悲喜交々?
先日お話したロマンスシートの事なんですが、

これ、夫婦や友達など二人で乗る時はいいんですが
一人で乗る時がちょっと曲者なんですよね。
たとえば始発の状態で、一人で乗車した人は
それぞれ窓側の席から順番に埋まっていきます。
通路側は空席という状態で電車は出発、
やがて主要駅に到着すると、
ここで恐怖の乗客の大移動が発生する。
乗り込んできた人は顔をあちらこちらに向け
空席を物色するわけである。
窓側でひとり座ってる人は
「 どんな奴が隣に座るんだろう・・・ 」 と
気のない素振りをしながら、内心、気が気でない。
私の場合、乗り込んできたお客さんを
見てないような目でじっくり?観察している。
おい、おっさんは来るな! とか
あ、きれいな人、どうぞ空いてますよ、
と心の中でつぶやいている・・・。
そして結果、きれいな人が隣に来た場合、
同じように窓側に座ってるおっさんを見つけたら
「 よし、アンタには勝った 」
と心の中でつぶやいている・・・。
だはははは~!
まぁそこまで言いませんが、
おっさんの私としては 隣の席はおっさんより
やはり、きれいな女性に座られた方が
気分がいいのは たしかです!
しか~し!
逆の場合となると話は変わります。
私が途中の駅から乗り込んで席を探すとなると
若い女性の横などは選びません。
いや正確に言うと 選びたいが選べない。
だっていやですやん、
「 もぉ~ かなんなぁ おっさんやん 」
な~んて心の中でつぶやかれるの・・・
だはははは~!
まぁしかし、電車の中というのは
老若男女、不特定多数の人が乗り合い
人それぞれの思いが交錯している
独特の空間であると思います。
最低限のマナー・エチケットは守って
気持ちのいい移動空間になるよう
心掛けたいものですね。
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

先日お話したロマンスシートの事なんですが、

これ、夫婦や友達など二人で乗る時はいいんですが
一人で乗る時がちょっと曲者なんですよね。
たとえば始発の状態で、一人で乗車した人は
それぞれ窓側の席から順番に埋まっていきます。
通路側は空席という状態で電車は出発、
やがて主要駅に到着すると、
ここで恐怖の乗客の大移動が発生する。
乗り込んできた人は顔をあちらこちらに向け
空席を物色するわけである。
窓側でひとり座ってる人は
「 どんな奴が隣に座るんだろう・・・ 」 と
気のない素振りをしながら、内心、気が気でない。
私の場合、乗り込んできたお客さんを
見てないような目でじっくり?観察している。
おい、おっさんは来るな! とか
あ、きれいな人、どうぞ空いてますよ、
と心の中でつぶやいている・・・。
そして結果、きれいな人が隣に来た場合、
同じように窓側に座ってるおっさんを見つけたら
「 よし、アンタには勝った 」
と心の中でつぶやいている・・・。
だはははは~!

まぁそこまで言いませんが、
おっさんの私としては 隣の席はおっさんより
やはり、きれいな女性に座られた方が
気分がいいのは たしかです!

しか~し!
逆の場合となると話は変わります。
私が途中の駅から乗り込んで席を探すとなると
若い女性の横などは選びません。
いや正確に言うと 選びたいが選べない。

だっていやですやん、
「 もぉ~ かなんなぁ おっさんやん 」
な~んて心の中でつぶやかれるの・・・

だはははは~!

まぁしかし、電車の中というのは
老若男女、不特定多数の人が乗り合い
人それぞれの思いが交錯している
独特の空間であると思います。
最低限のマナー・エチケットは守って
気持ちのいい移動空間になるよう
心掛けたいものですね。

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 軽い飛行機 (2013/04/11)
- 新幹線? 飛行機? (2013/04/10)
- 電車という空間 (2013/04/09)
- マニアはすごい! (2013/04/08)
- 入学式 (2013/04/08)
ロマスシートだぁ^^
確かに隣に座るとき、すごく考えます。
私も、若い子の隣に座るとき
嫌がれるかも?て思いできるだけ
避けます。あ・・おじさんの隣でも
やはり若い子が来て欲しいと思うだろうなぁ~て
気を使い、座らないようにします。
1番は立ってます(笑)
誰にも気を遣わず気楽です~♪
長いたびになると・・・・
出来るだけ、おばさんの横探します(^0^)♪
仲間~(爆)