fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
春が来た♪




♪ 咲いた 咲いた チューリップの花が


1_20220419233453c0d.jpg


並んだ 並んだ 


2_2022041923345433e.jpg





3_20220419233456c3f.jpg


黄色


4_20220419233457558.jpg


どの花見ても キレイだな~♪


5_20220419233459d1d.jpg



は~い! 京都春本番となりましたー 

ちょっと珍しい筍のお寿司をいただきました 


6_20220419233500cc7.jpg


かつお節で筍を巻いてあるんですが
京都祇園の仕出し屋さんで
春限定で作られてるお寿司なんですよ 


7_20220419233502aa8.jpg


今年の冬はいつになく寒くて雪が多かっただけに
春の到来がメチャうれしく感じるのは私だけでしょうか 


8_202204192335034e7.jpg

 
京都は桜の季節も終わったけど
次は新緑ツツジかな 


待ちに待った春をみんなで楽しましょう 


京都伏見  松本酒造
9_20220419233505801.jpg





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2022-04-20 (Wed) 21:57 ]   Comment(18) / TrackBack(0)
   Category:日記
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪

可愛いチューリップが並んで
春を喜んでいるみたいですね~
花いっぱいの春を楽しみましょう(^^)

松本酒造の建物
どっしり構え趣ありますね



2022-04-20 (Wed) 22:30 Web [ Edit ]
written by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。

春・・・お花見もせずに、車窓ばかり。
いつのまにやら、桜も散って・・・
チューリップも花さかり。
サツキも咲き始めましたね。
シャガもツツジも・・・
色鮮やかなお花がいっぱい!!

暑くなったり、寒くなったり、自律神経がおかしくなってます~~

伏見、酒蔵巡りしたいなぁ~~
でーーー試飲比べして・・・
旧任天堂社屋を利用したホテル、丸福樓も面白そう♪

「京都物語」唄えるようになりましたが、
人に聞いてもらうまでは・・・まだまだです~~~ハハハハ
2022-04-20 (Wed) 22:43 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
タケノコのお寿司美味しそうですね。
どうやって作ってるのかしらね。
チューリップ可愛く咲いてますね。
こちらでも沢山咲いてますよ。
我が家にもチューリップあるのですが、全く蕾も出てこないので孫にあげました。
孫が言うのです。。。お婆ちゃん、ちゃんとお世話してるの?ってね。^^;
ちゃんとお世話してるけど日陰の我が家では、そのうち蕾が出ても腐ってしまうかも。。。
孫に上手にソさてて貰う事にしました。
2022-04-21 (Thu) 03:42 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

業界にいた人間としてこのタケノコが
国産であるか疑問です。
時期が少し早いのではないかと思います。
私どもは早い時期は冷凍品(昨年の中国産)
を使いました。
国産では量が足りませんし高価だからです。
苦味を少しでも感じれば国産の生です。

愛新覚羅

2022-04-21 (Thu) 06:52 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
タケノコのお寿司、初めて見ました~
タケノコ、大好きなんです♪
食べてみたいな~
松本酒造の菜の花のある風景、私も見ましたよ~
かのぼんさんはいつかな?
またまたニアミスかな?
私は4月9日のお昼12時頃にここにいましたよ!
2022-04-21 (Thu) 07:01 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは~♪


> 可愛いチューリップが並んで
> 春を喜んでいるみたいですね~
> 花いっぱいの春を楽しみましょう(^^)

チューリップ♪
春を代表する花ですよね(^_-)-☆



> 松本酒造の建物
> どっしり構え趣ありますね

ここは昔から撮影スポットとして有名な所なんです^^
仕事の帰り道で毎日のように通っているんですが
菜の花は10日ほど前が一番ピークで良かったです
ちょっとカメラを持ってくるのが遅かった~(^^;
2022-04-21 (Thu) 13:42 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ヒツジのとっとちゃんさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> 春・・・お花見もせずに、車窓ばかり。
> いつのまにやら、桜も散って・・・
> チューリップも花さかり。
> サツキも咲き始めましたね。
> シャガもツツジも・・・
> 色鮮やかなお花がいっぱい!!

これから春本番ですね!
若葉も輝き始めましたし
ツツジも咲きだしてますね
長岡天満宮のキリシマツツジや
蹴上のツツジ
平等院の藤棚など見たいものが盛りだくさんの季節です!(^^)!



> 暑くなったり、寒くなったり、自律神経がおかしくなってます~~

たしかに(^^;
体調管理に注意してくださいね。



> 伏見、酒蔵巡りしたいなぁ~~
> でーーー試飲比べして・・・
> 旧任天堂社屋を利用したホテル、丸福樓も面白そう♪

京都は月桂冠をはじめ黄桜や松竹梅など
美味しいお酒が目白押しですからね~💛



> 「京都物語」唄えるようになりましたが、
> 人に聞いてもらうまでは・・・まだまだです~~~ハハハハ

いやいや大丈夫ですよ
こんな下手な私でもアップしてるんですから(^▽^;)
2022-04-21 (Thu) 13:51 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^.^)/


> タケノコのお寿司美味しそうですね。
> どうやって作ってるのかしらね。

かつお節で巻いてあるって面白いでしょ
なかなかの美味ですよ💛



> チューリップ可愛く咲いてますね。
> こちらでも沢山咲いてますよ。

いろんな花が咲きだしましたねー
目の保養にいい季節となりました!(^^)!



> 我が家にもチューリップあるのですが、全く蕾も出てこないので孫にあげました。
> 孫が言うのです。。。お婆ちゃん、ちゃんとお世話してるの?ってね。^^;
> ちゃんとお世話してるけど日陰の我が家では、そのうち蕾が出ても腐ってしまうかも。。。
> 孫に上手にソさてて貰う事にしました。

まぁしかし微笑ましい話ですね
ピーちゃんこさんの笑顔が頭に浮かびました(^_-)-☆
きっとお孫さんがピーちゃんこさんのリベンジをしてくれるでしょう^^
2022-04-21 (Thu) 14:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^.^)/


> 業界にいた人間としてこのタケノコが
> 国産であるか疑問です。
> 時期が少し早いのではないかと思います。
> 私どもは早い時期は冷凍品(昨年の中国産)
> を使いました。
> 国産では量が足りませんし高価だからです。
> 苦味を少しでも感じれば国産の生です。

なるほど! 
どうなんでしょう?
一応祇園で名のある一流のお店なのですが
(だからそれなりの値段はしてます 笑)
一流だから国産とは言い切れませんからね
私もどこの筍か確かめたわけでもないので
何とも言えませんが
ただひとつこれだけは言えます。
国産だろうが外国産であろうが
美味かったです💛
それが一流のお店の証ですね!(^^)!



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2022-04-21 (Thu) 14:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^.^)/



> タケノコのお寿司、初めて見ました~
> タケノコ、大好きなんです♪
> 食べてみたいな~

筍、これからが旬ですよねーー
たけのこご飯に若竹煮
食感がいいんですよね~♪


> 松本酒造の菜の花のある風景、私も見ましたよ~
> かのぼんさんはいつかな?
> またまたニアミスかな?
> 私は4月9日のお昼12時頃にここにいましたよ!

私は先週の土曜日16日だったんです。
ここは仕事の帰り道によく通るのですが
10日ほど前が一番綺麗に咲いてましたね
私が行ったときはちょっと遅かったようです(^^;

2022-04-21 (Thu) 14:13 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんだん、
こんばんは。
今日は孫から、お花の絵を描いて!と言われ、
やっぱり、チューリップ!
でも、ここの写真みると、全然似てなかった!笑

もう、そんな時期に入ったのですね。
お花で季節がわかるって、素敵ですね。
鰹節のお寿司、、、
画面から取り出せたらいいのに、、、よだれ!笑
夜のブログは、危ない!日本の美味しいものが、、、
食べたい!と、声も出そう!
2022-04-21 (Thu) 19:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんだん、
> こんばんは。

amiさん こんばんは~♪


> 今日は孫から、お花の絵を描いて!と言われ、
> やっぱり、チューリップ!
> でも、ここの写真みると、全然似てなかった!笑

子供の頃のお花と言えばチューリップですよね!
チューリップ=花
と言っても過言ではありません(笑)



> もう、そんな時期に入ったのですね。
> お花で季節がわかるって、素敵ですね。

そうなんですよ~
春がようやくやってきましたー^^
ってことは
そちらは少しずつ秋に向かってるってことですね^^


> 鰹節のお寿司、、、
> 画面から取り出せたらいいのに、、、よだれ!笑

そうそう、テレビとか見ていても
美味しそうなモノが映ってると
ボタン一つで取り出せたらいいのになぁ~
なんてよく思います(*^^*)


> 夜のブログは、危ない!日本の美味しいものが、、、
> 食べたい!と、声も出そう!

声に出すだけならいいんじゃないですか?
だははははは~(^▽^;)
2022-04-21 (Thu) 23:08 Web [ Edit ]
written by みけ
チューリップも満開ですね!!
いろんな色があって
綺麗~✨

そして 花より団子の私は
筍のお寿司に釘付けに(笑)
ほんま 珍しいですね…
しかも 
京都祇園の仕出し屋さんで
春限定で作られてるお寿司とか。
それは
美味しくないはずがないですね!
食べてみたいなぁ💕(●>v<●)
でも もしかしたら
お高いのでは??と
ちょっとドキっとしてしまいました
(●´ω`●)ゞ


最後にある趣のある建物‥
何の建物かしらん?と思ってたら
京都伏見にある松本酒造さんとか。
レトロな感じが
素敵です💚(*´ω`*)
2022-04-22 (Fri) 15:47 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんにちは、かのぼんさん。

チューリップ、咲いていますね~。
我が家の庭は、ようやくクロッカスが^^

裏庭の積雪も、二日ほど前、ようやくゼロに。
2022-04-22 (Fri) 16:02 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
チューリップは子供の頃1番に覚えたお花!
やはり美しく可愛く、わかりやすい形ですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

赤・白・黄色~チューリップを見ると
その歌詞が頭に浮かびます(笑)

この場所にいろいろな色が並んでいてとても
艶やかです♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

そして筍のお寿司初めて見ます!
京都祇園~仕出し屋さんって響きも
とても興味わきます(*^v^♡♥)
かつお節で巻いているのも面白い^^
こういうのお土産で頂くと嬉しいですね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

私も親に上げたい~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
食べれて羨ましい(*^v^♡♥)

いよいよ春到来ですね!!
ツツジもこれまた小学校入学した時に
1番なじみのあるお花!蜜をいつも吸っていた(笑)

かのぼんさんの腕でどんな美しいツツジが写し出されているのか
楽しみです✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
2022-04-22 (Fri) 18:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> チューリップも満開ですね!!
> いろんな色があって
> 綺麗~✨

私達が子供の頃は
チューリップ=花
みたいな図式がありませんでした?(^▽^;)



> しかも 
> 京都祇園の仕出し屋さんで
> 春限定で作られてるお寿司とか。
> それは
> 美味しくないはずがないですね!
> 食べてみたいなぁ💕(●>v<●)

はい!(^^)!
ご想像通り
美味しかったですよ~♪
なかなか筍のお寿司ってないですもんね^^


> でも もしかしたら
> お高いのでは??と
> ちょっとドキっとしてしまいました
> (●´ω`●)ゞ

多分お高いと思いますよ(^^;
え~え~ もちろん
いただきものですので(笑)


> 最後にある趣のある建物‥
> 何の建物かしらん?と思ってたら
> 京都伏見にある松本酒造さんとか。
> レトロな感じが
> 素敵です💚(*´ω`*)

ここは伏見の街の中でも撮影スポットなんですよ
とくに菜の花の季節は人気の場所なんですが
今回私が行ったときは
ちょっとおそかったようですね
あと10日程早かったら
絶景だったんですがね(;^_^A
2022-04-23 (Sat) 21:41 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんにちは、かのぼんさん。

こんにちは 冷凍SANMAさん(^^♪


> チューリップ、咲いていますね~。
> 我が家の庭は、ようやくクロッカスが^^

そうなんですね
お家に庭があるって羨ましい~~(*^^*)


> 裏庭の積雪も、二日ほど前、ようやくゼロに。

春はもうそこまでやってきてますね
テレビのニュースでは
まもなくそちらも桜の開花があるようですね
例年より10日程早いそうだとか・・・
ジンギスカンでパーティーしてくださいな(^_-)-☆
2022-04-23 (Sat) 21:45 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> チューリップは子供の頃1番に覚えたお花!
> やはり美しく可愛く、わかりやすい形ですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

やはりそうですよね!
子供の頃は
花=チューリップみたいな図式がありましたよね☆



> 赤・白・黄色~チューリップを見ると
> その歌詞が頭に浮かびます(笑)

音楽の授業でも
最初の方に学んだ曲ですよね(^_-)-☆



> この場所にいろいろな色が並んでいてとても
> 艶やかです♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

家の近くの団地に咲いてた花ですが(笑)


> そして筍のお寿司初めて見ます!
> 京都祇園~仕出し屋さんって響きも
> とても興味わきます(*^v^♡♥)
> かつお節で巻いているのも面白い^^
> こういうのお土産で頂くと嬉しいですね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

名のある料亭で作られてる筍のお寿司です
かつお節で巻いてあるっていうのが
斬新な感じですが
これがまた「美味」なんです💛
まぁネコマンマの理論ですね
(例えが悪い(^▽^;))
マルクさんサイトでの記事の何かのヒントにでもなれば
と思って掲載しました(爆)



> 私も親に上げたい~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
> 食べれて羨ましい(*^v^♡♥)

是非なにか応用作品でも作って
実家へ持って行ってくださいな(*^^*)


> いよいよ春到来ですね!!
> ツツジもこれまた小学校入学した時に
> 1番なじみのあるお花!蜜をいつも吸っていた(笑)

ん? マルクさんってハチやったんですか?(爆)


> かのぼんさんの腕でどんな美しいツツジが写し出されているのか
> 楽しみです✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

いやいや何をおっしゃいますやら
私の腕は2本しかありませんので・・・
だははははは~!(*^^*)
2022-04-23 (Sat) 21:56 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1495-ccb8b225