fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
童心へ帰ってきます!




みなさん、おひさしぶり~~! 
とは言っても誰も見に来てないかな 
まぁね、それも無理ない話ですわな 

だから寂しくひとり言として書きますね 


ブログを辞めて?
約4ヶ月程経ちましたが
以前よりのんびりする時間も増えて
休みの日は寝ころびながらテレビを見たり
ペット達とゆっくりまったり遊んだりしてね
充実した余生を過ごしてますよ 

それでね、秋の行楽シーズンが近づいてきたので
近々プチ日帰り鉄道旅にでも出かけようかと思いましてね 

どこへ行くのかと言いますと


岐阜 です 


岐阜は親父の故郷でしてね
子供のころから盆や正月になると
国鉄に乗ってよく連れて行ってもらった所なんです 

そこで 童心へ帰る旅 と題して
JRに乗って岐阜へ日帰り旅に行こうと企んでおります 

そして帰りは名古屋から新幹線に乗って帰る予定でもあります 

しかものぞみではなくこだまです 


なぜ敢えて
 こだま なのか!?


その理由はまた気が向いた時に書きます 
(誰も見てへんと思うけど 爆)


そしてこの旅、

敢えて 一眼レフ は持って行きません!

その理由は童心へ帰る旅ということなので
カメラを持って行くとカメラを撮る事ばかりに神経が行ってしまうので
敢えてカメラは持って行かず
心のシャッターを切ってこようかと思っております  
(なんかキザやな 笑)
 
でも一応スマホではスナップ的なショットを撮影してこようかな
とは思っています 


予定としては特に一般的な観光地へ行くつもりは全くありません。
私が童心に残ってる岐阜の何気ない風景を
楽しんで来ようと企んでおりますのでね 

そんな岐阜の一日旅ですが
当ブログでその模様をアップできたらな
と思っておりますので
いつになるかわかりませんが
その時はまたよろしくお願いしますね 


そして私が高校生の時
岐阜の従兄妹に恋した時の曲

金華橋の恋 も貼っておきますね 

私が18歳の時(40年以上前)に作った歌で
当時の4チャンのオープンリールでレコーディングした曲です 

アナログでピンポン録音の繰り返しで作成したので
音質もかなり悪くそして相変わらず下手な歌ですが
性懲りもなく貼っておきますので
お時間ある人は聴いて見て帰ってください 







金華橋 岐阜市内に実在する橋です 



そして42年前の私の声

若いな~~💛


だはははは~! 






当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2022-09-11 (Sun) 19:57 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:音楽
written by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは~~~

お久しぶりです~~~
京都へは、祇園祭から行っておりませんが・・・
今月は参ります~~
でーー「とりよね」さんでお食事。

岐阜にこられますか!!!
岐阜は、道の駅巡りで何回も回りました。
結構、良い場所がいっぱいありますね。
温泉も日帰りでどうぞ~~
岐阜駅前の信長像を見てきて下さいね。

こだま、私いつも利用してます~~
EXで早く予約すると・・グリーン車が安いのよ~~
少しでも長く乗っていたいから、「こだま」なの♪


元気だよ~~って、たまに更新待ってますね。
2022-09-11 (Sun) 21:04 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪
お久しぶりです~
岐阜に旅するのですね
良い旅になりますように・・・
「心シャッター」カッコイイ♪
久しぶりにかのぼんさんの歌声を
聴かせていただき嬉しいです(*^-^*)


2022-09-11 (Sun) 21:19 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
かのぼんさん・・・お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
秋ですね。。。遠い昔探しのプチ旅行良いですね。
ゆっくりと、過去のかのぼんさんと対話なさってくださいね。
私も父の実家へ子供の頃は、毎年行ってました。
茅葺の大きなお家で夏でも涼しかったのを思い出します。そして夜は、蛍を捕まえに田んぼへ行ったり、蚊帳を吊って寝たのも懐かしいです。
もうそんな田舎無いですよね。それに井戸を使った生活、牛も居ました。懐かしいです。

金華橋の恋・・・私も心当たりある恋の一つや二つありますよ。
でも今が最高。一番素敵な夫に出会えたと思っています。💛
かのぼんさんってロマンチックですね。
2022-09-12 (Mon) 03:42 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
ご無沙汰です。

いつか更新されるのではと思って毎日来ては
いますよ。

あえてこだまに乗った理由ですか。
それは少しでも長く乗車していたかったからでしょう。

オープンリールですね。私も持っていましたが
2チャンネルでした。

愛新覚羅
2022-09-12 (Mon) 06:40 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
元気にしてますか~?
岐阜の旅、楽しみにしていますね!
2022-09-12 (Mon) 07:01 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-09-12 (Mon) 07:03 Web [ Edit ]
written by なごみん
かのぼんさん、お久しぶりです
岐阜ですか~
いいな~帰りたい所があるっていうのはね
のんびり童心に帰ってきてください

声、若いですね
また歌声も効かせてね
2022-09-12 (Mon) 08:38 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん
こんばんは。
お元気そうでよかったです。

かのぼんさんのところには、たくさんのメッセージが来るので、
お返事だけでも、たくさんの時間を使っていた事でしょう。
みんな、それも楽しみだったのでしょうけれど、、

歌声は、久しぶりにお聞きしたので、今と変わらないような気がしました。
恋の歌!
懐かしい音源です。
40年以上前、、きっと、もう私は日本にいなかったかも。
いい時代でした。
2022-09-12 (Mon) 18:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ヒツジのとっとちゃんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは~~~

こんにちは~~(*^^*)


> お久しぶりです~~~
> 京都へは、祇園祭から行っておりませんが・・・
> 今月は参ります~~
> でーー「とりよね」さんでお食事。

おひさです~~!(^^)!
祇園祭にお見えになって
今月また来るんですね^^
てことは2ヶ月しか経ってませんやん
十分どすえ(笑)
「とりよね」さんもいいですよねー(^_-)-☆



> 岐阜にこられますか!!!
> 岐阜は、道の駅巡りで何回も回りました。
> 結構、良い場所がいっぱいありますね。
> 温泉も日帰りでどうぞ~~

岐阜は私の第二の故郷でもあり
数えきれないくらい行ってますが
観光としては一度も行った事ないんですよね
もちろん金華山(稲葉山城)や岐阜公園は行ったことありますが
観光とはまた違った感じだったかな。



> 岐阜駅前の信長像を見てきて下さいね。

それって昔からあったのかな?


> こだま、私いつも利用してます~~
> EXで早く予約すると・・グリーン車が安いのよ~~
> 少しでも長く乗っていたいから、「こだま」なの♪

お~! とっとちゃんさんもこだま派でしたか(笑)
そうそう、のぞみより安くて長い時間乗ってられるもんね~
それともうひとつ理由があるんですよ
それはまたいつか記事にしますね☆彡



> 元気だよ~~って、たまに更新待ってますね。

いやいやほんま
有難いお言葉、心に沁みます。
おおきに。

2022-09-12 (Mon) 22:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪
> お久しぶりです~

トマトさん、こんばんは~♪
ご無沙汰しております^^



> 岐阜に旅するのですね
> 良い旅になりますように・・・

ありがとうございます^^
まだ日にちは決めてませんが
朝目覚めて気が向いた時に行ってこようと思ってます!(^^)!



> 「心シャッター」カッコイイ♪

にゃはは(^^;
ちょっとキザっぽい表現だったけど
カメラを持つとどうしても
いい写真を撮ろうとか
綺麗な写真を撮ろうとか
邪念?が入りそうなので
そういうことは一切気にせんと
この瞼にきっちり収めてこようかと思っています!(^^)!



> 久しぶりにかのぼんさんの歌声を
> 聴かせていただき嬉しいです(*^-^*)

お恥ずかしい限りです(^^;
いつもおおきにです!(^^)!
2022-09-12 (Mon) 22:38 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん・・・お久しぶりです。
> お元気そうで何よりです。

ピーちゃんこさん、おひさしぶりでーーす♪
はい^^ 元気でがんばってますよん(^_-)-☆


> 秋ですね。。。遠い昔探しのプチ旅行良いですね。
> ゆっくりと、過去のかのぼんさんと対話なさってくださいね。

お~! 過去の自分と対話ですか!
なかなかロマンチストな表現ですねーー


> 私も父の実家へ子供の頃は、毎年行ってました。
> 茅葺の大きなお家で夏でも涼しかったのを思い出します。そして夜は、蛍を捕まえに田んぼへ行ったり、蚊帳を吊って寝たのも懐かしいです。
> もうそんな田舎無いですよね。それに井戸を使った生活、牛も居ました。懐かしいです。

これは何をもにも代えられない素晴らしい想い出ですね
そしてその思い出は
決してお金では買えない貴重な財産ですよね☆彡



> 金華橋の恋・・・私も心当たりある恋の一つや二つありますよ。
> でも今が最高。一番素敵な夫に出会えたと思っています。💛

はいはい
ごちそうさまです(笑)



> かのぼんさんってロマンチックですね。

ピーちゃんこさんには敵いませんわ。
だははははは~(≧▽≦)
2022-09-12 (Mon) 22:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> ご無沙汰です。

aishinkakura様
こちらこそご無沙汰しております(^^;


> いつか更新されるのではと思って毎日来ては
> いますよ。

あらま~
それはそれは恐れ入ります
ほんと心より感謝申し上げます!


> あえてこだまに乗った理由ですか。
> それは少しでも長く乗車していたかったからでしょう。

ピンポーン♪
正解ですよ^^
それともう二つ理由があるんです
それはまた記事に書きますね(^_-)-☆



> オープンリールですね。私も持っていましたが
> 2チャンネルでした。

当時はプロの最高峰の現場でも
24チャンのオープンリールでしたよね。


> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2022-09-12 (Mon) 22:58 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^.^)/


> 元気にしてますか~?

はい! 元気でがんばってますよ~~!(^^)!


> 岐阜の旅、楽しみにしていますね!

ありがとうございます!
今月か来月、朝起きたときに気が向いた日に
出かけてこうようかと
企んでおります~~(^^♪
2022-09-12 (Mon) 23:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

鍵さんもブログ止めたはったんですね
それでもこうしてコメント残してくださって
おおきにです!(^^)!
また岐阜の旅も見に来てくださいね~
鍵さんも気が向いた時に更新されてはいかがですか^^
2022-09-12 (Mon) 23:12 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なごみんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、お久しぶりです

なごみんさん、おひさで~~す!(^^)!


> 岐阜ですか~
> いいな~帰りたい所があるっていうのはね
> のんびり童心に帰ってきてください

ありがとうございます♪
時間も気にせず、気の向いたところへ
その時の気分で行ってこようかと思ってます!(^^)!


> 声、若いですね
> また歌声も効かせてね

若いでしょ
40年前ですわ(笑)
おおきにです!(^^)!
2022-09-12 (Mon) 23:16 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん
> こんばんは。
> お元気そうでよかったです。

amiさん
こんばんは~♪
元気でがんばってますよん!(^^)!



> かのぼんさんのところには、たくさんのメッセージが来るので、
> お返事だけでも、たくさんの時間を使っていた事でしょう。
> みんな、それも楽しみだったのでしょうけれど、、

ありがとうございます^^
いえいえ、そんなことはないんですが
でもこうやって沢山の方々からコメントをいただけるというのは
ほんと有難い事だと改めて痛感しております!



> 歌声は、久しぶりにお聞きしたので、今と変わらないような気がしました。

今も若々しいってことですね?(爆)


> 恋の歌!
> 懐かしい音源です。
> 40年以上前、、きっと、もう私は日本にいなかったかも。
> いい時代でした。

今のような便利な時代ではなかったけど
人の心が温かかった時代でしたね
この気持ちはいつまでも忘れずに生きていきたいですね(^_-)-☆
2022-09-12 (Mon) 23:24 Web [ Edit ]
written by みけ
まさかの岐阜繋がりで
早速 飛んできたら
やっぱり更新されてて
うれしかったです(*^-^*)💜

お父様の故郷が 岐阜との事。
心のシャッターを切る旅。
どんなプチ旅行になるのか
気になります💕

敢えてこだま‥の理由も
いつか記事がUPされた時
知る事ができるのかなぁ…
諸々 楽しみにしています(*^-^*)

♪金華橋の恋
こつらも
早速聴かせてもらいました。

(〃゚∇゚〃) 高校生ですか…
貴重な歌声聴かせていただき
有難いです。
しかも
岐阜の従兄妹に恋した時の曲なんですね。
そんな当時のかのぼんさんの心の内を
想像しながら 聴いてました(^^ゞ

2022-09-14 (Wed) 13:58 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
こんばんは~~お元気そうで何よりです~~

こちらはひどい貧血で5日ほどの入院でした。
日帰りで故郷訪問、楽しみですね?
また、科の汎さん節を聞かせてくださいね?
2022-09-14 (Wed) 19:32 Web [ Edit ]
written by reimi
かのぽんさん こんばんは~^

心のままに旅をするなんて良いですね~
思い出の場所で思う存分楽しんできてくださいね~

お声は今も昔もあまり感じないのですが?
いつまでも お若く居てくださいね

だはははは~!を聞いて安心しました(^_-)-☆
2022-09-14 (Wed) 19:43 Web [ Edit ]
written by Travelking
お久しぶりです。
かつて、岐阜市内を南北に通る通りは、西から都通、平和通、神田町通と名が付いていました。現在は、長良川を渡る橋の名から、忠節橋通、金華橋通、長良橋通に改められています。金華橋には別段の思い入れがあるんですね。金華橋の恋、拝聴しました。
岐阜の旅を楽しんできてください。
2022-09-15 (Thu) 01:14 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
確かにブログを書かないと時間がその分
自分の時間に使えますね!
ブログも自分の時間って言えば時間ですが^^;

そうか、もう秋なんですね。
コロナも少し話題が前よりは少なくなってきたので
各々が気を付け出かけても今年はいいですね^^

岐阜いいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
国鉄って言う響きが懐かしいです(*゚v゚*)

こだま・・・って言うのも懐かしいです^^
ゆっくり走るのがそうだったかな?💦
電車好きにはたまりませんね^^

そうそうカメラを持って行くと気になるし
重い💦私もすっかりお出かけはスマホです^^;

声って年をとらないと事が多いけど確かに少しお若い声ですね^^
そして初々しい感じです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2022-09-15 (Thu) 02:14 Web [ Edit ]
written by atatatata
こんにちは、かのぼんさん

定期的にこちら訪れております(^^)

お元気に過ごされているようで
何よりですね!

観光地に行くと
必死に写真を撮っている人を
よく見かけますが
大切なのはしっかりと思い出として
残っているかどうかですよね

「心のシャッター」

とても良い言葉ですね!
私も心掛けたいと思います(^o^)
2022-09-15 (Thu) 12:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> まさかの岐阜繋がりで
> 早速 飛んできたら
> やっぱり更新されてて
> うれしかったです(*^-^*)💜

気ままな更新にお付き合いくださり
おおきにです💛
そうなんですよ
私もちょうど岐阜へ行こうと思ってたら
まさかのみけさんまで岐阜旅行に行かれてたとはね^^



> お父様の故郷が 岐阜との事。
> 心のシャッターを切る旅。
> どんなプチ旅行になるのか
> 気になります💕

カメラを持って行くと
どうしても撮影重視になってしまいそうなんでね
だから今回は敢えてカメラは持参せず
ゆっくりこの瞼に焼き付けてこようかと
思っています!(^^)!
でもスマホでスナップ的なショットは撮るつもりですんで
また記事にしたら見に来てくださいね(^^♪


> 敢えてこだま‥の理由も
> いつか記事がUPされた時
> 知る事ができるのかなぁ…
> 諸々 楽しみにしています(*^-^*)

敢えて「こだま」の理由は
3つあるんです^^
また近々記事に書きますね~(^_-)-☆



> ♪金華橋の恋
> こつらも
> 早速聴かせてもらいました。

いつも下手な歌にお付き合いいただき
すみません(^^;



> (〃゚∇゚〃) 高校生ですか…
> 貴重な歌声聴かせていただき
> 有難いです。

正直、自分で嫌いな声です(爆)


> しかも
> 岐阜の従兄妹に恋した時の曲なんですね。
> そんな当時のかのぼんさんの心の内を
> 想像しながら 聴いてました(^^ゞ

私が高三で従兄妹が高一でしたね
岐阜と京都だから滅多と会えないので
長電話してよく親に怒られてましたね(^^;
古き良き思い出です。

2022-09-15 (Thu) 23:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こんばんは~~お元気そうで何よりです~~

よ~うちゃ~~ん こ~~んばんは~(^^♪
元気にしてましたよーー!(^^)!


> こちらはひどい貧血で5日ほどの入院でした。

それは大変でしたね
お魚とか牛乳いっぱい飲んでくださいね(^_-)-☆



> 日帰りで故郷訪問、楽しみですね?
> また、科の汎さん節を聞かせてくださいね?

ありがとうございます~♪
しばらく日曜が天気悪そうなので
行けるのは10月になりそうです~
またよろしくお願いしますね(^_-)-☆
2022-09-15 (Thu) 23:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimiさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぽんさん こんばんは~^

reimiさん こんばんは~♪


> 心のままに旅をするなんて良いですね~
> 思い出の場所で思う存分楽しんできてくださいね~

ありがとうございます~
その時、気の向くままの旅をしてこようと思っています(^_-)-☆



> お声は今も昔もあまり感じないのですが?
> いつまでも お若く居てくださいね

変わりませんか?
じゃあ今が若いのか
それとも18歳でも老けた声だったのか?



> だはははは~!を聞いて安心しました(^_-)-☆

そう言っていただくと私もうれしい限りです(^_-)-☆
ではここでもう一度!
だははははは~(*^^*)

2022-09-15 (Thu) 23:31 Web [ Edit ]
written by かのぼん
Travelkingさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> お久しぶりです。

こちらこそご無沙汰しております^^


> かつて、岐阜市内を南北に通る通りは、西から都通、平和通、神田町通と名が付いていました。現在は、長良川を渡る橋の名から、忠節橋通、金華橋通、長良橋通に改められています。

長良橋と忠節橋は昔からあって
金華橋はあとから出来たと親父から聞いております。
たしか橋が赤い色の塗装がしてあった記憶があります。
忠節橋はトラス橋ではなかったかな?



> 金華橋には別段の思い入れがあるんですね。金華橋の恋、拝聴しました。
> 岐阜の旅を楽しんできてください。

ありがとうございます!
鷺山に従兄妹がいたのでね
あの辺りを自転車でうろうろ二人で遊んでいた思い出があります^^
金華橋の恋
岐阜のご当地ソングとして流行りませんかね?
だははははは~(≧▽≦)
2022-09-15 (Thu) 23:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 確かにブログを書かないと時間がその分
> 自分の時間に使えますね!
> ブログも自分の時間って言えば時間ですが^^;

なんていうのかな
いついつまでにこれをしなければならない
というプレッシャーから開放されたのは事実ですね
まぁ自分で勝手にプレッシャーをかけてたんでしょうけどね(^^;
でもそれを今でも続けておられるマルクさんには
尊敬の念しかないです。



> そうか、もう秋なんですね。
> コロナも少し話題が前よりは少なくなってきたので
> 各々が気を付け出かけても今年はいいですね^^

私も高齢者なんでね(爆)
(持病もあるし)
先日4回目のワクチンを打ってきましたよ
感染対策はキッチリしたうえで
出かけてこようと思っています!(^^)!



> 岐阜いいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
> 国鉄って言う響きが懐かしいです(*゚v゚*)

私の勝手なイメージなんですけど
私鉄は近所への移動
国鉄は遠い所への移動
てな感じです(*^^*)



> こだま・・・って言うのも懐かしいです^^
> ゆっくり走るのがそうだったかな?💦
> 電車好きにはたまりませんね^^

ゆっくりと言うか新幹線の中の各駅停車になるんです。
むしろゆっくりというより
ある意味のぞみより速く走らなければならない列車なんですよ
その理由はまた記事にしますね
乞うご期待!
って 誰が期待すんねん(爆)



> そうそうカメラを持って行くと気になるし
> 重い💦私もすっかりお出かけはスマホです^^;

どうしてもカメラを持って行くと
撮影重視になってしまうのでね
それよりリアルな光景を
しっかり瞼に焼き付けてこようと思っています。
このあとそう何度も行けるわけでもないしね・・・



> 声って年をとらないと事が多いけど確かに少しお若い声ですね^^
> そして初々しい感じです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

当時はまだまだウブでしたからね
って 今でもやけど。
どははははは~!(*^^*)
2022-09-15 (Thu) 23:58 Web [ Edit ]
written by かのぼん
atatatataさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> こんにちは、かのぼんさん

こんにちは atatatataさん(^^♪


> 定期的にこちら訪れております(^^)

気ままな更新にお付き合いいただき
ありがとうございます!!



> お元気に過ごされているようで
> 何よりですね!

はい!
相も変わらず元気で頑張っていますよー!(^^)!



> 観光地に行くと
> 必死に写真を撮っている人を
> よく見かけますが
> 大切なのはしっかりと思い出として
> 残っているかどうかですよね

写真として思い出は残っても
自分の心の中にあまり思い出として
残っていないケースが多いですよね



> 「心のシャッター」
>
> とても良い言葉ですね!
> 私も心掛けたいと思います(^o^)

ありがとうございます!
今回の旅の風景も
しっかりと瞼に焼き付けてこようかと
思っておりますので
またよろしくお願いしますね(^_-)-☆
2022-09-16 (Fri) 00:04 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん お久しぶりです(#^.^#)

ゆっくり過ごされているようで、
何よりです(^^)/
岐阜旅行 カメラを持って行かずに
との事でしたので、
ゆっくり楽しん出来てくださいね(^^♪

かのぼんさんの40代の頃の声
若いです( *´艸`)良い声してますね!

更新を楽しみにしています☆
2022-09-21 (Wed) 16:56 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん お久しぶりです(#^.^#)

桜ようかんさん こちらこそご無沙汰しております(*^^*)


> ゆっくり過ごされているようで、
> 何よりです(^^)/

のんびりし過ぎて
ボケないように気を付けます(笑)



> 岐阜旅行 カメラを持って行かずに
> との事でしたので、
> ゆっくり楽しん出来てくださいね(^^♪

カメラを持って行くと
どうしても撮影重視になってしまいがちなので
この旅はしっかり瞼に焼き付けてこようと
思っています!(^^)!



> かのぼんさんの40代の頃の声
> 若いです( *´艸`)良い声してますね!

40代ではなく40年以上前の
10代後半の声なんですよ(^^;


> 更新を楽しみにしています☆

気まぐれ更新にお付き合いくださり
おおきにね(^_-)-☆
2022-09-21 (Wed) 23:29 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1504-6a224725