びわこタワー
昨日はみなさん大変失礼しました
どえらい写真をネットで配信してしまった
と思いながらも、未だ削除してないという
アホなおっさんです。
こんな奴ですがこれからもヨロシクね~!
昨日は琵琶湖風景を見ていただきましたが
今日はこの橋の西詰めにある観覧車のお話です。

この写真、昨日もアップしましたが
左に観覧車が見えるでしょ、
これ 1992年に出来たものなんですが、
当初は 世界一の観覧車 だったんですよ。

高さ108 m 当時は行列ができてたんです。
それまでここは びわこタワーという
ローカルな地味~な遊園地だったんです。
滋賀県、けっこう地味~な遊園地得意です、
琵琶湖の南部には 南郷水産センターという
素晴らしい地味な遊園地もあります。
探偵ナイトスクープで桂小枝が
取材された事もあります。
まぁその話はさておき、
この観覧車のおかげで地味なびわこタワーも
一時すごい人で賑わっていました。
しかし時代の流れでしょうか、
他に娯楽施設が普及して次第に人も減り
2001年 廃業となりました。
それでもいつか復活させようと、
現在でも老化を防ぐため
2ヶ月に一度、動かしているそうです。
さてここで クイズ で~す!
この観覧車、名前が
イーゴス108 と言います。
108 は108 m からとおわかりでしょうが、
この イーゴス
名前の由来は何でしょうか?
HINT
よ~く見ていれば答えが見えてきますよ。
このクイズの回答は鍵コメでお願いします。
観覧車といえば昔はデートスポットでした
なんせ二人っきりになれる空間でしたからね!
みなさん、いろいろ思い出ありませんか?
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

昨日はみなさん大変失礼しました
どえらい写真をネットで配信してしまった
と思いながらも、未だ削除してないという
アホなおっさんです。

こんな奴ですがこれからもヨロシクね~!

昨日は琵琶湖風景を見ていただきましたが
今日はこの橋の西詰めにある観覧車のお話です。

この写真、昨日もアップしましたが
左に観覧車が見えるでしょ、
これ 1992年に出来たものなんですが、
当初は 世界一の観覧車 だったんですよ。

高さ108 m 当時は行列ができてたんです。
それまでここは びわこタワーという
ローカルな地味~な遊園地だったんです。
滋賀県、けっこう地味~な遊園地得意です、
琵琶湖の南部には 南郷水産センターという
素晴らしい地味な遊園地もあります。

探偵ナイトスクープで桂小枝が
取材された事もあります。
まぁその話はさておき、
この観覧車のおかげで地味なびわこタワーも
一時すごい人で賑わっていました。
しかし時代の流れでしょうか、
他に娯楽施設が普及して次第に人も減り
2001年 廃業となりました。
それでもいつか復活させようと、
現在でも老化を防ぐため
2ヶ月に一度、動かしているそうです。
さてここで クイズ で~す!

この観覧車、名前が
イーゴス108 と言います。
108 は108 m からとおわかりでしょうが、
この イーゴス
名前の由来は何でしょうか?
HINT
よ~く見ていれば答えが見えてきますよ。

このクイズの回答は鍵コメでお願いします。
観覧車といえば昔はデートスポットでした
なんせ二人っきりになれる空間でしたからね!

みなさん、いろいろ思い出ありませんか?

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- ひげ (2013/05/02)
- イオン (2013/05/01)
- 世界一の観覧車 (2013/04/30)
- 琵琶湖大橋 (2013/04/29)
- 新幹線の曲 (2013/04/28)