fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
ひと足お先に満開桜💛




3月24日京都桜の開花宣言がされました 


1_20220326212440d09.jpg


上の写真は毎年ご案内しております
私の家から徒歩1分にある私独自の桜の標本木なんですが
ご覧の通り、京都の桜はまだまだこれからです 


2_20220326212441a68.jpg



が、 しか~し! 


私はひと足お先に見てきましたよ
京都市内で満開の早咲き足柄桜を 


3_2022032621244337c.jpg


だはははは~! 

ね! すごいでしょ!  満開の桜でしょ 


7_202203262124509df.jpg


ここは何処かと言いますと京都のど真ん中
下京区にある旧成徳中学校跡地です 


平成14年に閉校されています。
4_20220326212444985.jpg


京都のオフィス街の中心である四条烏丸のすぐ近くなんですが
その歴史は古く明治2年に建てられた学校だそうです  


旧下京9番組小学校を前身とする成徳小学校として建てられました。
5_20220326212446b2f.jpg


付近はまだまだ古い町並みが残っています 


私の実家付近と変わりません(^^;
6-2_2022032621244935e.jpg


外壁の石の感じもおしゃれだし
1階のアーチ型の窓から2階は四角い窓
そして3階はその幅を半分にした細長い窓がペアで並ぶという
ヨーロッパ風の明治建築がモダンでいい感じ~ 


6_202203262124471f9.jpg


学校と桜
って切っても切り離せませんよね 



9_2022032621245320c.jpg


そして学校って
いろんな花の宝庫でもあったんですね 


11_20220326212456127.jpg


廊下のワックスの匂いが蘇りました 


10_20220326212455fa2.jpg


窓の向こうに初恋の人が歩いてる姿が見えたような 


13_2022032621245968f.jpg


そんな甘く切ない記憶が蘇ったような空気感でした 


13-1.jpg


私と同じような気持ちになった人も少なくなかったのでは?


13-2_20220326212502843.jpg


京都の桜、これからが本番です 


14_2022032621250445b.jpg




今年は来週後半辺りが見頃かな
と思っておりますがスケジュール的に
私のシャッターチャンスは仕事の関係上
4月3日しかないんですよ。
ただ、週間予報ではその日は雨・・・
今年は桜が撮れるかな?
ちょっと不安な今日この頃です(-_-;)



そして


まだ未だにコメントが送信できない状態です。
FC2さん、なんとかならないのかな?
また送信できるようになったらよろしくお願いします。


 



当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2022-03-26 (Sat) 22:33 ]   Comment(20) / TrackBack(0)
   Category:京都
written by tomatoの夢3
このぼんさん、こんばんは♪

早咲き足柄桜 綺麗ですね~
学校と桜 よく似合い
ほんわかとしますね
蕾のところも沢山あり
これからも 楽しみですね
2022-03-26 (Sat) 23:53 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
もう満開になってる桜があるんですね。
学校と桜は、相性が良いですね。
晴れやかな気持ちになれますね。
でも、恋の話は、私には、ありませんでした。
来週の土曜日か日曜日にあの人に会いに行く予定をしています。
雨が降ると流れてしまう約束なんです。
まるで七夕のようなお方です。
日曜日が飴の予報・・・私野念力で土日は、きっと晴れるでしょう。いや・・・?雨かな?

2022-03-27 (Sun) 05:13 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

何とお洒落な中学校なのでしょう。
廃校にしておくのはもったいないです。
何か文化的な施設にならないものでしょうか。

愛新覚羅
2022-03-27 (Sun) 06:57 Web [ Edit ]
written by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。

まだまだ京都は桜が・・・
先日醍醐寺に五重塔が公開されたので行ってきましたが・・醍醐の桜は堅いつぼみでした~~
かのぼんさん、醍醐の桜を見て来て下さいませ。
宝塚も昨日は雨でまだまだ花乃の道は早かったですね。

学生服とセーラー服の淡い恋の話ですか!!
そんなのあったかなぁ~~ハハハハハ

ココ、とってもステキですね♪

2022-03-27 (Sun) 08:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> このぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは~♪


> 早咲き足柄桜 綺麗ですね~

ソメイヨシノと変わりありませんよね~^^


> 学校と桜 よく似合い
> ほんわかとしますね

学校と桜は切っても切れない存在ですよね~💛


> 蕾のところも沢山あり
> これからも 楽しみですね

京都は来週後半が見頃だと思いますよ
お天気だけが心配です(-_-;)

また時間ある時にでも
FC2に相談しますね。
2022-03-27 (Sun) 18:46 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> おはようございます。

おはようございます(^.^)/


> もう満開になってる桜があるんですね。

びっくりでしょ
病院へ行くとき偶然通りかかったんですよ
帰り道に寄って撮影してきました!(^^)!



> 学校と桜は、相性が良いですね。
> 晴れやかな気持ちになれますね。

入学式に桜、これ最高ですよねー☆彡


> でも、恋の話は、私には、ありませんでした。

そうだったんですか?
それは意外ですねー(^^;



> 来週の土曜日か日曜日にあの人に会いに行く予定をしています。
> 雨が降ると流れてしまう約束なんです。
> まるで七夕のようなお方です。

哲学の道へ行ってきやはるんですね
それは絶対晴れてもらわな困りますね!



> 日曜日が飴の予報・・・私野念力で土日は、きっと晴れるでしょう。いや・・・?雨かな?

ピーちゃんこさんの執念できっと晴れることでしょう!
私も祈ってます!(^^)!
2022-03-27 (Sun) 18:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^.^)/



> 何とお洒落な中学校なのでしょう。
> 廃校にしておくのはもったいないです。

京都の中心部にはこういった学校が沢山あるんですよ
学校だけに限らずモダンな明治建築が沢山あるんですよ^^


> 何か文化的な施設にならないものでしょうか。

なにかの施設に活用してるようです^^


> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2022-03-27 (Sun) 18:55 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ヒツジのとっとちゃんさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪



> まだまだ京都は桜が・・・

そうですね
来週後半が見頃となりそうですね。


> 先日醍醐寺に五重塔が公開されたので行ってきましたが・・醍醐の桜は堅いつぼみでした~~
> かのぼんさん、醍醐の桜を見て来て下さいませ。

太閤秀吉ゆかりの醍醐の桜ですね💛
ここは家からチャリンコでも行ける場所です(笑)
行けたら行ってきますね~
天気だけが心配ですが・・・(^^;


> 宝塚も昨日は雨でまだまだ花乃の道は早かったですね。

あそこも有名な場所ですね
関西は何処も今週後半が見頃となりそうです。



> 学生服とセーラー服の淡い恋の話ですか!!
> そんなのあったかなぁ~~ハハハハハ

またまた~
恋多き乙女だったんちゃいますの~
だははははは~(≧▽≦)



> ココ、とってもステキですね♪

ヒツジのとっとちゃんもよくご存じの四条烏丸界隈ですよ(*^^*)
2022-03-27 (Sun) 19:02 Web [ Edit ]
written by なっつばー
桜が見事ですね~。
こちらもそろそろっていう感じです。
ウキウキしてきます。
心置きなく撮影できるとイイですね。
富士君と桜。( *´艸`)

fc2の不調は症状の出る人と出ない人が居ますよね。
いっそ全部できなくなったら、早急に対処してくれるのかな~???
2022-03-27 (Sun) 22:46 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ーー
ふんわり優しい花姿の桜ですね。
道行く人がスマホを構えて
愛でてらっしゃるのが見えます。
閉校になった今もこんな風にお花が咲いて
お手入れをされているのでしょうか。
長い年月を生きてきた素敵な建物ですね。
2022-03-27 (Sun) 23:44 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
昨日のあたたかさ(20度?)で一気に咲き始めたみたいですね!?
急に咲いたら焦りますよね~
家の近所の枝垂れ桜1本が満開になっていましたよ~
落ち着いて仕事が出来ない一週間になりそうです。
2022-03-28 (Mon) 06:56 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なっつばーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 桜が見事ですね~。
> こちらもそろそろっていう感じです。
> ウキウキしてきます。

昨日の温かさでこちらも一気に咲きだしました!
4月1日には満開になりそうです^^


> 心置きなく撮影できるとイイですね。
> 富士君と桜。( *´艸`)

お天気次第なんですよねー
あと京都はけっこうペットが厳しい所が多いですしね
富士と桜、撮れるかな?



> fc2の不調は症状の出る人と出ない人が居ますよね。
> いっそ全部できなくなったら、早急に対処してくれるのかな~???

どうなんでしょうね?
前までこんな症状があってもすぐに治ってたのですが
今回は長いですね・・・
2022-03-28 (Mon) 09:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんばんは かのぼん師匠ーー

こんばんは きゃわいい愛弟子さん(^^♪


> ふんわり優しい花姿の桜ですね。
> 道行く人がスマホを構えて
> 愛でてらっしゃるのが見えます。

自転車で通りすがりの人とかが
この桜を見て慌ててスマホを出して
撮影されてる人が多かったですよ^^



> 閉校になった今もこんな風にお花が咲いて
> お手入れをされているのでしょうか。

なにか今でも使われてるような感じでしたよ
そういった方々がお花などのお手入れをされてるようでした。


> 長い年月を生きてきた素敵な建物ですね。

モダンな明治建築でしょ
この辺りは学校だけに限らず
銀行等こういう建造物がけっこう多い所なんです^^
2022-03-28 (Mon) 10:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^.^)/


> 昨日のあたたかさ(20度?)で一気に咲き始めたみたいですね!?
> 急に咲いたら焦りますよね~

ほんとそうですよね
今日月曜日、街中を見ていたら
一気に咲きだしましたね。



> 家の近所の枝垂れ桜1本が満開になっていましたよ~
> 落ち着いて仕事が出来ない一週間になりそうです。

今週末が見頃となりそうですね
あとはお天気次第ですね(^^;
2022-03-28 (Mon) 10:04 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
桜綺麗ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うちの近くはまだですが、娘が昨日京都に行き
撮ったのを見たらほんと満開でした!

でも今日はまた肌寒いので記事に書くと暑くなったり
寒くなったり逆になることもしばしば💦

レトロな学校がお洒落ですね。
甘酸っぱい気持ちが蘇りました♪

子供時代、親が昔の話をしたらすごい前の話をするなと思っていたけど
自分の学生時代ってそんな前の気がしないから、
みんなあっと言う間に人生が来るんですね^^;

学校の周りに凄い人!撮影人ですね(笑)

あの古い町並み?って言うか
ああいうの大好きです。思わず涙出そうになりました。
いつまでも残って欲しいですね。
最近特に和好きで、集めています(笑)
2022-03-28 (Mon) 16:29 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こ~んばんは~~

中学校、凄く古いですね~~
明治2年、慶応と言った方がよくわかるような~~
とっても立派な校舎ですね?
アーチ形の窓がおしゃれです~~
設計者も有名な方だったのでは?
今もこんな建物作れば耐震にはいいと思いますね?
廊下を走ればどたとだと音だしていましたよね?
もう、60年以上前になりますが~~

足柄桜、初めて見ました。
綺麗です~~

まだ、少しの間寒そうでだから、きっと4日まで花は持ちそうです~~

2022-03-28 (Mon) 19:38 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> 桜綺麗ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
> うちの近くはまだですが、娘が昨日京都に行き
> 撮ったのを見たらほんと満開でした!

日曜日はそうでもなかったのですが
月曜日になると一気に咲き始めてました(*_*)
暖かくなったせいかな?



> でも今日はまた肌寒いので記事に書くと暑くなったり
> 寒くなったり逆になることもしばしば💦

寒の戻り 三寒四温 花冷え ってやつですかね
この繰り返しで春になって行くんですよね☆彡


> レトロな学校がお洒落ですね。
> 甘酸っぱい気持ちが蘇りました♪

京都市の中心部にはこういったモダン建築な建造物が多いですね
学校だけに限らず銀行なんかも多いですね^^



> 子供時代、親が昔の話をしたらすごい前の話をするなと思っていたけど
> 自分の学生時代ってそんな前の気がしないから、
> みんなあっと言う間に人生が来るんですね^^;

みんな自分はまだまだ若いと思ってるんですよね
もちろん私も含めて(;^_^A


> 学校の周りに凄い人!撮影人ですね(笑)

自転車で通りすがった人などはこの桜を見て
すぐさまスマホを取り出して撮影されてましたよ^^
今の時代はみんなカメラを常時持ってる状態ですもんね(^▽^;)



> あの古い町並み?って言うか
> ああいうの大好きです。思わず涙出そうになりました。
> いつまでも残って欲しいですね。

私が子供だった頃からは
かなり変わってきましたが
この辺は未だに古い町並みがまだ残ってますね(^_-)-☆


> 最近特に和好きで、集めています(笑)

記事でよく存じております(爆)
2022-03-28 (Mon) 22:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼ~んさん こ~んばんは~~

よ~~うちゃ~~ん こ~~んばんは~(^^♪



> 中学校、凄く古いですね~~
> 明治2年、慶応と言った方がよくわかるような~~

明治2年と言えば
まだ街中では武士が刀を腰に差して歩いていた時代ですよね。



> とっても立派な校舎ですね?
> アーチ形の窓がおしゃれです~~
> 設計者も有名な方だったのでは?

どなたの設計者か知りませんが
ほんと味のある建築物ですよね💛



> 今もこんな建物作れば耐震にはいいと思いますね?

昔の建造物の方が現代よりしっかりしてますもんね(^_-)-☆


> 廊下を走ればどたとだと音だしていましたよね?
> もう、60年以上前になりますが~~

懐かしい音が聞こえてきそうです!(^^)!


> 足柄桜、初めて見ました。
> 綺麗です~~

神奈川の足柄から寄贈された早咲きの桜だそうです^^


> まだ、少しの間寒そうでだから、きっと4日まで花は持ちそうです~~

今週末が見頃のようですが
天気が心配です(-_-;)
2022-03-28 (Mon) 22:46 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんにちは、かのぼんさん。

桜、学校。
良いわ~🌸

み、みつけた~!
私の初恋の人も写ってる~^^

家の裏庭にはまだ雪が、1.5mほど積もってますよ。
2022-03-29 (Tue) 16:03 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは、かのぼんさん。

こんにちは 冷凍SANMAさん(^^♪


> 桜、学校。
> 良いわ~🌸

これは切っても切れない組み合わせですよね(^_-)-☆


> み、みつけた~!
> 私の初恋の人も写ってる~^^

あらあら、どんなイケメンさんなのかな?
名前は憶えてますか?



> 家の裏庭にはまだ雪が、1.5mほど積もってますよ。

うお~~~!(@_@)
さすが北海道だ・・・
また週末寒くなるそうですよ
暖かくしてお過ごしください。
2022-03-29 (Tue) 22:44 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1487-00a11188