fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
日本一大きな湖



琵琶湖大橋に行ってきました~ 


琵琶湖大橋2


琵琶湖の1番幅が狭くなってる所にかかる
守山堅田を結ぶ全長 1400m の橋です。


biwako_20150317192045486.jpg


昭和39年に完成しましたが
交通量の増加に伴い平成6年に増設され
両側4車線の橋になりました。
右が古い方左が増設された橋です。


琵琶湖大橋


通行料金は普通車200円軽自動車150円ですが
歩行者や自転車は無料で渡れます。


自転車


琵琶湖大橋からの眺望は気持ちいいですよー 


湖北を望む2


まるで水平線のように見えますが
天気のいい見通しのいい日は湖北の山が見えます 


漣


橋の西詰めには道の駅があります 


道の駅


日曜朝市、いい感じですよねー 


露店2

露店


滋賀県と言えば信楽焼~ 


たぬきさん


たぬきさんふくろうさんかえるさんもいました 


かえるさん


中はどこにでもありそうな売店 


売店


でもこういうの見てるの大好きです 


売店2


ありがちな食堂~ 


食堂


カモさん発見  


カモさん


怪しげな父娘発見 


父娘


もうすぐ春です 
琵琶湖ドライブでもいかがですか  


比良山





お便りだけが頼りです  

※ おーるないとかのぼんリクエストフォーム 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2015-03-17 (Tue) 20:06 ]   Comment(39) / TrackBack(0)
   Category:日記
written by おこちゃん
コレがかの有名な 琵琶湖大橋ですかー。
琵琶湖って、あんまりキレイなイメージじゃーなかったんだけど いいですね。
1.4キロ歩く人は、帰り道はどうするの?
シャトルバスみたいなのでもあるんですか?
2015-03-17 (Tue) 21:47 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは^^

長い橋を渡ったら 気持ちよさそう
全長 1400mとは
さすが 日本一大きな琵琶湖

信楽焼のカエルさん 愛嬌があり
ニコッとしちゃいますね

お嬢さんとツーショット 素敵ですね
かのぼんさん ファッションセンスいいですね

琵琶湖に行ってみたくなりました
素敵な写真 満載ですね^^
2015-03-17 (Tue) 21:58 Web [ Edit ]
written by okokkeitarou
こんばんわ!
うひゃ~、ダンディーなパパと娘さんのツーショットだ。
夫婦と言ってもおかしくないかな~
娘さんにおこられちゃいますね。
琵琶湖は行きたいけど遠いなあ~
2015-03-17 (Tue) 22:44 Web [ Edit ]
written by はちみつ
かのぼんさんとお嬢さん、よく似ていらっしゃいますね。
うちの娘とpapaも、娘が悩むほどによく似ていますよ~。
父親に似ている娘は幸福になれるとこちらでは昔から言われております。
守山市はその昔、うちの開業当時のベテラン事務さんだった方がお家を建てて暮らしています。
その方がいてくださらなかったら…今の私たちはありません。
足を向けて寝られません。
2015-03-17 (Tue) 23:10 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
琵琶湖大橋って・・・・
イオンモール草津に行くあの橋ですか?
(違ったら怒られそうだわ(汗))
確かあんな感じの橋を渡り、イオンモールへ行くのでしたよね^^
地平線がはるか遠くまで見えて、思わず観光で行きたくなりました(爆)

売店とか見るのも楽しいですよね!
ひこにゃん~いますねw

娘さんとのツーショット!素敵な1枚です^0^
うちの子だと誰も並んでくれないと思う・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
ほんと素直ないい娘さんですね♪
クラッチマンさんが撮影ですか?^^
2015-03-18 (Wed) 00:23 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。琵琶湖大橋は、まだ渡った事がないかも?記憶がないんです。
気持ち良さそうですね。琵琶湖を渡る風も感じられそうで爽快でしょうね。
道の駅・・・デカッ!!なんでも揃っていそうですね。信楽焼の狸とフクロウは、家あるけど、カエルもあるとは・・・??縁起物が揃っていますね。
カエル面白い顔してますね。笑ってしまいました。
2015-03-18 (Wed) 05:30 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
西側に道の駅があるんですね?
知らなかった~
この間「なぎさ公園?」って聞いたのは
琵琶湖大橋を野洲側に渡ってすぐ左(北)に曲がったあたりの公園のことです。
ここも早咲き菜の花が有名な所です。
雪景色の比良山を背景に菜の花を撮るのが定番のスポットになっています。
2015-03-18 (Wed) 06:36 Web [ Edit ]
written by おきまちあき
こんにちは。お邪魔します。
う~み~は~・・・じゃなくって琵琶湖広い~な、大き~な~!! 行ってみたい~な!! でございます。
(前置き長くてスミマセン)
素敵なお嬢様との2ショット、ステキです(*^^*) 特に父上のカメラ目線 目力バッチリ決め決めでイエーイ!(*^^)v
&昨今の信楽お狸様 ホントお顔がチャーミングになられましたね~。
2015-03-18 (Wed) 11:27 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんにちは。
いいな~、琵琶湖の旅。
それに信楽焼ですか~。
カエルの置物好き!
カモさんもいたのですね~。

オッ!
怪しげな父娘発見~!じゃなくてステキなお父上に、可愛らしいお嬢様発見(*^-^*)

いいなぁ、家族旅行^^
2015-03-18 (Wed) 12:35 Web [ Edit ]
written by Shop Asahiyama
こんにちは~。

親子で旅行いいですね。
お墓参りの帰り道でしょうが、大きくなった子供と一緒にお出かけするなんてこと、あまりないので写真見ていいな~と思いました。
かのぼんさん、背が高いのですね~。
足が長いわ!

カエルの置き物かわいい~(^◇^)
2015-03-18 (Wed) 13:36 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おこちゃんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> コレがかの有名な 琵琶湖大橋ですかー。

出来た頃は「夢の大橋」って言ってましたよ
東海道新幹線と同年に出来たんですが
「夢の超特急」って言ってましたよね
古き良き時代です(*^_^*)



> 琵琶湖って、あんまりキレイなイメージじゃーなかったんだけど いいですね。

え、汚いイメージやったん?


> 1.4キロ歩く人は、帰り道はどうするの?
> シャトルバスみたいなのでもあるんですか?

ここは立地的に観光地になってますが
普通に国道477号線の橋なんですよ
だから地元の人は生活道路みたいなもんです。
一応路線バスは走ってますよん(^-^)
2015-03-18 (Wed) 19:03 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん こんばんは^^

トマトさん こんばんは (^-^)


> 長い橋を渡ったら 気持ちよさそう
> 全長 1400mとは
> さすが 日本一大きな琵琶湖

天気のいい日に歩いたら気持ちいいでしょうねー
車でしか渡ったことないけど(笑)
ここはね、京都から40分ぐらいで来れるから
昔はデートドライブにもってこいの場所やったんですよ(^-^)



> 信楽焼のカエルさん 愛嬌があり
> ニコッとしちゃいますね

かわいらしいですね^^
ふくろうさんも愛嬌ありましたよ(^-^)



> お嬢さんとツーショット 素敵ですね
> かのぼんさん ファッションセンスいいですね

えー!(@_@;)
おっさんファッションですやん(>_<)



> 琵琶湖に行ってみたくなりました
> 素敵な写真 満載ですね^^

ありがとうございます^^
お忙しいでしょうけど一度時間作って来てくださいよ
もちろん京都もね!(^_-)-☆
2015-03-18 (Wed) 19:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
okokkeitarouさ~ん、まいどおおきにどすえー!^^

> こんばんわ!

こんばんは! (^-^)


> うひゃ~、ダンディーなパパと娘さんのツーショットだ。

あはは、お世辞言っても何も出ませんよ(笑)


> 夫婦と言ってもおかしくないかな~
> 娘さんにおこられちゃいますね。

実は嫁です
だはははは~!(^^;)



> 琵琶湖は行きたいけど遠いなあ~

そう言わんと、京都旅行と一緒に是非来てくださいな(*^^)v
2015-03-18 (Wed) 19:27 Web [ Edit ]
written by かのぼん
はちみつさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさんとお嬢さん、よく似ていらっしゃいますね。

うーん、どっちかと言うと私に似てるかな?


> うちの娘とpapaも、娘が悩むほどによく似ていますよ~。

あはは・・・ 悩むってどういう意味?(爆)


> 父親に似ている娘は幸福になれるとこちらでは昔から言われております。

そうですね、お互い安泰ですね(笑)


> 守山市はその昔、うちの開業当時のベテラン事務さんだった方がお家を建てて暮らしています。
> その方がいてくださらなかったら…今の私たちはありません。
> 足を向けて寝られません。

はい、そのお話、以前にもお伺いしたことあります。
一度ご挨拶方々、来られてみてはいかがですか
その恩師の方、きっと喜ばれますよ(^_-)-☆
2015-03-18 (Wed) 19:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 琵琶湖大橋って・・・・
> イオンモール草津に行くあの橋ですか?
> (違ったら怒られそうだわ(汗))

はい、予想通り ちゃいます(爆)
同じ形してますもんね、今回は怒りません(爆爆)
あの弓なりになって高くなってるのは下に船が通るためなんですよ^^
イオンへ行く橋は「近江大橋」って言います。
それにあそこは去年無料になったでしょ (^-^)


> 確かあんな感じの橋を渡り、イオンモールへ行くのでしたよね^^
> 地平線がはるか遠くまで見えて、思わず観光で行きたくなりました(爆)

マルクさん・・・ これは怒らせてくださいね
何で地平線やねん! 水平線やろ!!
ほんで自宅から見えるやろ!!!
だはははは~!(≧∇≦)


> 売店とか見るのも楽しいですよね!
> ひこにゃん~いますねw

あういう売店って心癒されますよね
ひこにゃんはゆるキャラの総帥元祖ですよね(^-^)



> 娘さんとのツーショット!素敵な1枚です^0^

ありがとうございます^^


> うちの子だと誰も並んでくれないと思う・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

そうなんですか?
マルクさんの考えすぎでしょ。


> ほんと素直ないい娘さんですね♪
> クラッチマンさんが撮影ですか?^^

実は写真に写ってるのがクラッチマンなんですよ
だはははは~!

2015-03-18 (Wed) 20:12 Web [ Edit ]
written by かのぼん
mintさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> さすが日本一の湖、琵琶湖、大きいですね。
> 海にしか見えないですね。

ここは風が強い日は海みたいな波があるんですよ。 


> 一番細い部分にかかった橋が1400m、地図を見てもいかに琵琶湖が大きいかが分かりますね。

琵琶湖一周ドライブは一日がかりでないと行けないですよ(^-^)


> お嬢さまとお父様、やはり親子、似てらっしゃいますね。

似てるんですかね?
どちらかと言うとかみさんより私に似てるかな?



> かのぼんさん、とってもお洒落、雑誌に出てくるモデルさんみたいです。

雑誌に出てくるモデルさんって・・・
そこまで言うたら完全うそやん(>_<)
だははははは~!(*^^)v
2015-03-18 (Wed) 20:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> おはようございます。

おはようございます (^-^)


琵琶湖大橋は、まだ渡った事がないかも?記憶がないんです。

近くなんやし、今度旦那さんとドライブがてら行ってください(^-^)


> 気持ち良さそうですね。琵琶湖を渡る風も感じられそうで爽快でしょうね。

そうですよ、もうすぐ春やし、おいでませ^^


> 道の駅・・・デカッ!!なんでも揃っていそうですね。
信楽焼の狸とフクロウは、家あるけど、カエルもあるとは・・・??縁起物が揃っていますね。
> カエル面白い顔してますね。笑ってしまいました。

カエルさん、かわいいですよね(*^。^*)
お~ 狸とふくろうはお持ちでしたか・・・
さぞ広いお庭をお持ちなんでしょうねー
いいなー (^-^)

2015-03-18 (Wed) 20:49 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんねー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます (^-^)


> 西側に道の駅があるんですね?
> 知らなかった~

えーーー(@_@;) 意外です!
昔は道の駅じゃなかったですけど
レストハウスがありましたよ



> この間「なぎさ公園?」って聞いたのは
> 琵琶湖大橋を野洲側に渡ってすぐ左(北)に曲がったあたりの公園のことです。
> ここも早咲き菜の花が有名な所です。
> 雪景色の比良山を背景に菜の花を撮るのが定番のスポットになっています。

あー その光景、どこで撮れるのかな?
って思ってた場所かも? です。
先日京都新聞でもみかけましたしね
マイアミビーチより南ですか?
って ほんまあとほさんとはローカルな話になりますわ・・・
だはははは~!(^^;)
2015-03-18 (Wed) 20:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おきまちあきさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> こんにちは。お邪魔します。

こんにちは ようこそいらっしゃいませ (^-^)


> う~み~は~・・・じゃなくって琵琶湖広い~な、大き~な~!! 行ってみたい~な!! でございます。

♪よその国~♪ じゃないんやし(笑) 新幹線乗ったら2時間やし!
是非おいないな~ (^-^)


> (前置き長くてスミマセン)

いえ、こういうの大好き!(爆)


> 素敵なお嬢様との2ショット、ステキです(*^^*) 特に父上のカメラ目線 目力バッチリ決め決めでイエーイ!(*^^)v


イエーイ ワタシメジカラアル?
って何でカタカナやねん!
だはははは~(^^;)


> &昨今の信楽お狸様 ホントお顔がチャーミングになられましたね~。

みんな可愛いね(^_-)-☆
2015-03-18 (Wed) 21:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。

こんにちは (^-^)


> いいな~、琵琶湖の旅。

あ、いや、うちから30分ほどで行けるんですよ(^^;)


> それに信楽焼ですか~。
> カエルの置物好き!
> カモさんもいたのですね~。

みんな可愛いですよねー(^-^)


> オッ!
> 怪しげな父娘発見~!じゃなくてステキなお父上に、可愛らしいお嬢様発見(*^-^*)

あははー おだてても何も出ませんよー(笑)


> いいなぁ、家族旅行^^

だから旅行じゃないって(笑)
くらまのお墓参りのついでに寄っただけですよん((^O^)

2015-03-18 (Wed) 21:14 Web [ Edit ]
written by かのぼん
Shop Asahiyamaさ~ん、いつもおおきにねー!^^

> こんにちは~。

こんにちは~ (^-^)


> 親子で旅行いいですね。

旅行じゃないんですよ
ここはうちから30分ほどで行けるドライブコースなんですよ(^^;)



> お墓参りの帰り道でしょうが、大きくなった子供と一緒にお出かけするなんてこと、あまりないので写真見ていいな~と思いました。

ありがとうございます(*^。^*)


> かのぼんさん、背が高いのですね~。
> 足が長いわ!

8等身ですから(爆)


> カエルの置き物かわいい~(^◇^)

ねー 信楽焼も昔と比べて変わりました(^-^)

2015-03-18 (Wed) 21:19 Web [ Edit ]
written by なるハハ
かのぼんさん、こんばんは!

琵琶湖に橋が架かっていることを初めて知りました
(*ノД`*)ハズカシー
想像していた以上に綺麗な湖なんですね。
琵琶湖も大きいですが道の駅も大きい!
八つ橋が販売されているようですが、八つ橋って
京都土産ですよね。
滋賀県って何が名物なのでしょうか?

素敵な風景に美しい御嬢さんとかっこいいお父さん!
とても絵になりますね(゚∇^d)
2015-03-18 (Wed) 21:23 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
ゲッ!地平線と水平線の違いもいまいちわからない~
橋も間違えているし、
本当にバカ丸出しでしたね(汗汗汗)

全くボケてないのに゚゚・(×_×)・゚゚・。


2015-03-19 (Thu) 00:35 Web [ Edit ]
written by HAL(Snowbride)
(*´∇`)ノ こんばんわぁ~

最近の信楽焼はたぬきさんだけじゃないんですねぇ。
みんな垢抜けた可愛い顔してるし・・・
若い作家さんの感性なのかしらん・・・w

かのぼんさんがジャージ姿じゃ無い~~!!(爆)
娘さんとお出かけだからってそんなに張り切らなくても・・・( *´艸`)クスクス
2015-03-19 (Thu) 00:48 Web [ Edit ]
written by reimi01
かのぽんさん 遊びにきました~♪

琵琶湖って日本一なんですね~
湖に橋が架かっているだけでどれだけ大きいのかが想像がつきます^^

雄大な景色も素晴らしいのですが
父娘のツーショツトが一番 ほっこりとしてステキです☆

時には遠出も良いものですね~(*^^)v

2015-03-19 (Thu) 10:21 Web [ Edit ]
written by tookue
こんにちは!

滋賀県
まだ雪が残ってるんですね....〆(・ω・。)

滋賀県といえば
忍者・近江商人・せんねん灸なんです
せんねん灸滋賀県ですからね(爆)

>怪しげな父娘発見
仲が良さそうでいですね~ (゚▽゚*).
2015-03-19 (Thu) 11:07 Web [ Edit ]
written by かえるママ21
かのぼんさん、こんにちは。
感動しましたよ。
知らなかった。こんな風なんですね。
すごく近代的でびっくりしました。クルージングとかもできるのかしらね?
是非行ってみたいと思いました。

信楽焼きは好きで、サイトも見てたりしてたんですが、信楽焼きと滋賀県が結びつかなかったです。
そうなんですね。
器見るのも楽しいでしょうね~。
信楽焼きのカエルさん、絶対衝動買いしそう~~~(^◇^)

かのぼんさん、薄手のセーター一枚ってことは温かいんでしょうね~♪
(返事はクマムシ風にお願いします。)(笑)
2015-03-19 (Thu) 11:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なるハハさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん、こんばんは!

なるハハさん、こんばんは! (^-^)


> 琵琶湖に橋が架かっていることを初めて知りました
> (*ノД`*)ハズカシー

いえいえ、地元やから知ってるだけですから(^^;)


> 想像していた以上に綺麗な湖なんですね。
> 琵琶湖も大きいですが道の駅も大きい!

みなさん綺麗なイメージがなかったようですね
なんでやろ???



> 八つ橋が販売されているようですが、八つ橋って
> 京都土産ですよね。
> 滋賀県って何が名物なのでしょうか?

滋賀県は鮒寿司とか赤こんにゃくが有名ですね^^


> 素敵な風景に美しい御嬢さんとかっこいいお父さん!
> とても絵になりますね(゚∇^d)

あははー ありがとうございます^^
でも何も出ませんよ
だはははは~!(^^;)
2015-03-19 (Thu) 16:11 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、2回目ありがとさんねー!^^

> ゲッ!地平線と水平線の違いもいまいちわからない~
> 橋も間違えているし、
> 本当にバカ丸出しでしたね(汗汗汗)
> 全くボケてないのに゚゚・(×_×)・゚゚・。

あ、関西特有のボケ違いましたん?(爆)
いえいえ、人間得手不得手ありますからね(^^;)
2015-03-19 (Thu) 17:03 Web [ Edit ]
written by かのぼん
はるさ~ん、めちゃひさしぶり~!^^

> (*´∇`)ノ こんばんわぁ~

あれ? 久々に来たと思ったらごっつう地味な挨拶やん(爆)
はい、こんばんわぁ~ (^-^)



> 最近の信楽焼はたぬきさんだけじゃないんですねぇ。
> みんな垢抜けた可愛い顔してるし・・・
> 若い作家さんの感性なのかしらん・・・w

あ、なるほどね、作家さんね
なかなかいい角度から見たご意見ですな(笑)


> かのぼんさんがジャージ姿じゃ無い~~!!(爆)
> 娘さんとお出かけだからってそんなに張り切らなくても・・・( *´艸`)クスクス


久々に来たと思ったら、そこを突っ込むかぁー
そうそう、はるさん覚えてる?
2年前に初めて顔出ししたん琵琶湖大橋やったんやで
その時、ジャージやったわ
だはははは~!(*^^)v
ではまた来年~ 良いお年を~~~(爆)

2015-03-19 (Thu) 17:14 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimi01さ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> かのぽんさん 遊びにきました~♪

reimi01さん、ようこそウエルカムカム~♪(^-^)


> 琵琶湖って日本一なんですね~
> 湖に橋が架かっているだけでどれだけ大きいのかが想像がつきます^^

滋賀県の面積の6分の1を占めてるんですよ^^


> 雄大な景色も素晴らしいのですが
> 父娘のツーショツトが一番 ほっこりとしてステキです☆

またまた~ おだてても何も出ませんよん(^∇^)


> 時には遠出も良いものですね~(*^^)v

私、滋賀県との県境に住んでますから車で30分くらいで来れるんですよー(*^^)v
2015-03-19 (Thu) 17:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
tookueさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんにちは!

こんにちは! (^-^)


> 滋賀県
> まだ雪が残ってるんですね....〆(・ω・。)

比良山という標高1300mある山なんでまだ山頂は雪が残ってますね^^


> 滋賀県といえば
> 忍者・近江商人・せんねん灸なんです
> せんねん灸滋賀県ですからね(爆)

あ、そやったんですか(@_@;)
知りませんでした(^^;)



> >怪しげな父娘発見
> 仲が良さそうでいですね~ (゚▽゚*).

ん~~~ どうなんでしょう?
だはははは~!(^^;)

2015-03-19 (Thu) 17:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるママ21さ~ん、いつもおおきにはばかりさ~ん!^^

> かのぼんさん、こんにちは。

かえるママさん、こんにちは (^-^)


> 感動しましたよ。
> 知らなかった。こんな風なんですね。

なかなか優雅でしょ^^



> すごく近代的でびっくりしました。クルージングとかもできるのかしらね?
> 是非行ってみたいと思いました。

お金持ちの方はクルージングされてるでしょうね
ミシガンとビアンカっていう豪華船がありますよ
フランス料理いただきながら琵琶湖遊覧です。
マルクさんは家のベランダから毎晩眺めてるはずですよ(笑)
京都へお見えの際、琵琶湖も案内しましょうか(^-^)



> 信楽焼きは好きで、サイトも見てたりしてたんですが、信楽焼きと滋賀県が結びつかなかったです。

お~、そんなもんなんですね^^


> そうなんですね。
> 器見るのも楽しいでしょうね~。
> 信楽焼きのカエルさん、絶対衝動買いしそう~~~(^◇^)

この写真はかえるママさんが喜ぶやろなって思って撮りましたよ(*^^)v


> かのぼんさん、薄手のセーター一枚ってことは温かいんでしょうね~♪
> (返事はクマムシ風にお願いします。)(笑)

はい、薄手のセーターでじゅうぶん
あったかいんだからぁ~
だはははは~!(^^;)
2015-03-19 (Thu) 18:02 Web [ Edit ]
written by seabreeze
こんばんは

お嬢さんとドライブなんて、かのぼんさん、幸せですね~
私も娘が欲しかったです。
息子が結婚したらお嫁ちゃんをう~んと可愛がろうと思っているのですが、友人たちは「あなたが望むような女性は絶対無理よ」って言います。
そうかなあ~健康で明るい女性ならと思いますが、それも贅沢でしょうか?
2015-03-19 (Thu) 20:53 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-19 (Thu) 22:43 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼんさーーん、こんばんは~~


琵琶湖大橋の橋脚すごいですね~~
どないして作るのかしらね?

かのぼんさん、楽しんでいますね~~
のぞみさんんとのツーショットも素敵です!!

信楽狸さんはよく見ますが、
カエルさんはあまり見ないですーー
可愛いですよね?

雪の山は伊吹山でしょうか?
きれいですね~~
2015-03-19 (Thu) 23:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
seabreezeさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは

こんばんは (^-^)


> お嬢さんとドライブなんて、かのぼんさん、幸せですね~
> 私も娘が欲しかったです。

ご立派な息子さんがいらっしゃいますやん (^O^)


> 息子が結婚したらお嫁ちゃんをう~んと可愛がろうと思っているのですが、友人たちは「あなたが望むような女性は絶対無理よ」って言います。

かわいがる・・・なんかこわい・・・
だはははは~!(^_^;)


> そうかなあ~健康で明るい女性ならと思いますが、それも贅沢でしょうか?

容姿端麗じゃないですよね、健康で明るい!
それが一番やと思いますよー!(*^^)v

2015-03-20 (Fri) 15:35 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

あれ~ コメいただいてたんですか???
どこ行っちゃったんでしょうね?
そのコメ貰った人、ちんぷんかんぷんでしょうね(笑)
つまらないもんばっかやのに
ご丁寧にご紹介くださってほんまおおきにね!(*^^)v
2015-03-20 (Fri) 15:39 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> かのぼんさーーん、こんばんは~~

ようちゃーーん、こんばんは~~ (^-^)


> 琵琶湖大橋の橋脚すごいですね~~
> どないして作るのかしらね?

大工さんに聞きましょか(爆)


> かのぼんさん、楽しんでいますね~~
> のぞみさんんとのツーショットも素敵です!!

ありがとー まぁまぁの天気で気持ち良かったです(^-^)


> 信楽狸さんはよく見ますが、
> カエルさんはあまり見ないですーー
> 可愛いですよね?

ね、このカエルさんメチャ可愛いですよね
思わずシャッター切りました(^_^;)



> 雪の山は伊吹山でしょうか?
> きれいですね~~

あー 惜しい~
この山は比良山です。
滋賀県では伊吹山の次に高い山なんですよ~!(*^^)v
2015-03-20 (Fri) 15:46 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/718-71ac0e02