fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
暴 露?


休日の朝はバナナジュースをよく飲むんですが、
私、料理関係というか台所関係は全くのオンチ!
したがって、かみさんに作ってもらうわけなんですが、
今朝もいつものように バナナジュース作って
かみさんに頼むと、

ごめん、今リンゴがないし作れへん との事・・・

あ、そう、ほなしゃあないな と返事した私・・・

とは言ったものの! 

バナナジュース作って リンゴがないし無理・・・
バナナジュース作って リンゴがないし無理?

うむ・・・ 料理オンチの私にとっては
素朴な疑問に悩んだ朝でありました。



昨日のクイズで業界の隠語みたいなやつ
やったでしょ、そしたらコメントで
他にも教えてもらいましたよ、
トイレと食事だけでも、

トイレ = リバー1分  サンサン

食事 = 電話 エッセン 玉 キザエモン


他、お得意様 = 五八様
これは、 5×8=40 しじゅう来てもらう
という意味なんだって。

それぞれ各業界でいろいろあるもんですね。
みなさん、ありがとうございました!



でもこういう隠語、ありきゅう や じんきゅう
のように、お客様への配慮から
という観点のものはいいんですが、
一般の人にバレたらマズイという隠語、
これ、いただけませんね。

私、いくつか食品業界の経験がありますが、
一昔前は製造年月日の改ざんなんて
ごく普通に日常茶飯事でした。

その中でひとつ隠語を紹介しましょう。

「あの〇〇商事からの注文、ハワイで手配しといて」
「了解で~す」

ハワイ・・・  意味わかります?

日付けの改ざんの事なんですが、
ハワイ・・・ つまり日付変更線を超えますよね。
つまり・・・ そういう事です。

だはははは~! いや困ったもんです。

隠語の名付け方に悪くはないんですが、
そのセンス、他に活かせないものか
と思いません?

あと隠語と言えば、犯罪が絡んでる
刑事さんが使う言葉のイメージもありますね。

あのヤマのホシもお前やろ、
ジュクやエンコでノミやタタキ、
全てアガッとるんや


今のセリフ、スッと理解できたあなた・・・
犯罪経験お持ちですね?

だはははは~!

あ! しもた! 

セリフ書いた私、どないなるねん・・・

だはははは~!

いえいえ、まだ今の所、前科0犯です。
まだ今の所かい! 



さ~て無理矢理 クイズ といきますか~!

みなさんブログを書く時、
当然の如く、キーボードを打ってますよね。
その中で、

我々 や 時々 等々  の

 「々」 

この文字だけ打ちたい時、
どうすればいいでしょう?

ひらがな 二文字 打てば変換できます。
その 二文字 をお答えください。

私は 2パターン 知ってますが、
他にもあるかもしれませんね。
またアプリによって出来ないのもあります。

HINT
よ~く文字を見れば 答えが見えてきますよ。
 

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2013-02-17 (Sun) 23:57 ]   Comment(13) / TrackBack(0)
   Category:未分類
written by イヴまま♡
バナナジュース美味しいですよね。
リンゴがなくて無理・・・
を繰り返すかのぽんさん面白すぎです。
今度はご自分で作ってみてはいかが?
バナナとヨーグルトだけでも美味しいですよ。

日付の改ざん・・・怖いですねぇ
2013-02-18 (Mon) 00:25 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
こんばんは!

クイズが・・・・(;^-^)
これ知りたかったのです!
私もいつも打つとき困っていて・・・

私は一度、多々(たた)と打ってから前の 多 の文字を消します(;^-^)
何でも多々を1度打ちます(笑)
あ~でもこれも平仮名2文字ですね?
これも正解かしら?^^

りんごないし・・・違和感なく読んでましたが
そうですね~楽しい会話です^^
2013-02-18 (Mon) 00:54 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-02-18 (Mon) 11:22 Web [ Edit ]
written by yu-ya
オレは個々と打って個を消してます(((^_^;)
なんて打つんでしょ?(´・c_・`)

バナジューはリンゴがないと作れないんだwww知らんかったわ(爆笑

今度、リンゴとみかん、ついでにパイナップル入れて作ってみようかな♪

あら?そしたらバナナジュースじゃなくてミックスジュースだね!Σ(゜Д゜)
2013-02-18 (Mon) 12:45 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴまま♡さん、いつもおおきにで~す。^^

いや・・・ バナナがないのやったら理解できるんですが、
リンゴがないからと言われても・・・ね・・・(^^;)

そうなんですか バナナとヨーグルトでも出来るんや~!(((o(*゚▽゚*)o)))
よし、今度かみさんに言ってみます!
でも・・・今度はチーズがない と言われるかも・・・?
だはははは~!

そうですよね、イヴまま♡さんがおっしゃる通り、
自分で作ればいいんですよね!(^^;)
2013-02-18 (Mon) 15:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桃咲マルクさん、おおきに~^^

なるほど、多々ですか、確かに何らかのそういう文字打ってから
後で前の文字を消す、という人は多いようですね。

後で消さなくても出来る文字があるんですよ~、
「々」 特別にヒント!
カタカナ という観点からもう一度考えてみてくださ~い!(*^^)v
「々」 をよ~く見てね。カタカナ、見えてきません?
ちなみに打つのは平仮名で出来ます。
2013-02-18 (Mon) 15:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメ加夢さ~ん、毎度どすえ。(^^;)

加夢さん? コレ、ボケになってますかな?
その二文字、打てば変換候補に出てきますけど・・・
だはははは~!

鍵コメの件、お気になさらずに、
全然ノープロブレムですよ~!

あの件については、とりあえず、今出来る事からボチボチやって、
そのうち、何かいい方法が見つかるかな?
と思っちょります!
またアドバイス等々あればヨロシク~!(*^^)v
2013-02-18 (Mon) 16:05 Web [ Edit ]
written by かのぼん
yu-yaさん、おおきにで~す!^^

なるほどね、個々ですか、他の方も漢字は違いますが
そういう方法取られてる方、多いようですね。

でも! そんな事しなくても出来る方法があるんです。(^^;)
ひとつは、「々」をよ~く見て、カタカナを連想してくださ~い。
だはははは~!  わかったかな?
答えは明日のブログをお楽しみに・・・(*^^)v

リンゴなくても出来るみたいやけど、
かみさんはかみさんなりに、ポリシー?
があるんでしょうな・・・

ミックスジュースも美味しいですよね~(^O^)
あと卵なんか入れたりして・・・
って、オロナミンCか!
だはははは~!
2013-02-18 (Mon) 16:15 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-02-18 (Mon) 19:29 Web [ Edit ]
written by もちゆき
こんばんは。

「々」の二文字の言葉ってあるのですねー、わたしは今まで「おなじ」と打っていました。

なんだろなー、カタカナの「ノ」と「マ」を合体させた形に似てるので「のま」かしら。

「野間」「のま」「ノマ」……あ、ダメだわ、この3つしか変換出来ません(笑)

答え合わせが楽しみです♪
2013-02-18 (Mon) 21:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
もちゆきさん、毎度どす!^^

あ~なるほど! おなじ ですか、一文字減るだけですが、
音読みにして どう で出来ます。

あと のま 正解なんですが、
Microsoft IME だと変換できないみたいですね、
Baidu IME だと出来ます。

まぁ どう で出来ますから問題はないですわな。(^^;)
2013-02-19 (Tue) 15:38 Web [ Edit ]
written by aaconee
こんばんは~今、バナジューのとこ読んでて
バカ笑いしてしまいました。
かのぼんさん、おっかし~~~。
はまりそうです。

変換はいつも「人々」とタイプしてから
「々」(どうと初めて検索してみて感動!)を使ってました。
ノマはダメだったわ~~。

ノマノマノ~マ、ノ~マ♪
2013-02-19 (Tue) 21:47 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aaconee さん、おおきにどすえ~^^

あら? バナナジュースの話、そない喜んでいただくとは・・・
どうリアクションすればいいんでしょ?
ははは・・・(^^;)

あーる晴れたー昼下がり・・・・ノマノマノ~マ、ノ~マ♪
って、違うやん!

だはははは~!(*^^)v
2013-02-20 (Wed) 14:01 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/262-e9f89d94