fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
御陵 廃線跡


歩道

さてさて今日はいきなり写真で始まりましたが
これ、一見ただの遊歩道のようですが、
実は廃線跡なんです。

場所は私の地元、京都山科は三条通りにある
「 御陵 」 ( みささぎ ) という所です。

東海道五十三次の終点、三条大橋から
滋賀県の浜大津を結ぶ京津線という電車が
かつては走っておりました。

80.jpg

京津電車

今では懐かしい路面電車でした。

蹴上~御陵間は、軽井沢の碓氷峠並の
66、7% という急勾配を超えてました。

傘

御陵駅跡です。

日陰棚は現在もそのまま残されてます。

もちろん現在も走っておりますが、
ここら辺は 京都市営地下鉄に乗り入れています。


山科駅以東は地下ではなく地上を走行、
浜大津付近は今でも路面電車で走ってます。

京津電車現在

現在は4両編成なんですが、これまた珍しいんですよ
路面電車の規則として、30m以下 とあるんですが
特例で認可されていまして、
4両の路面電車が見れるのは日本でここだけです。

日本一の琵琶湖へのアクセス、
こんな電車で行くのもまたいいかも。



と、こんな事書いてたらクイズがひとつ
思い浮かびました。

日本一面積が大きい 琵琶湖。

さて滋賀県の面積の 何% 占めているでしょう?

① 約 17%

② 約 22%

③ 約 33%

④ 実は滋賀県よりデカイ・・・



さて昨日のクイズの答えですね~!

腕を組んだ状態で両端を握り、
そのまま引っ張れば丸結びの完成です。

ちょっと分かりにくいでしょうし、
下の動画を参考にしてください。

[広告] VPS



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2013-04-18 (Thu) 23:57 ]   Comment(20) / TrackBack(0)
   Category:未分類
written by 桃咲マルク
かのぼんさんこんばんは☆^^

路面電車好きでした。
小さい頃におばあちゃん家で乗った記憶が?
そうそう滋賀の京阪は路面走ってますね。

田舎に行けば2両とかなので驚きですよね?

琵琶湖の面積??わからない(;^-^)
滋賀より大きい気がしたのですが??

間違うとやばいけど・・・書かない方が良かったか?
それとも鍵コメにしておくほうが良かったか?
・・・と言いながら終ります(笑)
2013-04-19 (Fri) 00:24 Web [ Edit ]
written by yu-ya
路面電車の4両編成なんてあるんですね!?
しかも現役で走ってるとは!!!( ゜д゜)ンマッ!!

昔、名古屋市内でも路面電車走ってたの辛うじて覚えてるなぁ^^ 最後の花電車が思いで深い^^

そして昨日のクイズ、腕組みしてやってみたんだけど出来なかったwww よく見たら若干持ち方間違えてたみたいwww(手品っぽいことするときには必ず口ずさみますよね^^オリーブに首飾り)


そして今日のクイズ! かのぼんさん!失敗しましたね!^^

どうせ出題するなら
①11%
②22%
③33%
にしなくちゃwww

なぜ①だけ17%なの?

・・・そう!答えは17%だから!
どうですか? 当たっちゃったかなwww






・・・でもたった17%かな???

イメージ的に50%くらいな気がするけど・・・???
まさか④・・・かなwww
2013-04-19 (Fri) 00:31 Web [ Edit ]
written by Switch-On!!
以前、滋賀の友人に
「滋賀県民は、琵琶湖に住んでるもんなぁ~」と
よく冗談で言うて、怒られたもんですわ
お約束ですもんね(๑≧౪≦)


でも、やっぱり
33%くらいは、あるんとちゃいますかぁ~
2013-04-19 (Fri) 05:47 Web [ Edit ]
written by mon mama
かのぼんさん
おはようございます(^^)

昨日のクイズの答え何となくあってたかも(笑)
今日のクイズは滋賀県より大きいにして
ボケた方がいいのかもしれないなぁと思いつつも
真面目にお答えします 33%だと思いますがどうでしょうか(^^)
結構デカいですからね 子供の頃滋賀県に
住んでましたけど 海だと思ってましたから(笑)
2013-04-19 (Fri) 08:44 Web [ Edit ]
written by 加夢
僕の住んでる街の隣の豊橋市に
いまだに路面電車が走ってます
ヨーロッパから輸入した電車も走ってますが
昔からの電車の方が味があっていいなあ  (笑)

さて答えは
17パーセントくらいかな?
まさか滋賀県よりも大きい、、、、、まさか (笑)
2013-04-19 (Fri) 10:43 Web [ Edit ]
written by かえるママ21
札幌にも路面電車が走ってます~。
なんか、つい最近ハイテク電車も見かけましたー。
路面電車って、なんか情緒があっていいですよね~・・・・

う~む・・・(▼▼)今日のクイズも、全然わからんですわ。
加夢さんの真似しとこ。17%で。

昨日のタオルのクイズの答え、すっごい感動しましたー!すごい。
2013-04-19 (Fri) 12:11 Web [ Edit ]
written by Snowbride
(*・д・)ノ*:゚★こんにちヮ☆・゚:*:゚

(。´Д⊂) ウワァァァン!
昨日ちょっと忙しくてブログ巡りサボったらなんだかとっても楽しそうなクイズが…|_・)
答えが出る前に悩みたかった~><;
(…とか解けるかどうかもわからないのにw)

路面電車は岡山市にも走ってますよ~♪(一両編成ですが)
今度チャンスがあったらかのぼんさんの為に写真撮ってきます(笑)

琵琶湖は…(ゴソゴソ
地図見てみたらイメージより小さい…??@@;
カンニングしたので答えは自粛しておきます…^^;

2013-04-19 (Fri) 15:26 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-04-19 (Fri) 15:34 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-04-19 (Fri) 17:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桃咲マルクさ~ん、いつもおおきに~!^^

> かのぼんさんこんばんは☆^^

   こんばんわ~!^^


> 路面電車好きでした。
> 小さい頃におばあちゃん家で乗った記憶が?
> そうそう滋賀の京阪は路面走ってますね。
>
> 田舎に行けば2両とかなので驚きですよね?

   坂本~浜大津~石山寺 間は2両編成で走ってますよね!

> 琵琶湖の面積??わからない(;^-^)
> 滋賀より大きい気がしたのですが??
>
> 間違うとやばいけど・・・書かない方が良かったか?
> それとも鍵コメにしておくほうが良かったか?
> ・・・と言いながら終ります(笑)

   だはははは~!
   マルクさんらしさ全開で、
   私的にだ~い好きな答えで~す!

   明日の答えをお楽しみに~(*^^)v
2013-04-19 (Fri) 19:31 Web [ Edit ]
written by かのぼん
yu-ya さ~ん、まいどまいど~!^^

> 路面電車の4両編成なんてあるんですね!?
> しかも現役で走ってるとは!!!( ゜д゜)ンマッ!!

   過去からの経緯があって、こういう形になってます。
   日本でここだけですから、ほんま珍しいですね。


> 昔、名古屋市内でも路面電車走ってたの辛うじて覚えてるなぁ^^ 最後の花電車が思いで深い^^

   岐阜に親戚が沢山おる関係で、名古屋も縁がある街なんですが、
   あまり路面電車のイメージがない所ですよね。


> そして昨日のクイズ、腕組みしてやってみたんだけど出来なかったwww よく見たら若干持ち方間違えてたみたいwww(手品っぽいことするときには必ず口ずさみますよね^^オリーブに首飾り)

   これ手品じゃないんですが、何故か口ずさんでしまいました・・・(^^;)


> そして今日のクイズ! かのぼんさん!失敗しましたね!^^
>
> どうせ出題するなら
> ①11%
> ②22%
> ③33%
> にしなくちゃwww
>
> なぜ①だけ17%なの?
>
> ・・・そう!答えは17%だから!
> どうですか? 当たっちゃったかなwww

   なるほど! 推理探偵できますな。


> ・・・でもたった17%かな???
>
> イメージ的に50%くらいな気がするけど・・・???
> まさか④・・・かなwww

   ムフフ・・・
   明日の答えをお楽しみに・・・
2013-04-19 (Fri) 19:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
Switch-On!! さ~ん、まいどおおきに~!^^

> 以前、滋賀の友人に
> 「滋賀県民は、琵琶湖に住んでるもんなぁ~」と
> よく冗談で言うて、怒られたもんですわ
> お約束ですもんね(๑≧౪≦)

  そうそう、ほんでよく京都山科も滋賀やろ?
  と言ってたら、大人になって山科に住んでしまった私・・(^^;)


> でも、やっぱり
> 33%くらいは、あるんとちゃいますかぁ~

  琵琶湖はデカイんでそういうイメージはありますよね、
  むしろ半分以上占めてる感じ、ありますよね。

  答えは明日のお楽しみに~!(*^^)v
2013-04-19 (Fri) 19:45 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
こんばんは
路面電車 いいですね
のんびりとした感じで大好きです

答え17% でしょうか^^
☆p
2013-04-19 (Fri) 19:47 Web [ Edit ]
written by かのぼん
mon mama さ~ん、まいどおおきにで~す!^^

> かのぼんさん
> おはようございます(^^)

   (*^o^*)オ(*^O^*)ハー (軽っ)


> 昨日のクイズの答え何となくあってたかも(笑)

   ワ~オ! 昨日正解者ゼロだったから
   答えてほしかったな~!


> 今日のクイズは滋賀県より大きいにして
> ボケた方がいいのかもしれないなぁと思いつつも
> 真面目にお答えします 33%だと思いますがどうでしょうか(^^)
> 結構デカいですからね 子供の頃滋賀県に
> 住んでましたけど 海だと思ってましたから(笑)

   あらま、滋賀県にお住まいでしたか、
   ならば是非正解してもらわんと困りますな~。

   さ! どうでしょうか?
   明日が楽しみですね~・・・  ムフフ・・・
2013-04-19 (Fri) 19:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
加夢さ~ん、まいどおおきに~!^^

> 僕の住んでる街の隣の豊橋市に
> いまだに路面電車が走ってます
> ヨーロッパから輸入した電車も走ってますが
> 昔からの電車の方が味があっていいなあ  (笑)

   豊橋はまだ路面電車走ってるんですね、
   私も電車車両は近代的なモノより
   昔ながらの旧国鉄色の車両の方が
   心が和んで好きですね。
  

> さて答えは
> 17パーセントくらいかな?
> まさか滋賀県よりも大きい、、、、、まさか (笑)

   今回はググってないんですか?(笑)
   加夢さん? 答える時は慎重にお願いしますよ、
   なんせ加夢さんは影響力 大 なんですから・・・
   ほれ、下のかえるママさん、加夢さんの答え、
   参考にされてますよ・・・

   だはははは~!

   正解は明日のお楽しみで~す!(*^^)v
2013-04-19 (Fri) 19:59 Web [ Edit ]
written by かのぼん
かえるママさ~ん、いつもありがとさ~ん!^^

> 札幌にも路面電車が走ってます~。
> なんか、つい最近ハイテク電車も見かけましたー。
> 路面電車って、なんか情緒があっていいですよね~・・・・

   札幌、路面電車走ってますよね~
   北海道は函館も走ってましたよね?
   京都は日本で一番最初に路面電車が走ったのに
   現在は嵐電が一部路面を走ってるだけです。(;_;)
   ほんま仰る通り、情緒あっていいですよね~!


> う~む・・・(▼▼)今日のクイズも、全然わからんですわ。
> 加夢さんの真似しとこ。17%で。

   了解!
   答えは明日のお楽しみ~(*^^)v


> 昨日のタオルのクイズの答え、すっごい感動しましたー!すごい。

   あらま!?  感動でしたか・・・(°д°)
   それはそれは・・・
   かえるママさんのコメに 感激~! (秀樹か!)
2013-04-19 (Fri) 20:07 Web [ Edit ]
written by かのぼん
Snowbride さ~ん、いつもおおきにね~!^^

> (*・д・)ノ*:゚★こんにちヮ☆・゚:*:゚
>
> (。´Д⊂) ウワァァァン!
> 昨日ちょっと忙しくてブログ巡りサボったらなんだかとっても楽しそうなクイズが…|_・)
> 答えが出る前に悩みたかった~><;
> (…とか解けるかどうかもわからないのにw)

   そっか~、 それは残念、
   昨日正解者いなかったから
   是非挑戦してほしかったなぁ~


> 路面電車は岡山市にも走ってますよ~♪(一両編成ですが)
> 今度チャンスがあったらかのぼんさんの為に写真撮ってきます(笑)

   え? ほんま?
   それはそれは首を長~~~~くして待ってます!(((o(*゚▽゚*)o)))
   写真の上に 「かのぼんへ」 と名うってアップしてくださいよ!
   だはははは~!(^^;)

> 琵琶湖は…(ゴソゴソ
> 地図見てみたらイメージより小さい…??@@;
> カンニングしたので答えは自粛しておきます…^^;

   あ、答え、わかっちゃいましたか・・・
   実は日本より大きい・・・
   
   なんでやねん!(*^^)v
2013-04-19 (Fri) 20:15 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさ~ん!^^

> こんばんは
> 路面電車 いいですね
> のんびりとした感じで大好きです

  のんびりと情緒あっていいですよね~。
  トマトの夢3さんお住まいの近所も走ってるのかな?


> 答え17% でしょうか^^
> ☆p
 
  17%ですね、了解です。
  答えは明日のお楽しみに・・・(*^^)v

追伸

トマトの夢3さんのブログからお見えになった方々から
沢山の温かいコメントいただきました。
ありがとうございました。
2013-04-19 (Fri) 20:21 Web [ Edit ]
written by もちゆき
こんばんは。

タオルの回答ありがとうございました。

昨晩試してみましたが結局結び方は思いだせず、でも自ら絞首刑になることもありませんでした(笑)

さて、今日のクイズの答えは、まったく地理に疎いため別の解き方をしてみますねー。

まず、クイズが3択の場合、作る側の心理としてもっとも数が少ない1番に正解を持ってくることはないような気がします。

正解発表のときインパクトに欠けますから。

すると答えは2番か3番ですが今回はオチありの4択になっていますから、オチの前のもっとも大きな数字のところに正解を持ってきたくなるのが心情なのではないかと。

このコナン君も裸足で逃げ出す名推理!3番でいってみます。

かのぼんさんが一枚上手に裏をかいてきたら玉砕ですね(汗)
2013-04-19 (Fri) 21:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
もちゆきさ~ん、いつもありがとさ~ん!^^

> こんばんは。
>
> タオルの回答ありがとうございました。
>
> 昨晩試してみましたが結局結び方は思いだせず、でも自ら絞首刑になることもありませんでした(笑)

  よかったよかった、
  生きておられたようで何よりなにより・・・(笑)


> さて、今日のクイズの答えは、まったく地理に疎いため別の解き方をしてみますねー。
>
> まず、クイズが3択の場合、作る側の心理としてもっとも数が少ない1番に正解を持ってくることはないような気がします。
>
> 正解発表のときインパクトに欠けますから。
>
> すると答えは2番か3番ですが今回はオチありの4択になっていますから、オチの前のもっとも大きな数字のところに正解を持ってきたくなるのが心情なのではないかと。
>
> このコナン君も裸足で逃げ出す名推理!3番でいってみます。
>
> かのぼんさんが一枚上手に裏をかいてきたら玉砕ですね(汗)


   見た目は子供! 頭脳は大人!
   名探偵もちゆき 

   になるか、

   見た目は大人! 頭脳はお子ちゃま!
   迷探偵もっち~

   になるのか!?

   明日が待ち遠しいですね~!(*^^)v
2013-04-19 (Fri) 22:48 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/325-33840215