fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
懲りんヤツです



今日も昨日のクイズの答えからやりま~す!

新潟地方の昔の呼び方

下越 ・ 中越 ・ 上越 が何故北からなのか?
でしたね。


この問題、実は私、ちょっと いけず しました。
( いけず=京都弁で意地悪の意味です。

前回のクイズで
東京に到着する全ての列車が上りだから、
というのをやりましたが、
今回も東京へ向って、と思いますよね?

違うんです!

この呼び方をしてた頃は
京に都があった時期なんです。

だから答えは 京都に向って 上・中・下 の順
という事になります。

群馬県の上野、栃木県の下野 もそうですね。

他、心当たりありません?
備前や 越後 等々、前が京都寄りになってますね。

またこの旧国名は
現在の JR の路線名に使われてる事も多いです。
結局最後は 鉄道かい! 



では! 今日も クイズ やります!

と言っても、さりげなく
私のヘタな歌シリーズになります。

なんだかんだ言っても 第9弾になりますね、
自分でもようやるわ、と思います。

これも前回の 金華橋の恋 同様、20歳頃の曲です。





どうもご清聴 お気の毒さまです。
だはははは~!

さて! ここで問題です!

この曲の題名 ユヌキノマミ

何やらワケわかりませんな?

この曲は、とある女性の事をかいた曲なんですが
その女性の名前を題名にしようと思ったんです。

ところがいかんせん私、ちょっとひねくれた性格?
なんで、曲名に ひとひねり したんです。

さて ユヌキノマミ 
ここから女性の名前を連想してください。
姓名ではありません 名前です

よくある日本人名です。
メアリーさんではありません。

よ~く文字を見ていただいたら
見えてくる と思うんですが・・・


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2013-05-18 (Sat) 20:30 ]   Comment(17) / TrackBack(0)
   Category:未分類
written by かえるママ21
今度こそ!分かったかも?
「まゆみさん」ですね?いや、「みゆき」かな?「ゆきの」
う〜〜ん...今回も難しいな〜〜。

なるほど〜。
京都はずっと都でしたよね。
今回はかのぼんさんの古都のプライドを感じました。
歴史深くて、羨ましいです。
2013-05-18 (Sat) 21:16 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-18 (Sat) 23:48 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
かのぼんさんこんばんは♪^^

う~ん ヌ・・・が問題。
ヌ・・・て中々出てこないですね?

沼乃みゆき?しかわからない??

すごい何か知りたいわ^^
もしかして・・・そんな単純ではなく?
カタカナに見えるけど合体したら、漢字になるのかしら?

25歳のかのぼんさん、すごいですね!
タレントさんみたいやわ~♪
バンドが似合いますね!!
ヘアバンド違いますよ(^0^)

会談気づきませんでした(;^-^)
漢字までわからなくなってきました・・・
私は誰?ここはどこ?状態かしら??orz・・・
2013-05-19 (Sun) 00:08 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-19 (Sun) 03:43 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-19 (Sun) 10:23 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-19 (Sun) 11:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるママさ~ん、いつもありがとー^^

> 今度こそ!分かったかも?
> 「まゆみさん」ですね?いや、「みゆき」かな?「ゆきの」
> う〜〜ん...今回も難しいな〜〜。

  ほほぅ・・・ なるほどぉ・・・
  いろいろ考えていただいて
  ありがとうございます、答えをお楽しみに~(^-^)



> なるほど〜。
> 京都はずっと都でしたよね。
> 今回はかのぼんさんの古都のプライドを感じました。
> 歴史深くて、羨ましいです。

  あ、いや・・・
  全然プライドなんざぁ、ございませんよ~(^^;)
  たしかに歴史ある寺社仏閣が沢山あって
  観光地としては北海道と同じくらいあるかも知れません。

  でも歴史あるが故に、変な風習があったり
  理解し難い文化があったり、
  私的に嫌いな面も多々あります。

  そういう誤解?されてる京都が払拭されたら
  もっと京都がよくなるのになぁ
  な~んて思ったりもしますね。
2013-05-19 (Sun) 11:02 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメ mさんへ

あ~、惜しい~ ちょっと違う~!

たしかにミスが多すぎて
価値? が下がってるような気もしますね。

いつも応援P ありがとうございます!m(__)m
2013-05-19 (Sun) 11:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桃咲マルクさ~ん、まいどおおきに~!^^

> かのぼんさんこんばんは♪^^

  こんばんわ~!(^-^)


> う~ん ヌ・・・が問題。
> ヌ・・・て中々出てこないですね?

  たしかに ヌ が邪魔してるかも・・・(^^;)


> 沼乃みゆき?しかわからない??

  姓は入ってません、名前のみで~す。


> すごい何か知りたいわ^^
> もしかして・・・そんな単純ではなく?
> カタカナに見えるけど合体したら、漢字になるのかしら?

  なるほど、テレビのクイズ番組でありそう・・・


> 25歳のかのぼんさん、すごいですね!
> タレントさんみたいやわ~♪

  誰が福山雅治やねん!
  だはははは~!(^^;)
  も~マルクさん、無理せんでええよ~!(⌒▽⌒)



> バンドが似合いますね!!
> ヘアバンド違いますよ(^0^)

  さすが関西人!
  ボケずにはいられない~!(・∀・)


  
> 会談気づきませんでした(;^-^)
> 漢字までわからなくなってきました・・・
> 私は誰?ここはどこ?状態かしら??orz・・・

  はい! 私もしょっちゅう
  そんな状態です!  だはははは~!(*^^)v

2013-05-19 (Sun) 11:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメ Nさんへ

いえいえ、こちらこそすんませんでした、
あまりにもズバッ!と正解やったもんで
こりゃマズイかな?
みんなにヒントになっちゃうかな?
と思い、削除させていただきました。(^^;)

またクイズ、参加してね~!(*^^)v
2013-05-19 (Sun) 11:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメ mmさんへ

あ~ 違いますよ~!
ユヌキノミじゃなく ユヌキノミ ですよ~!(^^;)
だから自ずと答えも違います・・・(/ _ ; )

第10弾ですか・・・
CDアルバム作れそうですね・・・(^^;)
いつもほんま、ありがとうございます!m(__)m
2013-05-19 (Sun) 11:34 Web [ Edit ]
written by yume-mi
歌とてもお上手なのですね(^з^)

動画アップまで出来る方もなかなか
いらっしゃらないから、とても楽しめました(^o^)

これからも心に響く歌声聞かせて下さいね♪
2013-05-19 (Sun) 12:35 Web [ Edit ]
written by 手打ちそば蕎友館 井出明久
絹野真由美さん かな?

曲はまた後で聞かせていただきますね~^^
2013-05-19 (Sun) 15:42 Web [ Edit ]
written by かのぼん
yume-mi さ~ん、ありがとさんで~す!^^

> 歌とてもお上手なのですね(^з^)
>
> 動画アップまで出来る方もなかなか
> いらっしゃらないから、とても楽しめました(^o^)
>
> これからも心に響く歌声聞かせて下さいね♪

  どうもありがとうございます、
  はい、ちょくちょくヘタな歌、アップしてますので
  また今後共よろしくお願いします!
  こちらもまた遊びに行きますね~!(*^^)v
2013-05-19 (Sun) 16:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
明久さ~ん、おおきにおおきに~!^^

> 絹野真由美さん かな?

  おぉ・・・ なるほど・・・
  一応 姓はナシで名前だけなんですが・・・
  答えをお楽しみに・・・(*^^)v



> 曲はまた後で聞かせていただきますね~^^

  いや聴かへん方がええと思いますよ~!
  だはははは~!(^^;)

  ありがとうございます。
2013-05-19 (Sun) 16:13 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-05-20 (Mon) 16:56 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメ Oさんへ

ほぉ~、なるほど、そういう考え方もあるんや~!(*^^)v
2013-05-20 (Mon) 18:08 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/352-24efa5a2