fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
全体

梅小路蒸気機関車館へ行ってきました。

8630

ここ、まず出迎えてくれるのが 旧二条駅。

二条駅

明治30年に出来た駅舎です。

舎内もそのままに、現代風にアレンジされてます。

売店

14台の蒸気機関車が保存されてました。

D51 200
D51200

SLスチーム号 C61 が動態保存され
短い区間ですが、乗車も出来ます。

C61 2スチーム号

新幹線、確認出来ますか?

700系

サンダーバード確認出来ますか??

サンダーバード

わからへん!  

Dシリーズ

D51 C58 D50 D52
ちなみにこの撮影、NIKON-D3100で撮ってます。
それがどうした

さて、ここで クイズ です!

先程から私、 じゃの  じゃの言ってますが
このアルファベット、何を意味してるでしょうか?

三択にしようと思いましたが、
あえてやめときます、
ボケ解答楽しみにしてます。



旧二条駅、実は私の実家の近くにあった駅なんです。

子供の頃、普通にこの駅を利用し、
普通に蒸気機関車に乗ってたんですよね。

今はSL、観光用・・・ なんですよね。

ポーーーーーーーーーーーーー! 
けむり

明日も蒸気機関車です。


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2013-05-27 (Mon) 21:00 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:未分類
written by いろもりカラス
こんばんは。
へーこんなところあるんですか。
知りませんでした。
CとD?????
型式ですか?
Aから順番についていてAが一番古いって、ぼけも何もない普通の答え~。^^;
機関車が1台ずつ部屋におさまっているのがおもしろい、絵になりますね。^^
2013-05-27 (Mon) 21:44 Web [ Edit ]
written by もちゆき
こんばんは。

旧二条駅舎の外観とっても素敵ですね!

まるで旅館みたいです。

温泉があるなら入ってみたーい(笑)

機関車って走りがとても力強いイメージがあります。

素朴な疑問ですけど、単純な馬力だけならやはり電車の方があるのでしょうか?

スピードそのものは電車の方が勝るとは思いますが……。

クイズのCとDもその動力系の違いではないのかしら?

全然あてずっぽですけどね(汗)
2013-05-27 (Mon) 21:46 Web [ Edit ]
written by KT
こんばんは。
ブログへの拍手コメ、ありがとうございました。

梅小路蒸気機関車館はまだ行ったことないんです。
機会があれば、是非、行きたいな、と。^^

ポチしていきます。
2013-05-27 (Mon) 22:16 Web [ Edit ]
written by ちゅう
こんばんわ。

梅小路ええですね。一度は行ってみたいんですが、なかなか機会がって、メチャ近くまで行ってましたが(^^ゞ。

写真もええですね。もしRAWで撮影されてたら、モノクロで現像してみると、雰囲気がでますよ。

CとかDの回答ですが、Dやと女の子から「あらへんねん・・・」みたいな状況が怖かったり・・・
スンマヘン、下世話な話になりました。

ほんまわわかってますけどね。
2013-05-27 (Mon) 22:45 Web [ Edit ]
written by おこちゃんちゃん
ボケ回答!

煙りがcは クリーン。
   Dは ダーク。

キャハハ、、。
2013-05-27 (Mon) 23:04 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-27 (Mon) 23:34 Web [ Edit ]
written by たつピー
こんばんわ!かのぼんさん
並んで写ると良いですね!モノクロなら
昔にタイムスりップしたみたいで、
駅の外観もそのままみたいだし、私は好きです!
私の子供の頃は(デゴイチ)D51とか
呼んでましたけど、形式でしょうか?
わかりません!
2013-05-28 (Tue) 00:41 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-28 (Tue) 02:20 Web [ Edit ]
written by かえるママ21
小梅ちゃん?小梅太夫ちゃん大好きです。
京都には梅小路機関車館ってあるんですね。
Dはディーゼル?炭のカーボンのCかな?全然わからん!
適当に答えました。

うちの子、機関車トーマスが大好きだったんで、京都⇄大阪のけいはん?でしたっけ。きかんしゃトーマス電車が走ってて、去年も一昨年もずーっと乗りに行きたかったです。
一台しかないので(確か)幻の?トーマス電車。
かのぼんさん、京都で見かけたら教えて下さいね!
2013-05-28 (Tue) 07:49 Web [ Edit ]
written by mon mama
かのぼんさん
おはようございます(^^)

梅小路 懐かしいですね 
そうそうこんな感じでした
ここだったかなぁ 機関車乗れるのって
そのかわり帰りはバックで(笑)
今日のクイズね~まったくわからないなぁ~
デザインした人の イニシャルにしておこうかしら
Cはチカダさん Dがドイさん(笑)
2013-05-28 (Tue) 08:23 Web [ Edit ]
written by かえるママ21
今回はクイズ、まじで当てに来てます。(o^^o)
朝のは、間違いでした、訂正。
病み上がりで血迷ったかも。
炭じゃないですね。石炭ですよね、coalのC!・・・だと思う!
2013-05-28 (Tue) 13:06 Web [ Edit ]
written by ひいち
こんにちはー☆
わぁ。息子が子供の頃に好きだった
トーマスの世界だー(^∀^)
と・・・クイズ・・・
CとD。
Dはディーゼル?Cは?
シーゼル・・・じゃないですね・・・(恥)
2013-05-28 (Tue) 13:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
いろもりカラスさ~ん、まいどおおきに~!^^

> こんばんは。

  こんばんは~!(^-^)


> へーこんなところあるんですか。
> 知りませんでした。
> CとD?????
> 型式ですか?
> Aから順番についていてAが一番古いって、ぼけも何もない普通の答え~。^^;

  Aから順番に、というのは合ってますよ~!
  でも後が違いますね。(^^;)



> 機関車が1台ずつ部屋におさまっているのがおもしろい、絵になりますね。^^

  よかったら撮影に行ってきてくださ~い!(*^^)v
2013-05-28 (Tue) 17:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
もちゆきさ~ん、いつもおおきにね~!^^

> こんばんは。

  こんばんは~!(^-^)


> 旧二条駅舎の外観とっても素敵ですね!
>
> まるで旅館みたいです。
>
> 温泉があるなら入ってみたーい(笑)

  たしかに愛媛県の坊ちゃん風呂みたいかな? 
  でも風呂はありません!(笑)


> 機関車って走りがとても力強いイメージがあります。
>
> 素朴な疑問ですけど、単純な馬力だけならやはり電車の方があるのでしょうか?
>
> スピードそのものは電車の方が勝るとは思いますが……。

  馬力はあるんだけど、動力が車輪に
  10分の 1 しか伝わらないんです。
  でもスピードは???
  びっくりするなかれ、でも今言えない・・・
  何故なら クイズに出そうと思ってるから。
  だはははは~!(^^;)



> クイズのCとDもその動力系の違いではないのかしら?
>
> 全然あてずっぽですけどね(汗)

  ほ~、ええ線ついてますよ、
  答えをお楽しみに!(*^^)v

2013-05-28 (Tue) 18:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
KT さ~ん、はじめまして~!^^

> こんばんは。
> ブログへの拍手コメ、ありがとうございました。

  いえいえ、こちらこそありがとうございます!o(^▽^)o


> 梅小路蒸気機関車館はまだ行ったことないんです。
> 機会があれば、是非、行きたいな、と。^^

  京都へお越しの際は一度お立ち寄りくださいね~!(*^^)v


> ポチしていきます。

  ありがとうございます!
2013-05-28 (Tue) 18:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ちゅうさ~ん、まいどおおきに~!^^

> こんばんわ。

  こんばんは~!(^-^)


> 梅小路ええですね。一度は行ってみたいんですが、なかなか機会がって、メチャ近くまで行ってましたが(^^ゞ。

  へぇ、それは意外ですね、是非一度来て下さい!(*^^)v


> 写真もええですね。もしRAWで撮影されてたら、モノクロで現像してみると、雰囲気がでますよ。

  はいな、ちゃんとこのシリーズ?で掲載する予定でいますよ~!(^O^)


> CとかDの回答ですが、Dやと女の子から「あらへんねん・・・」みたいな状況が怖かったり・・・
> スンマヘン、下世話な話になりました。

  さすが関西人???
  だははははは~!(^^;)



> ほんまわわかってますけどね。

  ちゅうさんだったら当然でしょう。(*^^)v
2013-05-28 (Tue) 18:19 Web [ Edit ]
written by かのぼん
おこちゃんちゃん さ~ん、いつもありがとさんね~!^^

> ボケ回答!
>
> 煙りがcは クリーン。
>    Dは ダーク。
>
> キャハハ、、。

  だはははは~!
  おこちゃんちゃん さんらしい~!o(^▽^)o
2013-05-28 (Tue) 18:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメ Iさんへ

了解!
2013-05-28 (Tue) 18:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
たつピー さ~ん、おおきにおおきにどすえ~!^^

> こんばんわ!かのぼんさん

  こんばんは~!(^-^)


> 並んで写ると良いですね!モノクロなら
> 昔にタイムスりップしたみたいで、
> 駅の外観もそのままみたいだし、私は好きです!

  そうですね、ノスタルジックですよね!(*^^)v


> 私の子供の頃は(デゴイチ)D51とか
> 呼んでましたけど、形式でしょうか?
> わかりません!

  たしかに形式なんですけどね、
  答えをお楽しみに~!(^-^)

  
2013-05-28 (Tue) 18:27 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメ ym さんへ

たしかに味があっていいですよね~(^-^)
リンクの件、ありがとうございます!
これからもヨロシクね~!(*^^)v
2013-05-28 (Tue) 18:31 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるママさ~ん、いつもおおきにどすえ~!^^

> 小梅ちゃん?小梅太夫ちゃん大好きです。

  小梅ちゃんじゃあないですよ~
  梅小路ですよ~
  って、よう似たもんか・・・
  だはははは~!(^^;)



> 京都には梅小路機関車館ってあるんですね。
> Dはディーゼル?炭のカーボンのCかな?全然わからん!
> 適当に答えました。

  はいはい、テキト~でいいですよん、
  でも Dがディーゼルというのは
  まんざらでもない答えなんですよ、
  ディーゼル機関車には D というアルファベット使うんですよ、
  でも今回は蒸気機関車ですから答えは ブー! です。(^^;)



> うちの子、機関車トーマスが大好きだったんで、京都⇄大阪のけいはん?でしたっけ。きかんしゃトーマス電車が走ってて、去年も一昨年もずーっと乗りに行きたかったです。
> 一台しかないので(確か)幻の?トーマス電車。
> かのぼんさん、京都で見かけたら教えて下さいね!

  たしかに京阪電車にトーマス電車が走ってますよ~!
  本線と交野線と大津線に各1編成が運行されてます。
  他ならぬかえるママさんの願いとあっては聞き逃せませんな、
  すぐに! とはいきませんが、企画してみますね~!(*^^)v

2013-05-28 (Tue) 18:45 Web [ Edit ]
written by かのぼん
mon mama さ~ん、いつもありがとさ~ん!^^

> かのぼんさん
> おはようございます(^^)

  おはようございます!(^-^)


> 梅小路 懐かしいですね 
> そうそうこんな感じでした
> ここだったかなぁ 機関車乗れるのって
> そのかわり帰りはバックで(笑)

  そうなんですよね~、バックなんですよね、
  あれ何となく マヌケ ですよね、
  でもよく覚えてらっしゃる。(´▽`)



> 今日のクイズね~まったくわからないなぁ~
> デザインした人の イニシャルにしておこうかしら
> Cはチカダさん Dがドイさん(笑)

  だはははは~!
  なるほど、意外とそやったりして・・・(^^;)
  答えをお楽しみに~!(*^^)v

2013-05-28 (Tue) 18:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるママさ~ん、再びおこしやす~!^^

> 今回はクイズ、まじで当てに来てます。(o^^o)
> 朝のは、間違いでした、訂正。
> 病み上がりで血迷ったかも。
> 炭じゃないですね。石炭ですよね、coalのC!・・・だと思う!

  かえるママさんて英語得意なんですね!(°д°)
  でも! ブーーーーー! です。(/_;)
  だはははは~!
  答えをお楽しみに~!(*^^)v
2013-05-28 (Tue) 18:53 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ひいちさ~ん、ようこそおこしやす~!^^

> こんにちはー☆

  こんにちは~!(^-^)


> わぁ。息子が子供の頃に好きだった
> トーマスの世界だー(^∀^)

  ははは~
  それはそれは・・・ 喜んでいただけて光栄です!



> と・・・クイズ・・・
> CとD。
> Dはディーゼル?Cは?
> シーゼル・・・じゃないですね・・・(恥)

  ひいちさ~ん、シーゼルって何語?
  ね~何語?
  だはははは~!(^^;)
  答えをお楽しみに~!(*^^)v
2013-05-28 (Tue) 18:58 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
機関車って懐かしい~~

今、何故だか寝ていても
汽笛の音が聞こえてくるのですよ。
今って今でないですよ(;^-^)

あれは何でかな?て思っています。
風に乗り聞こえるのでしょうが、
夜汽車って雰囲気ありますね^^

汽笛ならすものが未だに走っているのかが?なんです。
銀河鉄道999とか?思い浮かべて寝てます~~^^

DとC??
パッと頭に浮んだのは デゴイチ?て言葉!
ボケれず当っているか、変な答えなのか?大アホをさらしてるのか?
全くわからないけど・・・浮かんだのです。

それともトーマスの仲間の名前かしら?デゴイチって??
じゃあCは?
Cとくれば、C1000タケダしか浮かばないです。
C1000タケダとくればチョコラBBやね?

・・・どこまでも続きますのでおしまい!ww

*100均のありがとうございます!そんなの大すきです♪^^
娘に言って録画頼みました(@^0^@)♪
2013-05-28 (Tue) 19:51 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-28 (Tue) 21:11 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桃咲マルクさ~ん、いつもありがとさ~ん!^^

> 機関車って懐かしい~~
>
> 今、何故だか寝ていても
> 汽笛の音が聞こえてくるのですよ。
> 今って今でないですよ(;^-^)

  はいはい、わかってますよ。(;^-^)


> あれは何でかな?て思っています。
> 風に乗り聞こえるのでしょうが、
> 夜汽車って雰囲気ありますね^^

  夜汽車・・・ いいよね~
  ピーっと汽笛が鳴って
  車窓からポツンポツンと灯りが流れてゆく・・・
  それは想いを寄せた人の所へゆくのか
  はたまた失恋のゆえ の旅なのか・・・
  あ~ あかん!
  こんなん話出したら止まらんので
  今日はこんなもんにしときます。
  だはははは~!(^^;)



> 汽笛ならすものが未だに走っているのかが?なんです。
> 銀河鉄道999とか?思い浮かべて寝てます~~^^

  まさか? メーテル気分???(@_@;)


> DとC??
> パッと頭に浮んだのは デゴイチ?て言葉!
> ボケれず当っているか、変な答えなのか?大アホをさらしてるのか?
> 全くわからないけど・・・浮かんだのです。

  いえいえ、ありますよ デゴイチ
  私の一番大好きな蒸気機関車です!
  明日の記事に載せてますよん!(*^^)v



> それともトーマスの仲間の名前かしら?デゴイチって??

  ちゃう!


> じゃあCは?
> Cとくれば、C1000タケダしか浮かばないです。
> C1000タケダとくればチョコラBBやね?

  うん、それは合ってます。(^^;)


> ・・・どこまでも続きますのでおしまい!ww

  そうですね、今日はこんなもんで勘弁しときましょー!
  だはははは~!(*^^)v



> *100均のありがとうございます!そんなの大すきです♪^^
> 娘に言って録画頼みました(@^0^@)♪

  いやね、新聞のTV欄見てたら、そんな文字が見えてね・・・
  なんかようワカランにゃけど、
  100均の文字見ると、マルクさんの顔が思い浮かぶんよ。
  て・・・ 顔知らんがな!
  だはははは~!(*^^)v
2013-05-28 (Tue) 21:29 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメ Tさんへ

???
とりあえず、そちらにコメ送ります。
2013-05-28 (Tue) 21:33 Web [ Edit ]
written by seabreeze
こんばんは~
そうそう、息子と行ったのはここでした。
思い出しました。
懐かしい~~
顔をだして、写真を撮ったりしましたっよ。
昔の写真を探してみたくなりました。
2013-05-29 (Wed) 20:55 Web [ Edit ]
written by かのぼん
seabreeze さ~ん、おおきにおおきに~!^^

> こんばんは~

  こんばんは~!(^-^)


> そうそう、息子と行ったのはここでした。
> 思い出しました。
> 懐かしい~~
> 顔をだして、写真を撮ったりしましたっよ。
> 昔の写真を探してみたくなりました。

  あ、やっぱりそうでしたか、
  それは是非写真ひっぱり出して
  思い出に浸ってくださ~い!(*^^)v
2013-05-30 (Thu) 15:53 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/361-e9644cd2