fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
滋賀シリーズ最終回



滋賀県の全面積の約6分の1を占める琵琶湖


琵琶湖2


その琵琶湖の西南にある日吉大社へ行ってきました。


白山宮


京都の表鬼門(東北)に位置しており
方除け、魔除けの守護神として信仰されています。


?


お使いは猿で、この猿を 「まさる」 と読みます。


神猿


真の猿で 「まさる」 とよんでいたそうですが
(しん) の字に、 (しん) を当てた事から
神猿で 「まさる」 と呼ぶようになったそうです。


神猿2


鳥居の形がちょっと変わってましてね
合掌鳥居とも呼ばれているそうです。


鳥居


ここは東本宮西本宮があります。


東2


東本宮比叡山の山の神様が祀られています。


東


西本宮の本殿は1586年に建てられたそうです。


西


ご祭神である大己貴神国家鎮護の神として祀られています。


西2


京都を守ってくれてるなんて有難い神社です 


たき


5回に渡って滋賀県の記事を書いてきましたが
今日で終わりで~す  
ありがとうございました 


 
京の桜前線


一気に気温が上がってきたのでかなり咲いてきましたよ 


3月29日午前9時現在
桜


今日の京都は雨でした 
私は日曜しか撮影に出れないので
来週の4月5日に撮影に行く予定ですが
ひょっとして葉桜になってへんかちょっと心配です 


桜3
 

あれ? 偶然新幹線が写ってた・・・


新幹線


だはははは~! 




コメント送っていただくとき
4桁の番号を打たなくてもいいように設定変えました 
お気軽にコメントくださいねー
お待ちしております。 




お便りお待ちしております  

※ おーるないとかのぼんリクエストフォーム 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2015-03-29 (Sun) 14:09 ]   Comment(32) / TrackBack(0)
   Category:寺社仏閣
written by かえるママ21
かのぼんさん、いつもおおきにはばかりさーん!
今お店なので、コメント送れます。(笑)

わ~~~(^◇^)
やはり琵琶湖いいですね。
一度行ってみたいですよ。
荘厳で歴史が深くて、なんだか神々しいですね。
おさるさんも、ありがたい感じがします。

桜&新幹線、似合いますねー。
なんか、新幹線沢山見せて頂いてると、近いうちに乗れる様な気がしてきましたよ。
全く乗り方わかんないけど・・・(^^ゞ

※番号打たなくてもコメント送れる設定ってどうするの?
これいいですよね。
2015-03-29 (Sun) 16:02 Web [ Edit ]
written by reimi01
かのぽんさん 遊びにきました~ヽ(^。^)ノ

琵琶湖はこれだけ広いと海の幸も多いのでしょうね~

そちらは歴史のある所なので
神社、仏閣も重みが感じられますね
見ているだけで私も有難い気持ちになりました^^

もう桜の開花ですか
雨に濡れた桜が可愛い♪
次のお休みまで待っててほしいですよね(*^^)v






2015-03-29 (Sun) 18:40 Web [ Edit ]
written by なるハハ
かのぼんさん、こんばんは!
合掌鳥居、初めて見ましたヾ(*゚Д゚*)ノ゙
神猿さんといいとてもご利益がありそうな神社のようですね。
滋賀のことは琵琶湖のことしか知りませんでしたが、
かのぼんさんのお蔭でいろんなことを知ることができました
(+・∇・+人)カンシャ♪
2015-03-29 (Sun) 21:11 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは^^

琵琶湖の風景 素晴らしいですね
しっとりとした佇まいの神社仏閣
心 落着き好きです^^

雨に濡れた 桜
趣があり 素敵ですね(^^)



2015-03-29 (Sun) 21:57 Web [ Edit ]
written by はちみつ
京都の桜はこんな具合なんですね~。
papaは4月10日に学会で京都に行きます。
本人ヤキモキしていますが、確実に葉桜ですね~(イイキミ)。

神猿(まさる)・・・魔が猿、何よりも勝る。
私高校時代からこういう不思議な世界が大好きな私です。
2015-03-29 (Sun) 22:46 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
滋賀県の記事をたくさん紹介くださりありがとう
ございます!w
先日滋賀県が近江県になるかも?なんてのを読んで
え~って思いました(;^-^)
方向音痴なのに住所まで言えなくなりますw

日吉大社って聞きますが、場所が全くわからないです。
家から行けるのかさえ?知りません(爆)

おさるさん~
そう言えば時々道でみかけるって聞きました。
知らないことがたくさんあって勉強になりました( *´艸`)

桜って一瞬ですから、行ける日が葉桜にならないか
心配ですよね~
コメントのあの番号が嫌だから
私は初期のころに設定しなおしました^^
あれ、数字がわからないときありますものね(;^-^)
2015-03-30 (Mon) 00:33 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
日吉大社、名前はよく聞くけど行ったことが無くて・・・
鳥居さんの形、おもしろいですね~
桜、今週一気に咲きそうな感じですね。
でも週後半はお天気が悪いみたいで・・・
今年はいいタイミングで、いいお天気で見られないかもな~
2015-03-30 (Mon) 06:58 Web [ Edit ]
written by tookue
桜のバック
新幹線早いせいかみえませんね(笑)

琵琶湖って 滋賀県の半分かと思ってました
以外に小さいというか
滋賀県が大きのですかね
京都市から 大津まで 車で30分位ですか
隣街になるくらいなんですかね?
2015-03-30 (Mon) 09:37 Web [ Edit ]
written by みやこ草
どの写真も、綺麗に撮れてて凄いです~
かのぼん猿 あはは 楽しいお方で最高ですわ♪
琵琶湖も、桜もキレイ~~~ ^^/
2015-03-30 (Mon) 09:59 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
かのぼんさん、こんにちは~。

合掌鳥居、そういう意味があるんですね~。
いいなぁ、行ってみたいなぁ。

あ~、花見もしたい!
桜が見たい!
花見酒ものみた~い!
(ノンアルじゃなくてホンモノね~^^)

でもここ札幌、とくに我家はへき地。
だからまだ庭には雪があるのよ~。


ふふっ、4桁の暗証番号を入れなくていいのね~^^
じゃなかった、あの最後の数字ですね(*^□^*)
2015-03-30 (Mon) 10:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるママ21さ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^

> かのぼんさん、いつもおおきにはばかりさーん!
> 今お店なので、コメント送れます。(笑)

かえるママさん、ようこそおこしやす^^
何でマックでは見れないんでしょうね?



> わ~~~(^◇^)
> やはり琵琶湖いいですね。
> 一度行ってみたいですよ。

マルクさんも呼んでバーベキューせなあきませんね(*^_^*)


> 荘厳で歴史が深くて、なんだか神々しいですね。
> おさるさんも、ありがたい感じがします。

こういう場所ってやっぱり空気が違いますね
厳かな気持ちになりますよ。



> 桜&新幹線、似合いますねー。
> なんか、新幹線沢山見せて頂いてると、近いうちに乗れる様な気がしてきましたよ。
> 全く乗り方わかんないけど・・・(^^ゞ

きっと乗れますよ!
ん? 乗り方ですか? 札幌市営地下鉄と何ら変わりありませんよ(^-^)



> ※番号打たなくてもコメント送れる設定ってどうするの?
> これいいですよね。

これ、解決済みですね
この方がいいよねー!(^_-)-☆

2015-03-30 (Mon) 16:28 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimi01さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぽんさん 遊びにきました~ヽ(^。^)ノ

reimi01さん ようこそウエルカムカム~ (^O^)


> 琵琶湖はこれだけ広いと海の幸も多いのでしょうね~

一応淡水なんですよ
でも食べるものは事欠かないですね^^


> そちらは歴史のある所なので
> 神社、仏閣も重みが感じられますね
> 見ているだけで私も有難い気持ちになりました^^

なるほど、北海道の人からすればそういう感覚になるんですね
ほんまこういうのって面白いですね^^



> もう桜の開花ですか
> 雨に濡れた桜が可愛い♪
> 次のお休みまで待っててほしいですよね(*^^)v

一気に開花して今日なんか五分咲きですよ
おまけに水曜から週末にかけて天気が悪いんですよ
うーん、困ったもんだー(´;ω;`)
2015-03-30 (Mon) 16:35 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なるハハさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、こんばんは!

なるハハさん、こんばんは!(^-^)


> 合掌鳥居、初めて見ましたヾ(*゚Д゚*)ノ゙

言われなかったらわからないでしょ(^^;)


> 神猿さんといいとてもご利益がありそうな神社のようですね。
> 滋賀のことは琵琶湖のことしか知りませんでしたが、
> かのぼんさんのお蔭でいろんなことを知ることができました
> (+・∇・+人)カンシャ♪

たしかにね、滋賀県って琵琶湖の存在が大きすぎて
他が目立ちませんよね(^^;)
お役に立てて良かったですよん(^-^)
2015-03-30 (Mon) 18:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんで~す!^^

> かのぼんさん こんばんは^^

トマトさん こんばんは (^-^)



> 琵琶湖の風景 素晴らしいですね
> しっとりとした佇まいの神社仏閣
> 心 落着き好きです^^

ありがとうございます^^
写真はアップしてませんが
トマトさんやったらこんな写真撮らはりそう
なんてかみさんと言いながら散策してたんですよ(*^^)v



> 雨に濡れた 桜
> 趣があり 素敵ですね(^^)

やった~(*^。^*)
トマトさんに写真褒められた~(o^^o)
2015-03-30 (Mon) 18:17 Web [ Edit ]
written by かのぼん
はちみつさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 京都の桜はこんな具合なんですね~。
> papaは4月10日に学会で京都に行きます。
> 本人ヤキモキしていますが、確実に葉桜ですね~(イイキミ)。

ーん、今日(3月30日)でね、五分咲きですよ
週末の天気も良くないみたいやし
多分・・・ 10日は葉桜でしょう(^^;)
でも御室の仁和寺という所へいけば満開の桜が拝めるかも?
遅咲きで有名ですから!



> 神猿(まさる)・・・魔が猿、何よりも勝る。
> 私高校時代からこういう不思議な世界が大好きな私です。

わかります
私もこういう世界だいすき^^
高校時代・・・
10年前ですね?
だはははは~!(*^^)v
2015-03-30 (Mon) 18:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 滋賀県の記事をたくさん紹介くださりありがとう
> ございます!w
> 先日滋賀県が近江県になるかも?なんてのを読んで
> え~って思いました(;^-^)
> 方向音痴なのに住所まで言えなくなりますw

近江県ですか、それは初耳でした
京都と合併するって話もありましたよね
京都と滋賀って一心同体みたいな感じしますよね
同じお隣りの県でも岐阜はそう思わないでしょ?



> 日吉大社って聞きますが、場所が全くわからないです。
> 家から行けるのかさえ?知りません(爆)

あははー マルクさんとこからやったら車で15分ぐらい北へ行った所ですよ
電車ならあの2両の京津電車で終点の「坂本」で降りたらすぐにあります^^



> おさるさん~
> そう言えば時々道でみかけるって聞きました。
> 知らないことがたくさんあって勉強になりました( *´艸`)

今、偶然にもマルクさんが京都案内して
私が滋賀を案内してるやん
おもろいもんやね(^^;)


> 桜って一瞬ですから、行ける日が葉桜にならないか
> 心配ですよね~

おまけに今度の週末、天気悪いみたいやしー(-。-;


> コメントのあの番号が嫌だから
> 私は初期のころに設定しなおしました^^

マルクさんとこは昔からそうですよね
コメ書いてて、この方がええわって思ってたけど
ふと自分のはどうなんやろ? って思ったら
番号入れなあかん設定になってたし修正しました^^
自分にコメ書かへんし気づいてなかったんです(笑)



> あれ、数字がわからないときありますものね(;^-^)

あるあるー
「ロク」が左欠けてて「ゴ」と間違えたり~(笑)
2015-03-30 (Mon) 18:39 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます (^-^)


> 日吉大社、名前はよく聞くけど行ったことが無くて・・・

あら、これまた意外でした^^


> 鳥居さんの形、おもしろいですね~

これ珍しいですよね^^


> 桜、今週一気に咲きそうな感じですね。
> でも週後半はお天気が悪いみたいで・・・
> 今年はいいタイミングで、いいお天気で見られないかもな~

そうなんですよね、今日でもう五分咲きぐらい行ってますね
水曜から週末にかけて天気も良くないみたいですね
雨の強行撮影になりそう~(ーー;)
2015-03-30 (Mon) 18:43 Web [ Edit ]
written by かのぼん
tookueさ~ん、まいどおおきにどすえー!^^

> 桜のバック
> 新幹線早いせいかみえませんね(笑)

見にくかった?(笑)


> 琵琶湖って 滋賀県の半分かと思ってました
> 以外に小さいというか
> 滋賀県が大きのですかね

以前、当ブログでこのクイズやったことあるんですが
たしかに半分とか三分の一ぐらいのイメージをお持ちの方が多かったですよ^^



> 京都市から 大津まで 車で30分位ですか
> 隣街になるくらいなんですかね?

一口に京都市と言っても広いですが
感覚的に車で30分位でいいですね
私は京都市ですが県境に近いですから10分ほどで行けます。
京都市と大津市
県庁所在地が隣り合わせである珍しいパターンなんですよん(^-^)
2015-03-30 (Mon) 18:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みやこ草さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> どの写真も、綺麗に撮れてて凄いです~

お~ 写真の上手なみやこ草さんに褒められた~(*^。^*)


> かのぼん猿 あはは 楽しいお方で最高ですわ♪

誰が猿やねん!(爆)


> 琵琶湖も、桜もキレイ~~~ ^^/

おおきにねーヽ(^0^)ノ
2015-03-30 (Mon) 18:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、こんにちは~。

たかちゃん、こんにちは~ (^-^)


> 合掌鳥居、そういう意味があるんですね~。
> いいなぁ、行ってみたいなぁ。

どうぞ、来てちょうだい!(^_-)-☆


> あ~、花見もしたい!
> 桜が見たい!
> 花見酒ものみた~い!
> (ノンアルじゃなくてホンモノね~^^)

ねー そちらはまだあと少し時間がかかりそうですね(^^;)


> でもここ札幌、とくに我家はへき地。
> だからまだ庭には雪があるのよ~。

逆に羨ましいですよ(^-^)


> ふふっ、4桁の暗証番号を入れなくていいのね~^^
> じゃなかった、あの最後の数字ですね(*^□^*)

この方が楽でいいでしょ
たまに打ち間違える時もあるしね^^
2015-03-30 (Mon) 18:59 Web [ Edit ]
written by まんねんず
お邪魔しますニャン( *´艸`)

神猿さんに手を合わせましょ (∩´゚w゚`∩)パンパン
お家に居ながら・・ご利益ゲット✨
合掌鳥居さん・・形がとっても変わってますね

一番印象的なのは・・滝ですww
滝の水しぶき・・超ーー勢いがありますね
ほらねーー・・ここまで飛んできちゃいましたワイ💦

アハハ―。
神猿さんに合わせてね・・
ヤンキー名ジェネレータにかけたら 
(。>皿<。)っエェェー
私なんと・・・魔雲根雲図って変換されちゃいましたぁー

因みにかのぼんさんは・・

伽埜母雲さんなんですって・・。
2015-03-30 (Mon) 19:36 Web [ Edit ]
written by かのぼん
まんねんずさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> お邪魔しますニャン( *´艸`)

ようこそいらっしゃい (^-^)


> 神猿さんに手を合わせましょ (∩´゚w゚`∩)パンパン
> お家に居ながら・・ご利益ゲット✨

北海道で滋賀パワーゲット~(^O^)


> 合掌鳥居さん・・形がとっても変わってますね

珍しい形してるでしょ^^


> 一番印象的なのは・・滝ですww
> 滝の水しぶき・・超ーー勢いがありますね
> ほらねーー・・ここまで飛んできちゃいましたワイ💦

ハンカチ貸してあげる!(笑)



> アハハ―。
> 神猿さんに合わせてね・・
> ヤンキー名ジェネレータにかけたら 
> (。>皿<。)っエェェー
> 私なんと・・・魔雲根雲図って変換されちゃいましたぁー

そういうの好きですね(笑)


> 因みにかのぼんさんは・・
>
> 伽埜母雲さんなんですって・・。

伽埜母雲さんって誰???
かっこいい人???
四字熟語かな???
ヤンキーの名前ってやっぱ何でも漢字にしちゃうんですね
夜露死苦!
だはははは~!(^^;)
2015-03-30 (Mon) 20:12 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-30 (Mon) 20:58 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

ん? あちらって どちらじゃ?
2015-03-30 (Mon) 21:07 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼーーんさん!!こんばんはーー

日吉大社の由来、すごい勉強になりました~~
合掌鳥居さん綺麗ですね?

桜、一昨日までツボミだったのですが、
昨日の陽気でいっぺんに花が咲きだしました~~

4けたの数字、設定からで出来るのかしら?
今まで、辛抱してたのです・・・
2015-03-30 (Mon) 21:43 Web [ Edit ]
written by Yuusuke320
いつも読み逃げばかりしております。

娘さんのことをオイラブログのネタに使わせていただきました。 と事後報告にやってきました。
 http://yuusuke320.blog115.fc2.com/blog-entry-3026.html
2015-03-31 (Tue) 00:55 Web [ Edit ]
written by ちわわん
こちら5年位前に行きましたよーー

周りのお寺数軒を歩きましたねええ。

ちょっとお猿さんが可愛そうになりました。
2015-03-31 (Tue) 11:37 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> かのぼーーんさん!!こんばんはーー

ようーーちゃーーん!!こんばーんはっ!(^-^)


> 日吉大社の由来、すごい勉強になりました~~
> 合掌鳥居さん綺麗ですね?

ここも歴史のある神社のようでして
もみじも3000本あるらしいです
また秋に来たいですね^^
鳥居も変わってるでしょ。



> 桜、一昨日までツボミだったのですが、
> 昨日の陽気でいっぺんに花が咲きだしました~~

ですよねー、ここ3日ほどで一気に咲きましたね(*^_^*)


> 4けたの数字、設定からで出来るのかしら?
> 今まで、辛抱してたのです・・・

オッケー、あとでそちらに説明にまいりますね(^_-)-☆
2015-03-31 (Tue) 14:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
Yuusuke320様へ

> いつも読み逃げばかりしております。
> 娘さんのことをオイラブログのネタに使わせていただきました。 と事後報告にやってきました。
>  http://yuusuke320.blog115.fc2.com/blog-entry-3026.html

わざわざご丁寧にありがとうございます。
2015-03-31 (Tue) 14:24 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ちわわんさ~ん、ようこそはじめましてー!^^

> こちら5年位前に行きましたよーー

お~ わざわざ静岡からお見えになられたんですね(^O^)


> 周りのお寺数軒を歩きましたねええ。

この辺もお寺さんが散財してますからね~^^


> ちょっとお猿さんが可愛そうになりました。

ん? おりに入れられてるからかな?
ちょうどこの時は管理人の方から朝ごはんをもらってる時でしたよ^^

ちわわんさん、ご訪問、そしてコメントありがとうございました
またいつでもお気軽に遊びに来て下さいね!(*^^)v
2015-03-31 (Tue) 14:32 Web [ Edit ]
written by みけ
わ~
とうとう本当に最終回に…
残念です(´・ω・`)

神猿は やはり一匹だけなんですかね。
だとしたら 寂しいだろうな。

滋賀シリーズ
続・滋賀シリーズ とか
新・滋賀シリーズとかできないかな。
ちょこっと期待しています (●´ω`●)ゞ

桜 綺麗ですね。
あちこちで 開花が進んでるようですが
週末もお天気悪そうで
今年は 遠出のお花見は無理かしらんと
半ば 諦め気味です。
今回ばかりは
天気予報 外れたらいいですね(´w`*)
2015-03-31 (Tue) 17:15 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> わ~
> とうとう本当に最終回に…
> 残念です(´・ω・`)

え? そない滋賀県好きなんですか?(@_@;)


> 神猿は やはり一匹だけなんですかね。
> だとしたら 寂しいだろうな。

たしか一匹しか見かけなかったわ
ほんまやな、ファミリーで神猿ってわけにはいかへんにゃろか・・・



> 滋賀シリーズ
> 続・滋賀シリーズ とか
> 新・滋賀シリーズとかできないかな。
> ちょこっと期待しています (●´ω`●)ゞ

はいはい、滋賀はよく行くんでまたやりますね(^_-)-☆
次は鉄道シリーズですよ
って、興味ないか・・・(/ _ ; )
だはははは~!(^^;)



> 桜 綺麗ですね。
> あちこちで 開花が進んでるようですが
> 週末もお天気悪そうで
> 今年は 遠出のお花見は無理かしらんと
> 半ば 諦め気味です。
> 今回ばかりは
> 天気予報 外れたらいいですね(´w`*)

そうなんですよ
昨日まで五分咲きかなって思ってたら
今日はもう八分咲きになってましたよ
しばらく天気も悪いようやし困ったもんです(ToT)

2015-03-31 (Tue) 17:46 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/722-6e2af0b2