梅小路公園
♪ 蒸気 蒸気と なめたらいかんぜよ ♪
土佐の高知の よさこい節で歌ってください。
だはははは~!
いきなり何のこっちゃあ? ですよね、
いや今日も 昨日のクイズの答えからいきますが、
みなさんあまりにも最高記録のスピードを
遅く答えてられてたもんでね。
何なんでしょう、やはり昔ののんびりとしたイメージや
現在は観光用として ゆっくり走っているからかな?
でもね、記録はけっこう速いんですよ、
その記録たるや
時速 129 km !
これ現在の在来線の特急のトップスピードと同じです。
( 一部 160km で運行してるのもあります )
まぁあくまで記録ですからね、
通常は 60~80km ぐらいで走ってたようです。
特急列車なども牽引してたんですからね。
梅小路公園正面入口

広大な敷地に 昨日まで紹介してきた蒸気機関車館の他
京都水族館もあります。

お花もいっぱい咲いてました。

ここでカッコよく、花の名前を書ければいいんですが・・・

全く わかんにゃい!

何やら観客席の人達、私を見ているようだったので

仕方ないので 1曲歌っておきました。

この日は ゲートボール大会が開催されてました。
この広大な敷地に 2016年春
国内最大の交通博物館が出来ま~す!

楽しみです!
では最後に 蒸気機関車の汽笛をお聞きください。
[広告] VPS
京都観光といえば
つい寺社仏閣巡りになりがちですが
こういった場所もプランのひとつに
入れてみられてはいかがでしょうか。
特にお子様連れの方にはオススメです!
蒸気機関車館、入場料 400円。
その際、旅ブロ・ネットの駅 を見て来た
と言えば 入場料が半額に
なるわけない!
だはははは~!
アクセス
京都駅から 徒歩15分
市バス 33系統 205系統 206系統 208系統
土日祝は シャトルバスも運行されてます。
大きな地図で見る
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

♪ 蒸気 蒸気と なめたらいかんぜよ ♪
土佐の高知の よさこい節で歌ってください。
だはははは~!

いきなり何のこっちゃあ? ですよね、
いや今日も 昨日のクイズの答えからいきますが、
みなさんあまりにも最高記録のスピードを
遅く答えてられてたもんでね。

何なんでしょう、やはり昔ののんびりとしたイメージや
現在は観光用として ゆっくり走っているからかな?
でもね、記録はけっこう速いんですよ、
その記録たるや
時速 129 km !

これ現在の在来線の特急のトップスピードと同じです。
( 一部 160km で運行してるのもあります )
まぁあくまで記録ですからね、
通常は 60~80km ぐらいで走ってたようです。
特急列車なども牽引してたんですからね。

梅小路公園正面入口

広大な敷地に 昨日まで紹介してきた蒸気機関車館の他
京都水族館もあります。

お花もいっぱい咲いてました。

ここでカッコよく、花の名前を書ければいいんですが・・・

全く わかんにゃい!


何やら観客席の人達、私を見ているようだったので

仕方ないので 1曲歌っておきました。


この日は ゲートボール大会が開催されてました。

この広大な敷地に 2016年春
国内最大の交通博物館が出来ま~す!


楽しみです!

では最後に 蒸気機関車の汽笛をお聞きください。
[広告] VPS
京都観光といえば
つい寺社仏閣巡りになりがちですが
こういった場所もプランのひとつに
入れてみられてはいかがでしょうか。
特にお子様連れの方にはオススメです!

蒸気機関車館、入場料 400円。
その際、旅ブロ・ネットの駅 を見て来た
と言えば 入場料が半額に
なるわけない!
だはははは~!

アクセス
京都駅から 徒歩15分
市バス 33系統 205系統 206系統 208系統
土日祝は シャトルバスも運行されてます。
大きな地図で見る
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 折上神社の祭り (2013/06/01)
- 箸 箱 (2013/05/31)
- 梅小路蒸気機関車館 最終話 (2013/05/30)
- 梅小路蒸気機関車館 その3 (2013/05/29)
- 梅小路蒸気機関車館 その2 (2013/05/28)
あらら、クイズの解答大ハズレでしたねー。
129km/hも出せるのですか!?機関車って凄いですね。
わたしの6.77倍も早く走れるとは(高校生のときの100m走タイム参考)。
ハズした罰でちょっとカミングアウトしてみました(笑)