fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
躑躅新緑




妙満寺さんへ行ってきましたーー 


1_202204301412463c1.jpg


ここは京都洛北、岩倉にあるお寺さんなんですが


2_20220430141247a5b.jpg


ツツジが綺麗に咲くお寺さんなんです 


3_20220430141249d53.jpg


門前の左右に池があるんですが
そこに赤い欄干の橋が架けてあるのが絵になります 


14_20220430141305e7c.jpg


京都では今ツツジがまさにです 


5_202204301412523f7.jpg


街路樹でもよく見かけますが
丈夫な植物なんでしょうね 


6_20220430141253cd5.jpg


ツツジ、漢字で書くと躑躅 


8_202204301412568fd.jpg


絶対読めへんし書けへん 


9_20220430141258a6a.jpg


そしてここは新緑も栄えるお寺さんなんです 


10_2022043014125921e.jpg


てことは、
秋に来ても紅葉綺麗ってことですよね 


11_20220430141301c64.jpg


この日は天気も良かったので
新緑が眩しかったです 


17_20220430141310694.jpg


妙満寺さん
ココは駐車場も無料ですし
境内も無料で入れますからお買得です 
(お寺さんにお買得はないやろ! 笑)


12_202204301413031a9.jpg


霊峰比叡山も一望できます 


13_202204301413045bc.jpg


ここにはその比叡の峰を借景とした庭園もありましてね 


16_20220430141308a20.jpg


妙満寺雪の庭
清水寺月の庭
北野天満宮花の庭
この3つが雪月花の三名園と呼ばれてるんです 


15_202204301413078c1.jpg


次回はその妙満寺さんの雪の庭をご案内しますね 


18_202204301413116b5.jpg


お楽しみに~~ 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2022-04-30 (Sat) 21:30 ]   Comment(18) / TrackBack(0)
   Category:京都
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪

色とりどりのツツジが綺麗に咲き華やいでいますね
赤い欄干がポイントになり誘われるような
素敵な庭園ですね
雪の庭・・楽しみにしています(*^-^*)
2022-04-30 (Sat) 22:07 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
良い所ですね。
赤い橋がほんによう似合ってますね。
ツツジ…まだ奇麗に咲いてるやろうか?
此間京都植物園に行って来たばかりですが行ってみたくなりました。
上賀茂神社に行きそびれてしまったのでこの際行ってこようかしら。^^
私達の好きな無料って言葉も大好きですし。。。
昨日は、万博公園へ行って来ました。
日本庭園のツヅジは、終わりかけでした。
かのぼんさん・・・ご存知ですか?日本庭園の野鳥の烏が話するんです。
私初めて烏に挨拶されました。おはようって言ってるんですよ。目が点になりましたよ。
2022-05-01 (Sun) 06:36 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

ツツジにしてもバラにしても難しい漢字ですね。
一体だれが字を決めたのでしょう。
よほどの暇人かと思います。

石庭の向こうに見える建築物はなんなのでしょう?
とても異様に見えます。見方によってはガンダム
のような感じもします。
次の更新で種明かしをお願いします。

愛新覚羅
2022-05-01 (Sun) 07:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん こんばんは~♪



> 色とりどりのツツジが綺麗に咲き華やいでいますね
> 赤い欄干がポイントになり誘われるような
> 素敵な庭園ですね

この赤い橋の周りに
ツツジが咲いてるというシチュエーション💛
なかなかええ感じでしょ(^_-)-☆


> 雪の庭・・楽しみにしています(*^-^*)

ありがとうございます♪
さすがに雪はありませんでしたが(^^;
見事な庭園でしたよ^^
2022-05-01 (Sun) 10:07 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^.^)/


> 良い所ですね。
> 赤い橋がほんによう似合ってますね。
> ツツジ…まだ奇麗に咲いてるやろうか?

なかなかええ雰囲気でしょ^^
この写真は先日の木曜日に撮ってきたものやし
この連休中なら変わらない状況だと思いますよ^^



> 此間京都植物園に行って来たばかりですが行ってみたくなりました。
> 上賀茂神社に行きそびれてしまったのでこの際行ってこようかしら。^^

上賀茂神社からでしたら近いですよ
車で10分もかからない距離です^^
今時ナビがあるから私が道を説明するまでもないですよね?
もしわからなかったらなんぼでも説明しますよ!(^^)!


> 私達の好きな無料って言葉も大好きですし。。。

それが一番大事!(笑)
でも次回ご案内する「雪の庭」は別途500円かかりますしねー^^



> 昨日は、万博公園へ行って来ました。
> 日本庭園のツヅジは、終わりかけでした。

万博公園ね~
ほんま仕事ではしょっちゅう前を走ってるんですが(^^;
なかなか近くて遠い所です^^;



> かのぼんさん・・・ご存知ですか?日本庭園の野鳥の烏が話するんです。
> 私初めて烏に挨拶されました。おはようって言ってるんですよ。目が点になりましたよ。

え? どんな鳥ですか?
九官鳥じゃないんですか?
ピーちゃんこさん家のインコも喋らはりますよね^^
2022-05-01 (Sun) 10:17 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^.^)/


> ツツジにしてもバラにしても難しい漢字ですね。
> 一体だれが字を決めたのでしょう。
> よほどの暇人かと思います。

たしかに(^^;
でも私、「薔薇」と「憂鬱」は書けるんですよ
例えば飲屋なのでそういう話題になった時
「私書けますよ」と言ってスラスラ書くと
注目の的でしょ(笑)
それだけの理由です
他の漢字は簡単なものでも知りません(爆)



> 石庭の向こうに見える建築物はなんなのでしょう?
> とても異様に見えます。見方によってはガンダム
> のような感じもします。
> 次の更新で種明かしをお願いします。

なるほど、たしかに日本ではあまり見かけない建造物ですもんね
これはインドのブッタガヤ大塔を型どって作ったもので
仏舎利大塔といいます。
と、パンフレットに書いてありました(^^;



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2022-05-01 (Sun) 10:25 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん
こんばんは。

躑躅の漢字読めませんでした。
最初、葡萄、、かな?と、、、笑

誰が作ったのでしょうか?
躑躅、つつじ、、、バラバラに書くと、
簡単な文字の集まりですが、パズルみたいですね。

躑躅の満開も綺麗で豪快ですよね。
京都の、黄緑は、お寺や神社で、結界が張られているようなので、
自然のままの色でいられるのかな?なんて、思いました。

またお庭も楽しみにしていますね。
2022-05-01 (Sun) 19:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん
> こんばんは。

amiさん こんばんは~♪


> 躑躅の漢字読めませんでした。
> 最初、葡萄、、かな?と、、、笑

そうそう、ツツジってブドウに似てますよね(笑)


> 誰が作ったのでしょうか?

私です(爆)


> 躑躅、つつじ、、、バラバラに書くと、
> 簡単な文字の集まりですが、パズルみたいですね。

パズルより難しいです(>_<)



> 躑躅の満開も綺麗で豪快ですよね。
> 京都の、黄緑は、お寺や神社で、結界が張られているようなので、
> 自然のままの色でいられるのかな?なんて、思いました。

なるほど! 結界ですか^^
たしかにお寺さんや神社っていうのは
結界が張られているって聞きます。
鳥居なんかは完全に結界ですもんね!
それを超えると空気感が変わるのがわかる時
ほんまにあります!(^^)!



> またお庭も楽しみにしていますね。

ありがとうございます♪
なかなかの絶景でしたよ
お楽しみに~~(^_-)-☆
2022-05-01 (Sun) 20:57 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
妙満寺、まだ行ったことがないですね~
ツツジ、あちこちで綺麗に咲いていますよね♪
かのぼんさんはGW、暦通りですか?
私は暦通りなのできょうは仕事なんですよね~
2022-05-02 (Mon) 07:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^.^)/


> 妙満寺、まだ行ったことがないですね~
> ツツジ、あちこちで綺麗に咲いていますよね♪

妙満寺は宝ヶ池のすぐ近くにあるんですが
その帰り、蹴上を通ったら
浄水場のツツジが満開で奇麗でしたよ^^



> かのぼんさんはGW、暦通りですか?
> 私は暦通りなのできょうは仕事なんですよね~

いいないいな~
私は相変わらず日曜日しか休みがありませーーん(>_<)
でもがんばります!(^^)!
2022-05-02 (Mon) 09:49 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
京都は季節が映える場所ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
季節季節によって、見え方、見せ方が違い
ほんと美しいところ♪
先日も京都の施設で、京都が1番大好きでって言ってきました(笑)

あの赤い欄干の橋が絵になる♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
池の中を覗きますよね。
そこでの自撮りは無いんですか?((^┰^))ゞ テヘヘ

ツツジほんとよく見かけるけど丈夫なんですかね。
漢字読めないし覚えられない💦ロウソク?って読んでしまいそう^^;
凄い中が細かくまず見えない(笑)

新緑と青い空が見事な美しさ!!緑はやはり目にいい(笑)
でも本当に目が爽やかになった気がしますよね^^

駐車場が無料~~境内も無料が1番いい(*^v^♡♥)
ついつい後何分で出なあかんとか、気にするのが嫌です。
でも気にしないのも嫌です(笑)

お庭が3つどれも題名があって素敵♬

※おでんの話ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おでんって(笑)お電ね♪
2022-05-02 (Mon) 11:33 Web [ Edit ]
written by みけ
ツツジ!!
画数多っ!!( ゚д゚ )
書いてるうちに
なんだか 黒くなってしまいそうです(笑)

これを スラスラっと書けたら
カッコイイんですけど。
読むのも難しそうだし
まして 書くのは大変そうですね(^^ゞ

そんなツツジ。
綺麗です~✨
そして 青空に映えるんですよね(*´ω`*)
映えると言えば
かのぼんさんが書かれてるように
新緑も 綺麗~✨
緑が 鮮やかで
目にも 心にも染みる気がします💖

妙満寺さんは
駐車場も 境内も無料とかΣ(゚Д゚)
こんな綺麗なとこなのに
なんと有り難い…🍀

今 行きたいとこリストに
載せてしまいました
(●´ω`●)ゞ
2022-05-02 (Mon) 15:16 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こ~んにちは~~

今年は新緑がいつもより長く緑が綺麗です~~
妙満寺さんも緑が綺麗ですね?
お庭の躑躅はまだこれからで満開になると奇麗でしょうね?
躑躅、読めますが書けないです!!

ただって魅力のあることですね?うっふふな事です。

2022-05-02 (Mon) 15:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえ~!^^

> 京都は季節が映える場所ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
> 季節季節によって、見え方、見せ方が違い
> ほんと美しいところ♪

京都は四季折々、いろんな姿を魅せてくれますね
私は季節は夏が一番好きですが
京都の景色は秋が一番好きです^^



> 先日も京都の施設で、京都が1番大好きでって言ってきました(笑)

どこの施設でおべんちゃら言うてきやはったんですか(笑)


> あの赤い欄干の橋が絵になる♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
> 池の中を覗きますよね。
> そこでの自撮りは無いんですか?((^┰^))ゞ テヘヘ

しようと思ったんやけど
池にはまりそうになったんで
やめときました(爆)



> ツツジほんとよく見かけるけど丈夫なんですかね。

排気ガスなんかにも負けない根性持ってるようですねw


> 漢字読めないし覚えられない💦ロウソク?って読んでしまいそう^^;

なるほど、ロウソクですか
マルクさんだったら「ぶどう」って言うと思ったけどなぁ^^


> 凄い中が細かくまず見えない(笑)

黒い四角い集まりに見えますもんね(笑)


> 新緑と青い空が見事な美しさ!!緑はやはり目にいい(笑)
> でも本当に目が爽やかになった気がしますよね^^

マルクさんの大好きなグリーンですよ~!(^^)!


> 駐車場が無料~~境内も無料が1番いい(*^v^♡♥)
> ついつい後何分で出なあかんとか、気にするのが嫌です。
> でも気にしないのも嫌です(笑)

祇園や清水寺辺りなんか
1時間1000円以上しますからね
あっという間に何千円も持って行かれます(>_<)


> お庭が3つどれも題名があって素敵♬

雪月花、なんか趣があっていい響きですよね(^_-)-☆


> ※おでんの話ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
> おでんって(笑)お電ね♪

あれね、定期はやっぱマズイみたいですよ
この件はもうちょっと詳しく調べてから連絡しますわ。
2022-05-04 (Wed) 00:22 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> ツツジ!!
> 画数多っ!!( ゚д゚ )
> 書いてるうちに
> なんだか 黒くなってしまいそうです(笑)

「■■」「躑躅」
たしかに同じような漢字(感じ)ですね
だははははは~(^^;



> これを スラスラっと書けたら
> カッコイイんですけど。
> 読むのも難しそうだし
> まして 書くのは大変そうですね(^^ゞ

こんなん書けたらカッコいいというか
ちょっと目を引くでしょ
だから私若い頃「薔薇」と「憂鬱」だけ書けるように覚えてね
スナックなんかでそういう話題になった時
ママに「鉛筆と紙ちょうだい」と言って
何気なくスラスラっと書いてましたよ(笑)
ちょっとした「場」を作って喜んでました(^^;


> そんなツツジ。

どんなツツジやねん(爆)



> 綺麗です~✨
> そして 青空に映えるんですよね(*´ω`*)
> 映えると言えば
> かのぼんさんが書かれてるように
> 新緑も 綺麗~✨
> 緑が 鮮やかで
> 目にも 心にも染みる気がします💖

この季節、
ほんと青空の下での新緑やツツジなど
見ていて気持ちいいですよねー💛


> 妙満寺さんは
> 駐車場も 境内も無料とかΣ(゚Д゚)
> こんな綺麗なとこなのに
> なんと有り難い…🍀
> 今 行きたいとこリストに
> 載せてしまいました
> (●´ω`●)ゞ

お~リストにあげてもらいましたか!(^^)!
ここは京都のお寺さんの中でも
穴場スポットだと思いますし
近くには上賀茂神社や宝ヶ池などもあるので
ぜひ一度訪れてみてください!(^^)!
2022-05-04 (Wed) 00:34 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼ~んさん こ~んにちは~~

よ~~うちゃ~~ん こ~~んにちは~(^^♪


> 今年は新緑がいつもより長く緑が綺麗です~~
> 妙満寺さんも緑が綺麗ですね?

この日は天気も良かったので
新緑が栄えて綺麗でした!(^^)!



> お庭の躑躅はまだこれからで満開になると奇麗でしょうね?

そうですね
もう少ししたら満開になるのかな~♪



> 躑躅、読めますが書けないです!!

とくにパソコンやスマホばっかり使ってると
文字が書けなくなってきましたよね。


> ただって魅力のあることですね?うっふふな事です。

時間を忘れてゆっくりできるのがいいですよねー(^_-)-☆
2022-05-04 (Wed) 00:40 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-06-03 (Fri) 07:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

ご連絡ありがとうございます。
ただただ驚きとショックで
言葉もありません。
2022-06-03 (Fri) 22:04 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1498-c8fad339