fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
京都駅の雑学?


全景

京都駅ビル、地上16階 地下3階 高さ60 m
平成 9年 6月 開業
京都駅としては 4代目 になります。

タワーと駅舎

名古屋駅の高さ 245 m 東京駅 205 m
札幌駅 173 m  高さでは全く叶いません。
これは京都という土地柄、高さ制限が厳しいからです。

外

だから精一杯の抵抗? 横の長さ 470 m もあります。

内から

でもこの駅ビル、建築中かなり物議を呼んだんです
京都の景観に合わない、イメージが損なわれる、
など、賛否両論で京都仏教会も大反対、
拝観停止問題まで発展したんです。

この時私、京都市長でしたから大変でした。
はいはい 市長でも知事でも 何でもやって

陽

今はそんな騒ぎも何処へ行ったやら・・・
すっかり京都の玄関になってますね。

中

しかし、すごいガラスでしょ、その数約4000枚!



そしてこの京都駅、ちょっと変わり者なんです。

まず!

0番

0番ホーム
これは東京の立川や他にも30ケ所ぐらいありますが、
ここには 1番ホームがないんです。
0番があって1番がないのは京都駅だけだと思います。

1番の定義というのはJR民営化後ありませんが
国鉄時代は一般的に 駅長室に近い順番
という説がありました。

その後に増設されたホームが 0番
というパターンが多いんです。

では! 

京都駅の1番ホームは何処いった???

実は上の写真よ~く見てください、
左に見えてるホームは 2番ホーム、
その間には 3本線路が見えますね。



では23年前の写真をご覧ください。

1番ホーム

1番ホームです。
左のホームは 2番ホーム、間に線路は 4本あります。

現在の 0番ホームは 昔の1番ホームに入る
線路の上に出来たんですね。

この辺の話、興味ある方は私の過去の記事

22年前の京都駅 を見てね!



線路

そしてこの京都駅、駅長さんが 3人いるんですよ!

サンダーバード富山行きに乗車する沢山の人達  俺も乗せてくれ~
乗車

在来線は JR西日本の管轄。

N700系 東京行   乗りたいなぁ・・・
N700_20130526174655.jpg

新幹線は JR東海の管轄。

おっ!  偶然 新旧の特急が並んで停車してるぞ
近鉄

そして 近鉄と、合計3人駅長さんがいらっしゃいます。



偶然、特急しなの 長野行きにも出逢いましたよ~
京都駅には一日1本しかない列車です。
( 名古屋発は沢山あります )

しなの

まぁそんな京都駅、今日も沢山の人でいっぱい!

混雑

そして駅前の京都タワー

京都タワー

高さ 131 m
作者は 灯台 をイメージして作られたそうですが
地元京都では ローソク と呼んでます。

新幹線のりば

新幹線のりば・・・
え~い! もうどうにでもなれ~
このまま新幹線に乗って何処か遠くへ行こう~
と思ったんですが

掲示板

残念ながら エジプト行きが無かったので
あきらめました。
いっそどっか消えたらよかったのに

うるさいよ 赤の小文字

で! 

今日は何で京都駅に来たかと言いますと
ここから徒歩15分程で 梅小路公園
という所がありまして、その中に
蒸気機関車の博物館 があるんです!

今日はただでさえ長くなったんで
続きはまた明日!

SLファンの方も、そうでない方も
明日も遊びに来てね~!

SLと言っても 服のサイズとちゃいますからね~!

だはははは~!


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2013-05-26 (Sun) 20:30 ]   Comment(26) / TrackBack(0)
   Category:未分類
written by ちゅう
ごぶさたです。
今日、まさに京都駅にいてましたわ。もしかしてニアミスしてたかもですね(もしすれ違ってもお互い顔知らんなぁ・・・)。

京都駅の駅長さんて4人ちゃいます?多分、地下鉄忘れてはるかもです。

ほな、また。
2013-05-26 (Sun) 21:21 Web [ Edit ]
written by もちゆき
こんばんは。

今日はかのぼんさんのブログらしい記事ですねー。

京都駅の雑学は初耳なことばかりで「へー」の連発です。

ちなみに、京都駅の屋根のガラスが4000枚なら、東京ディズニーランドのワールドバザールの屋根と同じ枚数になります。

雑学のお返しにどうぞ(笑)

ところで兄は京都駅の写真を見た途端「ガメラ、ガメラ」とつぶやいておりました。

なんのこっちゃ?
2013-05-26 (Sun) 21:24 Web [ Edit ]
written by maman
そうなんですか~
ほんとにいろんなこと詳しいですね
わたしがお馬鹿すぎともいえるけどね

PPっと
2013-05-26 (Sun) 22:12 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
かのぼんさん京都行かれたの確か
日曜でしたね?
私この当り土曜に、歩いてました!
写真・・・おしい!w

自分が映ってないか隈なく探しました(;^-^)

駅も近鉄あたりもアバンティあたりも伊勢丹も
もちろん、ガラスのあのあたりも・・・行きました。
すごい人ですね!土日(;^-^)

でも見慣れた場所はみていても楽しい♪
でも今から20年前の京都駅が好きでした。

1番線が無いなんて全然知りませんでした!
さすが証拠写真まで撮影されてるなんて
すごいわ!誰かに言わなきゃ1番線の話!♪^^

2013-05-27 (Mon) 01:02 Web [ Edit ]
written by yume-mi
京都が美しく、紹介されてますねヽ(・∀・)ノ

休日は人が多くて、出たくなくなります(;_・)
線路のお話も前から気にはなってました。

かのぼんさんの記事読んで、
京都に来たくなるかた増えそうね(*´∇`*)







2013-05-27 (Mon) 08:32 Web [ Edit ]
written by mon mama
かのぼんさん 
おはようございます(^^)

梅小路公園ね私も子供が小さい頃は
行ったことありますよ(^^)
鉄道ファンも楽しめそうなところですよね
今の京都駅って平成9年に開業したんですね
すっかり忘れてました
伊勢丹とかが入ってるところに長い階段
ありますよね 駆け上がる大会があったりした
みたいですけど 今もあるのかな?
京都駅 なんだかまた行きたくなりました(^^)
2013-05-27 (Mon) 09:02 Web [ Edit ]
written by 加夢
僕がまだ子供の頃
ホンの20年ほどですが、、、、、ウソ
京都タワーに上ったことがあります
オヤジと二人で旅行に行ったときですかね
当時は京都駅、もちろん違いますね
きっと当時も京都タワーは
物議をかもしたんだろうなあ /(^o^)\
2013-05-27 (Mon) 09:02 Web [ Edit ]
written by seabreeze
こんにちは~
京都、もうずいぶん長い間行ってません。
新幹線に乗ればいいのですから行こうと思えばいつでも行けるんですけれどね。

息子が小学生の頃、鉄道が大好きだったので、京都のどこかの展示場のようなところへ行きました(すっかり忘れました)
その夜はブライトンホテルに泊まり、翌日観光バスで京都めぐり・・・・
懐かしいです。
おっさんのようになった息子とはもう旅行へ行くこともないでしょうしね。
2013-05-27 (Mon) 11:13 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ちゅうさ~ん、おひさしぶり~!^^

> ごぶさたです。
> 今日、まさに京都駅にいてましたわ。もしかしてニアミスしてたかもですね(もしすれ違ってもお互い顔知らんなぁ・・・)。

  あらま! そうでしたか、それはそれは是非お会いしたかった~!
  下記のブログで私、顔出ししてますんで見てください。(^^;)
  で! 何処かで見かけたら声かけてくださいね~!(*^^)v

 
  http://tabitabi1227.blog.fc2.com/blog-entry-335.html


> 京都駅の駅長さんて4人ちゃいます?多分、地下鉄忘れてはるかもです。
>
> ほな、また。

  そうですね、でもこれまた不思議?
  新幹線のホームでの乗り換え案内アナウンス
  地下鉄はしてないんですよね・・・
  それに準じて3人とさせていただきました。
  だはははは~!(^^;)
2013-05-27 (Mon) 14:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
もちゆきさ~ん、いつもおおきにね~!^^

> こんばんは。

  こんばんは~!(^-^)


> 今日はかのぼんさんのブログらしい記事ですねー。
>
> 京都駅の雑学は初耳なことばかりで「へー」の連発です。
>
> ちなみに、京都駅の屋根のガラスが4000枚なら、東京ディズニーランドのワールドバザールの屋根と同じ枚数になります。
>
> 雑学のお返しにどうぞ(笑)

  ほぉ~、そうなんや・・・
  と言いながら、東京ディズニーランドのワールドバザールの屋根
  どんなものなのか知らない私・・・
  なんせ未だに東京ディズニーランドへ行ったことのない
  天然記念物みたいなヤツですから・・・
  だはははは~!(^^;)



> ところで兄は京都駅の写真を見た途端「ガメラ、ガメラ」とつぶやいておりました。
>
> なんのこっちゃ?

  だはははは~!
  うん、お兄さんらしいコメント
  ありがとうございます!(*^^)v
2013-05-27 (Mon) 15:03 Web [ Edit ]
written by かのぼん
maman さ~ん、まいどおおきに~!^^

> そうなんですか~
> ほんとにいろんなこと詳しいですね
> わたしがお馬鹿すぎともいえるけどね

  いえいえ何を仰言いますやら、
  私なんざぁ花の事、チンプンカンプンですもんね~(^^;)
  でも見るのは好きなんですよ。



> PPっと

  いつも感謝してます。
2013-05-27 (Mon) 15:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桃咲マルクさ~ん、おおきにおおきにね~!^^

> かのぼんさん京都行かれたの確か
> 日曜でしたね?
> 私この当り土曜に、歩いてました!
> 写真・・・おしい!w

  出たな~マルク怪獣~
  ここにはダイソーないぞー!
 (大笑)


> 自分が映ってないか隈なく探しました(;^-^)

  あれ? 気づかなかった?
  マルクさん写ってますよ、
  タワーのてっぺん当たりに・・・ (爆)


  
> 駅も近鉄あたりもアバンティあたりも伊勢丹も
> もちろん、ガラスのあのあたりも・・・行きました。
> すごい人ですね!土日(;^-^)

  ね~こうやって見るとあらためて
  京都って観光地なんやなぁ、て思いますね。(^-^)



> でも見慣れた場所はみていても楽しい♪
> でも今から20年前の京都駅が好きでした。
>
> 1番線が無いなんて全然知りませんでした!
> さすが証拠写真まで撮影されてるなんて
> すごいわ!誰かに言わなきゃ1番線の話!♪^^

  20年前に撮った写真が
  まさか今役立つとは思ってませんでした。(^^;)
  お友達と京都駅近辺でお食事されてる時にでも
  話のネタにしてくださいね~!(*^^)v
2013-05-27 (Mon) 15:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
yume-mi さ~ん、いつもありがとー!^^

> 京都が美しく、紹介されてますねヽ(・∀・)ノ

  ワ~ォ、ありがとうございます!


> 休日は人が多くて、出たくなくなります(;_・)
> 線路のお話も前から気にはなってました。

  あ、そうでしたか、線路の数覚えてらっしゃったんですね、
  yume-mi さん、ひょっとして 鉄子さん??? (笑)



> かのぼんさんの記事読んで、
> 京都に来たくなるかた増えそうね(*´∇`*)

  本当にそうだったら うれしいですね!(*^^)v
2013-05-27 (Mon) 15:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
mon mama さ~ん、いつもありがとさ~ん!^^

> かのぼんさん 
> おはようございます(^^)

  おはようございます!(^-^)


> 梅小路公園ね私も子供が小さい頃は
> 行ったことありますよ(^^)
> 鉄道ファンも楽しめそうなところですよね

  そうでしたか!
  どうでしょ? 子供さん達今でも喜ばれませんかね?
  51歳のオッサンも喜んでますから・・・ (爆)



> 今の京都駅って平成9年に開業したんですね
> すっかり忘れてました
> 伊勢丹とかが入ってるところに長い階段
> ありますよね 駆け上がる大会があったりした
> みたいですけど 今もあるのかな?

  今でもやってますよ、
  たしか先月あたりやってたんじゃないかな。
  でもあれ、ちょっと危険じゃないかな?
  と思ってます。



> 京都駅 なんだかまた行きたくなりました(^^)

  はい! お近くなんですから遊びに行って来てください!(*^^)v
2013-05-27 (Mon) 15:38 Web [ Edit ]
written by かのぼん
加夢さ~ん、まいどまいど~!^^

> 僕がまだ子供の頃
> ホンの20年ほどですが、、、、、ウソ
> 京都タワーに上ったことがあります
> オヤジと二人で旅行に行ったときですかね
> 当時は京都駅、もちろん違いますね
> きっと当時も京都タワーは
> 物議をかもしたんだろうなあ /(^o^)\

  加夢さんが子供の頃、って事は私も子供の頃・・・
  あの頃は情緒ありましたね、
  まだ市電が走っていましたし、
  タワーの北となりに丸物という百貨店がありました。
  それも近鉄に変わり、今はヨドバシカメラという
  関西の家電販売店になってます。
  変わってないのは京都タワーだけかも知れませんね。
  来週、楽しみですね。ヾ(*´∀`*)ノ
2013-05-27 (Mon) 15:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
seabreezeさ~ん、おおきにどすえ~!^^

> こんにちは~

  こんにちは~!(^-^)


> 京都、もうずいぶん長い間行ってません。
> 新幹線に乗ればいいのですから行こうと思えばいつでも行けるんですけれどね。

  そうですね、私も富士山を見に行きたいですけど
  現実は中々行けませんね。



> 息子が小学生の頃、鉄道が大好きだったので、京都のどこかの展示場のようなところへ行きました(すっかり忘れました)

  ん? ひょっとして明日私が案内する所の事かな?


> その夜はブライトンホテルに泊まり、翌日観光バスで京都めぐり・・・・
> 懐かしいです。
> おっさんのようになった息子とはもう旅行へ行くこともないでしょうしね。

  そんな事はないでしょう、
  きっともう少ししたら孝行旅行に連れてってもらえますよ!
  その時は京都に来てね~!
  待ってま~す!(*^^)v
2013-05-27 (Mon) 15:55 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
こんばんは~

京都駅 立派ですね
というより お洒落が 合っているかしら?
かなり前 2度行ったきりですが(仕事)
大分 様変わりし 迷子になりそうです(笑)
今度は観光で行きたいものです!
2013-05-27 (Mon) 19:56 Web [ Edit ]
written by maman
まだみたいですね~
これたらまた来てみますね

PPっと
2013-05-27 (Mon) 19:58 Web [ Edit ]
written by イヴまま♡
かのぼん市長ーーー
じゃなくて師匠ーー
こんばんは。
京都駅ってガラスがいっぱい

とってもキレイなのですね。
光がいっぱい入って明るいのでしょうね。
地震が来たら怖そうですが・・・
2013-05-27 (Mon) 20:10 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-27 (Mon) 20:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとー!^^

> こんばんは~

  こんばんは~!(^-^)


> 京都駅 立派ですね
> というより お洒落が 合っているかしら?
> かなり前 2度行ったきりですが(仕事)
> 大分 様変わりし 迷子になりそうです(笑)
> 今度は観光で行きたいものです!

  はいな~、是非来て下さいよ!
  よかったら案内しますよ。

  って いらんか・・・
  だはははは~!(*^^)v
2013-05-27 (Mon) 21:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
maman さ~ん、ほんまいつもすんませ~ん!(^^;)

> まだみたいですね~
> これたらまた来てみますね

  申し訳ない・・・(^^;)
  21:00にアップできました。
  でもほんま 有難い事です。
  恐れ入ります。


> PPっと

  おおきに~!(*^^)v
2013-05-27 (Mon) 21:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、おおきにおおきに~!^^

> かのぼん市長ーーー
> じゃなくて師匠ーー

  ぷっ! あかん・・・
  ごっつうベタなボケやのに・・・
  メチャつぼにはまってもうたがな・・・
  しばらく笑わせてもらってから
  コメ読みます。(^^;)



> こんばんは。

  こんばんは~!(^-^)


> 京都駅ってガラスがいっぱい
> で
> とってもキレイなのですね。
> 光がいっぱい入って明るいのでしょうね。
> 地震が来たら怖そうですが・・・

  たしかに・・・
  地震来たら どないしょ・・・

  そや! 北海道に避難するからよろしくね~!(*^^)v
2013-05-27 (Mon) 21:16 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

ほぅ・・・ なるほど・・・
ちょっと考えますね。
2013-05-27 (Mon) 21:21 Web [ Edit ]
written by メロン225
かのぼんさん、こんばんは。

京都駅、立派になりましたよね~
娘が昨年の8月まで3年間、仕事で富山に住んでいたんです
京都からならサンダーバード、米原からならしらさぎを利用していました
富山はとってもいいところで大好きなんです
サンダーバードでまた行きたいなぁ~
2013-05-27 (Mon) 22:26 Web [ Edit ]
written by かのぼん
メロン225 さ~ん、いつもありがとさ~ん!^^

> かのぼんさん、こんばんは。

  こんばんわ~!(^-^)


> 京都駅、立派になりましたよね~
> 娘が昨年の8月まで3年間、仕事で富山に住んでいたんです
> 京都からならサンダーバード、米原からならしらさぎを利用していました
> 富山はとってもいいところで大好きなんです
> サンダーバードでまた行きたいなぁ~

  そうですか、富山もいい所ですよね、
  氷見という所へよくお魚を食べに行きましたよ。
  あと立山連峰がきれいですよね~。(^-^)
2013-05-28 (Tue) 18:13 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/360-a8c80028