
梅小路蒸気機関車館へ行ってきました。

ここ、まず出迎えてくれるのが 旧二条駅。

明治30年に出来た駅舎です。
舎内もそのままに、現代風にアレンジされてます。

14台の蒸気機関車が保存されてました。
D51 200

SLスチーム号 C61 が動態保存され
短い区間ですが、乗車も出来ます。
C61 2

新幹線、確認出来ますか?

サンダーバード確認出来ますか??

わからへん!


D51 C58 D50 D52
ちなみにこの撮影、NIKON-D3100で撮ってます。
それがどうした
さて、ここで クイズ です!
先程から私、C じゃの D じゃの言ってますが
このアルファベット、何を意味してるでしょうか?
三択にしようと思いましたが、
あえてやめときます、
ボケ解答楽しみにしてます。

旧二条駅、実は私の実家の近くにあった駅なんです。
子供の頃、普通にこの駅を利用し、
普通に蒸気機関車に乗ってたんですよね。
今はSL、観光用・・・ なんですよね。
ポーーーーーーーーーーーーー!

明日も蒸気機関車です。

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 梅小路蒸気機関車館 その3 (2013/05/29)
- 梅小路蒸気機関車館 その2 (2013/05/28)
- 梅小路機関車館 その1 (2013/05/27)
- 京都駅 (2013/05/26)
- ディスククリーンアップ (2013/05/25)
へーこんなところあるんですか。
知りませんでした。
CとD?????
型式ですか?
Aから順番についていてAが一番古いって、ぼけも何もない普通の答え~。^^;
機関車が1台ずつ部屋におさまっているのがおもしろい、絵になりますね。^^