fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
鮎家の郷



今日も滋賀のお話です 

日帰りドライヴに出かけると
お土産選びも楽しみのひとつですよねー 


鮎家の郷正面


ここはドライヴイン
琵琶湖グルメリゾート 鮎家の郷



鮎家の郷2


ここは大型バスも多数入ってくるお土産やさんで
滋賀や琵琶湖の名産品がいっぱいあるお店なんですよ 


店


こういうお店、見てるだけでも楽しいですよね 


店3


広い店内には所狭しと琵琶湖名産品がいっぱい 


佃煮2


飴煮 ・ 山椒煮 ・ 甘露煮 どれも美味いよねー 

ここのお店、うれしいのが試食三昧なんですよ~ 


佃煮


白ご飯持参して来たいぐらい 


みそ


お酒もいろいろあるよん 


お酒


なぜか くまモン まで? 


くまもん


名産 鮎巻き~ 


鮎巻き


琵琶湖大橋東詰を北へ車で10分程の所にあります 


スローしゃったー


おいでませ 琵琶湖

って、山口県か! 


琵琶湖


滋賀県シリーズ、まだまだ続きます!

ん?  て事はそろそろ終わりかな?
テレビ番組でもそうですよね
番組はまだまだ続きます
って言ったらそろそろ終わりやもんね

だはははは~! 



京の桜前線


今年もやりますよー  京都の桜状況~ 


つぼみ


この暖かさでちょっとつぼみが膨らんだかな

去年は嵐山哲学の道でしたが
今年は何処の桜を撮りに行きましょうか
リクエストあれば遠慮なく言ってくださいな 


つぼみ2


あれ?

偶然新幹線も写ってた 


新幹線


だはははは~! 





お便りお待ちしております  

※ おーるないとかのぼんリクエストフォーム 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2015-03-23 (Mon) 19:57 ]   Comment(39) / TrackBack(0)
   Category:未分類
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ーーー
鮎の泉ーーー!わぁぁ 芸術的ですね。
お土産屋さんを見るのって大好き。
これはあの方にーー
こっちはあの方にーーー
なんて選ぶのは楽しいですものね。
京都の桜、今年も楽しみにしています。
ピンクの蕾が花開く光景を
想像しただけでわくわくーーヽ(^o^)丿
2015-03-23 (Mon) 20:35 Web [ Edit ]
written by seabreeze
鮎家・・・・・
鮎のお好きな方にはたまらないでしょうね~
実は私、鮎は苦手中の苦手、でも、毎年同じ方が何回か鮎家の昆布巻きなどくださるんです。
もう十年以上も・・・・・・
今更苦手などと言えなくてね、主人が一人でいただいてます(主人もどちらかと言うと好みではないの)
高級なものなんでしょ、申し訳ないけれど、持ってきてくださると顔で笑って心で((T_T))状態です。
あっ、内緒よ、ここだけの話しね。
2015-03-23 (Mon) 20:40 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは!

風情のある お土産屋さんですね
売り子さんの 呼び込み
威勢がよく上手で 乗せられ
ついつい余分に買ったりしますね(笑)

京都の桜 楽しみにしてますね~
2015-03-23 (Mon) 21:55 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
お土産屋さんがあったんですね?
知らなかったです~
私は西武とパルコとアーカスとイオン草津とジャスコ西大津しかわからないです(;^-^)マニアックでした(爆)

鮎屋の鮎巻き美味しくて好きです^^川魚が多いですよね。なかなか買えないし食べれないけど(汗)お酒もあんなに?って興味津々で見ました(爆)

くまモンはなぜに?ですよね(;^-^)
滋賀のご紹介くださりありがとうございます(。→‿◕。)☆
桜の季節ですね。また楽しみです( *´◡`)❤
2015-03-24 (Tue) 00:53 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんばんはー。お邪魔します。

いいないいな♫ お土産コーナー!
ついつい余分なもんまで買っちゃいそうです~~~
お酒につまみも調達出来ちゃいますね🎶

うちの方でも桜の蕾かなり膨らんで来ました!
今週末が見頃になるかも・・です!!(*^^*)

2015-03-24 (Tue) 00:59 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
あちこち行った先で道の駅などに立ち寄るのは楽しいですよね♪
私もたまに仕事で遠方に行くので
トイレ休憩を兼ねて立ち寄るようにしています。
この寒さも木曜日の朝までって天気予報で言ってたから
それを過ぎたら一気に桜も開花し始めるんでしょうね♪
2015-03-24 (Tue) 06:42 Web [ Edit ]
written by yu-ya
先週の土曜日、琵琶湖に行った時に前通りましたよ^^
このお店の近くも釣りポイントだから釣りはしてたんだけど、お店には入らなかったんだよね(^_^;)

「鮎巻き」なんてあるんですね!?
夏場によく鮎食べに行くから、甘露煮に似た味かな?と
想像してます^^

今回、釣りはボウズだったのでまた次回、リベンジに
行きますからね!^^

待ってろよ!琵琶湖!(`ω´)グフフ
2015-03-24 (Tue) 09:55 Web [ Edit ]
written by tookue
かのぼんさん

やはり
ご飯
おにぎりなら
自然にいけたかもですね
(笑)

山椒煮とかいいですね
サンショウウオ~~甘煮ってかヾ(- -;)ちゃうぞw
2015-03-24 (Tue) 10:40 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんにちは~。

お土産屋さん、いいなぁ^^
色々あって。
で、私へのお土産はな~に?

ご飯持って試食品めぐり。
それ楽しいかも~(*^¬^*)じゅるっ 

>滋賀県シリーズ、まだまだ続きます!
これはキケンなお言葉なのですね。
続くという言葉は終わりが近い~(ノ゚ο゚)ノ

かのぼんさんブログへ通うのは、まだまだ続きます~。
なぁんて言えないのね~(*^□^*)
2015-03-24 (Tue) 12:21 Web [ Edit ]
written by みけ
 早速 お邪魔しました(^^ゞ

 試食三昧とは いいですね(笑)
 結局 試食しすぎて
 お腹いっぱいで
 何も買わなかった…
 みたいになりそうです(〃 ̄ω ̄〃ゞ


 まだまだ続きます~(笑)
 ありますねそれ。
 まだあるの?って思ってたら
 ちょっとやって終わっちゃう事って…
 でも かのぼんさんのこのシリーズは
 まだまだ続いて欲しいです。

 おお!桜も少し蕾が♡
 花が開いたら 新幹線とのコラボも
 絶品なんでしょうね♪
 今日は また少し季節が逆戻りしてますが
 桜の開花が待ち遠しいです(●´ω`●)
 
2015-03-24 (Tue) 16:31 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-24 (Tue) 17:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こんばんは かのぼん師匠ーーー

こんばんは きゃわいい愛弟子さん (^-^)


> 鮎の泉ーーー!わぁぁ 芸術的ですね。

この写真に触ってくれたんイヴままさんだけです(笑)


> お土産屋さんを見るのって大好き。
> これはあの方にーー
> こっちはあの方にーーー
> なんて選ぶのは楽しいですものね。

楽しいですよねー
旅行へ出かけても観光地よりお土産屋さんの方に時間かけます~(*^^*)


> 京都の桜、今年も楽しみにしています。
> ピンクの蕾が花開く光景を
> 想像しただけでわくわくーーヽ(^o^)丿

おおきにね^^
多分去年と同じ場所になるかな
それやったら去年の写真載せとこか
だはははは~!(^^;)
2015-03-24 (Tue) 19:35 Web [ Edit ]
written by かのぼん
seabreezeさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 鮎家・・・・・

どないしやはりましたか?(笑)


> 鮎のお好きな方にはたまらないでしょうね~
> 実は私、鮎は苦手中の苦手、でも、毎年同じ方が何回か鮎家の昆布巻きなどくださるんです。
> もう十年以上も・・・・・・
> 今更苦手などと言えなくてね、主人が一人でいただいてます(主人もどちらかと言うと好みではないの)
> 高級なものなんでしょ、申し訳ないけれど、持ってきてくださると顔で笑って心で((T_T))状態です。

だはははは~!(≧∇≦)
それは大変ですね^^
でもそういうのってありますよね
今更言えない・・・
人に物を贈るって気をつけないと
自分がそう思われてるかも知れんもんね(^^;)



> あっ、内緒よ、ここだけの話しね。

いやや、みんなに言いふらす!
って、みんなって誰やねん!
だはははは~!(*^^)v

2015-03-24 (Tue) 19:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん こんばんは!

トマトさん、こんばんは! (^-^)


> 風情のある お土産屋さんですね
> 売り子さんの 呼び込み
> 威勢がよく上手で 乗せられ
> ついつい余分に買ったりしますね(笑)

そうなんですよねー
売り子さんもプロですからね
うまいもんです
でも気持ちがいいですよね(^O^)


> 京都の桜 楽しみにしてますね~

ありがとうございます
去年と同じ哲学の道になるかな?

2015-03-24 (Tue) 19:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> お土産屋さんがあったんですね?
> 知らなかったです~

ちょっと離れてるしね、ご存知じゃないかも


> 私は西武とパルコとアーカスとイオン草津とジャスコ西大津しかわからないです(;^-^)マニアックでした(爆)

大津駅に平和堂あるやん、あと大津日赤の近くに西友なかった?
あと新幹線が見えるフォレオも(爆)
ジャスコ西大津も正式にはイオン西大津なんやで
でも私もジャスコ西大津ってゆうてしまいます(^^;)



> 鮎屋の鮎巻き美味しくて好きです^^川魚が多いですよね。なかなか買えないし食べれないけど(汗)お酒もあんなに?って興味津々で見ました(爆)

鮎巻き、ね、高いよね、なかなかお口に入りましぇん(-。-;


> くまモンはなぜに?ですよね(;^-^)

多分ひこにゃんとコンビっていう意味からかな?


> 滋賀のご紹介くださりありがとうございます(。→‿◕。)☆

いえいえ、今度マルクさんのおうち紹介しましょか?(爆)


> 桜の季節ですね。また楽しみです( *´◡`)❤

ありがとうございます^^
まだ紅葉撮りに行ってないマルクさん
サクラは撮りに行かれないんですか?(笑)
2015-03-24 (Tue) 20:10 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~んいつもおおきにどすえー!^^

> こんばんはー。お邪魔します。

こんばんはー ようこそいらっしゃいませ (^-^)


> いいないいな♫ お土産コーナー!
> ついつい余分なもんまで買っちゃいそうです~~~
> お酒につまみも調達出来ちゃいますね🎶

あはは、やっぱお酒に食いついてきたか(爆)
お酒片手に試食巡りってのもいいかも!(^^;)



> うちの方でも桜の蕾かなり膨らんで来ました!
> 今週末が見頃になるかも・・です!!(*^^*)

お~ そうなんですね
いよいよ春到来ですね!
なんかワクワクしますよね~(*^^)v

2015-03-24 (Tue) 20:14 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどおおきにどすえー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます (^-^)


> あちこち行った先で道の駅などに立ち寄るのは楽しいですよね♪

見てるだけでも楽しいですよね(*^。^*)


> 私もたまに仕事で遠方に行くので
> トイレ休憩を兼ねて立ち寄るようにしています。

わかります^^
私も営業やってた頃、出張先で必ず寄ってましたよん♪


> この寒さも木曜日の朝までって天気予報で言ってたから
> それを過ぎたら一気に桜も開花し始めるんでしょうね♪

私日曜しか休みないんで際どいなって心配してるんですよ
来月5日にどこか行くつもりですが・・・
2015-03-24 (Tue) 20:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
yu-yaさ~ん、まいどありがとさんねー!^^

> 先週の土曜日、琵琶湖に行った時に前通りましたよ^^
> このお店の近くも釣りポイントだから釣りはしてたんだけど、お店には入らなかったんだよね(^_^;)

ブログ拝見してきましたよ
清水までお見えやったんですね
さすが~ すごいパワーだ (^-^)



> 「鮎巻き」なんてあるんですね!?
> 夏場によく鮎食べに行くから、甘露煮に似た味かな?と
> 想像してます^^

いや、あゆを昆布で巻いてあるんですよ
八幡巻きみたいな感じですね。



> 今回、釣りはボウズだったのでまた次回、リベンジに
> 行きますからね!^^
> 待ってろよ!琵琶湖!(`ω´)グフフ

いや、多分待ってへんと思います
それまでに琵琶湖の水、私が全部飲んどきますし
だはははは~!(*^^)v

2015-03-24 (Tue) 20:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
tookueさ~ん、まいどおおきにどすえー!^^

> かのぼんさん
> やはり
> ご飯
> おにぎりなら
> 自然にいけたかもですね
> (笑)

そだね、こんどおむすび持って行ってきまーす!(*^^)v


> 山椒煮とかいいですね
> サンショウウオ~~甘煮ってかヾ(- -;)ちゃうぞw

まずそうな甘煮・・・(-。-;
だはははは~!(^^;)

2015-03-24 (Tue) 20:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんにちは~。

こんにちは~ (^-^)


> お土産屋さん、いいなぁ^^
> 色々あって。
> で、私へのお土産はな~に?

あ、ごめん、琵琶湖にサンマ泳いでへんねん(爆)



> ご飯持って試食品めぐり。
> それ楽しいかも~(*^¬^*)じゅるっ 

じゅるって・・・(-。-;
なんかリアルやなぁ・・・(爆)


> >滋賀県シリーズ、まだまだ続きます!
> これはキケンなお言葉なのですね。
> 続くという言葉は終わりが近い~(ノ゚ο゚)ノ

裏腹なんですよねー
9時までの番組やったら8時45分くらいになったらこのテロップが流れますね(笑)



> かのぼんさんブログへ通うのは、まだまだ続きます~。
> なぁんて言えないのね~(*^□^*)

そんな事ゆわんとってー
でもまだまだ続くんやったらええんか???
ん? わけわからんようになってきた・・・
だはははは~!(*^^)v
2015-03-24 (Tue) 20:38 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

>  早速 お邪魔しました(^^ゞ

ようこそ いらっしゃいませ (^-^)


>  試食三昧とは いいですね(笑)
>  結局 試食しすぎて
>  お腹いっぱいで
>  何も買わなかった…
>  みたいになりそうです(〃 ̄ω ̄〃ゞ

あはは、でも街のスーパーには
ほんまにこういう人、いやはるそうですよ
試食だけ目当ての人。



>  まだまだ続きます~(笑)
>  ありますねそれ。
>  まだあるの?って思ってたら
>  ちょっとやって終わっちゃう事って…

あるでしょあるでしょ これに騙されたらあかんねんな!(爆)


>  でも かのぼんさんのこのシリーズは
>  まだまだ続いて欲しいです。

またまた~ お上手お上手~♡


>  おお!桜も少し蕾が♡
>  花が開いたら 新幹線とのコラボも
>  絶品なんでしょうね♪

そちら方面はサクラという愛称の新幹線が走ってますよね(^_-)-☆


>  今日は また少し季節が逆戻りしてますが
>  桜の開花が待ち遠しいです(●´ω`●)

今週の金曜から暖かくなりそうですね
あと少しですね(^-^)
2015-03-24 (Tue) 20:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
mintさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは♪

こんにちは♪ (^-^)


> 「まだまだ続きます」ってそういう意味が含まれてるんですね。
> これからその言葉を聞いたらもうすぐ終わりなんだって思わなくてはですね(笑)

もう終わりやけどチャンネルは変えないでね
っていう意味なんですかね?(^^;)



> 大きなお土産屋さん、かのぼんさんらしき人がうろうろ(爆)

横長の私(爆)



> ほんと、白ご飯持って行きたくなりますね。

今度おむすび持参で行ってきます^^


> こちらはもう桜の花が咲いてる所もあります。
> どこに撮影に行こうか、これから楽しみです。

さすが九州ですね
京都はまだまだですね
でも今週金曜あたりから一気に気温が上がります
開花が楽しみです~ (*^^*)


> かのぼんさんの桜の写真も楽しみにしています。

ありがとうございます!
哲学の道は多分行くと思いますが
もう一箇所、どこに行こうかな~って思案中~ (*^^)v

2015-03-24 (Tue) 20:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

業務終了してますね?
だはははは~!(*^^)v
2015-03-24 (Tue) 20:59 Web [ Edit ]
written by はちみつ
この頃どこにも出かけなくて、不満不平だらけの私。
こんなお店には最近行ってないですよ~。
女性は、こういう所に行ってこういう目の保養をして
明日への力を蓄えるんです。
「ひこにゃん」「くまもん」ご当地キャラもたくさんありますね。

2015-03-24 (Tue) 21:49 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-25 (Wed) 09:45 Web [ Edit ]
written by はちみつ色の陽だまり
こんにちはぁ~、かのぼんさん。(*^^*)

鮎 = 清流 のイメージがあって
徳島県の吉野川や穴吹川が浮かびます。(#^^#)

当たり前の事を聞きますが、琵琶湖で獲れるの?
ごめん、知らなかった‼( *´艸`)

賑やかそうで~ 見ているだけで楽しくなりますね。

お酒も地酒と言う事でしょうか?
滋賀限定と書いてありましたが~
2015-03-25 (Wed) 10:52 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼーーんさん、こんにちはーー

もう桜咲きますね?
今年の桜は寿命が短いかも!!
来週は、春を通り越してすごーく暑くなりそう~~

鮎家の郷、テレビでよく中継してますね?
ひこニャンの間にくまもん、
くまもんは何処にでもいますね?

ほんま、白ご飯あったらいいのにね?

あのね、ドクターイエローでググったら、
時間表らしきものが・・・
マイブログの続きに入れたので、
ホンマものかどうか、見てくださーーい
2015-03-25 (Wed) 14:06 Web [ Edit ]
written by 未来ママ
こんにちは♪
日帰りドライブに出かけたら道の駅に寄り道w
その土地の特産を物色するのが楽しみになりますね。
琵琶湖大橋まだ渡ったことがないな~鮎家の郷の店内面白そう!
鮎巻き美味しいよね~岡山にも旭川流域の鮎で地名産で作ってるのよ。
くまもんはホント全国区ですね~笑
新幹線の写った桜は何処の櫻かなの~?
2015-03-25 (Wed) 15:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
はちみつさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> この頃どこにも出かけなくて、不満不平だらけの私。

あれ? そうなんですか? 
はちみつさんはあちたこちらお出かけされてるイメージなんですけど?


> こんなお店には最近行ってないですよ~。
> 女性は、こういう所に行ってこういう目の保養をして
> 明日への力を蓄えるんです。

にゃるほど^^
papaさんにお願いして何処か連れて行ってもらわなくちゃね(^_-)-☆


> 「ひこにゃん」「くまもん」ご当地キャラもたくさんありますね。

ひこにゃんはわかるけど何でくまモンやねん!
って思ったけど、やっぱ人気あるんですね☆彡
2015-03-25 (Wed) 15:48 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

雪、いいですやーん
北海道の雪って見た事ないもーん
でも溶けるか?
うん、じゅあ鍵さん自身を送ってくださいな
だはははは~!(*^^)v
2015-03-25 (Wed) 15:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
はちみつ色の陽だまりさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こんにちはぁ~、かのぼんさん。(*^^*)

こんにちはぁ~ はちみつ色の陽だまりさん (^-^)


> 鮎 = 清流 のイメージがあって
> 徳島県の吉野川や穴吹川が浮かびます。(#^^#)

そちらは綺麗な川は多いですよね
高知の四万十川なんて最たる川ですよね (o^^o)


> 当たり前の事を聞きますが、琵琶湖で獲れるの?
> ごめん、知らなかった‼( *´艸`)

琵琶湖でも獲れますし、琵琶湖へ流れている川でも獲れますよん♪


> 賑やかそうで~ 見ているだけで楽しくなりますね。

こういうお店ってワクワクしますよねー(*^^*)


> お酒も地酒と言う事でしょうか?
> 滋賀限定と書いてありましたが~

そうですよん、ここでお酒も肴も手に入りますね(*^^)v
2015-03-25 (Wed) 15:58 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼーーんさん、こんにちはーー

ようちーーゃーーん、こんにちーはー! (^-^)


> もう桜咲きますね?
> 今年の桜は寿命が短いかも!!
> 来週は、春を通り越してすごーく暑くなりそう~~

今週金曜あたりから春本番ですよね
どこかお出かけしたくなる季節ですね(*^^*)



> 鮎家の郷、テレビでよく中継してますね?
> ひこニャンの間にくまもん、
> くまもんは何処にでもいますね?

人気キャラクターですよね
ようけ稼いでるやろなー(^_^;)


> ほんま、白ご飯あったらいいのにね?

今度行く時はタッパーに白ご飯つめて行きますわ(笑)


> あのね、ドクターイエローでググったら、
> 時間表らしきものが・・・
> マイブログの続きに入れたので、
> ホンマものかどうか、見てくださーーい

わお~! ほんまですか!? (@_@;)
あとですぐ行きますーーーーー!(((o(*゚▽゚*)o)))

2015-03-25 (Wed) 16:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
未来ママさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> こんにちは♪

こんにちは♪ (^-^)


> 日帰りドライブに出かけたら道の駅に寄り道w
> その土地の特産を物色するのが楽しみになりますね。

絶対寄りたくなりますよね
見てるだけでも楽しいですもんね(*^^)v



> 琵琶湖大橋まだ渡ったことがないな~鮎家の郷の店内面白そう!

琵琶湖大橋、若い頃はいいデートスポットやったんで
昼夜問わず行ってましたよん(*^^*)


> 鮎巻き美味しいよね~岡山にも旭川流域の鮎で地名産で作ってるのよ。

お~ 岡山にもありますか
桃が巻いてあるんじゃないの?(爆)



> くまもんはホント全国区ですね~笑

ほんま売れるもんは何処でも売れますね(^_^;)


> 新幹線の写った桜は何処の櫻かなの~?

私の家から徒歩30秒の所ですよ^^
私の標本木です (*^^*)
2015-03-25 (Wed) 16:11 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-25 (Wed) 19:27 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

あ、バレました?
だはははは~!
訂正しといてね(^_-)-☆
2015-03-25 (Wed) 19:49 Web [ Edit ]
written by かえるまま21
😊すごいですねー
楽しかったですよ。
自分が旅したみたいです。

新幹線のある景色がいいなぁ。

スマホからなので、コメ短かくて、ごめんね。(;゜0゜)
2015-03-26 (Thu) 15:29 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
又お邪魔します~~

何の気なしに、YAHOOでドクターイエローで検索してみたのです~~
沢山出てきました~~
ほんまびっくり!!
便利ですねーー
2015-03-26 (Thu) 15:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるまま21さ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^

> 😊すごいですねー
> 楽しかったですよ。
> 自分が旅したみたいです。

琵琶湖へ旅した気分になってくださっておおきに!
いつかほんまにおいないねー!(*^^)v



> 新幹線のある景色がいいなぁ。

来年3月、いよいよ函館まで開業されますね
札幌への開業もちょっと早くなりそうですね
でもまだまだです・・・



> スマホからなので、コメ短かくて、ごめんね。(;゜0゜)

いえいえ、お忙しい中わざわざおおきにね!(^_-)-☆
2015-03-26 (Thu) 16:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、2回目ありがとさんですー!^^

> 又お邪魔します~~

何度でも来て~~~o(^▽^)o


> 何の気なしに、YAHOOでドクターイエローで検索してみたのです~~
> 沢山出てきました~~
> ほんまびっくり!!
> 便利ですねーー

ありがとー
早速検索してみますね!(^_-)-☆
2015-03-26 (Thu) 16:12 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/720-033576e2