くだらん話
みなさん マグマ大使 ってご存知でしょうか?
私が子供の頃のテレビドラマなんで
知らない方も多いと思いますが
ちょっと今日はマグマ大使に一言申し上げます。
正義のヒーロー マグマ大使が
地球征服を企む ゴア という悪者を退治するという
昔にありがちなドラマなんです。
アースというジジイがマグマ大使と
モル、そしてガムという3人のロケット人間を作り
地球の平和を守るんですが、
この3人、普段はどこか無人島の火山に潜んでます。
悪役のゴアが怪獣なんぞを使って攻めて来た時、
一般地球人の 村上まもる君が
特殊な笛を使って マグマ大使 を呼ぶんです。
さてここからが問題なんです。
まもる君が持ってる特殊な笛、
遠く離れた無人島にいるマグマ大使まで
聞こえるようになってるスゴイ笛なんですが、
1回吹くと ガムが飛んできます。
2回吹くと モルが飛んできます。
3回吹くと マグマ大使が飛んできます。
相手の悪者が強い時なんかは
まもる君は贅沢にも複数呼ぶんです。
4回吹くと ガムとマグマ大使が来ます。
5回吹くと モルとマグマ大使が
6回吹くと 3人共全員飛んできます。
そういう設定だったんですが、
ちょっと待って?
問題は 3回 笛を鳴らした時なんです。
ドラマでは当然の如く
マグマ大使が飛んできていました。
しか~し!
ひょっとして、まもる君は
ガムとモルを呼んでたとしたら・・・?
「 いやあんた呼んだんちゃうねん 」
てな事も考えられますよね。
うむ・・・ たしかに まもる君は
マグマ大使を呼ぶ時、
「 マグマ大使~! 」 と一度叫んでから
ピヒャラピ~ン ピヒャラピ~ン ピヒャラピ~ン
と笛を3回、吹いておられた記憶があります。
マグマ大使はそれを判別して
飛んできていたんでしょうか?
もし、そうだとしたら・・・
まもる君の声が聞こえてんにゃったら・・・
最初から笛なんか要らんやん!
と子供心に思ってた私は
少々ひねくれてたんでしょうか・・・?
だはははは~!
さて今日は久々 クイズ やりま~す!
と言っても今日はちょっと前に
テレビで壇蜜さんが出題されてたクイズです。
ではいきますよ~。
慣れれば 1発で入れる事が出来ます。
前からでも後ろからでも出来るようになります。
さて 何でしょう?
HINT
鏡を使ってされる方もいらっしゃいます。
明日はドラえもんの
どこでもドアについて一言 の予定です。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

みなさん マグマ大使 ってご存知でしょうか?
私が子供の頃のテレビドラマなんで
知らない方も多いと思いますが
ちょっと今日はマグマ大使に一言申し上げます。
正義のヒーロー マグマ大使が
地球征服を企む ゴア という悪者を退治するという
昔にありがちなドラマなんです。
アースというジジイがマグマ大使と
モル、そしてガムという3人のロケット人間を作り
地球の平和を守るんですが、
この3人、普段はどこか無人島の火山に潜んでます。
悪役のゴアが怪獣なんぞを使って攻めて来た時、
一般地球人の 村上まもる君が
特殊な笛を使って マグマ大使 を呼ぶんです。
さてここからが問題なんです。
まもる君が持ってる特殊な笛、
遠く離れた無人島にいるマグマ大使まで
聞こえるようになってるスゴイ笛なんですが、
1回吹くと ガムが飛んできます。
2回吹くと モルが飛んできます。
3回吹くと マグマ大使が飛んできます。
相手の悪者が強い時なんかは
まもる君は贅沢にも複数呼ぶんです。
4回吹くと ガムとマグマ大使が来ます。
5回吹くと モルとマグマ大使が
6回吹くと 3人共全員飛んできます。
そういう設定だったんですが、
ちょっと待って?
問題は 3回 笛を鳴らした時なんです。
ドラマでは当然の如く
マグマ大使が飛んできていました。
しか~し!
ひょっとして、まもる君は
ガムとモルを呼んでたとしたら・・・?
「 いやあんた呼んだんちゃうねん 」
てな事も考えられますよね。
うむ・・・ たしかに まもる君は
マグマ大使を呼ぶ時、
「 マグマ大使~! 」 と一度叫んでから
ピヒャラピ~ン ピヒャラピ~ン ピヒャラピ~ン
と笛を3回、吹いておられた記憶があります。
マグマ大使はそれを判別して
飛んできていたんでしょうか?
もし、そうだとしたら・・・
まもる君の声が聞こえてんにゃったら・・・
最初から笛なんか要らんやん!
と子供心に思ってた私は
少々ひねくれてたんでしょうか・・・?
だはははは~!

さて今日は久々 クイズ やりま~す!

と言っても今日はちょっと前に
テレビで壇蜜さんが出題されてたクイズです。

ではいきますよ~。
慣れれば 1発で入れる事が出来ます。
前からでも後ろからでも出来るようになります。
さて 何でしょう?
HINT
鏡を使ってされる方もいらっしゃいます。
明日はドラえもんの
どこでもドアについて一言 の予定です。

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- リンクを貼るタグ (2013/04/25)
- どこでもドア (2013/04/24)
- マグマ大使 (2013/04/23)
- 動画を入れよう (2013/04/22)
- ギター講座 (2013/04/21)
そうだったんですか?
でもたぶん普通の子は そういわれたらそうだと自然にうけとめてしまうでしょう?
なんでなんて 考える子はいないんじゃあないでしょうか?
かのぼんさん 天才?
クイズわかりません
まるでわかりません
PPっと