京の桜 最終章
私の桜や紅葉などの定点観測場所
京都山科の毘沙門堂へ行ってきました

とは言っても、4月12日の話なんですがね

今年は天候が不安定で雨が多かったので
なかなか行く機会がなかったのですが
この日はいい天気に恵まれたので早朝に行ってきました

かなり散ってましたが、まだまだ頑張ってる子もいましたよ

この枝垂れ桜、覚えておられますか?

去年の春にも掲載しましたがこの桜
私が命名したのは 枝垂れすぎ桜
だって去年のこの写真みてくださいよ

ね、しだれ過ぎて地面についてるでしょ
でも今年はそうでもなかったですよ

花びらが散ってしまって軽くなってたからかな

最近、歳とったせいか、 散る桜を見てるとね
また来年会えるかな?
あと何回会えるのかな?
なんて考えてしまいます。

それでも季節は進んでいきます。

次は新緑ですね

次は若葉の季節を楽しみましょうか
日本には四季があるんですしね

1週間ほど変則的な勤務になります
ご返事が遅くなったり、みなさまへのご訪問など
思うように行かないかもしれません
すみません。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

私の桜や紅葉などの定点観測場所
京都山科の毘沙門堂へ行ってきました


とは言っても、4月12日の話なんですがね


今年は天候が不安定で雨が多かったので
なかなか行く機会がなかったのですが
この日はいい天気に恵まれたので早朝に行ってきました


かなり散ってましたが、まだまだ頑張ってる子もいましたよ


この枝垂れ桜、覚えておられますか?

去年の春にも掲載しましたがこの桜
私が命名したのは 枝垂れすぎ桜

だって去年のこの写真みてくださいよ

ね、しだれ過ぎて地面についてるでしょ

でも今年はそうでもなかったですよ


花びらが散ってしまって軽くなってたからかな


最近、歳とったせいか、 散る桜を見てるとね
また来年会えるかな?
あと何回会えるのかな?
なんて考えてしまいます。

それでも季節は進んでいきます。

次は新緑ですね


次は若葉の季節を楽しみましょうか
日本には四季があるんですしね


1週間ほど変則的な勤務になります
ご返事が遅くなったり、みなさまへのご訪問など
思うように行かないかもしれません
すみません。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 伊勢旅行 Vol 2 (2015/05/20)
- 伊勢神宮 (2015/05/17)
- 毘沙門さん (2015/04/24)
- 東 寺 (2015/04/14)
- 日吉大社 (2015/03/29)
さっき出先から戻ってきて庭の桜を見たら、蕾がぷっくり。
もう少しで開くかなぁ^^
そちらの「枝垂れすぎ桜」、今年は少し頭が高いのかな?
もっとビシバシと教育しなきゃ~なんてね~(*^□^*)
だけど来年も会えるといいね~^^
何を言ってるの、絶対会えますって!!