fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
ローカル列車はいいね~♪




JR豊岡駅へ行ってきましたー 


1_20211009191715bbd.jpg


ここは兵庫県の日本海側にある地方都市でして
私の住む町、京都から車で2時間30分はかかる場所なんです 


スクリーンショット (1)


以前にもお話したことあると思いますが
私は仕事で週に一度豊岡へ来てるんです。

仕事は朝の8時頃には終わるんですが
そのあと夕方4時まで仕事がないんですね 

だから暇つぶしに
たまにお出かけすることがあるんですよ 

以前は余部鉄橋へ行ったり  ☆山陰本線
久美浜駅へ行った記事を載せましたね ☆美しい駅舎


そして今回は何処へ行ってきたか!?




まだ言いません 

じらします 
(誰も興味あらへんわ! 爆)



今回はJRではなく
JR豊岡駅に乗り入れしている
京都丹後鉄道に乗車してきました 


2_2021100919171798c.jpg


単行のディーゼル列車です 
(1両で走る列車を「単行」と言います)


3_20211009191718244.jpg


ローカル線だから人もあまり乗ってません 


4_202110091917204e7.jpg


でも車内はローカル線と言っても
ゆったりとした豪華なロマンスシート 


5_202110091917219d7.jpg


懐かしい灰皿です 
(禁煙車両で現在は使われていません)


5-2_20211009191723dea.jpg


そしてローカル列車は私を乗せて
一路目的地へ走ってくれています 


6_20211009191724e98.jpg


途中、豊岡らしい駅もありました 


7_20211009191726401.jpg


そして以前ご案内した美しい駅舎久美浜駅も通りました 


7-2_202110091917270a1.jpg


列車に乗る事 約1時間30分


8-2_20211009191729881.jpg


無事目的地に到着~ 


9_20211009191730297.jpg


さて、ここは一体どこなのか?


11_2021100919173208f.jpg


鉄ちゃんなら写真でここが何処かわかるかな 


12_202110091917332e0.jpg


はい!

ここは何処かと申しますと!!


12-2_20211009191735d9e.jpg


答えは次回ということで~~

だはははは~! 


12-4_202110091917365c5.jpg


ローカル列車っていいですね 




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2021-10-10 (Sun) 13:27 ]   Comment(20) / TrackBack(0)
   Category:鉄道
written by libertyrail
かのぼんさんこんにちわ。

京都丹後鉄道いいですね。
1回だけ乗りましてクロスシートに揺られながら
いくつかの駅も訪問し久美浜駅も行きました。
駅舎が美しいですね。

どの駅といえば天橋立駅で
側線に特急車両がいるのを見てわかりました(多分)
287系もしばらく乗ってませんが
山陰本線をいくつかの駅を下車しながら
普通列車でゆっくり行ってみたいです。
2021-10-10 (Sun) 15:34 Web [ Edit ]
written by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。

あかまつとくろまつにあおまつも乗りたいよ~~~
でーーコレって「丹後ゆめ列車Ⅱ」???

ってこの駅舎はどこでしょうか???
分らないよ~~~
この形、伊根の船屋の形に似てますね。

ローカル列車のシート、良いですねぇ~~
2021-10-10 (Sun) 16:36 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんにちは(#^.^#)

ローカル線の旅、ガタンゴトン揺れながら
景色を眺めて良いですね♪♪
コロナ禍だと余計にゆっくり旅記事が
嬉しいです(*´ω`*)
座席についている灰皿、懐かしいです~~!!

かのぼんさんは、今回はどちらへ
旅行へ行くのでしょう~~楽しみ♪♪♪
2021-10-10 (Sun) 16:47 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
こんにちは。
ゆったりした風景は、癒されますね。
コロナって何処の話ですかって感じがします。
いったい・・・何処へ行って来られたのでしょうか?
そのうちに、私達も日本海に行ってノドグロを食べに行きたいと狙っています^^
2021-10-10 (Sun) 16:52 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪

ローカル列車に揺られ
旅の良さを知る人ならではですね
何より お弁当にお茶を頂きながら
眺める景色は最高ですよね (*^-^*)
2021-10-10 (Sun) 17:54 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

豊岡は鞄が有名ですよね。
ヨーロッパのブランド品に引けをとりません。
日本では唯一のブランド品ではないでしょうか。

京都丹後鉄道で向かった先は知っているのは終点
ちかくの天橋立くらいです。
でも空き時間に行くにしては遠いと思いますが。

愛新覚羅
2021-10-10 (Sun) 18:31 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
こんばんは。
単行って、可愛いですね。
西舞鶴って、書いてあるので、西舞鶴?

あぁーコトコト、ドコドコと、電車に揺られて旅したいです。
かのぼん車に乗っての旅、次回も楽しみにしています。

兵庫が日本海側にも広がっていたとは、、、
日本のお勉強にもなりました。
2021-10-10 (Sun) 19:21 Web [ Edit ]
written by かのぼん
libertyrailさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼんさんこんにちわ。

libertyrailさん、こんにちは~♪


> 京都丹後鉄道いいですね。
> 1回だけ乗りましてクロスシートに揺られながら
> いくつかの駅も訪問し久美浜駅も行きました。
> 駅舎が美しいですね。

以前は北近畿タンゴ鉄道と言いましたよね
いずれにしても「KTR」だから良かったです(笑)
久美浜駅はこれだけ立派な駅舎にも関わらず
無人駅なんですよね~!(^^)!



> どの駅といえば天橋立駅で
> 側線に特急車両がいるのを見てわかりました(多分)

あはは^^
さすがlibertyrailさん!
待機中の「特急はしだて」に目をつけられましたね☆彡
正解でーーーす!(^^)!



> 287系もしばらく乗ってませんが
> 山陰本線をいくつかの駅を下車しながら
> 普通列車でゆっくり行ってみたいです。

私は2年前に「特急まいづる」で287系に乗りました
小さい子供のころから山陰線はお世話になっていたので
こんな立派な特急車両が山陰線を走ってるのに違和感を感じました(笑)

2021-10-10 (Sun) 20:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ヒツジのとっとちゃんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> あかまつとくろまつにあおまつも乗りたいよ~~~
> でーーコレって「丹後ゆめ列車Ⅱ」???

さすがよくご存じですね!(^^)!
ヒツジのとっとちゃんはグルメだから
ぜひ「くろまつ号」に乗ってくださいな(^^♪



> ってこの駅舎はどこでしょうか???
> 分らないよ~~~
> この形、伊根の船屋の形に似てますね。

お~ 伊根ときましたか^^
そうですね、伊根のすぐ近くですよん♪
日本三景のひとつです!
って、ここまで言えばヒツジのとっとちゃんさんなら
もうおわかりですよね(^_-)-☆



> ローカル列車のシート、良いですねぇ~~

ゆったりくつろげましたよ(^^♪
2021-10-10 (Sun) 20:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん こんにちは(#^.^#)

桜ようかんさん こんにちは(#^.^#)


> ローカル線の旅、ガタンゴトン揺れながら
> 景色を眺めて良いですね♪♪

ディーゼル列車のエンジン音って好きなんです♪
北海道はこんな列車がいっぱい走ってますよね~💛



> コロナ禍だと余計にゆっくり旅記事が
> 嬉しいです(*´ω`*)

慌てることはないです^^
人生もゆっくりのんびりいきましょね(*^^*)


> 座席についている灰皿、懐かしいです~~!!

昔は一服吸いながら列車に乗ってたもんです^^


> かのぼんさんは、今回はどちらへ
> 旅行へ行くのでしょう~~楽しみ♪♪♪

さてさて私は何処へ行ってきたのでしょうか~~
続きも観に来てねーー!(^^)!
2021-10-10 (Sun) 20:39 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> ゆったりした風景は、癒されますね。
> コロナって何処の話ですかって感じがします。

こういう田舎はコロナって
テレビの中の世界だけかもしれませんね。


> いったい・・・何処へ行って来られたのでしょうか?

にゃはははー
ピーちゃんこさんも絶対知ってる有名な場所ですよん♪


> そのうちに、私達も日本海に行ってノドグロを食べに行きたいと狙っています^^

やっぱり最後は食べ物の話ですね?
どははははは~!(*^^*)
2021-10-10 (Sun) 20:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは~♪


> ローカル列車に揺られ
> 旅の良さを知る人ならではですね

ローカル列車は
のんびりしてていいですよねー💛



> 何より お弁当にお茶を頂きながら
> 眺める景色は最高ですよね (*^-^*)

はい! そうですよね(^_-)-☆
ビールなら尚最高!(^^)!
だははははは~(*^^*)
2021-10-10 (Sun) 20:47 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura様 こんばんは~♪


> 豊岡は鞄が有名ですよね。
> ヨーロッパのブランド品に引けをとりません。
> 日本では唯一のブランド品ではないでしょうか。

鞄の生産量日本一の町ですよね
逆に言えば鞄とコウノトリ以外
何もない町かも・・・(笑)


> 京都丹後鉄道で向かった先は知っているのは終点
> ちかくの天橋立くらいです。

ピンポーン♪
大正解です!(^^)!
さすがaishinkakuraさん
なんでもよくご存じで☆彡



> でも空き時間に行くにしては遠いと思いますが。

いえいえ
空き時間は8時間ぐらいあるんですわ(;^_^A


> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2021-10-10 (Sun) 20:53 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、
> こんばんは。

amiさん、こんばんは~♪



> 単行って、可愛いですね。

バスと変わりありませんね(笑)


> 西舞鶴って、書いてあるので、西舞鶴?

お! 目の付け所がいいですねーー^^
でも違います(笑)



> あぁーコトコト、ドコドコと、電車に揺られて旅したいです。

早くゆっくり旅したいもんですね(^^;


> かのぼん車に乗っての旅、次回も楽しみにしています。

ありがとうございます!(^^)!
次回は日本三景のひとつをお送りしますねー(^_-)-☆



> 兵庫が日本海側にも広がっていたとは、、、
> 日本のお勉強にもなりました。

お~!
またまたいい所に目が付きましたね☆彡
本州で太平洋側も日本海側も海に面してる県は
端っこの「青森」と「山口」は当然ことですが
その他には「兵庫」しかありませんので!(^^)!
2021-10-10 (Sun) 21:00 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
朝の8時過ぎから夕方4時まで時間が空くのですか?
帰り便までの時間ですね!?
かのぼんさんらしい時間つぶしですね♪
2021-10-11 (Mon) 06:54 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^.^)/


> 朝の8時過ぎから夕方4時まで時間が空くのですか?
> 帰り便までの時間ですね!?

そういうことなんですよ
ほんと暇な仕事です(笑)
普段はノートパソコンで作業したり
本を読んだりして時間を潰しています^^



> かのぼんさんらしい時間つぶしですね♪

地方のバスに乗ったり電車に乗ったりするのって
ワクワク気分が止まりませんね!(^^)!

2021-10-11 (Mon) 12:58 Web [ Edit ]
written by みけ
兵庫県民でありますが
豊岡には 滅多に行く事がないです。
(たまに 車で近くまでぢライブで
行く事はありますが…)

電車は こんな感じなんですね…
なかなかいですね♪
のんばりとくつろげそう‥
そして
ほんまですね
灰皿 懐かしい~(〃゚∇゚〃)

え~どこなんだろ??
鉄ちゃんなら わかるとあるので
何か 特徴的な事があるんでしょうか。

答え 楽しみにお待ちしています
(*´ω`*)💕

2021-10-11 (Mon) 14:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 兵庫県民でありますが
> 豊岡には 滅多に行く事がないです。
> (たまに 車で近くまでぢライブで
> 行く事はありますが…)

でしょうね(^^;
豊岡と言っても鞄とコウノトリ以外
何もないですもんね(笑)
強いてあげれば「城崎温泉」かな^^



> 電車は こんな感じなんですね…
> なかなかいですね♪
> のんばりとくつろげそう‥

ローカル線だから人もあまり乗ってないので
ゆっくり足も伸ばせますよん💛



> そして
> ほんまですね
> 灰皿 懐かしい~(〃゚∇゚〃)

昔は私もタバコを吸ってたので
電車に乗ったら普通に吸ってましたけどね
今じゃご法度ですよね(^^;



> え~どこなんだろ??
> 鉄ちゃんなら わかるとあるので
> 何か 特徴的な事があるんでしょうか。

そんな大したことじゃないんですが
背景に特急車両が待機してるので
それで大体わかる人がいらっしゃると思います!(^^)!



> 答え 楽しみにお待ちしています
> (*´ω`*)💕

ありがとうございます~(^^♪
いろいろお忙しいとは思いますが
またお時間作って当ブログへ遊びに来てくださいね~💛
2021-10-11 (Mon) 17:34 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こ~んばんは~~

豊岡、遠いですね~~
兵庫県は広いです!!
同じ単行でも、車両はこちらとは大きな違いです(多分)~~(乗ったことないですが)
可愛い車両がありますね?
跨線橋、西村京太郎さんの列車の事件によく出てきます~~
気分転換にはちょうどいい距離かな?

鳴門のコウノトリさん、豊岡出身です~~

大昔、氷ノ山?(鉢伏山)迄車で行ったのですが12時間かかりました。
兵庫県でなかったかな?
後ろに乗っていたのですがお尻が痛かったです~~
2021-10-11 (Mon) 20:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼ~んさん こ~んばんは~~

よ~うちゃ~ん こ~んばんは~♪



> 豊岡、遠いですね~~
> 兵庫県は広いです!!

そちらからだと鳴門海峡と
明石海峡を渡らなきゃいけませんねー(^^;



> 同じ単行でも、車両はこちらとは大きな違いです(多分)~~(乗ったことないですが)
> 可愛い車両がありますね?

そちらも素敵な列車や
夕陽が似合う駅舎など
魅力ある所が沢山ありますよねー(^_-)-☆


> 跨線橋、西村京太郎さんの列車の事件によく出てきます~~
> 気分転換にはちょうどいい距離かな?

西村京太郎さんのトリックはすぐにわかる私ですー(笑)



> 鳴門のコウノトリさん、豊岡出身です~~

あー そうなんですね?
やっぱりコウノトリといえば豊岡ですもんね~~



> 大昔、氷ノ山?(鉢伏山)迄車で行ったのですが12時間かかりました。
> 兵庫県でなかったかな?
> 後ろに乗っていたのですがお尻が痛かったです~~

氷ノ山、兵庫で合ってますよーー
ひょうのせんって読むんですよね
でも12時間もかかったって
大変でしたね?
お尻も痛くなるはずです(;^_^A
2021-10-12 (Tue) 08:31 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1438-4fc8b701