こんな私でも?
スマホを買い換えましたー

これ5Gなんですけど
京都はまだまだ田舎だから
4Gのエリアがほとんどなんですわ・・・
だははははは~!
さてさて毎度ですが買い替えると
以前の状態と同じようにするまでが大変なんです
アプリを入れ直すだけだったらいいんだけど
実際やってみるとパスワードが合わなかったりして
結局新しいパスワードを発行したりして
結構時間と手間がかかるんですよね
これって私だけ?
あーでもない、こーでもない
と右往左往試行錯誤しながら
なんとか一日がかりで以前と同じ状況に出来ました
そして今回もカバーは手帳型にしました

ICOCAや運転免許証も入るしね

そうそう、ICOCAで思い出した!
私、こんなアプリ入れてるんですよ

ICOCAって残高がわからないでしょ

以前に比べて今はコンビニ等で
残高照会ができるようになったけど
それでも面倒くさいじゃないですか
このアプリを入れておくと
スマホをカードにかざすだけで、ほら!!

ね
なかなか便利なアプリでしょ
ICOCAだけに限らずSuica等
交通IC系カードを使っておられる方
同じ類のアプリがあるはずなので
検索されてみてはいかがでしょうか
10年ぐらい前だったかな・・・
ラジオを聴いてたら
最近の人は外出する時
財布を忘れるよりスマホを忘れる方が怖いらしい
との話を耳にしてびっくりと言うか
はぁ???
という感じで信じられませんでした
でもね?
私は基本、財布もスマホも持ち歩いていますが
近年は財布は家に置いといて
スマホだけで外出する機会も増えたんですよ
ほとんどの支払いはスマホで決済できるし
バスや電車はICOCAで乗れるし
運転免許証もカバーに入れてるしね
これも時代の流れなのかな・・・
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!

スマホを買い換えましたー


これ5Gなんですけど
京都はまだまだ田舎だから
4Gのエリアがほとんどなんですわ・・・
だははははは~!

さてさて毎度ですが買い替えると
以前の状態と同じようにするまでが大変なんです

アプリを入れ直すだけだったらいいんだけど
実際やってみるとパスワードが合わなかったりして
結局新しいパスワードを発行したりして
結構時間と手間がかかるんですよね

これって私だけ?

あーでもない、こーでもない
と右往左往試行錯誤しながら
なんとか一日がかりで以前と同じ状況に出来ました

そして今回もカバーは手帳型にしました


ICOCAや運転免許証も入るしね


そうそう、ICOCAで思い出した!
私、こんなアプリ入れてるんですよ


ICOCAって残高がわからないでしょ

以前に比べて今はコンビニ等で
残高照会ができるようになったけど
それでも面倒くさいじゃないですか

このアプリを入れておくと
スマホをカードにかざすだけで、ほら!!

ね

なかなか便利なアプリでしょ

ICOCAだけに限らずSuica等
交通IC系カードを使っておられる方
同じ類のアプリがあるはずなので
検索されてみてはいかがでしょうか

10年ぐらい前だったかな・・・
ラジオを聴いてたら
最近の人は外出する時
財布を忘れるよりスマホを忘れる方が怖いらしい
との話を耳にしてびっくりと言うか
はぁ???
という感じで信じられませんでした

でもね?
私は基本、財布もスマホも持ち歩いていますが
近年は財布は家に置いといて
スマホだけで外出する機会も増えたんですよ

ほとんどの支払いはスマホで決済できるし
バスや電車はICOCAで乗れるし
運転免許証もカバーに入れてるしね

これも時代の流れなのかな・・・
当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!

ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!



- 関連記事
-
- N-BOX (2022/02/05)
- N-BOX カスタム (2022/01/26)
- スマホ (2022/01/15)
- 初 詣 (2022/01/04)
- 謹賀新年2022♪ (2022/01/01)
あら~~同じですね。
私は12月末に、おかしくなってしまって・・
大変でしたよ~~年末ですから!!
ある程度は費用を出して移行為て貰いましたが・・
スケジュールやアプリを入れたり・・
パスワードが一番大変やったわぁ~~
いつ変えたんやろかと・・・
正月もボチボチと・・・
スマホカバーの中に、Suica、WAONも現金も少し入れてるから、スマホさえあれば大丈夫♪
一番ツラかったのは、スマホ本体の費用でした~
なんで年末に・・・
泣けてきそうでしたよ。