四季っていいですね

私の定点観測場所、毘沙門さんへ行ってきましたー
暑いですからね、人は全然いませんでした

紅葉の季節はすごい人なんですがね

だから上の写真のような
人が写らないようにシャッター切るのが大変なんです
冬も人はいませんから写真撮るの楽ですよー

毘沙門さんと言えば枝垂れ桜
いや 枝垂れ過ぎ桜 ですよね

夏はこんな感じ~

やっぱ 枝垂れ過ぎ~

こうして定期的に来てると
四季が感じられていいですね

この秋もきれいに紅葉してくれるかな?
でもこういう青葉もだいすきなんですよ

毘沙門さんへよく来る理由のひとつ
ここは派手さは無いんですが、
ぽつんと花が咲いてるんです。

ひまわりもまだこれからですね

さすがに紫陽花は・・・

また来年お会いしましょう ですね
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

今年のスーパームーンは8月11日です!
みなさん、携帯でも何でもいいから写真撮りましょうよー
たしか去年どこかのブロガーさんが
写真をとりまとめてくれてるサイトあったんですがね
どこやったかな?
そこのブログにみんなが写真を送るんですよ
そしてそこへ行けば
日本全国のスーパームーンが見れる という企画です。
去年参加出来なかったから今年参加しようと思ってたんですが
忘れちゃいました (ーー;)
コンテストじゃないですからね
ピンボケでも何でもいいみたいで
ただ全国のスーパームーンが集まってるという企画やし
気楽に参加できたんです。
誰かご存知じゃありませんか?
てか、誰かそんな企画やってー
だはははは~!( ̄◇ ̄;)
ちなみにスーパームーンの逆
地球から一番遠いお月さんの写真です
1月16日撮影 その時の記事はこちら~ 初 満月
ーパースムーン です (笑)
ほんまの呼び名はミニマムーンと言うそうです (*^^)v

私の定点観測場所、毘沙門さんへ行ってきましたー
暑いですからね、人は全然いませんでした


紅葉の季節はすごい人なんですがね

だから上の写真のような
人が写らないようにシャッター切るのが大変なんです

冬も人はいませんから写真撮るの楽ですよー


毘沙門さんと言えば枝垂れ桜
いや 枝垂れ過ぎ桜 ですよね


夏はこんな感じ~


やっぱ 枝垂れ過ぎ~


こうして定期的に来てると
四季が感じられていいですね


この秋もきれいに紅葉してくれるかな?
でもこういう青葉もだいすきなんですよ


毘沙門さんへよく来る理由のひとつ
ここは派手さは無いんですが、
ぽつんと花が咲いてるんです。

ひまわりもまだこれからですね


さすがに紫陽花は・・・

また来年お会いしましょう ですね

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



今年のスーパームーンは8月11日です!
みなさん、携帯でも何でもいいから写真撮りましょうよー
たしか去年どこかのブロガーさんが
写真をとりまとめてくれてるサイトあったんですがね
どこやったかな?
そこのブログにみんなが写真を送るんですよ
そしてそこへ行けば
日本全国のスーパームーンが見れる という企画です。
去年参加出来なかったから今年参加しようと思ってたんですが
忘れちゃいました (ーー;)
コンテストじゃないですからね
ピンボケでも何でもいいみたいで
ただ全国のスーパームーンが集まってるという企画やし
気楽に参加できたんです。
誰かご存知じゃありませんか?
てか、誰かそんな企画やってー
だはははは~!( ̄◇ ̄;)
ちなみにスーパームーンの逆
地球から一番遠いお月さんの写真です
1月16日撮影 その時の記事はこちら~ 初 満月

ーパースムーン です (笑)
ほんまの呼び名はミニマムーンと言うそうです (*^^)v
- 関連記事
-
- 石山寺 (2014/11/25)
- 西本願寺 (2014/11/07)
- 夏の毘沙門さん (2014/08/03)
- 三室戸寺 2 (2014/06/10)
- 三室戸寺 (2014/06/08)
written by はちみつ
同じ毘沙門さんでも、季節にっよてこんなに違うんですね。
私的には秋のお写真が素敵だな~と思います。
四季のある日本人は「今日は暑いですね~。」「今日は寒いですね~。」「良い天気ですね」・・・天気気候を交えた挨拶を交わしますが、やはり四季があるからなんでしょうね?
常夏のハワイとか、いつも同じような気候の所ではそういう挨拶にはならないんでしょうね?
季節による洋服の出し入れは大変ですが、四季は良いものですね~。
私的には秋のお写真が素敵だな~と思います。
四季のある日本人は「今日は暑いですね~。」「今日は寒いですね~。」「良い天気ですね」・・・天気気候を交えた挨拶を交わしますが、やはり四季があるからなんでしょうね?
常夏のハワイとか、いつも同じような気候の所ではそういう挨拶にはならないんでしょうね?
季節による洋服の出し入れは大変ですが、四季は良いものですね~。
written by 梅サクラ
あの毘沙門天ですね。
季節ごとに撮られた写真は、価値がありますね。
四季によってこれほど変わるとは、
すごい感じですが、
だからこその四季がある日本は素晴らしいと
思いますね。
それに近くでないとなかなか撮れないですが・・・。
白い芙蓉でしょうか?
暑い日には、清々しくて、
気分が爽快になりますね。
ミニマムーン、綺麗ですね。
季節ごとに撮られた写真は、価値がありますね。
四季によってこれほど変わるとは、
すごい感じですが、
だからこその四季がある日本は素晴らしいと
思いますね。
それに近くでないとなかなか撮れないですが・・・。
白い芙蓉でしょうか?
暑い日には、清々しくて、
気分が爽快になりますね。
ミニマムーン、綺麗ですね。
written by トマトの夢3
かのぼんさん こんばんは^^
四季折々の 毘沙門天
静寂な雰囲気が いいですね
のんびり 散策がてら 撮影でき・・・
1枚目と2枚目 特にお気に入りです
で! 満月 ミニマムーン っていうのですね
お見事!拍手喝采!
四季折々の 毘沙門天
静寂な雰囲気が いいですね
のんびり 散策がてら 撮影でき・・・
1枚目と2枚目 特にお気に入りです
で! 満月 ミニマムーン っていうのですね
お見事!拍手喝采!
written by 桃咲マルク
毘沙門天さんこうして比べたお写真を載せられると
四季が凄くわかりますね^^
秋の色づくお写真はもちろん良いけど
あまり行かれないときのその良さを自分だけが
見つけると嬉しくなりますね♪
ほんま枝垂れすぎる桜は、この緑の葉でも枝垂れすぎてる(笑)
背が低めなのですかね?
だから地面に付くのかな?
人間と同じで、背が低くなることもありますものね。
最後の綺麗な時期を過ぎたアジサイにスポットを当てて
撮影って言うのがいいですね^^
忘れられた熟女みたいなかんじで~好評ですよ!
お月様最近全くみてないわ(汗)
満月か三日月かさえ?8月11日ですね!
来週なので覚えやすいですね^^
四季が凄くわかりますね^^
秋の色づくお写真はもちろん良いけど
あまり行かれないときのその良さを自分だけが
見つけると嬉しくなりますね♪
ほんま枝垂れすぎる桜は、この緑の葉でも枝垂れすぎてる(笑)
背が低めなのですかね?
だから地面に付くのかな?
人間と同じで、背が低くなることもありますものね。
最後の綺麗な時期を過ぎたアジサイにスポットを当てて
撮影って言うのがいいですね^^
忘れられた熟女みたいなかんじで~好評ですよ!
お月様最近全くみてないわ(汗)
満月か三日月かさえ?8月11日ですね!
来週なので覚えやすいですね^^
written by ピーちゃんこ
おはようぞざいます。何回でも訪れたい場所てあるんですよね。特に、春と秋は綺麗ですね。冬景色があんなに素敵だとは・・・・。今暑さに悩まされているので、特に冬景色が恋しいのかも?優雅なひと時をありがとうございます。
written by 三島の苔丸
かのぼんさん、おはようございます。
定点観測できると
別の楽しみ方できますよね。
しかし夏の枝垂れ桜、
すごいことになってますね。
定点観測できると
別の楽しみ方できますよね。
しかし夏の枝垂れ桜、
すごいことになってますね。
written by あとほ
おはようございます^-^
あ~毘沙門だ・・・
今の時期はどこも暑いですよね~
この近くに住んでいた時は、
毘沙門の下を流れる川そばでよくバーベキューをしたりしてよく遊びましたね。
今日は3週間ぶりの自宅からの出勤です!
あ~毘沙門だ・・・
今の時期はどこも暑いですよね~
この近くに住んでいた時は、
毘沙門の下を流れる川そばでよくバーベキューをしたりしてよく遊びましたね。
今日は3週間ぶりの自宅からの出勤です!
written by かえるママ21
毘沙門さん、すごいですね。お話の世界に出てくるところが京都には、沢山あるんですね。やっぱり大人が行くところだな~ってつくづく思いました。
定点観測地点があるっていですね。
ーパースームーンの時はね、わたくしルービー飲んでワイハにいました。(うそです。)
8月11日のスーパームーンいい企画ですね。
会ったことのないお友達が、全世界でみんな同じお月様をみてるって思ったら、それだけで神秘的ですね。
携帯カメラマンのかえるままも参加します♪
定点観測地点があるっていですね。
ーパースームーンの時はね、わたくしルービー飲んでワイハにいました。(うそです。)
8月11日のスーパームーンいい企画ですね。
会ったことのないお友達が、全世界でみんな同じお月様をみてるって思ったら、それだけで神秘的ですね。
携帯カメラマンのかえるままも参加します♪
written by 冷凍SANMA
こんにちは~。
毘沙門。
いいですね~^^
本当にすごい枝垂れ桜、枝垂れ過ぎ桜(^o^;)
でも、キレイ(^-^*)
私、毘沙門行かなくてもいいの。
自分の体内に持ってるの。
垂れ過ぎ~な〇〇〇〇とか~(゚ー゚;
あ、想像した方とはきっと違うよ^^
たまたま同じ文字数になっただけ~(;^_^A
毘沙門。
いいですね~^^
本当にすごい枝垂れ桜、枝垂れ過ぎ桜(^o^;)
でも、キレイ(^-^*)
私、毘沙門行かなくてもいいの。
自分の体内に持ってるの。
垂れ過ぎ~な〇〇〇〇とか~(゚ー゚;
あ、想像した方とはきっと違うよ^^
たまたま同じ文字数になっただけ~(;^_^A
written by ぶらっくこーひー
四季のある日本は幸せですね~~
毘沙門天一つだけでも四季折々が~~
ムクゲの花はみんな好きですが、
この白いムクゲが一番ですね?
スーパームーンもいいけれど、
ミニマムーン綺麗ですね?
8月11日台風11号が近付いてきそう~~
見られないかなぁ~~
毘沙門天一つだけでも四季折々が~~
ムクゲの花はみんな好きですが、
この白いムクゲが一番ですね?
スーパームーンもいいけれど、
ミニマムーン綺麗ですね?
8月11日台風11号が近付いてきそう~~
見られないかなぁ~~
written by かのぼん
Shop Asahiyama さ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> 素敵な写真ですね~。
ありがとうございます(=^0^=)
> こうして四季の違いを一度に見れるのはなんて贅沢。
> 定点観察のおかげですね。
毘沙門さんの中で2ヶ所、同じ場所で撮影してるんです
もう4年ぐらいになりますが後から見るといいもんです^^
> お花たちの色もいいですね。
> 背筋がしゃっきりするような感じです。
あー ビックリしたー
背筋を「はいきん」と読んでしまったから
筋肉がシャキっとしたのかな? て思いました せすじ ですね(^^;)
> 何度もOA探していただいてすみません。
> 当店のコメント欄にも書かせていただきましたが、OA集の並びの一番右下に私の出ている回があります。
> またお時間のあるときにでも良かったら見てくださいね。
> 売店のおばちゃんが私です(笑)
はいなー!
そちらにもコメ送りましたがオンエアー見たでー!(≧∇≦)
も~ べっぴんさんやーん^^
テレビ出るさかいオメカシ頑張ったのかな?(笑)
ほんま早よ旭山動物園行きたいわー
売店の前でストリートライブしよか!?
だはははは~!(*^^)v
> 素敵な写真ですね~。
ありがとうございます(=^0^=)
> こうして四季の違いを一度に見れるのはなんて贅沢。
> 定点観察のおかげですね。
毘沙門さんの中で2ヶ所、同じ場所で撮影してるんです
もう4年ぐらいになりますが後から見るといいもんです^^
> お花たちの色もいいですね。
> 背筋がしゃっきりするような感じです。
あー ビックリしたー
背筋を「はいきん」と読んでしまったから
筋肉がシャキっとしたのかな? て思いました せすじ ですね(^^;)
> 何度もOA探していただいてすみません。
> 当店のコメント欄にも書かせていただきましたが、OA集の並びの一番右下に私の出ている回があります。
> またお時間のあるときにでも良かったら見てくださいね。
> 売店のおばちゃんが私です(笑)
はいなー!
そちらにもコメ送りましたがオンエアー見たでー!(≧∇≦)
も~ べっぴんさんやーん^^
テレビ出るさかいオメカシ頑張ったのかな?(笑)
ほんま早よ旭山動物園行きたいわー
売店の前でストリートライブしよか!?
だはははは~!(*^^)v
written by かのぼん
鍵コメさんへ
桔梗という名前なんですね^^
鍵さんに聞きょーと思ってたとこです(笑)
ねー日本には四季があるからいいんですよねー(^-^)
ふむふむ、兄妹ケンカですか^^
私もちっちゃい頃よくしました
仲がいい証拠ですよねー(^-^)
桔梗という名前なんですね^^
鍵さんに聞きょーと思ってたとこです(笑)
ねー日本には四季があるからいいんですよねー(^-^)
ふむふむ、兄妹ケンカですか^^
私もちっちゃい頃よくしました
仲がいい証拠ですよねー(^-^)
written by かのぼん
おこちゃ~ん、いつもおおきにはばかりさーん!^^
> ゴメンナサイ!
> 何を見ても、すき焼きに見える。
> 月は、タマゴ!
そうですよ
今日の写真はぜーんぶすきやきですからね!(*^^)v
> ゴメンナサイ!
> 何を見ても、すき焼きに見える。
> 月は、タマゴ!
そうですよ
今日の写真はぜーんぶすきやきですからね!(*^^)v
written by かのぼん
はちみつさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> 同じ毘沙門さんでも、季節にっよてこんなに違うんですね。
> 私的には秋のお写真が素敵だな~と思います。
ここは紅葉の名所なんですよ
昨年から夜間ライトアップもされてるんです^^
> 四季のある日本人は「今日は暑いですね~。」「今日は寒いですね~。」「良い天気ですね」・・・天気気候を交えた挨拶を交わしますが、やはり四季があるからなんでしょうね?
そうですね、日本のいい所ですよね
京都弁でしたら 「今日は暑おすなぁ~」 てな感じ(*^^)v
> 常夏のハワイとか、いつも同じような気候の所ではそういう挨拶にはならないんでしょうね?
今日はちょっと暑いですねー
今日はかなり暑いですねー
今日は暑いのちょっとマシですねー
みたいな? (爆)
> 季節による洋服の出し入れは大変ですが、四季は良いものですね~。
あははー 主婦らしいご意見だ(^^;)
> 同じ毘沙門さんでも、季節にっよてこんなに違うんですね。
> 私的には秋のお写真が素敵だな~と思います。
ここは紅葉の名所なんですよ
昨年から夜間ライトアップもされてるんです^^
> 四季のある日本人は「今日は暑いですね~。」「今日は寒いですね~。」「良い天気ですね」・・・天気気候を交えた挨拶を交わしますが、やはり四季があるからなんでしょうね?
そうですね、日本のいい所ですよね
京都弁でしたら 「今日は暑おすなぁ~」 てな感じ(*^^)v
> 常夏のハワイとか、いつも同じような気候の所ではそういう挨拶にはならないんでしょうね?
今日はちょっと暑いですねー
今日はかなり暑いですねー
今日は暑いのちょっとマシですねー
みたいな? (爆)
> 季節による洋服の出し入れは大変ですが、四季は良いものですね~。
あははー 主婦らしいご意見だ(^^;)
written by かのぼん
梅サクラさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> あの毘沙門天ですね。
> 季節ごとに撮られた写真は、価値がありますね。
ありがとうございます^^
> 四季によってこれほど変わるとは、
> すごい感じですが、
> だからこその四季がある日本は素晴らしいと
> 思いますね。
四季折々、それぞれ風情があっていいものです
よくぞ日本に生まれけり ですよね(^_-)-☆
> それに近くでないとなかなか撮れないですが・・・。
そうですね、こういう定点観察は近場でないと続きませんね。
> 白い芙蓉でしょうか?
> 暑い日には、清々しくて、
> 気分が爽快になりますね。
相変わらず花の種類はわからないのですが(^^;)
こういうのを見ると、ついシャッター切ってしまいます^^
> ミニマムーン、綺麗ですね。
あまいピンですが(笑)
> あの毘沙門天ですね。
> 季節ごとに撮られた写真は、価値がありますね。
ありがとうございます^^
> 四季によってこれほど変わるとは、
> すごい感じですが、
> だからこその四季がある日本は素晴らしいと
> 思いますね。
四季折々、それぞれ風情があっていいものです
よくぞ日本に生まれけり ですよね(^_-)-☆
> それに近くでないとなかなか撮れないですが・・・。
そうですね、こういう定点観察は近場でないと続きませんね。
> 白い芙蓉でしょうか?
> 暑い日には、清々しくて、
> 気分が爽快になりますね。
相変わらず花の種類はわからないのですが(^^;)
こういうのを見ると、ついシャッター切ってしまいます^^
> ミニマムーン、綺麗ですね。
あまいピンですが(笑)
written by かのぼん
鍵コメさんへ
いえいえ、どうせやるならキッチリしたもん作りたいですからねー^^
時間かかりますが、気長にお待ちくだせぇ~^^
いえいえ、どうせやるならキッチリしたもん作りたいですからねー^^
時間かかりますが、気長にお待ちくだせぇ~^^
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> かのぼんさん こんばんは^^
トマトさん こんばんは (^-^)
> 四季折々の 毘沙門天
> 静寂な雰囲気が いいですね
> のんびり 散策がてら 撮影でき・・・
何げに好きな場所なんでよく行きます
車で10分ぐらいなんでね(^_-)-☆
> 1枚目と2枚目 特にお気に入りです
わーい トマトさんに写真褒められた~ヽ(^0^)ノ
> で! 満月 ミニマムーン っていうのですね
> お見事!拍手喝采!
うわー またまた褒めてもらったー
ありがとうございます!(=^0^=)
> かのぼんさん こんばんは^^
トマトさん こんばんは (^-^)
> 四季折々の 毘沙門天
> 静寂な雰囲気が いいですね
> のんびり 散策がてら 撮影でき・・・
何げに好きな場所なんでよく行きます
車で10分ぐらいなんでね(^_-)-☆
> 1枚目と2枚目 特にお気に入りです
わーい トマトさんに写真褒められた~ヽ(^0^)ノ
> で! 満月 ミニマムーン っていうのですね
> お見事!拍手喝采!
うわー またまた褒めてもらったー
ありがとうございます!(=^0^=)
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> 毘沙門天さんこうして比べたお写真を載せられると
> 四季が凄くわかりますね^^
ここでは2ヶ所、定点で撮ってる場所があるんです
後から見ると面白いですね^^
> 秋の色づくお写真はもちろん良いけど
> あまり行かれないときのその良さを自分だけが
> 見つけると嬉しくなりますね♪
そうですね、観光シーズンだけじゃなく
オフシーズンもいいもんです
化粧してないすっぴんの顔を見ているようで(爆)
> ほんま枝垂れすぎる桜は、この緑の葉でも枝垂れすぎてる(笑)
当たり前のことなんやけど葉っぱ見て笑けたわ(^^;)
> 背が低めなのですかね?
> だから地面に付くのかな?
> 人間と同じで、背が低くなることもありますものね。
ちっちゃいおっさんと一緒やね(爆)
> 最後の綺麗な時期を過ぎたアジサイにスポットを当てて
> 撮影って言うのがいいですね^^
> 忘れられた熟女みたいなかんじで~好評ですよ!
あらそ~お?(笑)
こういうの撮るの好きですよ
枯れてしおれた ひまわりとか(^^;)
全盛時だけが花じゃないですよね
年季の入った熟女、大好きです(爆爆爆)
> お月様最近全くみてないわ(汗)
> 満月か三日月かさえ?8月11日ですね!
> 来週なので覚えやすいですね^^
1月16日のミニマムーンの記事書いた時、マルクさんのコメが
「またその時分になったら記事に書いてくださーい」
みたいな事書いてたからね
今回こうして書いたんですよ。(^-^)
> 毘沙門天さんこうして比べたお写真を載せられると
> 四季が凄くわかりますね^^
ここでは2ヶ所、定点で撮ってる場所があるんです
後から見ると面白いですね^^
> 秋の色づくお写真はもちろん良いけど
> あまり行かれないときのその良さを自分だけが
> 見つけると嬉しくなりますね♪
そうですね、観光シーズンだけじゃなく
オフシーズンもいいもんです
化粧してないすっぴんの顔を見ているようで(爆)
> ほんま枝垂れすぎる桜は、この緑の葉でも枝垂れすぎてる(笑)
当たり前のことなんやけど葉っぱ見て笑けたわ(^^;)
> 背が低めなのですかね?
> だから地面に付くのかな?
> 人間と同じで、背が低くなることもありますものね。
ちっちゃいおっさんと一緒やね(爆)
> 最後の綺麗な時期を過ぎたアジサイにスポットを当てて
> 撮影って言うのがいいですね^^
> 忘れられた熟女みたいなかんじで~好評ですよ!
あらそ~お?(笑)
こういうの撮るの好きですよ
枯れてしおれた ひまわりとか(^^;)
全盛時だけが花じゃないですよね
年季の入った熟女、大好きです(爆爆爆)
> お月様最近全くみてないわ(汗)
> 満月か三日月かさえ?8月11日ですね!
> 来週なので覚えやすいですね^^
1月16日のミニマムーンの記事書いた時、マルクさんのコメが
「またその時分になったら記事に書いてくださーい」
みたいな事書いてたからね
今回こうして書いたんですよ。(^-^)
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^
> おはようぞざいます。
おはようございます (^-^)
何回でも訪れたい場所てあるんですよね。特に、春と秋は綺麗ですね。
冬景色があんなに素敵だとは・・・・。
四季折々、それぞれ風情があっていいですよね。
今暑さに悩まされているので、特に冬景色が恋しいのかも?優雅なひと時をありがとうございます。
ありがとうございます(=^0^=)
まだまだ暑い日が続きます
お身体ご自愛なさってくださいね(*^^)v
> おはようぞざいます。
おはようございます (^-^)
何回でも訪れたい場所てあるんですよね。特に、春と秋は綺麗ですね。
冬景色があんなに素敵だとは・・・・。
四季折々、それぞれ風情があっていいですよね。
今暑さに悩まされているので、特に冬景色が恋しいのかも?優雅なひと時をありがとうございます。
ありがとうございます(=^0^=)
まだまだ暑い日が続きます
お身体ご自愛なさってくださいね(*^^)v
written by かのぼん
三島の苔丸さ~ん、まいどおおきにはばかりさーん!^^
> かのぼんさん、おはようございます。
三島の苔丸さん、おはようございます (^-^)
> 定点観測できると
> 別の楽しみ方できますよね。
ここでは2ヶ所、定点で撮影してます
もう4年経ちますが
後から見比べるとまた違った世界が見えますね^^
> しかし夏の枝垂れ桜、
> すごいことになってますね。
暑苦しいでしょ
だはははは~!(^^;)
> かのぼんさん、おはようございます。
三島の苔丸さん、おはようございます (^-^)
> 定点観測できると
> 別の楽しみ方できますよね。
ここでは2ヶ所、定点で撮影してます
もう4年経ちますが
後から見比べるとまた違った世界が見えますね^^
> しかし夏の枝垂れ桜、
> すごいことになってますね。
暑苦しいでしょ
だはははは~!(^^;)
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^
> おはようございます^-^
おはようございます (^-^)
> あ~毘沙門だ・・・
あとほさんのチョー地元ですよね(笑)
> 今の時期はどこも暑いですよね~
> この近くに住んでいた時は、
> 毘沙門の下を流れる川そばでよくバーベキューをしたりしてよく遊びましたね。
夏休みなんかは虫取りに行かれてたのかな?(^-^)
> 今日は3週間ぶりの自宅からの出勤です!
リフォーム完成ですね!
おめでとうございます(*^^)v
> おはようございます^-^
おはようございます (^-^)
> あ~毘沙門だ・・・
あとほさんのチョー地元ですよね(笑)
> 今の時期はどこも暑いですよね~
> この近くに住んでいた時は、
> 毘沙門の下を流れる川そばでよくバーベキューをしたりしてよく遊びましたね。
夏休みなんかは虫取りに行かれてたのかな?(^-^)
> 今日は3週間ぶりの自宅からの出勤です!
リフォーム完成ですね!
おめでとうございます(*^^)v
written by かのぼん
かえるママ21さ~ん、いつもありがとさんねー!^^
> 毘沙門さん、すごいですね。お話の世界に出てくるところが京都には、沢山あるんですね。やっぱり大人が行くところだな~ってつくづく思いました。
そうですねー 子供さんにはちょっと面白くないですね
梅小路蒸気機関車館ぐらいでしょう(笑)
その隣に京都水族館もありますからね
内陸型では日本一の規模らしいですよ
行ったことないけど (爆)
> 定点観測地点があるっていいですね。
4年ぐらい前から撮ってます
後から見比べると、また違った楽しみ方が出来ますね^^
> ーパースームーンの時はね、わたくしルービー飲んでワイハにいました。(うそです。)
あははー かえるママさん芸能人みたい~(笑)
> 8月11日のスーパームーンいい企画ですね。
> 会ったことのないお友達が、全世界でみんな同じお月様をみてるって思ったら、それだけで神秘的ですね。
> 携帯カメラマンのかえるままも参加します♪
そうですよね、北は北海道、南は沖縄までね
みんな同じお月さんを見てるって感動ですよね
これ私が企画しましょうか?(爆)
時間も決めてね
ほんでその各地各地の写真をならべる!
曇り空もあるでしょう
雨で見れなかった という地方もあるでしょう
そんな方にも見てもらえるもんね!
かえるママさんも協力してくれる?
> 毘沙門さん、すごいですね。お話の世界に出てくるところが京都には、沢山あるんですね。やっぱり大人が行くところだな~ってつくづく思いました。
そうですねー 子供さんにはちょっと面白くないですね
梅小路蒸気機関車館ぐらいでしょう(笑)
その隣に京都水族館もありますからね
内陸型では日本一の規模らしいですよ
行ったことないけど (爆)
> 定点観測地点があるっていいですね。
4年ぐらい前から撮ってます
後から見比べると、また違った楽しみ方が出来ますね^^
> ーパースームーンの時はね、わたくしルービー飲んでワイハにいました。(うそです。)
あははー かえるママさん芸能人みたい~(笑)
> 8月11日のスーパームーンいい企画ですね。
> 会ったことのないお友達が、全世界でみんな同じお月様をみてるって思ったら、それだけで神秘的ですね。
> 携帯カメラマンのかえるままも参加します♪
そうですよね、北は北海道、南は沖縄までね
みんな同じお月さんを見てるって感動ですよね
これ私が企画しましょうか?(爆)
時間も決めてね
ほんでその各地各地の写真をならべる!
曇り空もあるでしょう
雨で見れなかった という地方もあるでしょう
そんな方にも見てもらえるもんね!
かえるママさんも協力してくれる?
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> こんにちは~。
こんにちは (^-^)
> 毘沙門。
> いいですね~^^
家から車で10分ぐらいで行けるんでしょっちゅう行ってます^^
紅葉と枝垂れ桜で有名な所なんですよん♪
> 本当にすごい枝垂れ桜、枝垂れ過ぎ桜(^o^;)
> でも、キレイ(^-^*)
存在感抜群でしょ (笑)
> 私、毘沙門行かなくてもいいの。
> 自分の体内に持ってるの。
はぁ にゃににゃににゃに?
> 垂れ過ぎ~な〇〇〇〇とか~(゚ー゚;
> あ、想像した方とはきっと違うよ^^
> たまたま同じ文字数になっただけ~(;^_^A
わーい おっ〇い〇っぱい
だはははは~!(*^^)v
> こんにちは~。
こんにちは (^-^)
> 毘沙門。
> いいですね~^^
家から車で10分ぐらいで行けるんでしょっちゅう行ってます^^
紅葉と枝垂れ桜で有名な所なんですよん♪
> 本当にすごい枝垂れ桜、枝垂れ過ぎ桜(^o^;)
> でも、キレイ(^-^*)
存在感抜群でしょ (笑)
> 私、毘沙門行かなくてもいいの。
> 自分の体内に持ってるの。
はぁ にゃににゃににゃに?
> 垂れ過ぎ~な〇〇〇〇とか~(゚ー゚;
> あ、想像した方とはきっと違うよ^^
> たまたま同じ文字数になっただけ~(;^_^A
わーい おっ〇い〇っぱい
だはははは~!(*^^)v
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもおおきにでっせー!^^
> 四季のある日本は幸せですね~~
> 毘沙門天一つだけでも四季折々が~~
ほんま四季折々それぞれ風情があって日本はいいですよねー(^-^)
> ムクゲの花はみんな好きですが、
> この白いムクゲが一番ですね?
この花、ムクゲって言うんですか?
私、花の名前、全然知らんのです(^^;)
> スーパームーンもいいけれど、
> ミニマムーン綺麗ですね?
ありがとうございます(=^0^=)
ややピンあまいですが(^^;)
> 8月11日台風11号が近付いてきそう~~
> 見られないかなぁ~~
そやねん、それが心配なんよねー
早めに来てくれたら大丈夫かも^^
> 四季のある日本は幸せですね~~
> 毘沙門天一つだけでも四季折々が~~
ほんま四季折々それぞれ風情があって日本はいいですよねー(^-^)
> ムクゲの花はみんな好きですが、
> この白いムクゲが一番ですね?
この花、ムクゲって言うんですか?
私、花の名前、全然知らんのです(^^;)
> スーパームーンもいいけれど、
> ミニマムーン綺麗ですね?
ありがとうございます(=^0^=)
ややピンあまいですが(^^;)
> 8月11日台風11号が近付いてきそう~~
> 見られないかなぁ~~
そやねん、それが心配なんよねー
早めに来てくれたら大丈夫かも^^
written by reimi01
かのぽんさん こんばんは~
同じ場所で四季折々を楽しめるのは
京都ならではですね~
しだれ桜の頃か紅葉の頃に是非行ってみたいです^^
今月はスーパームーンなんですね
11日の日の入りが6時半で
月が出るのも6時半なので同時なんですね
頑張って摩周湖へ行ってきます(^_-)-☆
ムクゲはお隣の庭でも咲いてます
同じ頃に咲くお花もあるんですね~♪
同じ場所で四季折々を楽しめるのは
京都ならではですね~
しだれ桜の頃か紅葉の頃に是非行ってみたいです^^
今月はスーパームーンなんですね
11日の日の入りが6時半で
月が出るのも6時半なので同時なんですね
頑張って摩周湖へ行ってきます(^_-)-☆
ムクゲはお隣の庭でも咲いてます
同じ頃に咲くお花もあるんですね~♪
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ー
静かな季節の移り変わりを感じられますね。
若葉色も 枝垂れ桜も 紅葉も
それぞれ魅力があります。
薄紫の桔梗や
真っ白なムクゲが綺麗ーー♪
静かな季節の移り変わりを感じられますね。
若葉色も 枝垂れ桜も 紅葉も
それぞれ魅力があります。
薄紫の桔梗や
真っ白なムクゲが綺麗ーー♪
written by かのぼん
reimi01さ~ん、いつもありがとさんでーす!^^
> かのぽんさん こんばんは~
reimi01さん こんばんは (^-^)
> 同じ場所で四季折々を楽しめるのは
> 京都ならではですね~
> しだれ桜の頃か紅葉の頃に是非行ってみたいです^^
いつでもええから来て来て来てーーー!ヽ(^0^)ノ
いつでもご案内しますからねー(*^^)v
>
> 今月はスーパームーンなんですね
> 11日の日の入りが6時半で
> 月が出るのも6時半なので同時なんですね
> 頑張って摩周湖へ行ってきます(^_-)-☆
おー いいですねー
空気の澄んだ摩周湖のスーパームーンは格別でしょう!(*゚▽゚*)
>
> ムクゲはお隣の庭でも咲いてます
> 同じ頃に咲くお花もあるんですね~♪
ムクゲ・・・ て言うんですね???汗・・・
京都でも北海道でも同じ頃に咲く花あるんですね
ちょっと不思議~
でもうれしい~ ♪
> かのぽんさん こんばんは~
reimi01さん こんばんは (^-^)
> 同じ場所で四季折々を楽しめるのは
> 京都ならではですね~
> しだれ桜の頃か紅葉の頃に是非行ってみたいです^^
いつでもええから来て来て来てーーー!ヽ(^0^)ノ
いつでもご案内しますからねー(*^^)v
>
> 今月はスーパームーンなんですね
> 11日の日の入りが6時半で
> 月が出るのも6時半なので同時なんですね
> 頑張って摩周湖へ行ってきます(^_-)-☆
おー いいですねー
空気の澄んだ摩周湖のスーパームーンは格別でしょう!(*゚▽゚*)
>
> ムクゲはお隣の庭でも咲いてます
> 同じ頃に咲くお花もあるんですね~♪
ムクゲ・・・ て言うんですね???汗・・・
京都でも北海道でも同じ頃に咲く花あるんですね
ちょっと不思議~
でもうれしい~ ♪
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^
> こんばんは かのぼん師匠ー
こんばんは きゃわいい愛弟子さん (^-^)
> 静かな季節の移り変わりを感じられますね。
> 若葉色も 枝垂れ桜も 紅葉も
> それぞれ魅力があります。
四季折々、それぞれの風情があって
よくぞ日本に生まれけり! なんて思います^^
> 薄紫の桔梗や
> 真っ白なムクゲが綺麗ーー♪
みなさんの温かいコメントのおかげさんで
桔梗とムクゲを覚えることが出来ました
ありがたいです \(^O^)/
> こんばんは かのぼん師匠ー
こんばんは きゃわいい愛弟子さん (^-^)
> 静かな季節の移り変わりを感じられますね。
> 若葉色も 枝垂れ桜も 紅葉も
> それぞれ魅力があります。
四季折々、それぞれの風情があって
よくぞ日本に生まれけり! なんて思います^^
> 薄紫の桔梗や
> 真っ白なムクゲが綺麗ーー♪
みなさんの温かいコメントのおかげさんで
桔梗とムクゲを覚えることが出来ました
ありがたいです \(^O^)/
written by ジャム
おはようございます。
心落ち着くいい雰囲気ですね。
同じ場所でも四季によってその色を変えるってのは
見ていて飽きのこない趣がありますね。
心落ち着くいい雰囲気ですね。
同じ場所でも四季によってその色を変えるってのは
見ていて飽きのこない趣がありますね。
written by かのぼん
鍵コメさんへ
お~ 忙しいという事は良い事じゃありませんか^^
暇でやることない なんてつまらないもんね!
無理せずがんばってくださいねー(*^^)v
PLの花火大会はいかれたのかな?(^-^)
お~ 忙しいという事は良い事じゃありませんか^^
暇でやることない なんてつまらないもんね!
無理せずがんばってくださいねー(*^^)v
PLの花火大会はいかれたのかな?(^-^)
written by かのぼん
いろもりカラスさ~ん、おひさしぶりでーす!^^
> 定点観測、おもしろかったです。(^-^)
あはは、何かいろもりさんにそう言ってもらえると
うれしいです(^^;)
おおきに (^_-)-☆
> 定点観測、おもしろかったです。(^-^)
あはは、何かいろもりさんにそう言ってもらえると
うれしいです(^^;)
おおきに (^_-)-☆
| Home |
こうして四季の違いを一度に見れるのはなんて贅沢。
定点観察のおかげですね。
お花たちの色もいいですね。
背筋がしゃっきりするような感じです。
何度もOA探していただいてすみません。
当店のコメント欄にも書かせていただきましたが、OA集の並びの一番右下に私の出ている回があります。
またお時間のあるときにでも良かったら見てくださいね。
売店のおばちゃんが私です(笑)