂いています。
ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
> 京都は何度行ってもいいですね。
> 写真、素敵に撮られてますね。
いえいえ、ただシャッター押してるだけです(^^;;
> 京都のお手洗いはかのぼんスタイルなんですね。
> どんなお手洗いなんでしょう?(笑)
あはは^^ 実は私、食物関係はこのロゴを使ってるんですよ
他は「かのぼん」なんですけどね
お手洗いやったんで(爆)あえてこのロゴを使ったというわけです(笑)
> 龍安寺は修学旅行で行きましたが、秋にまた訪れたいです。
あ、そうなんですか
よかったら秋に来て下さいね(^_-)-☆
周辺にも見処満載ですからねー!(*^^)v
> 台風は大丈夫でしたか?
> まだまだ雨風に気をつけてくださいね。
ありがとうございます
風花さんはどちら地方か存じませんが
風花さんも気をつけてくださいよ^^
おおきにねー また遊びに来てねー!(*^。^*)
written by かのぼん
みやこ草さ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> 懐かしや~ 龍安寺・・そして、仁和寺も歩きで。。。
おー お見えになられてましたか~♪
> 帰りはバスに乗りましたが。しんど~
あはは・・・ ほんましんどそうやな(^^;;
> 秋に何度か行きましたよ~友人やら夫やら・・^^
> この時期も、良いですね~白い蓮が綺麗に撮れてます。
> 歌も、写真もお話もお上手で。。。流石ぼんさんやわ~
あははー そない褒めても何も出ませんよー(笑)
> 世界も認めている素晴らしい京都から離れて寂しいですわー
> 何処も、人が多いのがね~
早朝に来て朝のうちに退散する
これが京都観光の秘訣ですよん (^-^)
> 懐かしや~ 龍安寺・・そして、仁和寺も歩きで。。。
おー お見えになられてましたか~♪
> 帰りはバスに乗りましたが。しんど~
あはは・・・ ほんましんどそうやな(^^;;
> 秋に何度か行きましたよ~友人やら夫やら・・^^
> この時期も、良いですね~白い蓮が綺麗に撮れてます。
> 歌も、写真もお話もお上手で。。。流石ぼんさんやわ~
あははー そない褒めても何も出ませんよー(笑)
> 世界も認めている素晴らしい京都から離れて寂しいですわー
> 何処も、人が多いのがね~
早朝に来て朝のうちに退散する
これが京都観光の秘訣ですよん (^-^)
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> こんばんは。
こんばんは (^-^)
> 龍安寺に昔行った事がありますよ。
> 意味は、よく解らないままのんびり座ってました。
そんでいいんです
無心が一番です (^-^)
> たぶん春だったように思います。
> 石が必ずい1つ隠れるなんて知らなかったですよ。
> また行って数を数えてみたいものです。
桜は咲いてましたか?
また無心で来て下さいな(*^。^*)
> やっぱり京都良いですね。
> 金閣寺も大好きです。
> 主人は、キンカクシ。。。。って言うので恥ずかしいよね。^^;
> そう言う私も同罪ですよね。これで私の株下がってしまいましたね。><
全然大丈夫ですよ
だはははは~!
また京都に遊びに来てねー!(*^^)v
近いんやしね!(^_-)-☆
> こんばんは。
こんばんは (^-^)
> 龍安寺に昔行った事がありますよ。
> 意味は、よく解らないままのんびり座ってました。
そんでいいんです
無心が一番です (^-^)
> たぶん春だったように思います。
> 石が必ずい1つ隠れるなんて知らなかったですよ。
> また行って数を数えてみたいものです。
桜は咲いてましたか?
また無心で来て下さいな(*^。^*)
> やっぱり京都良いですね。
> 金閣寺も大好きです。
> 主人は、キンカクシ。。。。って言うので恥ずかしいよね。^^;
> そう言う私も同罪ですよね。これで私の株下がってしまいましたね。><
全然大丈夫ですよ
だはははは~!
また京都に遊びに来てねー!(*^^)v
近いんやしね!(^_-)-☆
written by レディピアノ
いつかご自宅にお招きいただきたい(*^。^*)
前にもお話したことがあったかどうか。。。
こちらの方では、大概京都や奈良などが修学旅行定番でしたが、私の通った学校は、修学旅行がなかったので行ったことがありません。
なので、かのぼんさまのご自宅も拝見したことがありませんので^m^
前にもお話したことがあったかどうか。。。
こちらの方では、大概京都や奈良などが修学旅行定番でしたが、私の通った学校は、修学旅行がなかったので行ったことがありません。
なので、かのぼんさまのご自宅も拝見したことがありませんので^m^
written by reimi01
かのぽんさん 遊びにきました~♪
京都が世界一なんて何か晴れがましい気持ちになりますよね~
世界文化遺産が17ケ所なのも京都ならではですね
それも凄い事です☆
それに
四季を通じて素晴らしい所なのも人気なのでしょうね~^^
30年以上前に行ったきり
清水寺と かのぽんさん家 が特に印象に残っています(*^^)v
京都が世界一なんて何か晴れがましい気持ちになりますよね~
世界文化遺産が17ケ所なのも京都ならではですね
それも凄い事です☆
それに
四季を通じて素晴らしい所なのも人気なのでしょうね~^^
30年以上前に行ったきり
清水寺と かのぽんさん家 が特に印象に残っています(*^^)v
written by かえるママ21
こんばんは〜♪
さすがですね。
素敵です。
画像ブログからいただいていこうかな?
今メールが使えないので...(泣)
虎の子渡しの話、すごいですね!
頭がこんがらがりそうになりましたが、マルクさんへの説明でよくわかりました。(笑)
身近に行けるのが、すごいところで、本当うらやましいですー。
トラバっちゃっていいですか?
たまにはメガネのことも、書きまっすん。
さすがですね。
素敵です。
画像ブログからいただいていこうかな?
今メールが使えないので...(泣)
虎の子渡しの話、すごいですね!
頭がこんがらがりそうになりましたが、マルクさんへの説明でよくわかりました。(笑)
身近に行けるのが、すごいところで、本当うらやましいですー。
トラバっちゃっていいですか?
たまにはメガネのことも、書きまっすん。
written by トカ太
いやいやいやいや、ボッタクリどころか世界に冠たる古都を車で移動する以上、整備料金として支払うべきお金………ですかねぇ(^_^;
本日の山鉾巡行は実施予定というのは朝方ネットで見ましたが、その後ニュースなど見ていないので結果を知らないんです。
でも、中止になっていたらもの凄い騒ぎでしょうし無事に行われたのでしょうね(^^)
本日の山鉾巡行は実施予定というのは朝方ネットで見ましたが、その後ニュースなど見ていないので結果を知らないんです。
でも、中止になっていたらもの凄い騒ぎでしょうし無事に行われたのでしょうね(^^)
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは^^
京都の旅 人気ですものね
美しい四季 京都
世界1位! うなずけます
世界文化遺産が17ケ所ですか
凄いことですね!(^^)
京都の旅 人気ですものね
美しい四季 京都
世界1位! うなずけます
世界文化遺産が17ケ所ですか
凄いことですね!(^^)
written by はちみつ
温かいお言葉をいただき有り難うございます。
心づもりはありましたが、やはり悲しいものです。
みるき~は最後まで優しく穏やかで、こちらを気遣ってくれるそんな子でした。
看病する時間がたっぷり与えられましたことも感謝でした。
心よりお礼申し上げます。
心づもりはありましたが、やはり悲しいものです。
みるき~は最後まで優しく穏やかで、こちらを気遣ってくれるそんな子でした。
看病する時間がたっぷり与えられましたことも感謝でした。
心よりお礼申し上げます。
written by cael
そうそう、そうなんですよね。
前回のコメで そのことを言いたかったんですが、
ニュースで流す様に聞いただけで
詳しく分からなかったので
「世界の京都」という表現にしました。
それをきちんと文字化すると、こうなるのですね。
アサイチで一番乗りですか~?
空いていて、とっても贅沢で 良いですね。
朝は空気が綺麗だし♪
前から思っていたのですが
公衆トイレの周りは
何故か木々が元気な様に感じるのですよ。
前回のコメで そのことを言いたかったんですが、
ニュースで流す様に聞いただけで
詳しく分からなかったので
「世界の京都」という表現にしました。
それをきちんと文字化すると、こうなるのですね。
アサイチで一番乗りですか~?
空いていて、とっても贅沢で 良いですね。
朝は空気が綺麗だし♪
前から思っていたのですが
公衆トイレの周りは
何故か木々が元気な様に感じるのですよ。
written by おきまちあき
こんにちは。お邪魔します。
2年連続NO1!! おめでとうございまーす\(^o^)/
京都人気凄いですねーー さすがです!!
世界遺産がお近くに沢山あって羨ましいです(#^^#)
あ、失礼いたしました。かのぼん様邸御自体が世界遺産でいらっしゃいますものね!!(^^ゞ
竜安寺 ずっと昔行ったことがあったようななかったような・・(どっちじゃッ、、でございますが(^^;)
改めてお邪魔させていただきたいなと思いましたー♡
2年連続NO1!! おめでとうございまーす\(^o^)/
京都人気凄いですねーー さすがです!!
世界遺産がお近くに沢山あって羨ましいです(#^^#)
あ、失礼いたしました。かのぼん様邸御自体が世界遺産でいらっしゃいますものね!!(^^ゞ
竜安寺 ずっと昔行ったことがあったようななかったような・・(どっちじゃッ、、でございますが(^^;)
改めてお邪魔させていただきたいなと思いましたー♡
written by ぶらっくこーひー
かのぼーーんさーん、こんにちは~~
やっぱり京都は凄いですね~~
あのね?京都には❍国の人は苦手なようですね?
で、山鉾には行かないようです~~
もちろん、かのぼんさん宅にはあまり近寄らないようですね
京都の景観を守るのに苦労した甲斐がありますね?
市民の人たちにも不満はあると思いますが、
日本の京都の為に頑張っ絵ほしいです!!
駐車料ぼったくりも仕方ないです~~
四条通の渋滞も、バスだけの道路になったりしてーー
今度は裏通りが渋滞になったりしてーー
やっぱり京都は凄いですね~~
あのね?京都には❍国の人は苦手なようですね?
で、山鉾には行かないようです~~
もちろん、かのぼんさん宅にはあまり近寄らないようですね
京都の景観を守るのに苦労した甲斐がありますね?
市民の人たちにも不満はあると思いますが、
日本の京都の為に頑張っ絵ほしいです!!
駐車料ぼったくりも仕方ないです~~
四条通の渋滞も、バスだけの道路になったりしてーー
今度は裏通りが渋滞になったりしてーー
written by イヴまま
こんにちは かのぼん師匠ー
京都がいちばんだなんて
そこで暮らす人にとって嬉しいですね。
ぴかひかのご自宅も
いっそう光輝いていますね。
今朝のニュースで鴨川が氾濫しそうだと
言っていましたが大丈夫でしょうか。
どうぞ気を付けてくださいね。
京都がいちばんだなんて
そこで暮らす人にとって嬉しいですね。
ぴかひかのご自宅も
いっそう光輝いていますね。
今朝のニュースで鴨川が氾濫しそうだと
言っていましたが大丈夫でしょうか。
どうぞ気を付けてくださいね。
written by かのぼん
レディピアノさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> いつかご自宅にお招きいただきたい(*^。^*)
はい、いつでもどうぞ
その代わりピアノ弾いてね!(^_-)-☆
> 前にもお話したことがあったかどうか。。。
> こちらの方では、大概京都や奈良などが修学旅行定番でしたが、私の通った学校は、修学旅行がなかったので行ったことがありません。
> なので、かのぼんさまのご自宅も拝見したことがありませんので^m^
はいな、以前そう仰ってましたね^^
京都は逃げませんから(笑)
ちょっと遠いけどいつでも来てくださーい!(*^^)v
> いつかご自宅にお招きいただきたい(*^。^*)
はい、いつでもどうぞ
その代わりピアノ弾いてね!(^_-)-☆
> 前にもお話したことがあったかどうか。。。
> こちらの方では、大概京都や奈良などが修学旅行定番でしたが、私の通った学校は、修学旅行がなかったので行ったことがありません。
> なので、かのぼんさまのご自宅も拝見したことがありませんので^m^
はいな、以前そう仰ってましたね^^
京都は逃げませんから(笑)
ちょっと遠いけどいつでも来てくださーい!(*^^)v
written by のほゆる
かのぼんさん、こんばんは(*^。^*)
首位キープ(@_@;)凄い~~~!
おめでとうございます👏🎊
日本人でも行きたい所ですもの(≧◇≦)外国の方が魅了されるのも最もな気がします(*^^)v
世界遺産がそんなにもある事知りませんでした💦すみません💦💦改めて京都は凄いですね(*^。^*)
龍安寺の石段、素敵です(#^.^#)夏の緑がまた絵になりますね♡
石庭にそのような話があるとは。。。
ただ石を配置しているのでは無いのですね~~~~~(≧◇≦)あああ恥ずかしい💦知らないことだらけ💦
首位キープ(@_@;)凄い~~~!
おめでとうございます👏🎊
日本人でも行きたい所ですもの(≧◇≦)外国の方が魅了されるのも最もな気がします(*^^)v
世界遺産がそんなにもある事知りませんでした💦すみません💦💦改めて京都は凄いですね(*^。^*)
龍安寺の石段、素敵です(#^.^#)夏の緑がまた絵になりますね♡
石庭にそのような話があるとは。。。
ただ石を配置しているのでは無いのですね~~~~~(≧◇≦)あああ恥ずかしい💦知らないことだらけ💦
written by かのぼん
reimi01さ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> かのぽんさん 遊びにきました~♪
ようこそウエルカムカム~♪
> 京都が世界一なんて何か晴れがましい気持ちになりますよね~
> 世界文化遺産が17ケ所なのも京都ならではですね
> それも凄い事です☆
京都って北海道と違って狭いところなんですよ
17ヶ所、前を通るだけやったら半日あれば回れます
凄いですよね。
> それに
> 四季を通じて素晴らしい所なのも人気なのでしょうね~^^
春は桜と新緑 夏は祇園祭に五山送り火 秋は紅葉 冬は・・・
冬は? 真っ白な金閣寺?(笑)
> 30年以上前に行ったきり
> 清水寺と かのぽんさん家 が特に印象に残っています(*^^)v
楓花ちゃんがもう少し大きくなられたら一緒においないな~(*^^)v
> かのぽんさん 遊びにきました~♪
ようこそウエルカムカム~♪
> 京都が世界一なんて何か晴れがましい気持ちになりますよね~
> 世界文化遺産が17ケ所なのも京都ならではですね
> それも凄い事です☆
京都って北海道と違って狭いところなんですよ
17ヶ所、前を通るだけやったら半日あれば回れます
凄いですよね。
> それに
> 四季を通じて素晴らしい所なのも人気なのでしょうね~^^
春は桜と新緑 夏は祇園祭に五山送り火 秋は紅葉 冬は・・・
冬は? 真っ白な金閣寺?(笑)
> 30年以上前に行ったきり
> 清水寺と かのぽんさん家 が特に印象に残っています(*^^)v
楓花ちゃんがもう少し大きくなられたら一緒においないな~(*^^)v
written by かのぼん
かえるママ21さ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^
> こんばんは〜♪
こんばんは~♪
> さすがですね。
> 素敵です。
> 画像ブログからいただいていこうかな?
> 今メールが使えないので...(泣)
あははー そやったね
治ったらお客様用のフルサイズと
閲覧用、両方あらためて送りますからね!(^O^)
> 虎の子渡しの話、すごいですね!
> 頭がこんがらがりそうになりましたが、マルクさんへの説明でよくわかりました。(笑)
だはははは~ あの例え話、ほんまにやられそうで恐いわ(^^;;
> 身近に行けるのが、すごいところで、本当うらやましいですー。
年を重ねて、有難いことと感じますね。
> トラバっちゃっていいですか?
> たまにはメガネのことも、書きまっすん。
トラバっちゃってトラバっちゃって~~~♪
あとで行きますね!(^_-)-☆
> こんばんは〜♪
こんばんは~♪
> さすがですね。
> 素敵です。
> 画像ブログからいただいていこうかな?
> 今メールが使えないので...(泣)
あははー そやったね
治ったらお客様用のフルサイズと
閲覧用、両方あらためて送りますからね!(^O^)
> 虎の子渡しの話、すごいですね!
> 頭がこんがらがりそうになりましたが、マルクさんへの説明でよくわかりました。(笑)
だはははは~ あの例え話、ほんまにやられそうで恐いわ(^^;;
> 身近に行けるのが、すごいところで、本当うらやましいですー。
年を重ねて、有難いことと感じますね。
> トラバっちゃっていいですか?
> たまにはメガネのことも、書きまっすん。
トラバっちゃってトラバっちゃって~~~♪
あとで行きますね!(^_-)-☆
written by かのぼん
トカ太さ~ん、まいどありがとさんでーす!^^
> いやいやいやいや、ボッタクリどころか世界に冠たる古都を車で移動する以上、整備料金として支払うべきお金………ですかねぇ(^_^;
清水の辺なんか1時間800円やで
あんなとこ行ったら3時間は停めますからね
2400円ですよ
お土産いくつ買えますか?
整備料金は高い拝観料で賄ってもらいましょう
> 本日の山鉾巡行は実施予定というのは朝方ネットで見ましたが、その後ニュースなど見ていないので結果を知らないんです。
> でも、中止になっていたらもの凄い騒ぎでしょうし無事に行われたのでしょうね(^^)
小雨決行、大雨強行が山鉾巡行の掟なんです(笑)
未だかつて天候が理由で中止になった事ないですからね
でも! そんな山鉾巡行でも昭和37年に中止になった事あるんですよ
何が理由やったと思います?
びっくりしますよ
阪急電車が四条大宮から河原町まで延伸工事をしてたんですが
工事が遅れたんですよ
それが理由です。(爆)
日本の新幹線の軌道を初めて営業運転したの
阪急電車なんですよ(笑)
恐るべし、阪急電車!
だはははは~!(*^^)v
> いやいやいやいや、ボッタクリどころか世界に冠たる古都を車で移動する以上、整備料金として支払うべきお金………ですかねぇ(^_^;
清水の辺なんか1時間800円やで
あんなとこ行ったら3時間は停めますからね
2400円ですよ
お土産いくつ買えますか?
整備料金は高い拝観料で賄ってもらいましょう
> 本日の山鉾巡行は実施予定というのは朝方ネットで見ましたが、その後ニュースなど見ていないので結果を知らないんです。
> でも、中止になっていたらもの凄い騒ぎでしょうし無事に行われたのでしょうね(^^)
小雨決行、大雨強行が山鉾巡行の掟なんです(笑)
未だかつて天候が理由で中止になった事ないですからね
でも! そんな山鉾巡行でも昭和37年に中止になった事あるんですよ
何が理由やったと思います?
びっくりしますよ
阪急電車が四条大宮から河原町まで延伸工事をしてたんですが
工事が遅れたんですよ
それが理由です。(爆)
日本の新幹線の軌道を初めて営業運転したの
阪急電車なんですよ(笑)
恐るべし、阪急電車!
だはははは~!(*^^)v
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> かのぼんさん こんばんは^^
トマトさん こんばんは (^-^)
> 京都の旅 人気ですものね
> 美しい四季 京都
> 世界1位! うなずけます
たしかに観光都市なんですが
2年連続1位なんてね^^
光栄ですよね(^-^)
> 世界文化遺産が17ケ所ですか
> 凄いことですね!(^^)
お友達もいらっしゃるからよくご存知だと思いますが
狭い町なんですよね
その狭い空間に17ヶ所もあるってのは凄いんでしょうね。
> かのぼんさん こんばんは^^
トマトさん こんばんは (^-^)
> 京都の旅 人気ですものね
> 美しい四季 京都
> 世界1位! うなずけます
たしかに観光都市なんですが
2年連続1位なんてね^^
光栄ですよね(^-^)
> 世界文化遺産が17ケ所ですか
> 凄いことですね!(^^)
お友達もいらっしゃるからよくご存知だと思いますが
狭い町なんですよね
その狭い空間に17ヶ所もあるってのは凄いんでしょうね。
written by かのぼん
はちみつさん、わざわざおおきにね
> 温かいお言葉をいただき有り難うございます。
> 心づもりはありましたが、やはり悲しいものです。
> みるき~は最後まで優しく穏やかで、こちらを気遣ってくれるそんな子でした。
> 看病する時間がたっぷり与えられましたことも感謝でした。
>
> 心よりお礼申し上げます。
息子さんも娘さんも帰ってきたはったし
ね・・・
きっと今頃虹の橋を渡って元気に走り回ってますよ
くらまと一緒にね
お空からソレイユpapaさんとはちみつさんを
ずっとずっと見守っていやはりますよ。
> 温かいお言葉をいただき有り難うございます。
> 心づもりはありましたが、やはり悲しいものです。
> みるき~は最後まで優しく穏やかで、こちらを気遣ってくれるそんな子でした。
> 看病する時間がたっぷり与えられましたことも感謝でした。
>
> 心よりお礼申し上げます。
息子さんも娘さんも帰ってきたはったし
ね・・・
きっと今頃虹の橋を渡って元気に走り回ってますよ
くらまと一緒にね
お空からソレイユpapaさんとはちみつさんを
ずっとずっと見守っていやはりますよ。
written by かのぼん
caelさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> そうそう、そうなんですよね。
なにがなにが~?(笑)
> 前回のコメで そのことを言いたかったんですが、
> ニュースで流す様に聞いただけで
> 詳しく分からなかったので
> 「世界の京都」という表現にしました。
> それをきちんと文字化すると、こうなるのですね。
しかし1位なんてね、すごいですよね
世界ですもんね
金メダルですやん(笑)
> アサイチで一番乗りですか~?
> 空いていて、とっても贅沢で 良いですね。
> 朝は空気が綺麗だし♪
朝8時頃だとどこでも空いてますよ
9時開門の所でも8時くらいに行って
先に周辺を探索するんですよ
そして9時なったらゆっくり拝観して
見終わったら、すぐもう退散するんです
そしたら渋滞も混雑もあいません
腹八分目で、また行きたいな~って思うくらいが一番です(^-^)
> 前から思っていたのですが
> 公衆トイレの周りは
> 何故か木々が元気な様に感じるのですよ。
だははははは~!(๑≧౪≦)
やっぱ肥やしになってんのかな?(爆)
caelさん、メッチャおもろーい!(*^。^*)
> そうそう、そうなんですよね。
なにがなにが~?(笑)
> 前回のコメで そのことを言いたかったんですが、
> ニュースで流す様に聞いただけで
> 詳しく分からなかったので
> 「世界の京都」という表現にしました。
> それをきちんと文字化すると、こうなるのですね。
しかし1位なんてね、すごいですよね
世界ですもんね
金メダルですやん(笑)
> アサイチで一番乗りですか~?
> 空いていて、とっても贅沢で 良いですね。
> 朝は空気が綺麗だし♪
朝8時頃だとどこでも空いてますよ
9時開門の所でも8時くらいに行って
先に周辺を探索するんですよ
そして9時なったらゆっくり拝観して
見終わったら、すぐもう退散するんです
そしたら渋滞も混雑もあいません
腹八分目で、また行きたいな~って思うくらいが一番です(^-^)
> 前から思っていたのですが
> 公衆トイレの周りは
> 何故か木々が元気な様に感じるのですよ。
だははははは~!(๑≧౪≦)
やっぱ肥やしになってんのかな?(爆)
caelさん、メッチャおもろーい!(*^。^*)
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> こんにちは。お邪魔します。
こんにちは ようこそおこしやす (^-^)
> 2年連続NO1!! おめでとうございまーす\(^o^)/
ありがとうございます♪
って私が言うのも変か
だはははは~!(^^;;
> 京都人気凄いですねーー さすがです!!
> 世界遺産がお近くに沢山あって羨ましいです(#^^#)
> あ、失礼いたしました。かのぼん様邸御自体が世界遺産でいらっしゃいますものね!!(^^ゞ
そうなんですよ、世界遺産に住んでると維持していくのが大変!(爆)
> 竜安寺 ずっと昔行ったことがあったようななかったような・・(どっちじゃッ、、でございますが(^^;)
いやほんま、どっちやねん!(爆爆)
> 改めてお邪魔させていただきたいなと思いましたー♡
はい、いつか必ず来てくださいね♡
待ってますよん(^_-)-☆
> こんにちは。お邪魔します。
こんにちは ようこそおこしやす (^-^)
> 2年連続NO1!! おめでとうございまーす\(^o^)/
ありがとうございます♪
って私が言うのも変か
だはははは~!(^^;;
> 京都人気凄いですねーー さすがです!!
> 世界遺産がお近くに沢山あって羨ましいです(#^^#)
> あ、失礼いたしました。かのぼん様邸御自体が世界遺産でいらっしゃいますものね!!(^^ゞ
そうなんですよ、世界遺産に住んでると維持していくのが大変!(爆)
> 竜安寺 ずっと昔行ったことがあったようななかったような・・(どっちじゃッ、、でございますが(^^;)
いやほんま、どっちやねん!(爆爆)
> 改めてお邪魔させていただきたいなと思いましたー♡
はい、いつか必ず来てくださいね♡
待ってますよん(^_-)-☆
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> かのぼーーんさーん、こんにちは~~
よーーうちゃーーん こーーんにちはっ!(^-^)
> やっぱり京都は凄いですね~~
> あのね?京都には❍国の人は苦手なようですね?
> で、山鉾には行かないようです~~
> もちろん、かのぼんさん宅にはあまり近寄らないようですね
え? そうなんですか?
でも観光地に行くとほとんど〇国の人ですよ?
> 京都の景観を守るのに苦労した甲斐がありますね?
> 市民の人たちにも不満はあると思いますが、
> 日本の京都の為に頑張っ絵ほしいです!!
たしかに風致地区にお住まいの方はいろいろと制限があって大変なようです
それに渋滞とかゴミの問題もあります。
> 駐車料ぼったくりも仕方ないです~~
> 四条通の渋滞も、バスだけの道路になったりしてーー
> 今度は裏通りが渋滞になったりしてーー
もう既に周辺は大渋滞になってますー(>_<)
> かのぼーーんさーん、こんにちは~~
よーーうちゃーーん こーーんにちはっ!(^-^)
> やっぱり京都は凄いですね~~
> あのね?京都には❍国の人は苦手なようですね?
> で、山鉾には行かないようです~~
> もちろん、かのぼんさん宅にはあまり近寄らないようですね
え? そうなんですか?
でも観光地に行くとほとんど〇国の人ですよ?
> 京都の景観を守るのに苦労した甲斐がありますね?
> 市民の人たちにも不満はあると思いますが、
> 日本の京都の為に頑張っ絵ほしいです!!
たしかに風致地区にお住まいの方はいろいろと制限があって大変なようです
それに渋滞とかゴミの問題もあります。
> 駐車料ぼったくりも仕方ないです~~
> 四条通の渋滞も、バスだけの道路になったりしてーー
> 今度は裏通りが渋滞になったりしてーー
もう既に周辺は大渋滞になってますー(>_<)
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> こんにちは かのぼん師匠ー
こんにちは きゃわいい愛弟子さん (^-^)
> 京都がいちばんだなんて
> そこで暮らす人にとって嬉しいですね。
胸張って京都人って言えますね^^
> ぴかひかのご自宅も
> いっそう光輝いていますね。
掃除が大変 (爆)
> 今朝のニュースで鴨川が氾濫しそうだと
> 言っていましたが大丈夫でしょうか。
> どうぞ気を付けてくださいね。
ご心配くださってありがとうございます
台風が来てた時は大した事なかったんですが
あくる日、ずっと大雨で鉄道も道路も大変なことになってました
仕事も3倍かかりましたわ
でも怪我もせず元気にやってます!(^-^)
> こんにちは かのぼん師匠ー
こんにちは きゃわいい愛弟子さん (^-^)
> 京都がいちばんだなんて
> そこで暮らす人にとって嬉しいですね。
胸張って京都人って言えますね^^
> ぴかひかのご自宅も
> いっそう光輝いていますね。
掃除が大変 (爆)
> 今朝のニュースで鴨川が氾濫しそうだと
> 言っていましたが大丈夫でしょうか。
> どうぞ気を付けてくださいね。
ご心配くださってありがとうございます
台風が来てた時は大した事なかったんですが
あくる日、ずっと大雨で鉄道も道路も大変なことになってました
仕事も3倍かかりましたわ
でも怪我もせず元気にやってます!(^-^)
written by かのぼん
のほゆるさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> かのぼんさん、こんばんは(*^。^*)
のほゆるさん、こんばんは (*^。^*)
> 首位キープ(@_@;)凄い~~~!
> おめでとうございます👏🎊
ありがとうございます~(*≧∀≦*)
って、私が言うのも変か
だはははは~!(^^;;
> 日本人でも行きたい所ですもの(≧◇≦)外国の方が魅了されるのも最もな気がします(*^^)v
> 世界遺産がそんなにもある事知りませんでした💦すみません💦💦改めて京都は凄いですね(*^。^*)
いえいえ京都人でもそんなん知らん人、多いですよ
私はこういうブログしてるから
たまたま知ってるだけですよん(^O^)
> 龍安寺の石段、素敵です(#^.^#)夏の緑がまた絵になりますね♡
> 石庭にそのような話があるとは。。。
> ただ石を配置しているのでは無いのですね~~~~~(≧◇≦)あああ恥ずかしい💦知らないことだらけ💦
だから~(笑)
みなさんご存知じゃないって^^
でもこれでひとつ覚えたんだからいいでしょ
何かの機会に話のネタになるでしょ (^_-)-☆
> かのぼんさん、こんばんは(*^。^*)
のほゆるさん、こんばんは (*^。^*)
> 首位キープ(@_@;)凄い~~~!
> おめでとうございます👏🎊
ありがとうございます~(*≧∀≦*)
って、私が言うのも変か
だはははは~!(^^;;
> 日本人でも行きたい所ですもの(≧◇≦)外国の方が魅了されるのも最もな気がします(*^^)v
> 世界遺産がそんなにもある事知りませんでした💦すみません💦💦改めて京都は凄いですね(*^。^*)
いえいえ京都人でもそんなん知らん人、多いですよ
私はこういうブログしてるから
たまたま知ってるだけですよん(^O^)
> 龍安寺の石段、素敵です(#^.^#)夏の緑がまた絵になりますね♡
> 石庭にそのような話があるとは。。。
> ただ石を配置しているのでは無いのですね~~~~~(≧◇≦)あああ恥ずかしい💦知らないことだらけ💦
だから~(笑)
みなさんご存知じゃないって^^
でもこれでひとつ覚えたんだからいいでしょ
何かの機会に話のネタになるでしょ (^_-)-☆
written by かのぼん
鍵コメさんへ
いやぁ、ほんま仰る通り、そうそうたる都市が並んでますよね・・・
ある意味、寺社仏閣以外、何があんの? てな町なんですがね。
でも有難いことです。
あははー 次お見えの際は龍安寺と一緒に我が家へ来てくださいな(笑)
え!(@_@;)
新幹線ですか!
あとでそちら伺いますねーーーーー!(*≧∀≦*)
いやぁ、ほんま仰る通り、そうそうたる都市が並んでますよね・・・
ある意味、寺社仏閣以外、何があんの? てな町なんですがね。
でも有難いことです。
あははー 次お見えの際は龍安寺と一緒に我が家へ来てくださいな(笑)
え!(@_@;)
新幹線ですか!
あとでそちら伺いますねーーーーー!(*≧∀≦*)
written by 仲山智
初めまして!
おはようございます。
お写真がとてもきれいで素敵です^^
京都が1位とのことで
日本といえば京都、神社や寺など
和の清楚な感じが素晴らしい国だと思います
うれしいランキングですね^^
現代では和が遠ざかってしまっているように感じます
もっと日本が日本の素晴らしさを見直す事が出来たらと
思ってしまいますが
やはり、日本は素晴らしい文化や遺産がありますね^^
そして「虎の子渡しの庭」の逸話
初めて知りました…母虎は賢いのですね
ご迷惑でなければ またお伺い致します^^ゝ
では失礼致しますー
おはようございます。
お写真がとてもきれいで素敵です^^
京都が1位とのことで
日本といえば京都、神社や寺など
和の清楚な感じが素晴らしい国だと思います
うれしいランキングですね^^
現代では和が遠ざかってしまっているように感じます
もっと日本が日本の素晴らしさを見直す事が出来たらと
思ってしまいますが
やはり、日本は素晴らしい文化や遺産がありますね^^
そして「虎の子渡しの庭」の逸話
初めて知りました…母虎は賢いのですね
ご迷惑でなければ またお伺い致します^^ゝ
では失礼致しますー
written by かのぼん
仲山智さ~ん、ようこそウエルカムカム~!^^
> 初めまして!
はじめまして、コメントありがとうございます♪
> おはようございます。
おはようございます (^-^)
> お写真がとてもきれいで素敵です^^
ありがとうございまーす(o^^o)
> 京都が1位とのことで
> 日本といえば京都、神社や寺など
> 和の清楚な感じが素晴らしい国だと思います
> うれしいランキングですね^^
若かった頃は何とも思ってなかったんですがね
歳を重ねていくごとに京都の良さを感じるようになってきました。
> 現代では和が遠ざかってしまっているように感じます
> もっと日本が日本の素晴らしさを見直す事が出来たらと
> 思ってしまいますが
仰る通りですね
古き良きものと現代の利便性がうまく融合されるといいんでしょうが。
> やはり、日本は素晴らしい文化や遺産がありますね^^
誇りに思いますね^^
> そして「虎の子渡しの庭」の逸話
> 初めて知りました…母虎は賢いのですね
子供を守るための本能なんでしょうか
賢いですね。
> ご迷惑でなければ またお伺い致します^^ゝ
はい! ぜひまた声をかけてくださいね!(*^^)v
> では失礼致しますー
ありがとうございました~♪
> 初めまして!
はじめまして、コメントありがとうございます♪
> おはようございます。
おはようございます (^-^)
> お写真がとてもきれいで素敵です^^
ありがとうございまーす(o^^o)
> 京都が1位とのことで
> 日本といえば京都、神社や寺など
> 和の清楚な感じが素晴らしい国だと思います
> うれしいランキングですね^^
若かった頃は何とも思ってなかったんですがね
歳を重ねていくごとに京都の良さを感じるようになってきました。
> 現代では和が遠ざかってしまっているように感じます
> もっと日本が日本の素晴らしさを見直す事が出来たらと
> 思ってしまいますが
仰る通りですね
古き良きものと現代の利便性がうまく融合されるといいんでしょうが。
> やはり、日本は素晴らしい文化や遺産がありますね^^
誇りに思いますね^^
> そして「虎の子渡しの庭」の逸話
> 初めて知りました…母虎は賢いのですね
子供を守るための本能なんでしょうか
賢いですね。
> ご迷惑でなければ またお伺い致します^^ゝ
はい! ぜひまた声をかけてくださいね!(*^^)v
> では失礼致しますー
ありがとうございました~♪
| Home |
私も住んでいるときは何も思わなかったけど
出てから、他の県の方に言われて、
実感しています♪
え?必ず1個見えない石があるの?って事は
14個しかかならず無いの?っていうか初めから14個なんですか?
そして虎の子の話、面白い!
こういうクイズでありますよね。凄いわかりやすい説明でした。
明日子供に出してみよう~♪
そう言えば最近クイズないですね?w
お手洗いにかのぼんスタイルですかぁ~~w
全部統一されてもいいですよ?許可の方は(爆)