fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
エル特急




お盆の時期にしてはめずらしく大雨が続いていますね
まるで梅雨末期のような天候です。
九州地方や中国地方をはじめ
全国的に甚大な被害が出ているようで
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

そんな中、京都もかなりの雨量を記録しましてね
私の住む町にも避難勧告のメールが届きました。



0_20210815102542411.png


良くも悪くもこの類のメールはよく目にするので
普段はあまり気にしないのですが
今回はちょっと恐怖を感じるほどの雨でした。

近所の清水寺界隈にも大きな被害が出ましてね
参道のひとつ「茶碗坂」で土砂崩れも発生しました。


※ 地元紙京都新聞より画像はお借りしました。
0-2_2021081510254328b.jpg


観光等で清水寺を訪れたことのある人なら
びっくりの光景だと思います。

まだ一週間ほど雨が続くようです。
雨が降り止んでいても河川の増水は
時間がずれてやってきますので
皆様方も決して油断しないでくださいね。




さてさて、そんな状況+コロナ禍もあって
どこへも外出もできずブログネタもない 

そんな時は 鉄ネタ に限りますよね! 
(なんでやねん! 笑)


今回の大雨なんですが
京都ではたしかに雨は凄かったのですが
雷は全然鳴らなかったんですよ。

ん?  雷?  雷と言えば?

特急 雷鳥  ですよね 
(だから なんでやねん! 爆)



2_2021081510254683b.jpg


上の写真は31年前に
今は無き京都駅1番ホームで撮った特急雷鳥です 

当時は「エル特急」という言葉がありましてね


3_20210815133450da8.jpg


「エル特急」とは、1972年に登場しまして
自由席が連結され、毎時00分、30分発など決まった時間に運行されていた
国鉄特急の愛称としてつけられたものなんです 

JRになって2000年代から少しずつ廃止されていって
2017年頃には「しらさぎ」「(ワイドビュー)しなの」が残ってたくらいかな 


京都駅に停車中の「しなの」  2013年撮影
しなの


さてさて、話を雷鳥に戻しましょー 

この懐かしいボンネット型雷鳥
現在京都鉄道博物館にも展示されていますよ  


1_202108151025459fa.jpg


雷鳥の車両は、485系489系が主に使われてましたが
これを鉄ちゃん達は「ヨンパーゴ」とか呼んでまして
「8」「パー」と呼ぶのが「通っぽい」みたいな風潮もあります 


これはほとんど「自撮り」ですね (爆)
4_202108151025495ed.jpg


さて、その雷鳥はもう引退していますが、その後継特急として
現在はサンダーバードという名称で活躍しています 


サンダーバード


サンダー   鳥 バード


直訳やん! 


だはははは~! 


8_20210815102555689.jpg


サンダーバード号
エル特急とは言いませんが
自由席もありますし毎時2本程度の定期運行されてる特急列車です 


10_2021081510255850f.jpg


サンダーバード
昔のSF人形劇を思い出した人・・・


77603_20210815132853cfa.jpg


けっこう歳食ってますね。


9_20210815102557639.jpg




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2021-08-15 (Sun) 13:39 ]   Comment(30) / TrackBack(0)
   Category:鉄道
written by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。

私、歳くってる方でして、サンダーバードと言ったら、あの人形劇でしょう!!

「特急 雷鳥」乗ってみたかったけど、我が町からだと「しらさぎ」なのかな?
2回だけ、独身の頃に上高地、そして黒部ダムへ電車で行きました。どの列車に乗って行ったのか記憶にございません。

ただ、雷鳥さんには夏バージョンと冬バージョンとお目にかかりました~~
鳥さんの方ね。
大きな思いザックを背負って・・雷鳥さんを見かけると元気が出ました~~
10代の頃ね。

2021-08-15 (Sun) 15:54 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
こんにちは。
今年の天候は、変ですよね。
今頃から秋雨前線が居座って被害をまき散らしてますよネ。
京都の茶碗坂知ってますよ。何であんな事になるのか分かりませんね。
雷鳥とサンダーバードって関係にあったとは、知りませんでした。
サンダーバードに乗って2時間ほどで温泉地に到着。。。
エエエエッと何処へ行ったか思い出せませんが1泊したんですよ。
気持ち良くサンダーバードで寝ていたら寝違ってえらい目に遭いました。。。(笑)。
2021-08-15 (Sun) 16:48 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪

半端ない雨で大変ですね
いつにないお盆を過ごされおられるでしょう
いつ観ても 鉄の写真 かっこいい!(^-^)
2021-08-15 (Sun) 18:30 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

雷鳥は新幹線が走る前に走っていた特急つばめに似ていますが
同じ車両でしょうか?
サンダーバードはのっぺりと切り立った顔で鉄仮面のようですね。
なるほど。鉄つながりという訳か。(笑)

愛新覚羅
2021-08-15 (Sun) 18:53 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ヒツジのとっとちゃんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> 私、歳くってる方でして、サンダーバードと言ったら、あの人形劇でしょう!!

あはは^^ 正直でよろしい(笑)
でもここへお見えの方はほとんどそうだと思います(^^;


> 「特急 雷鳥」乗ってみたかったけど、我が町からだと「しらさぎ」なのかな?

そちらからだと「しらさぎ」になりますね
これは今も昔も変わりません^^


> 2回だけ、独身の頃に上高地、そして黒部ダムへ電車で行きました。どの列車に乗って行ったのか記憶にございません。

う~ん、どうでしょ
通ったルートによりますが
おそらく「しなの」か「ひだ」で行かれたと思います。



> ただ、雷鳥さんには夏バージョンと冬バージョンとお目にかかりました~~
> 鳥さんの方ね。
> 大きな思いザックを背負って・・雷鳥さんを見かけると元気が出ました~~
> 10代の頃ね。

お~ それは素晴らしい!
あの天然記念物の雷鳥を夏冬両方見られたとは(@_@)
奥深い山へ行かないと遭遇できないでしょうし
大変だったとお察しします。
10代だからできたのかな?
だはははは~(^▽^;)
2021-08-15 (Sun) 19:39 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> 今年の天候は、変ですよね。
> 今頃から秋雨前線が居座って被害をまき散らしてますよネ。

こんな天気は近年めずらしいですよね
涼しいのは助かりますが(^^;



> 京都の茶碗坂知ってますよ。何であんな事になるのか分かりませんね。

ちょっと信じられない光景でしょ・・・


> 雷鳥とサンダーバードって関係にあったとは、知りませんでした。

勉強になりました?(笑)


> サンダーバードに乗って2時間ほどで温泉地に到着。。。
> エエエエッと何処へ行ったか思い出せませんが1泊したんですよ。

あはは^^ 
まぁとりあえず北陸の温泉ってことでいいでしょ(^▽^;)



> 気持ち良くサンダーバードで寝ていたら寝違ってえらい目に遭いました。。。(笑)。

それも今となってはいい想い出でもあるでしょ(^_-)-☆
2021-08-15 (Sun) 19:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは~♪


> 半端ない雨で大変ですね
> いつにないお盆を過ごされおられるでしょう

この時期にこんな大雨はちょっと記憶にないです。
これ以上被害が拡がらないことを願うばかりです。



> いつ観ても 鉄の写真 かっこいい!(^-^)

鉄の写真って躍動的でいいですよねーー!(^^)!
2021-08-15 (Sun) 19:47 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura様 こんばんは~♪


> 雷鳥は新幹線が走る前に走っていた特急つばめに似ていますが
> 同じ車両でしょうか?

まぁ同じようなもんなんですが(笑)
厳密にいうと違う車両になります。
新幹線開業前に走ってた在来線の「こだま」と同じ車両になります。
雷鳥との違いはスカイラインでいえば
S54Bとハコスカの違いみたいな感じで
時代が少しずれています。


> サンダーバードはのっぺりと切り立った顔で鉄仮面のようですね。
> なるほど。鉄つながりという訳か。(笑)

座布団3枚差し上げます。
だははははは~(≧▽≦)



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2021-08-15 (Sun) 19:54 Web [ Edit ]
written by なっつばー
わ~~、大変なことになっているのですね。
かのぼんさんちは大丈夫なんですか?
気を付けてお過ごしくださいね。
で、エル特急の車体って、懐かし~~。
ええ、色も形も。
昭和は遠くなりましたね。(笑)
2021-08-15 (Sun) 19:59 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なっつばーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> わ~~、大変なことになっているのですね。
> かのぼんさんちは大丈夫なんですか?
> 気を付けてお過ごしくださいね。

ありがとうございます。
私の家は全然大丈夫でしたが
なかなかの豪雨でしたよ。


> で、エル特急の車体って、懐かし~~。
> ええ、色も形も。
> 昭和は遠くなりましたね。(笑)

朱色と肌色の配色、懐かしいでしょ^^
グリーンとオレンジの通勤電車もあったでしょ
こういう配色を「旧国鉄色」って言うんですよん♪
2021-08-15 (Sun) 21:06 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
この崖崩れ、見ました。
近くに川があるところは気が気ではないですよね。
どうぞお気をつけてくださいね。

サンダーバード、、乗りました!
行きは間違えて、違うのに乗ってしまいましたが、、、

昔ありましたよね。
操り人形みたいなのが、、、、
真剣にみていたと思います。笑

サンダーって、英語で書くと、難しいんです。
娘たちに、今雷なってる、、と、、連絡を
英語で書いた(つもり)が、、3人から、???
マークが、一斉に来ました!

今は、雷の絵のマーク送ってます。笑
2021-08-15 (Sun) 22:07 Web [ Edit ]
written by 三島の苔丸
かのぼんさん、おはようございます。

L特急..なつかしい
サンダーバード2号..もっとなつかしい。
しかしそうか雷鳥=サンダーバードか
それは意識してませんでした。
特急の座席、もう少し広かったら
積極的に利用したい場面もあるんですが
狭くて、自転車載せらんない...
2021-08-16 (Mon) 03:24 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんにちは(^^)/

雨が続いていますね。。
かのぼんさんの自宅周辺は
大丈夫なのでしょうか?

サンダーバード、
とんねるずのテレビ番組で(サンバーダード)
コントでやっていたのを知ってます(#^.^#)

特急列車を見ると、昔の○○殺人事件などの
2時間ドラマを思い出します(*^▽^*)
事件物が好きで、テレビ番組をよくみていました。

2021-08-16 (Mon) 12:03 Web [ Edit ]
written by あとほ
こんにちは^-^
あ~よく降りましたね~
あの緊急速報メールの一斉に鳴る音は心臓によくないですね・・・
私は昨日(15日)雨が止んだので、
やっと東大谷(妻方)にお墓参りに行けましたが、
私の方のお墓(膳所本町)は大津に行く道が通行止めみたいなので行けませんでした。
今月中にまた行こうと思っています。
2021-08-16 (Mon) 13:15 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こ~んにちは。

雨も小休止?
でも、3時過ぎに又暗くなってきました!!
ほんまによく振りますね?

雷鳥、懐かしいなぁ~~
一度だけ乗ったことあります~~
何時頃だったか覚えてないけど・・・
どこへ行ったのかも・・・

サンダーバード、見ましたね~~
独特な作り方で印象深いです。
私の事だから中身は全然忘れていますが~~
サンダーは雷なのね?
2021-08-16 (Mon) 15:19 Web [ Edit ]
written by みけ
雷から
「雷鳥」へ行くとは…
さすが かのぼんさん(*^^)v

サンダーバードには
何度か乗った事がありますが
やはり 頭の中では
あの「サンダーバード」の
テーマソングが 流れてきてしまいます(^^ゞ

雨 こちらは
金曜日の午後が
雨風ですごい降りでした。
数時間で 落ち着いてきましたが…

今日は 雨は小休止ですが
今週も まだ太陽の姿は
見れないみたいですね(´・ω・`)

暑くても やっぱり夏らしい空が見たいです。
2021-08-16 (Mon) 16:29 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、
> この崖崩れ、見ました。
> 近くに川があるところは気が気ではないですよね。
> どうぞお気をつけてくださいね。

まさか清水寺で土砂崩れなんてね
60年近く京都で生きてきて
初めての経験でした。
今は何処で何が起きても不思議じゃないですね・・・


> サンダーバード、、乗りました!
> 行きは間違えて、違うのに乗ってしまいましたが、、、

そうなんですね^^
わからないときは駅員さんか私に聞くのが一番!
だはははは~(^▽^;)



> 昔ありましたよね。
> 操り人形みたいなのが、、、、
> 真剣にみていたと思います。笑

アメリカのSF人形劇でしたね
当時はすごい人気でプラモデルとか
持ってましたよ!(^^)!



> サンダーって、英語で書くと、難しいんです。
> 娘たちに、今雷なってる、、と、、連絡を
> 英語で書いた(つもり)が、、3人から、???
> マークが、一斉に来ました!
>
> 今は、雷の絵のマーク送ってます。笑

にゃはは~
なるほどね^^
難しいスペルの英語はスタンプマークで送るのが無難ですね(^^;
2021-08-16 (Mon) 17:31 Web [ Edit ]
written by かのぼん
三島の苔丸さ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、おはようございます。

三島の苔丸さん、おはようございます(^.^)/


> L特急..なつかしい

ある意味、新幹線なんて典型的なⅬ特急ですよね^^


> サンダーバード2号..もっとなつかしい。

やっぱり?(笑)
2号が一番人気ありましたよね~♪


> しかしそうか雷鳥=サンダーバードか
> それは意識してませんでした。

これ、意外と言うか
ちょっとした盲点みたいな感じでしょ(^^;


> 特急の座席、もう少し広かったら
> 積極的に利用したい場面もあるんですが
> 狭くて、自転車載せらんない...

そっか・・・ なるほどね
四国のしまなみ海道なんかは
自転車が乗れる鉄道が走ってますよね~(^^♪
2021-08-16 (Mon) 17:37 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん こんにちは(^^)/

桜ようかんさん こんにちは(*^^*)



> 雨が続いていますね。。
> かのぼんさんの自宅周辺は
> 大丈夫なのでしょうか?

幸い我が家は何ともなかったです
うちは3階建てなので
最悪、垂直非難を考えています。
ペットがいると避難所では他の人に迷惑かけるのでね。


> サンダーバード、
> とんねるずのテレビ番組で(サンバーダード)
> コントでやっていたのを知ってます(#^.^#)

なるほど!
そう言っておけば歳はばれない!
だはははは~(^▽^;)


> 特急列車を見ると、昔の○○殺人事件などの
> 2時間ドラマを思い出します(*^▽^*)
> 事件物が好きで、テレビ番組をよくみていました。

西村京太郎トラベルミステリーってやつですね(笑)
よくもまぁあれだけ列車内で殺人事件が起きるものだ
だはははは~!!(^^)!

2021-08-16 (Mon) 17:42 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> こんにちは^-^

こんにちは(*^^*)


> あ~よく降りましたね~
> あの緊急速報メールの一斉に鳴る音は心臓によくないですね・・・

近年あまりない降り方でしたね
宇治の方でも川の上の道路が陥没してましたよね
こわいですね。


> 私は昨日(15日)雨が止んだので、
> やっと東大谷(妻方)にお墓参りに行けましたが、
> 私の方のお墓(膳所本町)は大津に行く道が通行止めみたいなので行けませんでした。
> 今月中にまた行こうと思っています。

うなぎの「かねよ」がある辺りで通行止めになってますね
1号線という大動脈が通行止めですから大変ですよね
みなさん名神か西大津バイパスへ迂回してますよ
早く復旧してほしいですね。

2021-08-16 (Mon) 17:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼ~んさん こ~んにちは。

よ~~うちゃ~~ん こ~~んにちは~(^^♪


> 雨も小休止?
> でも、3時過ぎに又暗くなってきました!!
> ほんまによく振りますね?

昨日今日と落ち着いてますが
また明日から降りますよ
今週金曜辺りまで要注意ですよーー!


> 雷鳥、懐かしいなぁ~~
> 一度だけ乗ったことあります~~
> 何時頃だったか覚えてないけど・・・
> どこへ行ったのかも・・・

そうでしたかー
北陸へ旅行でも行かれたのかな?
昔は豪華列車でしたよね^^



> サンダーバード、見ましたね~~
> 独特な作り方で印象深いです。
> 私の事だから中身は全然忘れていますが~~

当時はすごい人気番組でしたよね
サンダーバードが終わったら
ひょっこりひょうたん島を見てた記憶があります^^


> サンダーは雷なのね?

雷さんだー!
と覚えておいてください!(^^)!
2021-08-16 (Mon) 18:11 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 雷から
> 「雷鳥」へ行くとは…
> さすが かのぼんさん(*^^)v

さすがというか
ちょっと強引でしたね(笑)



> サンダーバードには
> 何度か乗った事がありますが
> やはり 頭の中では
> あの「サンダーバード」の
> テーマソングが 流れてきてしまいます(^^ゞ

あの当時は人気番組でしたもんね^^
私はサンダーバード2号が好きでした♪
サンダーバードの次にやってた番組が
ひょっこりひょうたん島だったと記憶してるんですが
どうだったでしょう?



> 雨 こちらは
> 金曜日の午後が
> 雨風ですごい降りでした。
> 数時間で 落ち着いてきましたが…

ほんまよう降りましたね
大丈夫かいな?と思うくらいでした
結果何事も無かったですが
気を付けて行かないとね・・・


> 今日は 雨は小休止ですが
> 今週も まだ太陽の姿は
> 見れないみたいですね(´・ω・`)

明日からまた雨の予報で
今週の金曜日辺りまで要注意ですね。



> 暑くても やっぱり夏らしい空が見たいです。

ほんまほんま
全く同感です(^^)
2021-08-16 (Mon) 18:19 Web [ Edit ]
written by onorinbeck
サンダーバード大好きでした。
友達が秘密基地の模型持ってて、
良く遊ばせてもらいましたよ^ ^
2021-08-17 (Tue) 08:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
onorinbeckさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> サンダーバード大好きでした。
> 友達が秘密基地の模型持ってて、
> 良く遊ばせてもらいましたよ^ ^

あの頃、人気ありましたよね
写真にも掲載してるサンダーバード2号が
とくに人気ありましたよね!!
2021-08-17 (Tue) 14:15 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-08-17 (Tue) 16:45 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

お忙しい中ありがとうございます!

昔の番組って何かほのぼのとしてたような気がします。
今の番組は面白いんだけど「笑い」や「ノリ」だけで
あまり中身が無いというか
30年後50年後まで記憶に残るような番組は少ないような気がしますね。

2021-08-17 (Tue) 23:20 Web [ Edit ]
written by イヴまま
こんにちは かのぼん師匠ーー
ひどいがけ崩れだったのですね💦
新聞記事の写真に驚きました。
師匠もどうぞどうぞ気を付けてくださいね。

雷鳥ちゃんは今と昔は全然違うのですね。
今のもカッコいいけれど
でこっぱちに眉毛のある雷鳥ちゃんが
好きです( ´艸`)
2021-08-18 (Wed) 17:12 Web [ Edit ]
written by かのぼん
イヴままさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは かのぼん師匠ーー

こんにちは きゃわいい愛弟子さん!(^^)!


> ひどいがけ崩れだったのですね💦
> 新聞記事の写真に驚きました。
> 師匠もどうぞどうぞ気を付けてくださいね。

ありがとうございます。
幸い我が家は無事でしたが
いずれにしてもペットが沢山いるので
避難所に迷惑もかけられないので
垂直非難しかないと思っています。



> 雷鳥ちゃんは今と昔は全然違うのですね。
> 今のもカッコいいけれど
> でこっぱちに眉毛のある雷鳥ちゃんが
> 好きです( ´艸`)

にゃはは~
わかるわかる!(^^)!
昔の車両の方がなんとなく温かみを感じますよね^^
「でこっぱちに眉毛」ってのがウケました(^^♪
2021-08-18 (Wed) 22:11 Web [ Edit ]
written by reimi
かのぽさん こんにちは~^^

京都も所によっては大変な事になっていたのですね。
今まで経験した事も無い様な雨、とか
伝わってくる情報に遠くにいても恐怖が伝わってきます。

道路も通行止めになったりで
かのぽんさんのお仕事に影響はなかったですか?
お気をつけてくださいね。

電車も人と同じで
同じ顔ってないのですね^^

↑のピザ美味しそう!
たまぁ~に食べるのが殊更に美味しいですよね
私は、もっちり系が好きです^^

2021-08-19 (Thu) 10:53 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimiさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぽさん こんにちは~^^

reimiさん こんにちは~♪


> 京都も所によっては大変な事になっていたのですね。
> 今まで経験した事も無い様な雨、とか
> 伝わってくる情報に遠くにいても恐怖が伝わってきます。

熊本や広島はかなりの被害が出てるようですね
しかしこの時期にこんな大雨は
60年近く生きてきて記憶にないです。


> 道路も通行止めになったりで
> かのぽんさんのお仕事に影響はなかったですか?
> お気をつけてくださいね。

ありがとうございます。
幸い公私共々何も影響はありませんでした。
ほんといつどこで何が起きてもおかしくない昨今です
reimiさんも用心なさってくださいね。



> 電車も人と同じで
> 同じ顔ってないのですね^^

みーんなそれぞれ顔を持ってるんですよん♪


> ↑のピザ美味しそう!
> たまぁ~に食べるのが殊更に美味しいですよね
> 私は、もっちり系が好きです^^

初めて頼んだんですが
めっちゃ美味しかったです^^
高いんで今度また何かの記念日に注文します!(^^)!
2021-08-19 (Thu) 22:53 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1423-0b5c23ff