ハードでしたー

コマネチー! もとい! ソラマチー!
さて今日は前回のクイズの答えからです!
猫のしっぽのドーナツと もうひとつ
私が買ったお土産とは?
ジャーン!

③ の ハッピーターンでしたー
ハッピーターンズ というお店で
ちょっと変わり種のハッピーターンばかり~

行列が出来てましたよ。
HAPPY Turn's ← お店のサイトです。
カマンベールチーズを買って帰りました。

さて、お土産を買った私は 地下鉄の押上駅へ
え? 展望台は? てか?
ここへはお土産を買いに来ただけです
理由はふたつ
高い! いや世界一高いのはわかってるけど
ちゃうねん、 値段が高いねん・・・
2500円もとりようる・・・
私のような小市民にはとてもとても・・・
そしてもうひとつの理由は
時間がにゃい・・・
このあと
丸の内駅のリニューアルを見に行く予定~
その丸の内を11:30分に出ないとあかんのに
この時、既に 11:10分・・・
無理だ・・・
しゃあない・・・
丸の内は来週にしようと諦らめました。
おい そないしょっちゅう来れるんかい!
錦糸町で総武線に乗り換え 新宿へ
途中、両国国技館が見えました
千代の富士と貴ノ花が相撲とってましたよ
いつの時代やねん
水道橋では東京ドームも見えました
川上哲治くんが手を振ってましたよ
お前 見てはいけないものを見たな
そして新宿で お昼ごは~ん
実はお昼ごはん、ちょっと奮発して豪勢に
3000円~5000円ぐらいのものを
と企んでいたんですよ
ひとり焼肉とか
ところがだ・・・
時間がにゃい・・・
新宿駅構内で見つけた
定食屋さんで済ませましたがな・・・
悔しかったから
このお店で一番高いメニューを注文しました。

卵の乗ったハンバーグに唐揚げ、豚の生姜焼き
スパゲティにキャベツに味噌汁と漬物と白飯!
そのお値段 880円也~
ははは・・・ セレブでしょ
うまかった~!
昼食を済ませ、足早に小田急に乗車
相模大野で江ノ島線に乗り換え
無事ブリーダーさんの最寄りの駅に到着~

江ノ島・・・ 懐かしいなぁ・・・
湘南でサーファーやってた頃を思い出しました・・・
何ぬかしとんねん! 関西のヤンキーのくせに
ここからタクシーで10分程で
やっとブリーダーさんとこへたどり着けました。

ここ閑静な住宅街でね
ブリーダーさんの話によると
金曜日の妻たちへ のロケ地だったんだって
懐かしいでしょ? 金妻・・・
きんつば とちゃいまっせ!
だはははは~!
さて、ここでいよいよシャンクスとご対面するわけですが
長くなったんで 今日はこの辺で・・・
毎年恒例の京都清水寺で行われる 今年の漢字
『輪』 でしたね。
東京オリンピック開催決定など他諸々
輪が広がった年でしたね。
そして私がかねてから申し上げている
『ブログの輪』
これも少しずつ、ほんの少しずつでしたが
広がったような気がしております。
ブログの輪(和)
益々広がっていく事を願ってます。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


コマネチー! もとい! ソラマチー!

さて今日は前回のクイズの答えからです!

猫のしっぽのドーナツと もうひとつ
私が買ったお土産とは?
ジャーン!

③ の ハッピーターンでしたー

ハッピーターンズ というお店で
ちょっと変わり種のハッピーターンばかり~

行列が出来てましたよ。
HAPPY Turn's ← お店のサイトです。
カマンベールチーズを買って帰りました。

さて、お土産を買った私は 地下鉄の押上駅へ
え? 展望台は? てか?
ここへはお土産を買いに来ただけです

理由はふたつ
高い! いや世界一高いのはわかってるけど
ちゃうねん、 値段が高いねん・・・

2500円もとりようる・・・

私のような小市民にはとてもとても・・・
そしてもうひとつの理由は
時間がにゃい・・・
このあと
丸の内駅のリニューアルを見に行く予定~
その丸の内を11:30分に出ないとあかんのに
この時、既に 11:10分・・・
無理だ・・・

しゃあない・・・
丸の内は来週にしようと諦らめました。
おい そないしょっちゅう来れるんかい!
錦糸町で総武線に乗り換え 新宿へ
途中、両国国技館が見えました
千代の富士と貴ノ花が相撲とってましたよ
いつの時代やねん
水道橋では東京ドームも見えました
川上哲治くんが手を振ってましたよ
お前 見てはいけないものを見たな
そして新宿で お昼ごは~ん

実はお昼ごはん、ちょっと奮発して豪勢に
3000円~5000円ぐらいのものを
と企んでいたんですよ
ひとり焼肉とか

ところがだ・・・
時間がにゃい・・・

新宿駅構内で見つけた
定食屋さんで済ませましたがな・・・
悔しかったから
このお店で一番高いメニューを注文しました。


卵の乗ったハンバーグに唐揚げ、豚の生姜焼き
スパゲティにキャベツに味噌汁と漬物と白飯!
そのお値段 880円也~

ははは・・・ セレブでしょ

うまかった~!

昼食を済ませ、足早に小田急に乗車
相模大野で江ノ島線に乗り換え
無事ブリーダーさんの最寄りの駅に到着~


江ノ島・・・ 懐かしいなぁ・・・
湘南でサーファーやってた頃を思い出しました・・・
何ぬかしとんねん! 関西のヤンキーのくせに
ここからタクシーで10分程で
やっとブリーダーさんとこへたどり着けました。

ここ閑静な住宅街でね
ブリーダーさんの話によると
金曜日の妻たちへ のロケ地だったんだって
懐かしいでしょ? 金妻・・・
きんつば とちゃいまっせ!
だはははは~!

さて、ここでいよいよシャンクスとご対面するわけですが
長くなったんで 今日はこの辺で・・・

毎年恒例の京都清水寺で行われる 今年の漢字
『輪』 でしたね。
東京オリンピック開催決定など他諸々
輪が広がった年でしたね。
そして私がかねてから申し上げている
『ブログの輪』
これも少しずつ、ほんの少しずつでしたが
広がったような気がしております。
ブログの輪(和)
益々広がっていく事を願ってます。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 新幹線 (2013/12/17)
- シャンクスを訪ねて 最終話 (2013/12/15)
- シャンクスを訪ねて その2 (2013/12/13)
- シャンクスを訪ねて (2013/12/11)
- 新しい家族 (2013/12/09)
本当に ハードな一日でしたね
お疲れ様でした。
豪華なボリューム満点のランチで
疲れも飛んだことでしょう?
ブリーダーさん
映画のロケ地だったとは
驚きですねー