庭園でのんびり♪
前回に引き続き今回も妙満寺さんのお話です

霊峰比叡山の麓にあるツツジと新緑が眩しいお寺さん
ということは前回ご案内した通りなんですが

ここには「雪の庭」と呼ばれる庭園がありましてね

この他、清水寺の「月の庭」
北野天満宮の「花の庭」と合わせて
「雪月花の三名園」と呼ばれているんです


今回はそのひとつである
妙満寺の「雪の庭」をご案内しますね~

さすがに季節は春なので雪はありませんでしたが
なかなか見ごたえある庭園でしたよ

こういうのって建物の中から見てるアングルの方がいいんですよね

でしょ

こういう所に座って庭を眺めていると
心が洗われるような感じがします
(こんな私でも 笑)

私の下手な写真で伝わるかな?

街の喧騒を忘れられる至福の時間でした

観光客の人もじっくり堪能されてましたよ

ここは京都市の北部にあたるので
市内の中でも雪がよく降る地域ですので
冬に来ると本当の雪の庭を拝めると思いますよ

また冬に訪れてみたいなと思いました

妙満寺、いかがでしたでしょうか
まだツツジも咲いてますし
新緑を楽しみにお見えになりませんか

当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

前回に引き続き今回も妙満寺さんのお話です


霊峰比叡山の麓にあるツツジと新緑が眩しいお寺さん
ということは前回ご案内した通りなんですが


ここには「雪の庭」と呼ばれる庭園がありましてね


この他、清水寺の「月の庭」
北野天満宮の「花の庭」と合わせて
「雪月花の三名園」と呼ばれているんです



今回はそのひとつである
妙満寺の「雪の庭」をご案内しますね~


さすがに季節は春なので雪はありませんでしたが
なかなか見ごたえある庭園でしたよ


こういうのって建物の中から見てるアングルの方がいいんですよね


でしょ


こういう所に座って庭を眺めていると
心が洗われるような感じがします

(こんな私でも 笑)

私の下手な写真で伝わるかな?


街の喧騒を忘れられる至福の時間でした


観光客の人もじっくり堪能されてましたよ


ここは京都市の北部にあたるので
市内の中でも雪がよく降る地域ですので
冬に来ると本当の雪の庭を拝めると思いますよ


また冬に訪れてみたいなと思いました


妙満寺、いかがでしたでしょうか
まだツツジも咲いてますし
新緑を楽しみにお見えになりませんか


当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
雪の降る季節に訪れてみたい
雪の庭ですね
皆さん 静かに景色を楽しまれて
いる様子が伝わってきます(*^-^*)