fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
短気は損気!


今日、外出先でタブレットを見ていた時、
音が出ていないのに気がついたんです。
音楽再生プレイヤーでも確認したけど、
動作はしているが、音が聞こえない・・・
ボリュームもちゃんと上がってるし・・・

買ってまだ半年ちょいなのにもう故障?
困ったもんだ、しっかりしてや~、docomoさん、
と思い、しゃぁない、帰ったらDOCOMOショップヘ
修理に持っていこうと思ってたんです。

でもその前に一応念の為、
娘にちょっと見てくれと頼んだのです。

いや持って行って初歩的な設定ミスみたいのだったら
カッコ悪いじゃないですか。

基本私、自分を信じてないもんで・・・



というのは私、けっこう思い込みや
早とちりするんです。

数年前の出来事です。

学校から電話があって
「 娘さんが体調崩されて保健室にいますので
すぐに迎えに来てください 」 との事。

実は娘、生まれつき喘息持ちなんで
もし発作が出たら大変な事!
私は急いで学校へ飛んでいきました。

一目散に職員室の扉を開け、

かのうのぞみの父親です、娘を迎えにきました!

と言うと、先生方、きょとん? とした顔で
かのうのぞみさん? え~と 何年何組ですか?
何か対応が不思議な感じの空気・・・

私は、え~い じれったいな~! と思い

保健室にいると聞いてます!
保健室へ行っていいですか!


と早口で言うと、先生方、「 どうぞ 」 との事。
保健室の場所を聞き、走っていきました。
廊下を走るな! 

保健室の扉も勢いよく開け

かのうのぞみの父親です、娘を迎えにきました!

・・・・・・・?
保健室の先生も、きょとん? とした表情で
かのうのぞみさん? はて? みたいな感じ。

ここでも職員室と同じ空気だ・・・

私はだんだん苛立ってきて、

ここの学校の生徒の管理はどうなってるんや!

と喉から出そうになった時!

あ!

私は気づいた・・・

娘は中学1年生・・・

今私がいるのは 小学校・・・

だはははは~!

私は苛立った顔から急に笑顔に切り替え、
先生に事情を説明して小学校を後にしました。
先生方、笑っておられました・・・

もし怒鳴ってたらどえらい恥かいたな
と思いながら中学校へ、
保健室には えらい遅いなぁ
という表情の娘が待ってました。

帰りの車の中、その話をすると 娘は大笑い・・・

私は、お前、元気やんけ、仮病やな。
と言うと、娘は笑い続けたままでした。

だはははは~!



さて、タブレットですね、
娘に手渡し お父さんお風呂入ってくるから
ゆっくり見といて~ と言った瞬間!

治ったで~ とタブレットを返された。

恐る恐る どこが悪かったん? と聞くと

マナーモードになってただけ~ との返事。

・・・・・・・・・。

DOCOMOショップ行って
クレームつけんで良かったぁ~!

だはははは~!



昨日のクイズの答えで~す。

理由はボイスレコーダーです。
もちろん30分前だけじゃなく
フライト中ずっと録音されてますが、
実際事故やトラブルが発生しやすいのは
着陸時が多く、そして検証されるのは
遡ってだいたい30分ぐらいまで、
という慣習があるそうです。
それと10年以上前だと
30分のエンドレステープを使っていて
30分以上は上書き録音されて消えてたそうです。

※ 読んでた本、ちょっと古いんで、
現在と違う可能性も充分考えられます。
あくまで話のネタ という事でお願いします。

でも最近のニュース見てると、
飛行中のトラブルをよく耳にしますよね、
パイロットさん、私語は飲み屋さんでしましょう!



う~ん、クイズ・・・ 無理苦理しましょう!

鉄ちゃん、 あ! 間違った!
ちょっとだけ鉄道好きの私からの
鉄道豆知識クイズです。

みなさん、駅構内を歩いていて
改札口や階段付近で
何やら ピンポ~ン と玄関のチャイムみたいな音
耳にしませんか?
( 無いところもあります。)

この音、何のために鳴らしているのでしょうか?

改札口や階段でよく鳴っている
という事で、この音を知らない人も
よ~く考えてみてくださ~い!



昨日のクイズに ボケ解答、ありがとさんです!
笑わせてもらいました。
もちろんボケ解答は 鍵コメじゃなくて結構で~す!
明日もヨロシク!

だはははは~!


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2013-01-26 (Sat) 23:57 ]   Comment(2) / TrackBack(0)
   Category:未分類
written by もちゆき
おはようございます。

かのぼんさんの早とちり武勇伝、朝から笑わせていただきました。

日常の行動スピードが速い人に同様の失敗をされる方が多いような気がしますが、濃度的にはかのぼんさんが1ランク上ですねー(笑)

でも、しっかり者の娘さんが傍にいらっしゃればフォローは万全ですね!

クイズの答え、簡単です。

「金属探知機」。

……って空港じゃないって!

うーん、難しい、本当は全然わかりません。
2013-01-27 (Sun) 06:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
もちゆきさ~ん、まいどおおきにで~す!^^

ボケ解答、重ねておおきにで~す! 

だはははは~!

でも知らん所で金属探知機ってのもコワイ話ですよね。


日常の行動スピードが速い人・・・

違うんです、ただ、せっかちなだけです・・・(^^;
2013-01-27 (Sun) 20:42 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/239-7f46234f