fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
梅は咲いたか桜はまだかいな♪




北野天満宮へ行ってきましたー 


1_2022030520532322d.jpg


ここは私の竹馬の友
すがぼん(菅原道真公)が祀られているんですが
(誰が竹馬の友やねん! 爆)


2_2022030520532406c.jpg


梅の名所としても知られている神社でもあります 


5_20220305205329b42.jpg


境内には50種1500本ものが植樹されているんですよん 


3_20220305205326aab.jpg


白梅 紅梅 しだれ梅 なんでもござれ 


4_202203052053272b6.jpg


京都はここしばらく、ちょっと春めいた気候でしてね 


6_20220305205331b8e.jpg


今年も手水舎は綺麗な花手水となっていました  


7_20220305205332eed.jpg


天満宮といえば牛さんですよねー 


8_20220305205334f02.jpg


梅の湯?に浸かって気持ちよさそうでした 


9_2022030520533598e.jpg


各所にある撫で牛にはアルコールが設置されていました 
(今時ですよね (^^;)


10_202203052053369fe.jpg


全体的には5分から7分咲きって感じでした 


11_20220305205338ce3.jpg


1本の木に白梅紅梅が両方咲く源平咲き分けの梅 


12_20220305205340ee6.jpg


どちらもまだ咲いていませんでしたわ 


13_2022030520534129a.jpg


京都の梅
まだまだこれから見処のようですよ  


15_20220305205342523.jpg


北野天満宮、現在梅苑も公開されてますし
お時間ある方、お見えになられてみてはいかがでしょうか 


16_2022030520534462b.jpg


合格祈願、今からでも遅くないかも 


19_20220305205347a58.jpg





当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2022-03-06 (Sun) 03:00 ]   Comment(26) / TrackBack(0)
   Category:京都
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

菅原道真と竹馬の友でしたらかのぼん様は
一体何歳なのでしょう。
デーモン小暮についで日本で二番目に長寿です。

梅もこれだけあると香りがいいでしょうね。
梅の木の下で梅酒を飲んでみたいです。

愛新覚羅
2022-03-06 (Sun) 06:50 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
梅の季節ですね。
桜は美しいけれど、梅は可憐な感じがします。

赤と白の色の鮮やかさも素敵ですね。
牛ところにアルコール消毒?

アルコール消毒してから触れる?
触れた後にアルコール消毒?
どちらでもいいのかもしれませんが、
前代未聞のアルコール漬けになっているのかな?笑
2022-03-06 (Sun) 09:53 Web [ Edit ]
written by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。

北野天満宮、拝観料を納めて梅苑に2月14日に行ってきました~~
早咲きの梅だけが見頃との事でしたが・・・
今年は早すぎました~~

すがぽんさんと・・・あの日本三大怨霊と竹馬の友だったとは・・・恐れ多い・・・
2022-03-06 (Sun) 09:59 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
こんにちは。
京都の梅もまだ満開でないようですね。
こちらもこれからです。
天満宮の梅は、観にいった事無かったです。
そうやな、行ってみたいです。

枝垂れ梅が見事な処は、京都では、城南宮ですよね。
あそこなら3回ほど行った事がありますよ。
帰りしな、植木市があって楽しみなんですよ。
2022-03-06 (Sun) 12:32 Web [ Edit ]
written by Taga-chan
カノボンさんへ

おひさしぶりですね。Taga-chanです。3つポチっと押しておきました。

北野天満宮でかのぼんさんの竹馬の友が祀られているんですね。3月になって関東付近では河津桜が咲き始めています。京都では梅の花ですか。紅白の梅の花が何とも言えませんね。京都は本当に良いところですね。

次回まではシシリア島の記事をお伝えしてきました。今回からは、イタリアのミラノでのグルメを3回にわたり紹介していきますので、時間があればチラッと見てください。宜しくお願いします。
2022-03-06 (Sun) 13:20 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんにちは(^^)/

わぁ~!!京都は、梅の花が咲いているのですね♪♪
梅の花、可愛らしいですね♡
花手水素敵です(*´▽`*)
牛さんの所には、感染症対策のアルコールが
あったり、皆さん除菌してから触るのですね!

花が咲いていると嬉しくなります♪♪
まだまだ冬の北海道なので、
春の便りは、明るい気持ちになりました(#^.^#)





2022-03-06 (Sun) 13:33 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^.^)/


> 菅原道真と竹馬の友でしたらかのぼん様は
> 一体何歳なのでしょう。
> デーモン小暮についで日本で二番目に長寿です。

もう年齢の事は忘れましたね
(ただのぼけ老人だ 笑)
道真と一緒に流罪を受けて
一緒に大宰府へ行ったのだけ覚えています(笑)


> 梅もこれだけあると香りがいいでしょうね。
> 梅の木の下で梅酒を飲んでみたいです。

もともと花見って梅見だったそうですね
いつのころかしら
桜に変わったと聞いたことがあります。


> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2022-03-06 (Sun) 17:17 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、
> 梅の季節ですね。
> 桜は美しいけれど、梅は可憐な感じがします。

桜より小振りですもんね
なんとなく控えめな印象はありますね^^


> 赤と白の色の鮮やかさも素敵ですね。

桜と違って紅白ってのがいいですよねー
めでたい!(^^)!


> 牛ところにアルコール消毒?
> アルコール消毒してから触れる?
> 触れた後にアルコール消毒?
> どちらでもいいのかもしれませんが、
> 前代未聞のアルコール漬けになっているのかな?笑

これもご時世ですよね
撫で牛だから感染症対策してるんだろうけど
牛にしてみれば迷惑かも(笑)
アルコール漬けで酔っ払わないかな?
だははははは~(^▽^;)
2022-03-06 (Sun) 17:22 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ヒツジのとっとちゃんさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> 北野天満宮、拝観料を納めて梅苑に2月14日に行ってきました~~
> 早咲きの梅だけが見頃との事でしたが・・・
> 今年は早すぎました~~

14日ですか
ちょっと早いですよね(^^;
でも人も少なく見やすかったのでは?
お抹茶もいただけたのかな?



> すがぽんさんと・・・あの日本三大怨霊と竹馬の友だったとは・・・恐れ多い・・・

道真くんと二人で京都から大宰府まで歩いていったのも
今となっては懐かしい想い出です。
だはははは~!(^^)!

2022-03-06 (Sun) 17:27 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> 京都の梅もまだ満開でないようですね。
> こちらもこれからです。
> 天満宮の梅は、観にいった事無かったです。
> そうやな、行ってみたいです。

城南宮の10倍にあたる1500本の梅がありますしね
そして梅苑に入らなければ無料ですし
ここは駐車代も無料ですよ^^
梅苑に入らなくても梅は十分堪能できますからね(^_-)-☆


> 枝垂れ梅が見事な処は、京都では、城南宮ですよね。
> あそこなら3回ほど行った事がありますよ。
> 帰りしな、植木市があって楽しみなんですよ。

あそこはしだれ梅が150本植樹されてますもんね~
椿とのコラボもいいですよね(^_-)-☆
何といっても京都南インター降りてすぐ!
ってのがピーちゃんこさんにとっては
いい立地条件ですよね!(^^)!
2022-03-06 (Sun) 17:34 Web [ Edit ]
written by かのぼん
Taga-chanさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> カノボンさんへ
> おひさしぶりですね。Taga-chanです。3つポチっと押しておきました。

Taga-chanさん、いつも応援ありがとうございます!(^^)!


> 北野天満宮でかのぼんさんの竹馬の友が祀られているんですね。

道真君とは幼馴染と言うかマブダチです(笑)


> 3月になって関東付近では河津桜が咲き始めています。京都では梅の花ですか。

京都も河津桜が咲いてますよ^^
もう少ししたらソメイヨシノも綺麗に咲きだすことでしょう^^


> 紅白の梅の花が何とも言えませんね。京都は本当に良いところですね。

お忙しいと思いますが
一度京都に遊びに来てくださいよ(^_-)-☆


> 次回まではシシリア島の記事をお伝えしてきました。今回からは、イタリアのミラノでのグルメを3回にわたり紹介していきますので、時間があればチラッと見てください。宜しくお願いします。

いつもご案内ありがとうございます。
また時間作ってそちらへ遊びに行きますね~

2022-03-06 (Sun) 17:40 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん こんにちは(^^)/

桜ようかんさん こんにちは~(*^^*)


> わぁ~!!京都は、梅の花が咲いているのですね♪♪
> 梅の花、可愛らしいですね♡

ようやく梅が咲きだしましたー^^
今月26日頃には桜も開花する予定です!(^^)!



> 花手水素敵です(*´▽`*)

コロナで手水舎が使えないので
こうした工夫がされています^^



> 牛さんの所には、感染症対策のアルコールが
> あったり、皆さん除菌してから触るのですね!

そうなんですよ、これもご時世ですね(^^;
でも牛さんアルコール漬けで酔っ払わないかな?(笑)



> 花が咲いていると嬉しくなります♪♪
> まだまだ冬の北海道なので、
> 春の便りは、明るい気持ちになりました(#^.^#)

まだまだそちらは寒そうですね
こちらの花で少しでも春の気分になってもらえたのなら
私もうれしい限りです(^_-)-☆
2022-03-06 (Sun) 17:47 Web [ Edit ]
written by tomatoの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪

見事な梅が咲き誇り
春爛漫ですね~

手水舎 使ってみたいです(*^-^*)
2022-03-06 (Sun) 18:15 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは~♪


> 見事な梅が咲き誇り
> 春爛漫ですね~

京都も今週末辺りから
春本番となりそうです!(^^)!
桜の開花予想は26日ですよーー♪



> 手水舎 使ってみたいです(*^-^*)

綺麗でしょ~
使ってみたいですよね
でもこれは感染症対策として
花を生けて使えないようにしてるんです(^^;
2022-03-06 (Sun) 20:12 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
北野天満宮に行かれたんですね!
木によって早咲き遅咲きがあるから、全体的には5分咲きくらいでしたか?
今週末は春の陽気になるらしいので
一気に咲くかもしれませんね~
2022-03-07 (Mon) 06:52 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こ~んにちは~~

北野天満宮もう梅はまだ5分咲きぐらいですか?
今年は遅い満開になりそうですね?

牛さんもまったりしてお休みですね?
昔は花と言えば梅だったのでしたよね?
可愛らしいですものね?
2022-03-07 (Mon) 12:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^.^)/


> 北野天満宮に行かれたんですね!
> 木によって早咲き遅咲きがあるから、全体的には5分咲きくらいでしたか?

比較的、白梅の方が咲いていて
紅梅はまだちょっとつぼみが多かったですね。



> 今週末は春の陽気になるらしいので
> 一気に咲くかもしれませんね~

金曜日から最低気温もぐっと高くなりそうですしね
一気に桜までいきそうですね(^_-)-☆
2022-03-07 (Mon) 13:34 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼ~んさん こ~んにちは~~

よ~~うちゃ~~ん こ~~んにちは~(^^


> 北野天満宮もう梅はまだ5分咲きぐらいですか?
> 今年は遅い満開になりそうですね?

白梅はまぁまぁ咲いてましたが
紅梅はあと少し、といった所でした。
そうですね、今年は梅と桜の間が短くなりそうですね。


> 牛さんもまったりしてお休みですね?

のんびりされてました(*^^*)


> 昔は花と言えば梅だったのでしたよね?
> 可愛らしいですものね?

そうそう、もともと花見と言えば「梅」だったらしいですね
いつのまにやら「桜」に変わったようです。
お酒を飲んだり食べたりするから
桜の季節の方が暖かいからでしょうか(^^;
2022-03-07 (Mon) 13:39 Web [ Edit ]
written by 桃咲マルク
すがぼん懐かしかったでしょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

梅の時期なんですね!!
桜はどこなっとに見に行ったことがあるけど、
梅は1度も無いかも。うん無い(;^^)

しだれたのが好きなので
しだれ梅いいですね╰(✿´⌣`✿)╯
梅って梅干しができるんだろうか?(←アホな事書いているかも💦干しは後での加工だろうけど)
桜はサクランボですもんね^^;

大好きな牛さんだ♪目が赤いんですね。アルコールを飲むから??と思ったら
手の消毒のなんですね💦

満開よりこのほうが、可愛らしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
白と紅梅が咲くのはいつ見ても不思議です!!

受験そんな時期ですね。
コロナで皆さん学校生活も青春が無いですね(;;)

※新幹線の良さは本当ですよ。やはり年々いいなと思えるものって変わっていきますね^^
ドクターイエローの形色最高ですよ^^
2022-03-08 (Tue) 03:58 Web [ Edit ]
written by reimi
かのぽんさん こんにちは~^^

春ですね~☆彡
白梅、紅梅、、しだれ梅 華やかですね☆彡

このお花が全て実になるのでしょうか?

梅のお花は見た事無いけど
南高梅で、自家製の梅漬けを作っています。

年に一度だけお店に出回るので
3年ほど前から下手ながら挑戦してるけど美味しいですよ~^^;
2022-03-08 (Tue) 10:31 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんばんは かのぼん師匠ー
わぁ 梅さんがいっぱいヾ(*´∀`*)ノ
白にピンク、大好物の色が並んでいて
嬉しくなります。
牛さんの表情もキュートでいいですねー♪
2022-03-08 (Tue) 21:43 Web [ Edit ]
written by かのぼん
マルクさ~ん、いつもおおきにどすえー!^^

> すがぼん懐かしかったでしょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

幼馴染でマブダチやしね(笑)


> 梅の時期なんですね!!
> 桜はどこなっとに見に行ったことがあるけど、
> 梅は1度も無いかも。うん無い(;^^)

「うん無い」って そない自信もって言われてもねw
見たはるけど気づいてないだけとちゃいますか?(^^;



> しだれたのが好きなので
> しだれ梅いいですね╰(✿´⌣`✿)╯

だったら一度「城南宮」へ行ってきてください
見事なしだれ梅が150本植樹されてますよん💛
え? 興味ない? ってか?
梅干しやったら興味あるってか?(笑)



> 梅って梅干しができるんだろうか?(←アホな事書いているかも💦干しは後での加工だろうけど)
> 桜はサクランボですもんね^^;

多分何らかのカタチで梅と梅干は絡んでると思いますよ
知らんけど(爆)



> 大好きな牛さんだ♪目が赤いんですね。アルコールを飲むから??と思ったら
> 手の消毒のなんですね💦

しかし牛さんも沢山の人から消毒された手で撫でられたら
酔っ払ってしまうかもしれませんね^^;



> 満開よりこのほうが、可愛らしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

桜も満開より5分咲きぐらいの方が綺麗ですもんね^^


> 白と紅梅が咲くのはいつ見ても不思議です!!

この一緒に咲く木なんだけど
北野天満宮では「源平咲き分け」って呼び名で
梅宮大社に行くと「思いのまま」という呼び名になるんですよ
どちらも粋な呼び名ですけどね(^_-)-☆


> 受験そんな時期ですね。
> コロナで皆さん学校生活も青春が無いですね(;;)

ほんまかわいそうですね
でもそれが青春の思い出として残るんでしょうね。



> ※新幹線の良さは本当ですよ。やはり年々いいなと思えるものって変わっていきますね^^
> ドクターイエローの形色最高ですよ^^

あはは^^ おっけ~
わかりました
信じましょう(^▽^;)
2022-03-08 (Tue) 23:37 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぽんさん こんにちは~^^

reimiさん こんにちは~♪



> 春ですね~☆彡
> 白梅、紅梅、、しだれ梅 華やかですね☆彡

はい^^ 
こちらは一足お先に春を満喫しております~(*^^*)



> このお花が全て実になるのでしょうか?

その辺はよく知りません(^^;


> 梅のお花は見た事無いけど

え? 北海道では梅が無いんですか???



> 南高梅で、自家製の梅漬けを作っています。

紀州和歌山南高梅ですね
梅の中でも上物ですよね(^_-)-☆



> 年に一度だけお店に出回るので
> 3年ほど前から下手ながら挑戦してるけど美味しいですよ~^^;

酸っぱい中にも甘さがあるんですよねー
高いものだと一粒2000円とかしますもんね(*_*)
2022-03-08 (Tue) 23:43 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんばんは かのぼん師匠ー

こんばんは きゃわいい愛弟子さん(^^♪



> わぁ 梅さんがいっぱいヾ(*´∀`*)ノ

梅さんって ド根性ガエルの寿司屋のキャラみたい(*^^*)


> 白にピンク、大好物の色が並んでいて
> 嬉しくなります。

梅は香りがいいですよねー
桜とはまた違った楽しさがあります(*^^*)


> 牛さんの表情もキュートでいいですねー♪

なんか気持ちよさそうな顔したはるでしょ~(^_-)-☆
2022-03-08 (Tue) 23:47 Web [ Edit ]
written by jun
かのぽん様  こんばんは、梅の花きれいですね。梅も50種もあるんですね。菅原道真公が竹馬の友
とは知りませんでした。
2022-03-11 (Fri) 19:49 Web [ Edit ]
written by かのぼん
junさ~ん、連コメありがとさんですー!^^

> かのぽん様  こんばんは、

jun様 こんばんは~♪


> 梅の花きれいですね。梅も50種もあるんですね。

京都の梅の名所のトップクラスに入りますね^^


> 菅原道真公が竹馬の友
> とは知りませんでした。

マブダチでした
だははははは~(^▽^;)
こんなあほなサイトですが
また遊びに来てくださいねーー!(^^)!
2022-03-11 (Fri) 22:26 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1481-68f55fc4