便利なのはいいんですが・・・
ドラえもんの どこでもドア ってあるじゃないですか
あれあったらいいなぁ、と思った事ありません?
寝坊して飛び起きた時なんか
あれあったら一瞬で目的地に行けますよね~
北海道に行きたいなぁ、
世界三大夜景を見に函館へ行こう
と思ったらスグに行けますよね!
帰りたくなったら一瞬で自分の部屋へ戻れる。
でも!
これって、どうなんでしょう?
古い話なんですが、北海道へ行く時、
お昼前に京都駅から白鳥という特急列車で
約13時間かけて青森まで行き、
深夜に青函連絡船に乗船、約4時間かかって
着いたのは早朝まだ薄暗い函館の街でした。
あの函館の街の様子は今でも鮮明に覚えてます。
たしかに長旅、大変疲れました。
鉄道好きの私でもさすがに秋田あたりで
まだ着かんのかい! と思ったもんです。
どこでもドアがあればそんな心配要らないです。
でも、どこでもドアで世界三大夜景を見に行ったとして、あの感動は味わえるんでしょうか・・・
富士山頂上でご来光、
やはりそれまでに近くの山などで登山の経験して
体力作っていって、そういう努力があってこそ
ご来光の感激が味わえると思うんですよね。
仮に どこでもドア が手に入ったとしましょう。
使い分けたらいいんですよね、
寝坊して遅刻しそうになった時、
会社や学校までどこでもドアを利用する。
仕事で出張、どこでもドアでサッと仕事を片付ける。
でも前述したような旅行や趣味的な時には
どこでもドア は使わない。
はて?
本当に使い分けなんて出来るでしょうか?
電子炊飯ジャーでご飯炊いている現在
今更毎日薪でご飯を炊けるでしょうか?
人間、一度便利なものを使うと
それに頼ってしまって
元に戻るのは難しいと思いません?
細かい火加減の調整、
素晴らしい光景を見た時の感動
デジタルが進化して便利になった現在だからこそ
こういうアナログ的な感性を
いつまでも忘れず大切にしたいと思うのですが・・・
リニアモーターカー、東京~大阪間
所要時間 1時間
どんな時代になるんでしょう?
さ~て昨日のクイズの答えですね~!
変なこと考えた人、いませんか?
ほれ、そこのニヤっと笑ってるあなたの事ですよ!
だはははは~!
答えは 車庫入れ です。
さて2日続けて クイズ やりま~す!
今日はドラえもんから出題で~す。
ドラえもんの大好物は どら焼きですよね、
さて ドラえもんは
どら焼きの あんこ か
周りの スポンジの皮 か
どちらが好きでしょ~か?
答えの理由も書いて下さいね~!
でもやっぱ・・・
どこでもドア・・・
ほしいなぁ・・・
どないやねん!
だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

ドラえもんの どこでもドア ってあるじゃないですか
あれあったらいいなぁ、と思った事ありません?
寝坊して飛び起きた時なんか
あれあったら一瞬で目的地に行けますよね~

北海道に行きたいなぁ、
世界三大夜景を見に函館へ行こう
と思ったらスグに行けますよね!
帰りたくなったら一瞬で自分の部屋へ戻れる。
でも!
これって、どうなんでしょう?
古い話なんですが、北海道へ行く時、
お昼前に京都駅から白鳥という特急列車で
約13時間かけて青森まで行き、
深夜に青函連絡船に乗船、約4時間かかって
着いたのは早朝まだ薄暗い函館の街でした。
あの函館の街の様子は今でも鮮明に覚えてます。
たしかに長旅、大変疲れました。
鉄道好きの私でもさすがに秋田あたりで
まだ着かんのかい! と思ったもんです。

どこでもドアがあればそんな心配要らないです。
でも、どこでもドアで世界三大夜景を見に行ったとして、あの感動は味わえるんでしょうか・・・
富士山頂上でご来光、
やはりそれまでに近くの山などで登山の経験して
体力作っていって、そういう努力があってこそ
ご来光の感激が味わえると思うんですよね。
仮に どこでもドア が手に入ったとしましょう。
使い分けたらいいんですよね、
寝坊して遅刻しそうになった時、
会社や学校までどこでもドアを利用する。
仕事で出張、どこでもドアでサッと仕事を片付ける。
でも前述したような旅行や趣味的な時には
どこでもドア は使わない。
はて?
本当に使い分けなんて出来るでしょうか?
電子炊飯ジャーでご飯炊いている現在
今更毎日薪でご飯を炊けるでしょうか?
人間、一度便利なものを使うと
それに頼ってしまって
元に戻るのは難しいと思いません?
細かい火加減の調整、
素晴らしい光景を見た時の感動
デジタルが進化して便利になった現在だからこそ
こういうアナログ的な感性を
いつまでも忘れず大切にしたいと思うのですが・・・

リニアモーターカー、東京~大阪間
所要時間 1時間
どんな時代になるんでしょう?
さ~て昨日のクイズの答えですね~!

変なこと考えた人、いませんか?
ほれ、そこのニヤっと笑ってるあなたの事ですよ!
だはははは~!

答えは 車庫入れ です。
さて2日続けて クイズ やりま~す!
今日はドラえもんから出題で~す。
ドラえもんの大好物は どら焼きですよね、
さて ドラえもんは
どら焼きの あんこ か
周りの スポンジの皮 か
どちらが好きでしょ~か?
答えの理由も書いて下さいね~!

でもやっぱ・・・
どこでもドア・・・
ほしいなぁ・・・
どないやねん!

だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 甚だ簡単ですが・・・ (2013/04/26)
- リンクを貼るタグ (2013/04/25)
- どこでもドア (2013/04/24)
- マグマ大使 (2013/04/23)
- 動画を入れよう (2013/04/22)
実は昨晩遅く、5つの超能力(念力、予知、テレパシー、透視、瞬間移動)のどれが欲しいか?というTV番組がやっていました。
番組のパネラーも兄もわたしも皆「瞬間移動」を選びました。
瞬間移動もどこでもドアもあれば絶対便利ですけど、確かに旅の醍醐味はかなりスポイルされるでしょうね。
わたしもいざ手に入ったら使い分ける自信は無く、全然歩かない人に成り下がると思います。
ちなみに2番目に欲しいのは兄が念力でわたしがテレパシーでした。
かのぼんさんはどれですか?
さて、クイズの方も考えなくちゃ……。