fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
京の桜 最終章



私の紅葉などの定点観測場所
京都山科の毘沙門堂へ行ってきました 


門


とは言っても、4月12日の話なんですがね 


赤門


今年は天候が不安定で雨が多かったので
なかなか行く機会がなかったのですが
この日はいい天気に恵まれたので早朝に行ってきました 


枝垂れ桜2


かなり散ってましたが、まだまだ頑張ってる子もいましたよ 


桜


この枝垂れ桜、覚えておられますか?


枝垂れ桜


去年の春にも掲載しましたがこの桜
私が命名したのは 枝垂れすぎ桜  

だって去年のこの写真みてくださいよ


垂れすぎ桜


ね、しだれ過ぎて地面についてるでしょ 

でも今年はそうでもなかったですよ 


過ぎてない
 

花びらが散ってしまって軽くなってたからかな 


散る花


最近、歳とったせいか、 散る桜を見てるとね

また来年会えるかな?  
あと何回会えるのかな?

なんて考えてしまいます。


?


それでも季節は進んでいきます。


??
 

次は新緑ですね 


新緑


次は若葉の季節を楽しみましょうか
日本には四季があるんですしね 


新緑2





1週間ほど変則的な勤務になります
ご返事が遅くなったり、みなさまへのご訪問など
思うように行かないかもしれません
すみません。



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2015-04-24 (Fri) 14:42 ]   Comment(46) / TrackBack(0)
   Category:寺社仏閣
written by 冷凍SANMA
こんにちは~。
さっき出先から戻ってきて庭の桜を見たら、蕾がぷっくり。
もう少しで開くかなぁ^^

そちらの「枝垂れすぎ桜」、今年は少し頭が高いのかな?
もっとビシバシと教育しなきゃ~なんてね~(*^□^*)
だけど来年も会えるといいね~^^
何を言ってるの、絶対会えますって!!
2015-04-24 (Fri) 16:18 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
kこんにちは。うんうん・・・12日は、何とか天気ももちましたね。私も造幣局の通り抜けに行きました。場所は違えど考える事は、一緒ですね。
枝垂れ桜見事ですね。地面についてなくて良かったですね。踏んだりしたら可哀そうですものね。
新緑ももう始まって要るでしょうね。何処か良い処ありますか?
私は、六甲の森林植物園へ行こうと思ってます。^^天気いいですかね。普段言い行いしてるから・・・。
2015-04-24 (Fri) 16:47 Web [ Edit ]
written by みけ
京都の桜 最終章。
兵庫にいながら たっぷりと
そのきれいな姿 堪能させていただきました♡
ありがとうございました (●´ω`●)

枝垂れ桜
まさに 枝垂れすぎ(笑)
こんな腰の低い桜さん?
初めて見ました(^^ゞ
2015-04-24 (Fri) 16:50 Web [ Edit ]
written by みやこ草
こんにちは!

ツツジと緑の葉が綺麗です~
残念ながら、枝垂れ桜は・・・遅かったですね。
お忙しいですもんね。またが有るわいな~ ^^/

ぼんさんから、そんなお言葉が出るとは。。。
ほんとに、大病した人なら分かりますわ。その気持ち。
大病しても・・なんのその。今日も元気に飲みますわ♪ ^^
2015-04-24 (Fri) 16:55 Web [ Edit ]
written by cheerup
初めまして。cheerupと申します。

毘沙門堂は、大昔に行ったことが有ります。
義経ゆかりの移籍を訪ねました。

リンクいたしました。今後ともよろしくお願いします。
2015-04-24 (Fri) 19:07 Web [ Edit ]
written by ひさんち
すっかり葉桜になってしまいましたね。
「枝垂れすぎ桜」覚えてますよ、地面についてたもんね。
今年はそこそこだったんですね、はっと我に返ったのかな(笑)

これからは新緑の美しい季節になりますね。
こうなると新緑のトンネルの中をドライブしたくなります(^▽^;)
「どうぞどうぞ」ってかのぼんさんの声が聞こえる(笑)
2015-04-24 (Fri) 19:38 Web [ Edit ]
written by asuka
かのぼんさんこんばんは~。
京都の桜、最終章も情緒があって素敵な写真ですね。
しだれ過ぎ桜、ほ~んとにすごい枝垂れてて管理も大変そう。
立て札を「枝垂れすぎ桜」に立て替えた方がいいような(^_^;)
桜の時期に京都に行ったことがないので是非見てみたいです。
これからは若葉の季節、それにつつじに藤の花、またかのばんんさんの素敵な写真を待ってますね。

前々回のふなっしーの黄色いパン、最初見た時、かのぼんさの手作りでグラジオラスを作ったのかと思いました(爆)
2015-04-24 (Fri) 21:05 Web [ Edit ]
written by 梅サクラ
あの毘沙門堂ですね。
朱色の門を背景に、シダレ桜が、映えますね!!
↓の石灯籠を入れた写真と共に、やはり和風の良さを感じさせますよね♪

アハハ、あの枝垂れ過ぎ桜ですね。
散る桜は、満開の桜とも違って、一抹の寂しさを感じますね。
で、で、かのぽんさんと同じ気持になります。
桜って、日本人の心の中に住み着いているのですね。

で、それぞれの季節を味わえるのが、日本ですね。
本当に日本に生まれてきて良かったです(^-^)
京都の桜、最終章、有難うございました。
2015-04-24 (Fri) 21:17 Web [ Edit ]
written by okokkeitarou
こんばんわです。
京都が近いって相当贅沢だと思うんですが・・・
仕事だと通り過ぎるだけなので、修学旅行でしか
行ったことが無いのです。
子供の目で見た京都は退屈なものでした。
今考えると勿体ない事したな~
なんて悔やんでるんですよ。
2015-04-24 (Fri) 21:58 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは^^

枝垂れ過ぎ桜
踏まないよう気をつけないといけませんね^^
今年は 逆に気をつかったのかな(^^)
2015-04-24 (Fri) 22:19 Web [ Edit ]
written by なっつばー
何だからしくない言葉が・・・?
孫見るでしょ?
そんでもって、孫の成人も見るでしょ?
そして、そして孫の結婚式でしょ?
さぁ、あと何回の桜が見れるでしょうね?
来年も枝垂れ過ぎ桜を宜しくです。
2015-04-24 (Fri) 23:23 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんばんは。お邪魔します。
わわ、やだ、 昨日相方さんと 満開の桜あと何回観れるんだろね~など話してたんで  オホホ(#^^#)
桜は色々見せてくれますね。散った後寂しい・・と言いながらも新緑楽しんでます。毛虫はノーサンキューでございます。。(でも蝶になるとなると・・う~んですが)
2015-04-25 (Sat) 01:14 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
日本は四季がやっぱりいいですよね。
特にブログをしてから季節の代わりを感じますよね。
桜だわ~モミジだわ~年末だわ~とかね!

そうそう
変則的な勤務になられた?と読んで
あ~もう年末か・・・って思ってしまいました(;^-^)
どんだけ 四季を感じてないのでしょうね(爆)

あと何年会えるかな。母が毎回そう言います(;^-^)
美しく儚い命を前にすると、そんなことが
うかんでしまうのかもしれないですね。

2015-04-25 (Sat) 01:33 Web [ Edit ]
written by まんねんず
お邪魔しますにゃン( *´艸`)

桜さん一生懸命に 今を生きてますねー✨
咲き誇る桜さん達を目にする度にネ
いつも・・この言葉が浮かびますニャン♬ =^_^=
「散る桜 残る桜も 散る桜」by・・良寛さん
で・・

そうそう・・そうよね お花さんに負けないように
今を一生懸命に生きなくちゃーと思うのニャン✨。
てへへー(=^・^=)・・。
変則勤務なのね・・頑張ってねぇ―
2015-04-25 (Sat) 11:19 Web [ Edit ]
written by tookue
こんにちは!


しだれ桜
来年・・再来年 と
だんだん
枝が上向きになって


お手上げ桜になりませんかね (笑)
2015-04-25 (Sat) 12:56 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは~。

こんにちは~ (^-^)


> さっき出先から戻ってきて庭の桜を見たら、蕾がぷっくり。
> もう少しで開くかなぁ^^

「庭の桜を見たら」 (@_@;)
自宅に桜がある家、憧れます~~~(*゚▽゚*)
そちらはこれからですね!(*^^)v



> そちらの「枝垂れすぎ桜」、今年は少し頭が高いのかな?
> もっとビシバシと教育しなきゃ~なんてね~(*^□^*)

頭が高い! 控えおろ~ こちらをどなたと心得とる
三代将軍かのぼんでござるぞ~!
って、今度言っとくね!(^q^)



> だけど来年も会えるといいね~^^
> 何を言ってるの、絶対会えますって!!

こういうやつに限って100歳ぐらいまでウダウダ長生きすんねんなー
だはははは~!(^^;)

2015-04-25 (Sat) 15:53 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

>こんにちは。

こんにちは (^-^)


うんうん・・・12日は、何とか天気ももちましたね。私も造幣局の通り抜けに行きました。

そうでしたね、淡路島も行かれたんちゃいましたっけ?


場所は違えど考える事は、一緒ですね。

やっぱりそういう事、考えますよね。


> 枝垂れ桜見事ですね。地面についてなくて良かったですね。踏んだりしたら可哀そうですものね。

お~ さすが優しいピーちゃんこさんらしいコメント~(*^。^*)


> 新緑ももう始まって要るでしょうね。何処か良い処ありますか?
> 私は、六甲の森林植物園へ行こうと思ってます。^^天気いいですかね。普段言い行いしてるから・・・。

六甲もいいでしょうね
京都なら下鴨神社の糺の森なんかいいですよ
連休は天気に恵まれそうですよ
暑いぐらいになりそうだから半袖でいいんじゃないですか(^-^)
2015-04-25 (Sat) 16:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> 京都の桜 最終章。
> 兵庫にいながら たっぷりと
> そのきれいな姿 堪能させていただきました♡
> ありがとうございました (●´ω`●)

いえいえどういたしまして
今年は天候に恵まれなかったので不完全燃焼でしたが
それなりに楽しみました(^^;)


> 枝垂れ桜
> まさに 枝垂れすぎ(笑)
> こんな腰の低い桜さん?
> 初めて見ました(^^ゞ

でしょでしょー
腰の低い商売人みたいでしょー
だはははは~!(*^^)v
2015-04-25 (Sat) 16:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みやこ草さ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> こんにちは!

こんにちは!(^-^)


> ツツジと緑の葉が綺麗です~

もうそんな季節になりましたね^^



> 残念ながら、枝垂れ桜は・・・遅かったですね。
> お忙しいですもんね。またが有るわいな~ ^^/

ですね! また会えるよねー(^O^)


> ぼんさんから、そんなお言葉が出るとは。。。
> ほんとに、大病した人なら分かりますわ。その気持ち。
> 大病しても・・なんのその。今日も元気に飲みますわ♪ ^^

そうそう! 一日一日元気に楽しみましょう
それが一番!(*^^)v

2015-04-25 (Sat) 16:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
cheerupさ~ん、ようこそいらっしゃ~い!^^

> 初めまして。cheerupと申します。

初めまして ご訪問コメントありがとうございます (^-^)


> 毘沙門堂は、大昔に行ったことが有ります。
> 義経ゆかりの移籍を訪ねました。

そうでしたか、また是非お越しくださいよ。


> リンクいたしました。今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございます
バタバタしてまして落ち着いたらこちらもまたリンクさせてくださいね^^
2015-04-25 (Sat) 16:15 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ひさんちさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> すっかり葉桜になってしまいましたね。
> 「枝垂れすぎ桜」覚えてますよ、地面についてたもんね。
> 今年はそこそこだったんですね、はっと我に返ったのかな(笑)

おっ 覚えてくれてたんや(*^。^*)
あははー 我に返った?
「あっ あたし しだれすぎてる?」って?
だはははは~!o(^▽^)o



> これからは新緑の美しい季節になりますね。
> こうなると新緑のトンネルの中をドライブしたくなります(^▽^;)
> 「どうぞどうぞ」ってかのぼんさんの声が聞こえる(笑)

「どうぞどうぞ」
だはははは~!(^^;)
安全運転でいってらっしゃい (^-^)

2015-04-25 (Sat) 16:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
asukaさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさんこんばんは~。

asukaさん こんばんは (^-^)


> 京都の桜、最終章も情緒があって素敵な写真ですね。
> しだれ過ぎ桜、ほ~んとにすごい枝垂れてて管理も大変そう。
> 立て札を「枝垂れすぎ桜」に立て替えた方がいいような(^_^;)
> 桜の時期に京都に行ったことがないので是非見てみたいです。
> これからは若葉の季節、それにつつじに藤の花、またかのばんんさんの素敵な写真を待ってますね。

ありがとうございます
ぜひ桜の季節に京都に遊びにきてください。



> 前々回のふなっしーの黄色いパン、最初見た時、かのぼんさの手作りでグラジオラスを作ったのかと思いました(爆)

過去記事までありがとうございます
なるほど、正体はカレーまんでした。
2015-04-25 (Sat) 16:36 Web [ Edit ]
written by かのぼん
梅サクラさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> あの毘沙門堂ですね。
> 朱色の門を背景に、シダレ桜が、映えますね!!
> ↓の石灯籠を入れた写真と共に、やはり和風の良さを感じさせますよね♪

毘沙門堂、覚えていただいてましたか^^
写真を褒めていただきありがとうございます!


> アハハ、あの枝垂れ過ぎ桜ですね。
> 散る桜は、満開の桜とも違って、一抹の寂しさを感じますね。

桜はいろんな表情を見せてくれます
それもまた桜の魅力のひとつですね。



> で、で、かのぽんさんと同じ気持になります。
> 桜って、日本人の心の中に住み着いているのですね。

あ、梅サクラさんもそう思われますか
散る桜を見ると、また来年会えるといいなって思ってしまいますね。



> で、それぞれの季節を味わえるのが、日本ですね。
> 本当に日本に生まれてきて良かったです(^-^)

よくぞ日本に生まれけり! ですね!(*^^)v


> 京都の桜、最終章、有難うございました。

こちらこそ拙い写真におつきあい、ありがとうございました。
2015-04-25 (Sat) 16:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんばんわです。

こんばんわです (^-^)


> 京都が近いって相当贅沢だと思うんですが・・・

住んでるとわからないんですがね(^^;)


> 仕事だと通り過ぎるだけなので、修学旅行でしか
> 行ったことが無いのです。
> 子供の目で見た京都は退屈なものでした。
> 今考えると勿体ない事したな~
> なんて悔やんでるんですよ。

みなさんそう仰言いますよ
地元の私でも若い頃はすぐそばにある世界遺産に興味も何もなかったですからね
修学旅行は友達とワイワイガヤガヤが楽しいですもんね!(*^^)v


2015-04-25 (Sat) 16:55 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん こんばんは^^

トマトさん こんばんは (^-^)


> 枝垂れ過ぎ桜
> 踏まないよう気をつけないといけませんね^^
> 今年は 逆に気をつかったのかな(^^)

あははー 去年踏まれて痛かったから
今年は垂れすぎないようにしたのかも!
だはははは~!(^^;)
2015-04-25 (Sat) 16:58 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なっつばーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> 何だからしくない言葉が・・・?
> 孫見るでしょ?
> そんでもって、孫の成人も見るでしょ?
> そして、そして孫の結婚式でしょ?
> さぁ、あと何回の桜が見れるでしょうね?
> 来年も枝垂れ過ぎ桜を宜しくです。

だはははは~!
いったい私は何歳まで生きるんだー(爆)
来年も枝垂れ過ぎ桜お送りできるようがんばりまーす!
おおきにね、なっつばーさん(^_-)-☆ 
2015-04-25 (Sat) 17:02 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こんばんは。お邪魔します。

こんばんは ようこそいらっしゃいませ (^-^)


> わわ、やだ、 昨日相方さんと 満開の桜あと何回観れるんだろね~など話してたんで  オホホ(#^^#)

あら、そやったんですか(@_@;)
ご夫婦仲良く桜並木を散策されてる光景が目に浮かびましたよ(^O^)/


> 桜は色々見せてくれますね。散った後寂しい・・と言いながらも新緑楽しんでます。
毛虫はノーサンキューでございます。。(でも蝶になるとなると・・う~んですが)

そうですね、咲いてる期間は短いですが
蕾から散る桜まで考えると2ヶ月ぐらい楽しめますね^^
あはは、毛虫ね(^^;)
もうすぐお花畑に蝶蝶が飛んでる風景に出会えますね(^_-)-☆

2015-04-25 (Sat) 17:31 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 日本は四季がやっぱりいいですよね。
> 特にブログをしてから季節の代わりを感じますよね。
> 桜だわ~モミジだわ~年末だわ~とかね!

そうそう、ブログしてなかったらこんなに写真も撮ってないし
季節も適当に流してしまいそうですね。



> そうそう
> 変則的な勤務になられた?と読んで
> あ~もう年末か・・・って思ってしまいました(;^-^)
> どんだけ 四季を感じてないのでしょうね(爆)

一週間だけね変則的になるんですよ
マルクさんもリアル仕事、忙しそうやもんな
お互い体調崩さんように注意しなきゃね。


> あと何年会えるかな。母が毎回そう言います(;^-^)
> 美しく儚い命を前にすると、そんなことが
> うかんでしまうのかもしれないですね。

親孝行、されてますもんね
また一緒にデートに行ってあげてください(^-^)
2015-04-25 (Sat) 17:38 Web [ Edit ]
written by かのぼん
まんねんずさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> お邪魔しますにゃン( *´艸`)

どうぞどうぞ、ようこそ!(^-^)


> 桜さん一生懸命に 今を生きてますねー✨
> 咲き誇る桜さん達を目にする度にネ
> いつも・・この言葉が浮かびますニャン♬ =^_^=
> 「散る桜 残る桜も 散る桜」by・・良寛さん
> で・・

なるほど、遅かれ早かれ、みないっしょ!だよね!(*^_^*)


> そうそう・・そうよね お花さんに負けないように
> 今を一生懸命に生きなくちゃーと思うのニャン✨。

ですよねー! お互い一生懸命がんばらなきゃね!(^_-)-☆


> てへへー(=^・^=)・・。
> 変則勤務なのね・・頑張ってねぇ―

まぁ普段も朝3時から仕事なんですがね(^^;)
1週間だけ夕方から朝の仕事になりますねん。
まんねんずさんと一緒かな?
お互いがんばりましょーーー!(*^^)v
2015-04-25 (Sat) 17:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
tookueさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんにちは!

こんにちは!(^-^)


> しだれ桜
> 来年・・再来年 と
> だんだん
> 枝が上向きになって
> お手上げ桜になりませんかね (笑)

年重ねるごとに下がっていきそうやのにね?
そうでもないみたいですね
来年も楽しみです!(^-^)
2015-04-25 (Sat) 17:48 Web [ Edit ]
written by はちみつ
桜の花は不思議ですね。
「あ~、今年も見ることができた!」とうれしくて、
それと同時に「来年も見ることができるかしら?」なんて考えてしまいます。
そんな花は桜だけですよね。
かのぼんさんお互い来年もきっと見ましょうね。
2015-04-25 (Sat) 19:41 Web [ Edit ]
written by なるハハ
かのぼんさん、こんばんは!
枝垂れ桜ってこーんなに枝垂れるんですね。
花が立派過ぎて重いのでしょうかねぇ。

気温差の激しい時期ですので、
体調を崩さぬようご自愛くださいませ。
2015-04-25 (Sat) 21:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
はちみつさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 桜の花は不思議ですね。
> 「あ~、今年も見ることができた!」とうれしくて、
> それと同時に「来年も見ることができるかしら?」なんて考えてしまいます。
> そんな花は桜だけですよね。

桜って咲いてるのは短い時間なんですが
いろんな事を考えさせられる唯一の花ですね。



> かのぼんさんお互い来年もきっと見ましょうね。

はい そうですね
来年も桜を満喫しましょうね!(*^^)v
2015-04-26 (Sun) 03:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なるハハさ~ん、いつもおおきにでっせー!^^

> かのぼんさん、こんばんは!

なるハハさん、こんばんは! (^-^)


> 枝垂れ桜ってこーんなに枝垂れるんですね。
> 花が立派過ぎて重いのでしょうかねぇ。

ここの枝垂れ桜は特別ですね(^^;)


> 気温差の激しい時期ですので、
> 体調を崩さぬようご自愛くださいませ。

ありがとうございます!
なるハハさんも同様、身体ご自愛なさってくださいよ!(^^;)
2015-04-26 (Sun) 04:01 Web [ Edit ]
written by 未来ママ
こんにちは♪
いつもかのぼんさんの風景写真綺麗だわ~^^v
枝垂れすぎ桜覚えてます~インパクトあるもんw
桜も終わって新緑の季節になりましたね。
よく通る海岸線の山並みが
昨日は新芽と新緑で鮮やかに山が笑ってました♪
2015-04-26 (Sun) 17:16 Web [ Edit ]
written by かのぼん
未来ママさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは♪

こんにちは♪ (^-^)


> いつもかのぼんさんの風景写真綺麗だわ~^^v

わお! 写真褒めてもらったぜ! って、「ぜ」は要らんか(笑)



> 枝垂れすぎ桜覚えてます~インパクトあるもんw

あははー 覚えてくれてたんや~ おおきに!(^_-)-☆


> 桜も終わって新緑の季節になりましたね。
> よく通る海岸線の山並みが
> 昨日は新芽と新緑で鮮やかに山が笑ってました♪

おー 山が笑ってましたか
なかなかシブイ表現ですやん^^
そちらは海が近くにあっていいですね(*^^)v
2015-04-26 (Sun) 19:28 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-04-26 (Sun) 21:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

あかんわ
さっぱりわからへんわ!
だはははは~!(^^;)
2015-04-26 (Sun) 22:07 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-04-26 (Sun) 23:33 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-04-27 (Mon) 06:16 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
毘沙門の辺りはやっぱり落ち着きますね♪
GWがそろそろ始まりますね。
道路が渋滞するから何かと大変ですが、頑張ってくださいね!
2015-04-27 (Mon) 07:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

あーーーーーー! クイズわかった(爆)
そちらへ参ります~~~(*^^)v
2015-04-27 (Mon) 08:13 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

そちら伺いますね(^-^)
2015-04-27 (Mon) 08:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます (^-^)


> 毘沙門の辺りはやっぱり落ち着きますね♪

あとほさんにとっては実家の庭感覚でしょうね~♪


> GWがそろそろ始まりますね。
> 道路が渋滞するから何かと大変ですが、頑張ってくださいね!

お心遣いありがとうございます
ほんま今から憂鬱です(笑)
2015-04-27 (Mon) 08:22 Web [ Edit ]
written by なごみん
かのぼんさん、こんにちは~

立派な枝垂れ桜ですね^^
かのぼんさんのお写真の撮り方が
またステキです

今年はお天気の具合等で、
お花見ができなかったので、
こうして見せていただけて嬉しいです

ありがとうございました
2015-05-01 (Fri) 14:02 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なごみんさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、こんにちは~

なごみんさん、こんにちは~ (^-^)


> 立派な枝垂れ桜ですね^^
> かのぼんさんのお写真の撮り方が
> またステキです

わーい ありがとーねー!(*^。^*)


> 今年はお天気の具合等で、
> お花見ができなかったので、
> こうして見せていただけて嬉しいです

今年はほんま天候に恵まれなかったですよね
喜んでいただいてこちらも嬉しいですよ(*^^*)


> ありがとうございました

こちらこそ、拙い写真を褒めていただいて
おおきにね!(^_-)-☆
2015-05-01 (Fri) 15:13 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/732-ce66d128