おとなりから タ~マヤ~!
今日から道路が混みはじめました。
お盆休みですね。
わが町京都では来週には大文字の送り火です。

そんな折、お隣の滋賀県では毎年8月8日に開催されている
琵琶湖の花火大会がありました。
こちら関西にも花火大会は数多くあるんですが、
3本の指に入るくらい見事な花火です。
ゆえに、数年前に行きましたが、どえらい人でした!
ゆえに、それ以来、行ってません。
だはははは~!
でもね、私の家は京都といっても、東の果てでして、
滋賀県の県境なんですよ。
だから花火の音は聞こえてくるんです。
ただ県境に山があるため、花火は見えないんです。
いや、そう思い込んでいたんです。
ところがっ!
本年発覚!
実は見えていた!
去年まで音だけ楽しんでたんですが、
次回からビール片手に花火観賞をしようか、
と、来年の8月8日が待ち遠しい私です。
だはははは~!
山の上に、ちょっと見えるだけですがね・・・


20年近く ここに住んでますが 今の今まで気づきませんでした。
友人と二人で運営してるホームページです。
こちらもヨロシク!
ランキングに参加してます。
ポチっとワンクリックご協力ください!

今日から道路が混みはじめました。
お盆休みですね。
わが町京都では来週には大文字の送り火です。

そんな折、お隣の滋賀県では毎年8月8日に開催されている
琵琶湖の花火大会がありました。
こちら関西にも花火大会は数多くあるんですが、
3本の指に入るくらい見事な花火です。
ゆえに、数年前に行きましたが、どえらい人でした!

ゆえに、それ以来、行ってません。

だはははは~!

でもね、私の家は京都といっても、東の果てでして、
滋賀県の県境なんですよ。
だから花火の音は聞こえてくるんです。
ただ県境に山があるため、花火は見えないんです。
いや、そう思い込んでいたんです。
ところがっ!
本年発覚!
実は見えていた!

去年まで音だけ楽しんでたんですが、
次回からビール片手に花火観賞をしようか、
と、来年の8月8日が待ち遠しい私です。
だはははは~!

山の上に、ちょっと見えるだけですがね・・・



20年近く ここに住んでますが 今の今まで気づきませんでした。

友人と二人で運営してるホームページです。
こちらもヨロシク!

ランキングに参加してます。
ポチっとワンクリックご協力ください!



- 関連記事
-
- みどりの窓口でワガママ? (2012/08/12)
- 鉄道の混雑率 (2012/08/11)
- 京都の琵琶湖花火大会? (2012/08/10)
- 鉄道車両の怪記号? 後編 (2012/08/09)
- 鉄道車両の怪記号? (2012/08/08)
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/67-fe61e1cd