Enter にご用心?
ちょっと前に、ネット画面を見ている時、
F11 を押すと上下に広がると言いましたが、
どうせなら、そのままキーボードを使った便利?な
ネット閲覧操作方法をご紹介します。

F11を押して広くなりました。
と言っても上がちょっと広くなっただけですが・・・
次に順番に下へ見ていく時、
ほとんどマウス操作でされてると思います。
そこでモノは試し!
キーボードの ↓ を押してみましょう。
私のこのブログも一応ネットのはず? ですので
今すぐ押してみてくださ~い!
ほれほれ、スクロールされるでしょ?
なんか新鮮な感じがしません???
上下に長~~~いブログを見るとき便利ですよ。
あ! 俺の事や・・・
もちろん ↑ を押すと上に上がります。
他、PageUp PageDown でも動きます。
それで最後まで読みました。
次に最初に戻りたい時、
↑ を押せば戻っていけますが、
長い文面だと ちとメンドクサイ!
え? 俺の事???
そんな時は Home を押しましょう!
一気に戻りましたね~
そんな事 知っとるわい!
て方、ここまでの部分は ↓ で飛ばしてくださ~い!
って、もう読んでしもたわい!
だはははは~
それはすんません・・・
キーボード操作、覚えると便利なものありますが
ちょいと曲者なのが Enter キー。
これ、改行や決定に使いますが、
困るのが 改行のつもりが 決定 と認識された時!
コメント等を打っている時、
改行のつもりなのに、決定と認識され、
中途半端な状態で
コメントが投稿されました
という画面に変わってしまって
お~い、なんでやね~ん!
と叫んでみても あとの祭り・・・
てな経験ありません?
とくに拍手コメントの時、私よくやります・・・
同じ内容のコメント2回送ったりね・・・
暗証番号4桁押さないと送信できない
テンプレート使われてる所はいいんですがね。
俺のブログは無かったはず・・・
あら? みなさん無反応???
私だけかな・・・ そんなヘマしてんの・・・
だはははは~!
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

ちょっと前に、ネット画面を見ている時、
F11 を押すと上下に広がると言いましたが、
どうせなら、そのままキーボードを使った便利?な
ネット閲覧操作方法をご紹介します。

F11を押して広くなりました。
と言っても上がちょっと広くなっただけですが・・・

次に順番に下へ見ていく時、
ほとんどマウス操作でされてると思います。
そこでモノは試し!
キーボードの ↓ を押してみましょう。
私のこのブログも一応ネットのはず? ですので
今すぐ押してみてくださ~い!
ほれほれ、スクロールされるでしょ?
なんか新鮮な感じがしません???
上下に長~~~いブログを見るとき便利ですよ。
あ! 俺の事や・・・
もちろん ↑ を押すと上に上がります。
他、PageUp PageDown でも動きます。
それで最後まで読みました。
次に最初に戻りたい時、
↑ を押せば戻っていけますが、
長い文面だと ちとメンドクサイ!
え? 俺の事???
そんな時は Home を押しましょう!
一気に戻りましたね~

そんな事 知っとるわい!
て方、ここまでの部分は ↓ で飛ばしてくださ~い!
って、もう読んでしもたわい!
だはははは~

それはすんません・・・

キーボード操作、覚えると便利なものありますが
ちょいと曲者なのが Enter キー。
これ、改行や決定に使いますが、
困るのが 改行のつもりが 決定 と認識された時!
コメント等を打っている時、
改行のつもりなのに、決定と認識され、
中途半端な状態で
コメントが投稿されました
という画面に変わってしまって
お~い、なんでやね~ん!
と叫んでみても あとの祭り・・・

てな経験ありません?
とくに拍手コメントの時、私よくやります・・・

同じ内容のコメント2回送ったりね・・・

暗証番号4桁押さないと送信できない
テンプレート使われてる所はいいんですがね。
俺のブログは無かったはず・・・
あら? みなさん無反応???
私だけかな・・・ そんなヘマしてんの・・・
だはははは~!

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- ゆめ (2013/03/06)
- 寄り道先は (2013/03/05)
- キーボード その2 (2013/03/04)
- ラストラン (2013/03/03)
- 募集? (2013/03/02)
F11キーは英数字の半角変換をするつもりのミスタイプでいつもお世話になってます(笑)
右手小指でF10を押すつもりが突然ウィンドウが広がってあわわわ……。
Enterキーパニックは昔よくやりましたねー。
逆に最近あまりしなくなったのはどうしてかしら?