躾
駅弁って美味しいですよね
しいたけめし 宮崎県

最近は百貨店やスーパーで
「駅弁大会」 みたいな催しで買う方が多いんじゃないかな
ますのすし 富山県

駅で買うにしてもキオスクの売店ですよね。
鮭めし 北海道

私が子供の頃はホームに売り子さんがいてね
汽車の窓を開けて買ってました。
釜飯 群馬県

※ この写真はトカ太さんからお借りしました。
現在は空調が効いているから
窓が開かないもんね
かにめし 鳥取県

※ 駅弁画像は全てお借りしました
子供心に未だに心に残ってる事がありましてね
それは親父と二人で汽車に乗ってた時なんですが
駅弁を買ってもらったんですよ。
その時ね、親父が弁当の蓋についてるご飯を
一粒一粒箸で取りながら
この御飯が美味しいんや
って言いながら食べてたんですよ
それも笑顔でうれしそうな顔してね
私ね、この歳になっても
弁当の蓋についてる御飯から食べてるんです
いやしい奴と笑われるかも知れませんが
もし、あの時親父が
飯一粒に七人の神様がいらっしゃるんや
だから蓋についてる御飯から食べなさい
って言われてたら、その場はそうしてても
現在までしてなかったでしょうね。
親父は戦争経験者です
食べるものが無かった時代を知ってたからでしょうか
自然と出た言葉と行為だったんでしょうね
だから私も未だに鮮明に覚えているんでしょうね。
こういうのがほんまの 躾・教育なんでしょうか?
私も現在は父親という立場です
こういう躾が出来たらいいな
って思っています。
お便りお待ちしております
※ おーるないとかのぼんリクエストフォーム
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

駅弁って美味しいですよね

しいたけめし 宮崎県

最近は百貨店やスーパーで
「駅弁大会」 みたいな催しで買う方が多いんじゃないかな

ますのすし 富山県

駅で買うにしてもキオスクの売店ですよね。
鮭めし 北海道

私が子供の頃はホームに売り子さんがいてね
汽車の窓を開けて買ってました。

釜飯 群馬県

※ この写真はトカ太さんからお借りしました。
現在は空調が効いているから
窓が開かないもんね

かにめし 鳥取県

※ 駅弁画像は全てお借りしました
子供心に未だに心に残ってる事がありましてね
それは親父と二人で汽車に乗ってた時なんですが
駅弁を買ってもらったんですよ。

その時ね、親父が弁当の蓋についてるご飯を
一粒一粒箸で取りながら
この御飯が美味しいんや
って言いながら食べてたんですよ
それも笑顔でうれしそうな顔してね

私ね、この歳になっても
弁当の蓋についてる御飯から食べてるんです
いやしい奴と笑われるかも知れませんが

もし、あの時親父が
飯一粒に七人の神様がいらっしゃるんや
だから蓋についてる御飯から食べなさい
って言われてたら、その場はそうしてても
現在までしてなかったでしょうね。
親父は戦争経験者です
食べるものが無かった時代を知ってたからでしょうか
自然と出た言葉と行為だったんでしょうね
だから私も未だに鮮明に覚えているんでしょうね。
こういうのがほんまの 躾・教育なんでしょうか?
私も現在は父親という立場です
こういう躾が出来たらいいな
って思っています。
お便りお待ちしております

※ おーるないとかのぼんリクエストフォーム

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- バレンタイン~♪ (2015/02/15)
- すきやき (2015/02/10)
- 駅弁 (2015/01/31)
- 動物園 (2015/01/19)
- 阪神淡路大震災 (2015/01/16)
列車の旅で 楽しみな一つ 駅弁!
デパート等でも コーナーがありますけれど・・・
各地の駅弁を食べられたら幸せです
”ますのすし” が一番好きです。