働く女性の味方
私の家から徒歩数分の所に、折上神社があります。

江戸末期、孝明天皇に仕える多くの女官たちが
病気になった時、この神社でご祈祷し、
奇跡的に回復した という事から
働く女性の守り神 として信仰されています。

働く女性の守り神 という事なので、
今も、女性の社長さんや女優さん女性タレントなど
お忍びで訪れておられるそうです。

そして今日は 折上神社の年に一度の稲荷祭りの日。

今日は携帯カメラで
夕方6時30分頃撮影した画像なんで
お見苦しい点、ご勘弁ください。

縁日・・・ 大好きです。

うちのかみさんも、私の稼ぎが悪い為、働く女性です。
毎年ここへ来て、お守りを買ってます。
折り紙で作られた お守り 手作りです

これを家の玄関に祀ったらご利益あるそうですよ。
金閣寺、銀閣寺、清水寺も いい所ですが
京には 隠れたスポットも沢山ありますよ。
働く女性、ご商売なさってる女性の方、
一度訪れてみては、いかがでしょうか?
この神社、興味あった方は過去の私の記事
折上神社 も見て下さい。
さて、昨日のクイズの答えですね~
京都駅 0番ホームの日本一
それは ホームが一番長い! です。
その長さ、なんと558 m
常時運行されてる旅客列車としては
世界の中でも長~い東海道新幹線の長さが
約 400 m ですよ。
何でこんな長いのか? これ以上話すると
鉄ちゃんに誤解されそうなんで
今日はこんなもんにしときます。
久々、このフレーズで締めます!
ちなみに私、鉄ちゃんではありません
ちょっとだけ 鉄道にロマンを感じてるだけです。
だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

私の家から徒歩数分の所に、折上神社があります。

江戸末期、孝明天皇に仕える多くの女官たちが
病気になった時、この神社でご祈祷し、
奇跡的に回復した という事から
働く女性の守り神 として信仰されています。

働く女性の守り神 という事なので、
今も、女性の社長さんや女優さん女性タレントなど
お忍びで訪れておられるそうです。

そして今日は 折上神社の年に一度の稲荷祭りの日。

今日は携帯カメラで
夕方6時30分頃撮影した画像なんで
お見苦しい点、ご勘弁ください。


縁日・・・ 大好きです。

うちのかみさんも、私の稼ぎが悪い為、働く女性です。

毎年ここへ来て、お守りを買ってます。
折り紙で作られた お守り 手作りです

これを家の玄関に祀ったらご利益あるそうですよ。
金閣寺、銀閣寺、清水寺も いい所ですが
京には 隠れたスポットも沢山ありますよ。
働く女性、ご商売なさってる女性の方、
一度訪れてみては、いかがでしょうか?
この神社、興味あった方は過去の私の記事
折上神社 も見て下さい。

さて、昨日のクイズの答えですね~

京都駅 0番ホームの日本一
それは ホームが一番長い! です。
その長さ、なんと558 m
常時運行されてる旅客列車としては
世界の中でも長~い東海道新幹線の長さが
約 400 m ですよ。
何でこんな長いのか? これ以上話すると
鉄ちゃんに誤解されそうなんで
今日はこんなもんにしときます。

久々、このフレーズで締めます!
ちなみに私、鉄ちゃんではありません
ちょっとだけ 鉄道にロマンを感じてるだけです。
だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- エッチ? (2013/06/03)
- 漫才? (2013/06/02)
- 折上神社の祭り (2013/06/01)
- 箸 箱 (2013/05/31)
- 梅小路蒸気機関車館 最終話 (2013/05/30)
え?鉄ちゃんでは全くなかったのですね?
少しだけそうかなと・・・思っていた(;^-^)
あまりに詳しいので!^^
そんな長いホームなんて・・・見送るとき走るのもしんどいね?
この神社さん是非行きたいです^^
病気も治るのかしら?心の(笑)
いや・・・それはアレですが、体調も心配だし
一応働いてるので、知らなかったな・・・
あの折り紙で作るの作ってみたいです。
折り紙がすごい好きなのです。
難しいのって特に挑戦したくなる^^