fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
おつかれさまでした


ロマンスカーと言えば
小田急を連想される方、多いでしょう。

小田急
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。


小田急のロマンスカーは登録商標されていて
まさしく 小田急 = ロマンスカー です。

でももっと前にロマンスカーは走ってたんです。



ではまず、なぜロマンスカーというのか?

昔は電車のシートは
横一列に並んでいるのが普通でした。
( 通勤用の電車の長椅子みたいなやつね )

そこで二人掛けのシートが登場したのです。

現在の近鉄の転換式シート
転換式クロスシート
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。


これをロマンスシートと呼んでいました。

二人だけで座る、恋のロマンスが起こる、
という所からだそうです。

はぁ? 恋のロマンス? てな感じでしょうが、
実はこのロマンスシート、日本で初めて採用されたのは昭和2年の事なんです。

それも小田急ではないんです。

日本で最初にロマンスカーを走らせたのは
京阪電車なんですよ。

急行用として転換式クロスシートを採用した車両を
走らせたわけなんですが、
京阪は戦後、テレビカーを出して
そちらの方に力を入れていたので
いつのまにやら小田急にお十八番を奪われた? 
という格好になったらしいです。
(鉄道雑学辞典を参照しました)

これは意外でした。



その京阪のテレビカー 旧3000系
先日 3月31日に 無事ラストランを終えたようです。

京阪特急
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。


もし私が鉄道大臣だったら
この車両に鉄道栄誉賞を送ります。
鉄道史に残る名車だったと思ってます。

長い間、お疲れ様でした。

地元京都新聞の記事テレビカー



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2013-04-03 (Wed) 23:57 ]   Comment(8) / TrackBack(0)
   Category:未分類
written by 桃咲マルク
かのぼんさんこんばんは☆^^

ロマンスグレーを思わず思い出しました(笑)
2人かけに乗り、ロマンスが生まれる~♪
2人で旅に出ること事態、ロマンスな2人の気がしますね^^

でも、ひょっとして。。隣り合わせの方と偶然
ロマンスが生まれることもあるかも?
・・・てロマンスばかりが気になる電車でした(笑)

京阪よく乗ります♪
2013-04-04 (Thu) 00:13 Web [ Edit ]
written by mon mama
かのぼんさん
おはようございます(^^)

ロマンスカー聞いた事があったんですが
そういう意味だったんですね(笑)
ロマンスが生まれた事も実際あったかも
しれないですね(^^)
2013-04-04 (Thu) 08:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桃咲マルクさ~ん、いつもおおきに~!^^

京阪や阪急のロマンスシートでロマンスが生まれるかな?
JRの特急で3時間ぐらいご一緒だったらひょっとして・・・
う~ん、なかなかそんなシチュエーションに巡り会えへんやろなぁ・・・
って・・・真剣に考えてどないしますねん!
だはははは~!
でも、あったらええね!(*^^)v

京阪よく乗られますか、
だったらマルクさんも おけいはん ですね。(^^;)
2013-04-04 (Thu) 14:09 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
ロマスンスカー 納得です☆
ロマンスシート 昭和2年だとは驚きです
京阪電車って凄いですね
東武電車にもロマンスシート ありますね?
2013-04-04 (Thu) 19:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
mon mama さ~ん、いつもありがとね!^^

昔やったらロマンスが生まれてたのかな?
今はそういうシチュエーションになっても
各々スマホばっか見て、隣の人も気にならない?
てな感じじゃないでしょうか・・・(^^;)
2013-04-04 (Thu) 20:17 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもおおきに~!^^

私も昭和2年とは思ってませんでした、
戦後だと思ってましたよ。
東武鉄道ももちろんありますよ~(*^^)v
ロマンスカーでスカイツリー見物
いいでしょうね!
2013-04-04 (Thu) 20:21 Web [ Edit ]
written by もちゆき
こんばんは。

おーっ鉄道ネタだわ。

以前も書きましたようになんちゃって鉄子なのでなにもわかりませんが、ロマンスカーのオリジナルが京阪だったのは確かに「へー」のトリビアボタン連打、意外でした。

父と母が小田急の方に乗ったことがある、という話は聞いたことがあります。

ちゃんとパンダグラフもあるのですねー(笑)
2013-04-04 (Thu) 21:57 Web [ Edit ]
written by かのぼん
もちゆきさ~ん、いつもありがとー!^^

そうそう小田急にも京阪にもパンダグラフあるでしょ?

って、だからパンダクラブ! って言ってるでしょ!

あ| おれも間違うてもうた・・・

パンダの倶楽部になってしもたがな・・・

だはははは~!(*^^)v
2013-04-05 (Fri) 19:44 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/309-d5151f18