神宮という名の神宮
みなさん、こんにちは
旅ブロ・ネットの駅のかのぼんです
そうなんです
旅ブロ・ネットの駅のかのぼんですよー
はい、旅ブロ・ネットの・・・ って
もうええっ ちゅうねん!
だはははは~!
いやね、今日は胸張ってブログタイトル名が言えるんで、つい連呼しちゃいました
普段何のブログかわからへんもんね
結婚25周年記念として伊勢に行ってきました~

まずは伊勢神宮へ参拝です

セオリー通り、外宮から参拝してきました
鳥居をくぐる時は必ず一礼してからねー

外宮には衣食住の神様 豊受大御神(とようけのおおみかみ) が祀ってあるそうです。
鳥居の中から先は撮影禁止でした。
母娘記念撮影~

天気予報では「雨」やったんですが
みなさんからの晴れパワーと、てるてる坊主のおかげさんで
すんごいいい天気でした
ほんまありがとうございました!
雲ひとつない良い天気~

伊勢神宮の鳥居ってシンプルですね
京都の平安神宮の大鳥居ってメチャ派手やったんですね
平安神宮

続いて内宮に行ってきました~
外宮から車で10分ほどで到着します
園児たち、記念撮影~

内宮は天照坐皇大御神 (あまてらしますすめおおみかみ)が祀ってあるそうです。

伊勢神宮の正式名称ってご存知でした?
参道の両脇は見事な松林でした

正式名称は 神宮 って言うんだって
神宮の中の神宮なんですね

娘に五十鈴川の辺で写真を撮ってもらいました

おい!
背後に知らんおっさんとおねえさんが写っとるがな!
そんなの関係ねぇー

こういう所に来ると何か厳かな気持ちになりますね。
内宮本宮

伊勢旅行第1話は伊勢神宮・・・ いや、
神宮でしたー
だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

みなさん、こんにちは
旅ブロ・ネットの駅のかのぼんです
そうなんです
旅ブロ・ネットの駅のかのぼんですよー
はい、旅ブロ・ネットの・・・ って
もうええっ ちゅうねん!

だはははは~!

いやね、今日は胸張ってブログタイトル名が言えるんで、つい連呼しちゃいました

普段何のブログかわからへんもんね

結婚25周年記念として伊勢に行ってきました~


まずは伊勢神宮へ参拝です


セオリー通り、外宮から参拝してきました

鳥居をくぐる時は必ず一礼してからねー

外宮には衣食住の神様 豊受大御神(とようけのおおみかみ) が祀ってあるそうです。
鳥居の中から先は撮影禁止でした。
母娘記念撮影~

天気予報では「雨」やったんですが
みなさんからの晴れパワーと、てるてる坊主のおかげさんで
すんごいいい天気でした

ほんまありがとうございました!

雲ひとつない良い天気~

伊勢神宮の鳥居ってシンプルですね

京都の平安神宮の大鳥居ってメチャ派手やったんですね

平安神宮

続いて内宮に行ってきました~

外宮から車で10分ほどで到着します

園児たち、記念撮影~

内宮は天照坐皇大御神 (あまてらしますすめおおみかみ)が祀ってあるそうです。

伊勢神宮の正式名称ってご存知でした?
参道の両脇は見事な松林でした

正式名称は 神宮 って言うんだって

神宮の中の神宮なんですね


娘に五十鈴川の辺で写真を撮ってもらいました


おい!
背後に知らんおっさんとおねえさんが写っとるがな!

そんなの関係ねぇー

こういう所に来ると何か厳かな気持ちになりますね。
内宮本宮

伊勢旅行第1話は伊勢神宮・・・ いや、
神宮でしたー
だはははは~!


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 龍安寺 (2015/07/17)
- 伊勢旅行 Vol 2 (2015/05/20)
- 伊勢神宮 (2015/05/17)
- 毘沙門さん (2015/04/24)
- 東 寺 (2015/04/14)
写真がとっても素敵です。
神宮っていうんですね~知りませんでした。
伊勢の続編続きますよね?
楽しみにしています。
↓おーるないとかのぼん、久々ですね~♪
私は「時間ですよ」はとんねるずが出ていたドラマ「時間ですよ ふたたび」の方を見ていました。
懐かしいですね~。
また「おーるないとかのぼん」聞きたいです。