fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
おそまつさんどした(^^; 




毘沙門さんへ行ってきましたー 

って  またかい! 


1_20220412230933ce4.jpg


だははははは~! 

たしかにこのシリーズの第2話毘沙門さんをご案内しましたが
その時はここの名物シダレザクラがまだつぼみだったんですよ 


2_20220412230934acd.jpg


上の写真は3月27日に撮影したものですが
今回そのリベンジとして4月10日に行ってきた
というわけなんです 

さすが2週間も経つとご覧のように見事に咲いていましたよ 


3_2022041223093505d.jpg


って この写真ではちょっとわかりずらいですね 


4_202204122309375c8.jpg


ちょっと遅いぐらいだったかな 


5_20220412230938d59.jpg


でも前と全然違うでしょ 


6_202204122309402ec.jpg


ソメイヨシノも花の芯が赤くなってきたので
もうそろそろ終わりを迎えていますね  


10_202204122309479eb.jpg


逆に花の中心部が白いと
まだまだ多少の雨では散らないと言われています 


7_202204122309431e6.jpg


毘沙門さん、次は新緑を楽しみにしてまっせ 


6-2_20220412230941603.jpg


そして帰り道、このすぐ近くにある琵琶湖疎水にも寄ってきました 


8_20220412230945a2d.jpg


ここは地元の有志の人たちが
菜の花を栽培してくれてるんですよ 


9_202204122309463a8.jpg


ビタミンカラーに元気を貰いました 


11_20220412230949fe1.jpg


ピンクレディー 


12_20220412230950640.jpg


京都は春本番です 


13_20220412230952dd0.jpg


今年も長々と京の桜シリーズにお付き合い下さりありがとうございました 


14_20220412230954af8.jpg


来年もまた無事お送り出来ることを願いながら
京の桜シリーズ2022はこれにてお開きとさせていただきます 


15_20220412230955edb.jpg



おおきに 





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2022-04-13 (Wed) 23:15 ]   Comment(18) / TrackBack(0)
   Category:京都
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
コロナが始まったのが2020年、このころから桜を見に行ってないので今年は、恒例の場所へ飛び歩きました。
1週間で3か所も出歩いたのでくたびれてしまいました。
でも、やっぱり桜は、良いですね。
こうしてかのぼんさんの写真を見せて頂いてまた桜に会えました。^^
菜の花もとっても奇麗ですね。
こちらでは、八重咲の桜ヶ咲いてる頃です。
今日は、雨なので明日ぐらいに行って来ます。
家の近くの桜です。造幣局の通り抜けは、また今度。。。^^;
2022-04-14 (Thu) 03:49 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

ウクライナの国旗は黄色と青ですが
日本の春は黄色とピンクですね。
菜の花と桜の調和が美しいです。
ウクライナとロシアは調和出来ないですね。

愛新覚羅
2022-04-14 (Thu) 07:15 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
毘沙門と言えば枝垂れ桜ですよね~♪
あの辺りは市内より気温が少し低いから、
満開になるのもちょっと遅いですよね?
え~2022かのぼん桜、もう終わりですか?
私はまだ撮りだめがいっぱいあって・・・
GWまでにアップしないと
2022-04-14 (Thu) 09:32 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんにちは♪

しなやかな枝垂れ
桜の花に酔いしれるようですですね
桜と相性のよい菜の花も手を入れされ
見事ですね~(^^v

2022-04-14 (Thu) 10:56 Web [ Edit ]
written by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。

京都の桜観賞、かのぼんさんのお陰です。
なかなかこの桜の時期には行けないと言うか・・
今年は、ずーーと車窓見学でした。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

この景色が見えるのは、多くの方の苦労のお陰なのですね。
有り難い事です。

さて、次は青もみじの時期ですねぇ~~
宜しく頑張って下さいね。
2022-04-14 (Thu) 17:05 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> おはようございます。

おはようございます(^.^)/


> コロナが始まったのが2020年、このころから桜を見に行ってないので今年は、恒例の場所へ飛び歩きました。
> 1週間で3か所も出歩いたのでくたびれてしまいました。

あちらこちら精を出して桜見物に行かれてたようですね^^
年齢を重ねるにつれ、体力も落ちていきますが
動けるうちが花です💛
今のうちいろんな所へ出かけたいもんですね(^_-)-☆



> でも、やっぱり桜は、良いですね。
> こうしてかのぼんさんの写真を見せて頂いてまた桜に会えました。^^
> 菜の花もとっても奇麗ですね。

ありがとうございます♪
逆に私は今年はカレンダーがうまく合わず
あまり出かけれなかったんで
不完全燃焼かな(^^;



> こちらでは、八重咲の桜ヶ咲いてる頃です。
> 今日は、雨なので明日ぐらいに行って来ます。
> 家の近くの桜です。造幣局の通り抜けは、また今度。。。^^;

今日は思ったより降らなかったですね
明日も朝のうちに止みそうなので
ぜひ八重桜を堪能してきてくださいな!(^^)!
2022-04-14 (Thu) 18:03 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^.^)/


> ウクライナの国旗は黄色と青ですが
> 日本の春は黄色とピンクですね。
> 菜の花と桜の調和が美しいです。
> ウクライナとロシアは調和出来ないですね。

ポールマッカートニーとスティービーワンダーに
今一度「エボニー&アイボリー」を歌ってほしいですね。



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2022-04-14 (Thu) 18:06 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^.^)/



> 毘沙門と言えば枝垂れ桜ですよね~♪
> あの辺りは市内より気温が少し低いから、
> 満開になるのもちょっと遅いですよね?

けっこう標高高いですよね
自転車で行くと大変ですもん(笑)
最近は電動ですが(^^;


> え~2022かのぼん桜、もう終わりですか?
> 私はまだ撮りだめがいっぱいあって・・・
> GWまでにアップしないと

今年は仕事とのカレンダーが合わず
あんまりあちこち行けなかったんですよ~
撮りだめがいっぱいなんて
羨ましい~~(^^;
2022-04-14 (Thu) 18:11 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、こんにちは♪

トマトさん、こんにちは~♪


> しなやかな枝垂れ
> 桜の花に酔いしれるようですですね

前回つぼみだったので
リベンジしに行ってきましたー(^^♪


> 桜と相性のよい菜の花も手を入れされ
> 見事ですね~(^^v

こういった有志の人たちのおかげで
毎年綺麗な桜と菜の花のコラボを見ることができます。
感謝ですね☆彡
2022-04-14 (Thu) 18:15 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ヒツジのとっとちゃんさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> 京都の桜観賞、かのぼんさんのお陰です。
> なかなかこの桜の時期には行けないと言うか・・
> 今年は、ずーーと車窓見学でした。
> ありがとうございました。
> そして、お疲れ様でした。

いえいえどういたしまして~
なかなかそちらから京都というと
一仕事ですからね
うちのサイトで喜んでいただけたのなら
私としてもうれしい限りです!(^^)!


> この景色が見えるのは、多くの方の苦労のお陰なのですね。
> 有り難い事です。

裏方さんや地元の人たちのおかげで
毎年綺麗な景色を楽しませてもらってるんですよね
感謝ですね(^_-)-☆


> さて、次は青もみじの時期ですねぇ~~
> 宜しく頑張って下さいね。

青紅葉にツツジですね!
楽しみはつきませんね☆彡
2022-04-14 (Thu) 18:34 Web [ Edit ]
written by レディピアノ
こんばんは🎵
ん〜、ステキぃ〜🌸
長い冬の寒さのあと、咲き誇るピンク色が心躍りますよね。
こちらも、昨日暖かく満開を迎えたところもあるようです。
今日はあいにくの雨で肌寒いのですが、所用で外に出たらどこもかしこも咲いていました🌸
やっぱり師匠、カメラの腕前すごいんですね、とても素敵にとれています。
今年、夏にはドビュッシーの花火を弾こうと思っています。
是非是非夏の花火もデータ撮っていてくださいね😁
2022-04-14 (Thu) 20:16 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん
こんばんは。
桜って素敵ですよね。
普通は、枯れて散っていくけれど、桜は枯れずに散る花だそうです。
枝垂れ桜、本当に素敵です。
元気色の菜の花も、可愛い。
京都が、色で染まっていきますね。
2022-04-14 (Thu) 20:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
レディピアノさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こんばんは🎵

こんばんは~🎵


> ん〜、ステキぃ〜🌸
> 長い冬の寒さのあと、咲き誇るピンク色が心躍りますよね。
> こちらも、昨日暖かく満開を迎えたところもあるようです。
> 今日はあいにくの雨で肌寒いのですが、所用で外に出たらどこもかしこも咲いていました🌸

そちらも満開を迎えたようですね(^_-)-☆
寒い土地だから余計にうれしさ倍増でしょうね~
今年は大きな地震もあったし
桜や菜の花で元気をもらえたらいいですね☆彡


> やっぱり師匠、カメラの腕前すごいんですね、とても素敵にとれています。

あはは^^
私の腕前は全然すごくないですよ
京都はいい被写体があるというだけです(^^;



> 今年、夏にはドビュッシーの花火を弾こうと思っています。

ドビュッシーの花火?
と思ってググって調べて
YouTubeで聴きました^^
なんか難しそうな曲ですね
がんばって弾いてくださいね(^_-)-☆


> 是非是非夏の花火もデータ撮っていてくださいね😁

ここしばらくコロナ禍で
花火大会がのきなみ中止なんですよね
今年は開催してほしいな~(^^♪
2022-04-14 (Thu) 22:18 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん
> こんばんは。

amiさん、こんばんは~♪


> 桜って素敵ですよね。
> 普通は、枯れて散っていくけれど、桜は枯れずに散る花だそうです。

なるほど!
そう言われてみればそうですよね^^
桜、やるやん(笑)



> 枝垂れ桜、本当に素敵です。
> 元気色の菜の花も、可愛い。
> 京都が、色で染まっていきますね。

京都は春本番ですよ!
そしてやがてあっという間に
私の大好きな夏がやってくるでしょ~~~!(^^)!
2022-04-14 (Thu) 22:22 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
しだれ桜が2週間ほどでこんな変わるんですね!
ふさふさですね^^
うん前と全然違いますよ!
一気に咲いて一気に去りますね^^;

ソメイヨシノって名前も好きです♪
今年はマンションに桜を植えられて、
住人さんで取って欲しいと意見が出ました!
毛虫が出るとか?どうなるのかな💦

新緑も大好きな緑なので私的には大好きな光景です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
びわ湖疎水寄らはったんですか?
ここも見どころがたくさんですね^^

菜の花もそういえば、イオン行く道に咲いていました。
今もあるのかな?💦

黄色いお花が1番好きなのでこの光景も好きです^^

ピンクレディー?2つ並んでるからですか??
前もピンクレディーって何かに書いてられた気がするけど
理由なんだっけ?
菜の花の黄色と桜のピンクの色のコラボも
とても美しいですね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
今度は祇園祭ですかね(*^v^♡♥)
・・・さっきこれ書いていたら夫と娘が帰ってきて
途中になりそのあと、寝てしまい💦メモに残して置いて良かった^^;
2022-04-15 (Fri) 01:13 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こ~んにちは~~

今年も沢山の桜を見せてもらってありがとうございます<(_ _)>

何処にも行かなくなって数年、美しい画像で見られた事に感謝です~~

今度は新緑が見られますね?
富士君と新緑、よくお似合いだと思いますよ~~
楽しみにしてますね?
2022-04-15 (Fri) 16:13 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> しだれ桜が2週間ほどでこんな変わるんですね!
> ふさふさですね^^
> うん前と全然違いますよ!
> 一気に咲いて一気に去りますね^^;

桜って紅葉と違って旬の時期が短いから
なかなかいいシャッターチャンスに恵まれませんね
なんだったら毎日見に行かなくてはならない(笑)


> ソメイヨシノって名前も好きです♪

本名は「吉野染井」って言うんですよね(爆)


> 今年はマンションに桜を植えられて、
> 住人さんで取って欲しいと意見が出ました!
> 毛虫が出るとか?どうなるのかな💦

たしかに桜が散った後は大変らしいですね
花びらの始末もそうだし
毛虫も出てくるらしいですね・・・


> 新緑も大好きな緑なので私的には大好きな光景です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

グリーン大好きですもんね(^_-)-☆


> びわ湖疎水寄らはったんですか?
> ここも見どころがたくさんですね^^

ここは大津じゃなくて山科の琵琶湖疎水なんですよ
もちろん繋がってますが(^^;



> 菜の花もそういえば、イオン行く道に咲いていました。
> 黄色いお花が1番好きなのでこの光景も好きです^^今もあるのかな?💦


菜の花は今が全盛だと思いますよ^^
菜の花漬けも美味しいよねw



> ピンクレディー?2つ並んでるからですか??
> 前もピンクレディーって何かに書いてられた気がするけど
> 理由なんだっけ?

はい^^ 
2つだからピンクレディーです^^
たしか前はひまわりだったと思います(^^;
でもよく覚えてくりゃはりましたね
おおきに(^^♪



> 菜の花の黄色と桜のピンクの色のコラボも
> とても美しいですね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆

綺麗ですよね~~
桜が満開だったらもっと良かったんだけど(^▽^;)



> 今度は祇園祭ですかね(*^v^♡♥)
> ・・・さっきこれ書いていたら夫と娘が帰ってきて
> 途中になりそのあと、寝てしまい💦メモに残して置いて良かった^^;

わかるわかる(^^;
私も特に最近コメントが送れないことが多かったので
メモにコピペしてました(;^_^A
2022-04-16 (Sat) 17:37 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼ~んさん こ~んにちは~~

よ~~うちゃ~~ん こ~~んにちは~(^^♪


> 今年も沢山の桜を見せてもらってありがとうございます<(_ _)>
> 何処にも行かなくなって数年、美しい画像で見られた事に感謝です~~

いえいえどういたしまして~
私の拙い写真で満足していただけたのなら
私としても嬉しい限りです!(^^)!



> 今度は新緑が見られますね?
> 富士君と新緑、よくお似合いだと思いますよ~~
> 楽しみにしてますね?

ありがとうございます♪
新緑やツツジの季節なので
またどこかへ行きたいな~
と思っております(*^^*)
2022-04-16 (Sat) 17:40 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1493-ede1a2f0