fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
梅小路公園


♪ 蒸気 蒸気と  なめたらいかんぜよ ♪ 

土佐の高知の よさこい節で歌ってください。



だはははは~!

いきなり何のこっちゃあ? ですよね、
いや今日も 昨日のクイズの答えからいきますが、
みなさんあまりにも最高記録のスピードを
遅く答えてられてたもんでね。

何なんでしょう、やはり昔ののんびりとしたイメージや
現在は観光用として ゆっくり走っているからかな?

でもね、記録はけっこう速いんですよ、
その記録たるや


時速 129 km !  


これ現在の在来線の特急のトップスピードと同じです。
 ( 一部 160km で運行してるのもあります ) 

まぁあくまで記録ですからね、
通常は 60~80km ぐらいで走ってたようです。
特急列車なども牽引してたんですからね。



梅小路公園正面入口

玄関

広大な敷地に 昨日まで紹介してきた蒸気機関車館の他
京都水族館もあります。

DSC_0061.jpg

お花もいっぱい咲いてました。

花2

ここでカッコよく、花の名前を書ければいいんですが・・・

花

全く わかんにゃい!

青花

何やら観客席の人達、私を見ているようだったので

観客

仕方ないので 1曲歌っておきました。

ゲートボール

この日は ゲートボール大会が開催されてました。

この広大な敷地に 2016年春
国内最大の交通博物館が出来ま~す!

全体

楽しみです!

では最後に 蒸気機関車の汽笛をお聞きください。


[広告] VPS





京都観光といえば
つい寺社仏閣巡りになりがちですが
こういった場所もプランのひとつに
入れてみられてはいかがでしょうか。

特にお子様連れの方にはオススメです!



蒸気機関車館、入場料 400円。

その際、旅ブロ・ネットの駅 を見て来た
と言えば 入場料が半額に


なるわけない! 


だはははは~!



アクセス

京都駅から 徒歩15分

市バス 33系統 205系統 206系統 208系統
    土日祝は シャトルバスも運行されてます。



大きな地図で見る



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2013-05-30 (Thu) 21:00 ]   Comment(25) / TrackBack(0)
   Category:未分類
written by もちゆき
こんばんは。

あらら、クイズの解答大ハズレでしたねー。

129km/hも出せるのですか!?機関車って凄いですね。

わたしの6.77倍も早く走れるとは(高校生のときの100m走タイム参考)。

ハズした罰でちょっとカミングアウトしてみました(笑)
2013-05-30 (Thu) 21:59 Web [ Edit ]
written by matansa
こんばんわんこヾ(@⌒ー⌒@)ノ

蒸気機関車の汽笛の音・・・
懐かしゅうて 涙が出ますた(^_^;)
カッコイイっすよねぇ〜♪
京都旅行のプランニングに
絶対絶対入れさせていたらきます(((o(*゚▽゚*)o)))
情報 ありがとさんです!!!
2013-05-30 (Thu) 22:30 Web [ Edit ]
written by かえるママ21
そうですよね。京都=神社仏閣って思いますが、こういう旅も楽しいですよね。京都水族館があるのは知りませんでした。
大阪の海遊館はゆうめいでしたよね。
話はずれますが、かえるままが、ビリケンさんの存在を知ったのはつい最近なんですよ。
なので、まだまだ知らない関西が沢山ありそうです。かのぼんさん、これからも意色々と沢山紹介して下さいね。
2013-05-30 (Thu) 22:32 Web [ Edit ]
written by いろもりカラス
今晩は。
けっこう速いんですね!!
でも蒸気機関車ってそんなに速く走るイメージじゃないから、そんな速度で走られたらとても怖い気がしますね。^^;
蒸気機関車館、とても広いんですね。
石山から15分と歩いて少しで着くのに、行ったことないだなんて。。
主人に聞いたら知ってるって言ってました。
なら、連れてけーーーみたいな(笑)
ぜひ今度行ってみます。^^
2013-05-30 (Thu) 22:42 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
かのぼんさんこんばんは☆^^

今めちゃ不具合・・・
かのぼんさんの記事、ある場所から下にスクロールできずです。
お写真も何枚か見えないわ?

もしかして、1曲歌ってきた後は?
マイク持つ かのぼんさん写ってるのかな?

京都水族館、あの近くの手作り市に
前毎月連れてもらいました。
水族館あるので1度行きたいのですが、ここ場所が未だに
一人ではわからず。(爆)

せっかくの良い場所たくさん
紹介してくださってるのにね!

京都もいいものね?てまたまた再確認しました♪
2013-05-31 (Fri) 00:01 Web [ Edit ]
written by たつピー
こんばんは!かのぼんさん
いや~惜しかったです!後29キロたせばよかったですね!でも、以外と早かったんですね!
最後のSLの汽笛、何か懐かしいような、不思議な音で
私は大好きです!癒されました!
2013-05-31 (Fri) 00:55 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-31 (Fri) 02:04 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-31 (Fri) 02:06 Web [ Edit ]
written by mon mama
かのぼんさん
おはようございます(^^)

京都水族館の前まで行かれたんですね
中は入らなかったんですか?
一度 水族館は行ってみたいんですけど
まだ行ってないんです(^_^;)
入場料2千円 年間パス4千円 どっちに
するか悩むところです(^_^;)
2013-05-31 (Fri) 08:40 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-31 (Fri) 10:04 Web [ Edit ]
written by yume-mi
今、お花が綺麗な季節ですね(*^^*)
京都の植物園に、小さな頃に
両親と行った事、思い出しました。

お花の名前がわからなくたって
愛があれば、あんなに美しく
写真におさめられるのね(*´∇`*)

2013-05-31 (Fri) 11:26 Web [ Edit ]
written by 加夢
京都って
「大人の街」って印象がありますよね
修学旅行では子供が行きますけど
大人になってからのほうが
京都のよさを分かりますからね
子供連れだとなかなか行く機会もないんですよね
こういう子供連れでも楽しめる所があると
連れて行きやすいもんね  (*^▽^*)
2013-05-31 (Fri) 13:02 Web [ Edit ]
written by かのぼん
もちゆきさ~ん、まいどおおきにね~!^^

> こんばんは。

  こんばんは~!(^-^)


> あらら、クイズの解答大ハズレでしたねー。
>
> 129km/hも出せるのですか!?機関車って凄いですね。
>
> わたしの6.77倍も早く走れるとは(高校生のときの100m走タイム参考)。
>
> ハズした罰でちょっとカミングアウトしてみました(笑)

  ええ~と ええ~と・・・
  6.77倍ね、 
  ええ~と・・・
  うむ~ あかん 計算でけへん!
  だはははは~!(*^^)v
  
2013-05-31 (Fri) 19:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
matansa さ~ん、おおきのおおきにどすえ~!^^

> こんばんわんこヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  わんばんこ~!(^-^)


> 蒸気機関車の汽笛の音・・・
> 懐かしゅうて 涙が出ますた(^_^;)
> カッコイイっすよねぇ〜♪

  情緒ありますよね~(^-^)


> 京都旅行のプランニングに
> 絶対絶対入れさせていたらきます(((o(*゚▽゚*)o)))
> 情報 ありがとさんです!!!

  それはそれは喜んでいただいて
  ブログに載せた甲斐があります!
  是非京都、遊びに来て下さいね~!(*^^)v

  
2013-05-31 (Fri) 19:58 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるママさ~ん、いつもありがとー!^^

> そうですよね。京都=神社仏閣って思いますが、こういう旅も楽しいですよね。京都水族館があるのは知りませんでした。
> 大阪の海遊館はゆうめいでしたよね。

  さすが えるママさんよくご存知で、
  海遊館は有名ですよね、
  京都水族館は内陸型では日本一なんですが
  う~ん、あまりパッとしませんね。(^^;)
  だいたい京都に水族館って
  ちょっと変ですよね・・・



> 話はずれますが、かえるままが、ビリケンさんの存在を知ったのはつい最近なんですよ。

  いやそんなもんでしょう、
  私だって北海道といえば
  時計台、小樽運河、きれいな湖、
  そんなイメージしかないですもん



> なので、まだまだ知らない関西が沢山ありそうです。かのぼんさん、これからも意色々と沢山紹介して下さいね。

  はい! 観光雑誌にはない京都の良さ
  を感じてもらえるようにがんばります!
  かえるママさんも北海道を教えてくださいね~!(*^^)v
2013-05-31 (Fri) 20:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
いろもりカラスさ~ん、いつもおおきに~!^^

> 今晩は。

  こんばんは~!(^-^)


> けっこう速いんですね!!
> でも蒸気機関車ってそんなに速く走るイメージじゃないから、そんな速度で走られたらとても怖い気がしますね。^^;
> 蒸気機関車館、とても広いんですね。
> 石山から15分と歩いて少しで着くのに、行ったことないだなんて。。
> 主人に聞いたら知ってるって言ってました。
> なら、連れてけーーーみたいな(笑)
> ぜひ今度行ってみます。^^

  はい! 
  近くなんですから是非ご家族でお越しくださ~い!(*^^)v
2013-05-31 (Fri) 20:11 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桃咲マルクさ~ん、まいどまいど~!^^

> かのぼんさんこんばんは☆^^

  こんばんは~!(^-^)


> 今めちゃ不具合・・・
> かのぼんさんの記事、ある場所から下にスクロールできずです。
> お写真も何枚か見えないわ?

  あ・・・ それは私が歌ってる
  透くへ行きたい が聞きたくないから???



> もしかして、1曲歌ってきた後は?
> マイク持つ かのぼんさん写ってるのかな?

  あ・・・ そうすれば良かった・・・


> 京都水族館、あの近くの手作り市に
> 前毎月連れてもらいました。
> 水族館あるので1度行きたいのですが、ここ場所が未だに
> 一人ではわからず。(爆)

  はい、今日のマルクさんの記事見たら
  十分納得できます。(^^;)
  でもあれの場合、道に迷ったのは他に原因があります。
  後でコメ送りますね~!(*^^)v

  

> せっかくの良い場所たくさん
> 紹介してくださってるのにね!

  連絡くださったらいつでもナビしますからね~!(^O^)


> 京都もいいものね?てまたまた再確認しました♪

  おおきに(^-^)
2013-05-31 (Fri) 20:22 Web [ Edit ]
written by かのぼん
たつピーさ~ん、いつもありがとさん!^^

> こんばんは!かのぼんさん

  こんばんは~!(^-^)


> いや~惜しかったです!後29キロたせばよかったですね!でも、以外と早かったんですね!
> 最後のSLの汽笛、何か懐かしいような、不思議な音で
> 私は大好きです!癒されました!

  それはそれは良かった~!
  汽笛、情緒あっていいですよねー!
  機会つくって一度遊びに来て下さいね!(*^^)v
2013-05-31 (Fri) 20:26 Web [ Edit ]
written by かのぼん
mon mama さ~ん、まいどおおきにで~す!^^

> かのぼんさん
> おはようございます(^^)

  おはようございます!(^-^)


> 京都水族館の前まで行かれたんですね
> 中は入らなかったんですか?

  51歳のオッサンひとりでよう入りませんわ
  って、蒸気機関車館は入っとるやんけ~!
  とツッコまれそうですね・・・(^^;)



> 一度 水族館は行ってみたいんですけど
> まだ行ってないんです(^_^;)
> 入場料2千円 年間パス4千円 どっちに
> するか悩むところです(^_^;)

  mon mama さん? (小声で)
  ここ、あんまりいい噂、耳にしませんね・・・
  入場者数はいいらしいけど
  それは年間パス買った人の
  仕方ないから ひまつぶし?
  に来てる人が多いとか・・・
  あ、いや私もまだ行った事ないんで
  何とも言えませんが・・・
  って ゆ~とるやないけ~!
  とツッコまれそうですが・・・

  だはははは~!(^^;)
2013-05-31 (Fri) 20:35 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
こんばんは。

蒸気機関車の汽笛の音は ジーンとしちゃいますね
お写真 流石に上手ですね
かのぼんさんの 歌声 心に響きます^^
2013-05-31 (Fri) 20:35 Web [ Edit ]
written by かのぼん
yume-mi さ~ん、いつもおおきにどすえ~!^^

> 今、お花が綺麗な季節ですね(*^^*)
> 京都の植物園に、小さな頃に
> 両親と行った事、思い出しました。

  そうですか・・
  それはいい思い出ですね。(^-^)



> お花の名前がわからなくたって
> 愛があれば、あんなに美しく
> 写真におさめられるのね(*´∇`*)

  あらまー、これ以上ないお褒めのお言葉・・・
  ほんに おおきに。
2013-05-31 (Fri) 20:39 Web [ Edit ]
written by かのぼん
加夢さ~ん、げにまっこと おおきにじゃけん!^^

> 京都って
> 「大人の街」って印象がありますよね
> 修学旅行では子供が行きますけど
> 大人になってからのほうが
> 京都のよさを分かりますからね
> 子供連れだとなかなか行く機会もないんですよね
> こういう子供連れでも楽しめる所があると
> 連れて行きやすいもんね  (*^▽^*)

  そんなもんかも知れませんね、
  私も修学旅行へ行った思い出は
  友達と枕投げしたり 一緒に食事して お風呂入って
  そんな事しか覚えてないですね。

  加夢さんとこは子供さんも大きくなられてるでしょうし
  こんな所連れてってあげても喜ばれないかな?
2013-05-31 (Fri) 20:45 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんね~!^^

> こんばんは。

  こんばんは~!(^-^)


> 蒸気機関車の汽笛の音は ジーンとしちゃいますね

  ねー、ほんま情緒あっていいですね


> お写真 流石に上手ですね

  わー トマトの夢3さんに言ってもらえるとは・・・
  うれしい~! です!(*^^)v



> かのぼんさんの 歌声 心に響きます^^

  重ねて 恐縮です。(^^;)

  
2013-05-31 (Fri) 20:51 Web [ Edit ]
written by まねきねこにゃー
こんにちは~!
懐かしいジェリー藤尾の歌、
ありがとうございます。
うっとりと聞いて
最後の部分
「何でバックやねん!」に
思わず吹き出し、
折りしも鼻風邪で、
鼻水がド、ドバ~~~ッと!
今日も笑うことができました。
2013-06-02 (Sun) 16:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
まねきねこにゃーさ~ん、おひさしぶりーーーー!^^

> こんにちは~!

  こんにちは~!(^-^)


> 懐かしいジェリー藤尾の歌、
> ありがとうございます。
> うっとりと聞いて
> 最後の部分
> 「何でバックやねん!」に
> 思わず吹き出し、
> 折りしも鼻風邪で、
> 鼻水がド、ドバ~~~ッと!
> 今日も笑うことができました。

  だはははは~!
  それはそれは・・・ 失礼しました。(^^;)
  透くへ行きたい・・・
  情緒あって いい歌ですよね。

2013-06-02 (Sun) 19:53 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/364-39163583