ヤブ医者は 名医?
今日、仕事で兵庫県の北部にある
豊岡市へ行ってきました。
コウノトリと 冒険家 故植村直己さんで有名な所です。
もう少し足を伸ばせば 城崎温泉なんですが、
あくまで仕事で行ってるので そんなわけにもいかず、
後ろ髪引かれる思いで京都へ戻りました。
その帰り道の途中、養父市という所を走ってた時、
ふと昔聞いた話を思い出しました。
兵庫県豊岡市 円山川 天気はイマイチ

養父市 ( やぶ ) ちょっと前までは養父町でした。
その昔、この養父町に、
それはそれは腕の立つ名医がいたそうです。
その名も ブラックジャック
ではありません。 だはははは~!
その名医の下へと、
全国の医者が養父町に集まったとの事。
巷に拡がった噂は 養父の医者は名医。
ところが!
誰もかれも、
私は養父の医者だ
と嘘をぬかす医者が増えてきた。
これが ヤブ医者の語源・・・
この説、信憑性は薄いようです。
ヤブ医者、漢字では 藪医者 と書きますよね。
藪医者の諸説はいろいろあります。
藪を突いて蛇を出す
余計な事をして事態を悪化させる。
藪のように見通しがきかない。
風邪が流行ると どんな医者でも忙しくなる
風で動く 藪
ここら辺の話の方が有力なようです。
でも!
私はこの養父の医者の説の方が好きです。
養父の医者だけの話に限らず、
他にもこういうパターンって ありますよね。
元来、いい意味だった言葉なのに、
一部の不届き者のせいで
いつしか 逆の意味になっている・・・
何やら もどかしい気持ちになります。
話の信憑性の高い低いは別として
旅行や出張などで、この兵庫県北部に行かれたら、
話のネタ として楽しんでいただけたら
と思っております!
さてさて、明日は日曜!
私地元の京都山科の紅葉名所、
毘沙門堂へチャリで行ってこようと
企んでおります。
でも・・・ お天気がちょっと心配・・・
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

今日、仕事で兵庫県の北部にある
豊岡市へ行ってきました。
コウノトリと 冒険家 故植村直己さんで有名な所です。
もう少し足を伸ばせば 城崎温泉なんですが、
あくまで仕事で行ってるので そんなわけにもいかず、
後ろ髪引かれる思いで京都へ戻りました。

その帰り道の途中、養父市という所を走ってた時、
ふと昔聞いた話を思い出しました。
兵庫県豊岡市 円山川 天気はイマイチ


養父市 ( やぶ ) ちょっと前までは養父町でした。
その昔、この養父町に、
それはそれは腕の立つ名医がいたそうです。
その名も ブラックジャック
ではありません。 だはははは~!
その名医の下へと、
全国の医者が養父町に集まったとの事。
巷に拡がった噂は 養父の医者は名医。
ところが!
誰もかれも、
私は養父の医者だ
と嘘をぬかす医者が増えてきた。
これが ヤブ医者の語源・・・
この説、信憑性は薄いようです。
ヤブ医者、漢字では 藪医者 と書きますよね。
藪医者の諸説はいろいろあります。
藪を突いて蛇を出す
余計な事をして事態を悪化させる。
藪のように見通しがきかない。
風邪が流行ると どんな医者でも忙しくなる
風で動く 藪
ここら辺の話の方が有力なようです。
でも!
私はこの養父の医者の説の方が好きです。
養父の医者だけの話に限らず、
他にもこういうパターンって ありますよね。
元来、いい意味だった言葉なのに、
一部の不届き者のせいで
いつしか 逆の意味になっている・・・
何やら もどかしい気持ちになります。
話の信憑性の高い低いは別として
旅行や出張などで、この兵庫県北部に行かれたら、
話のネタ として楽しんでいただけたら
と思っております!

さてさて、明日は日曜!
私地元の京都山科の紅葉名所、
毘沙門堂へチャリで行ってこようと
企んでおります。

でも・・・ お天気がちょっと心配・・・

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
4つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- 銀杏 (2012/11/19)
- 京の紅葉状況 (2012/11/18)
- やぶ医者 (2012/11/17)
- 異次元空間 (2012/11/16)
- UFO (2012/11/15)
「養父」って「やぶ」って読むんですね。
変換したらすぐ出ました。
納得しましたよ〜。
お医者様の世界も意外とドロドロしてますね。(笑)
こっちの方が(養父医者の説の方が)しっくりきますね。
ありえる、ありえるって思いました。
それと4年前の11月の記事だったんですね〜。
時の流れって本当にあっという間ですね。