穴場の避暑地?
子供達は夏休みですねー
ええなぁ・・・ なつかしいなぁ・・・
宿題なんざぁ ろくにせず
一日遊びほうけてた日々を思い出します。
海水浴もいい想い出!
毎朝、朝顔に水差して
ひまわり見て でか! て思ったり・・・
照りつける太陽の陽射しなんか
暑い! なんて思ってなかったような気がしますね。
小さな子供をお持ちの おとうさん おかぁさん
いい思い出作りの応援してあげて下さいね!
さて今日は2年前の夏の話なんですが
和歌山の 友ヶ島 という所へ行った時のお話。

和歌山市から西へ車で30分ぐらい行った所に
加太港 があります。
ここから船に乗ること 20分で 友ヶ島へ着きます。
全周 7km の小さな島です。
旅館やキャンプ場などがありますが、
住民登録されてないんで 法律上は
無人島 になります。
娘です

ここは明治時代 大阪湾の護衛のため
6つの 砲台跡 があるんです。

ここ、真夏というのに、メチャ涼しいんですよ!


この階段を降りていくと

まっくら!
でもほんま、メチャ涼しかったー!


自然がそのまま残ってました。
ビデオ撮影する かみさん

途中は山道ですが、30分ほど歩くと行けます。

その後、和歌山市へ行って
駅前付近の有名な 和歌山ラーメン屋で昼飯食べ
たまちゃん (猫) が駅長の電車乗ろう
と私は提案したのですが・・・
かみさんと娘は興味なさそう・・・
てなわけで、和歌山市から南へちょっと行った所に
無料の水族館があったので
そこへ寄って、京都に帰りました。
こんな所も、穴場 として
この夏、行ってこられたらいかがでしょう?
ほんま涼しいですよん!
さて、昨日のクイズの答えですね!
正解は、足の部分の内側2本を上に移動させる。

でした~!
気持ちよさそうに 大の字で寝たはりますね~
さて今日のクイズです。
今日はクイズというよりも、算数のテストです。

一番外側にあるオレンジ部分は、
一辺 10cm の正方形です。
内側の水色の正方形の面積をお答えください。
図が歪なのは堪忍してね~
HINT 小学生の頃を思い出してくださ~い、
三角系の面積の出し方は?
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

子供達は夏休みですねー

ええなぁ・・・ なつかしいなぁ・・・
宿題なんざぁ ろくにせず
一日遊びほうけてた日々を思い出します。
海水浴もいい想い出!
毎朝、朝顔に水差して
ひまわり見て でか! て思ったり・・・
照りつける太陽の陽射しなんか
暑い! なんて思ってなかったような気がしますね。
小さな子供をお持ちの おとうさん おかぁさん
いい思い出作りの応援してあげて下さいね!

さて今日は2年前の夏の話なんですが
和歌山の 友ヶ島 という所へ行った時のお話。

和歌山市から西へ車で30分ぐらい行った所に
加太港 があります。
ここから船に乗ること 20分で 友ヶ島へ着きます。
全周 7km の小さな島です。
旅館やキャンプ場などがありますが、
住民登録されてないんで 法律上は
無人島 になります。
娘です

ここは明治時代 大阪湾の護衛のため
6つの 砲台跡 があるんです。

ここ、真夏というのに、メチャ涼しいんですよ!



この階段を降りていくと

まっくら!

でもほんま、メチャ涼しかったー!


自然がそのまま残ってました。
ビデオ撮影する かみさん

途中は山道ですが、30分ほど歩くと行けます。

その後、和歌山市へ行って
駅前付近の有名な 和歌山ラーメン屋で昼飯食べ
たまちゃん (猫) が駅長の電車乗ろう
と私は提案したのですが・・・

かみさんと娘は興味なさそう・・・

てなわけで、和歌山市から南へちょっと行った所に
無料の水族館があったので
そこへ寄って、京都に帰りました。
こんな所も、穴場 として
この夏、行ってこられたらいかがでしょう?
ほんま涼しいですよん!

さて、昨日のクイズの答えですね!
正解は、足の部分の内側2本を上に移動させる。

でした~!

気持ちよさそうに 大の字で寝たはりますね~

さて今日のクイズです。
今日はクイズというよりも、算数のテストです。

一番外側にあるオレンジ部分は、
一辺 10cm の正方形です。
内側の水色の正方形の面積をお答えください。
図が歪なのは堪忍してね~

HINT 小学生の頃を思い出してくださ~い、
三角系の面積の出し方は?
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- プリントスクリーン (2013/07/24)
- 沖縄での話 (2013/07/23)
- 友ヶ島 (2013/07/22)
- 将軍塚 (2013/07/21)
- 七不思議 (2013/07/20)
友ケ島、初めて名前を聞きました。
確かにわたしが思い描いていた無人島のイメージはロビンソンクルーソーの世界でしたから、だいぶ違いますね。
でも自然がいっぱい、あー田舎を思い出すー♪
今日のクイズは、以前折り紙をいじっているときに偶然気がつきまして。
いろいろな大きさ、いろいろな形がある折り紙のセット(?)でした。
絵と違っていたのは組み合わせた3枚のうち真ん中の水色が……以下自粛します(笑)