fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
大石神社




京の桜シリーズ第2弾コチラです 


1_20210327180947350.jpg


あの忠臣蔵の大石内蔵助が祀られているという大石神社です 


1-2_20210327180948f77.jpg


過去に忠臣蔵を演じられた役者さんも数多くいらっしゃいますので
境内にある宝物殿には沢山の写真が展示されていましたよ 


4_20210327180953b6a.jpg


その中のひとり 木村拓哉さんの写真もあったし
ご本人さんもここへお見えになられたようですね 


3_202103271809516f4.jpg


で、年末でもないのに
何故私がここへ来たのかと言いますと!


大石内蔵助 像
2_20210327180950982.jpg


家から近いからです!

だははははは~ 
それはもうええか 


実はここの御神木で大石桜と呼ばれている
それはそれは立派なシダレザクラを見に行ってきたんですよ  


5_20210327180954121.jpg


高さ約10メートル、樹齢90年以上といわれています 


7_20210327180957f5b.jpg


シダレザクラってソメイヨシノとは
また違った魅力がありますよね 


8_20210327180959ada.jpg


もちろんソメイヨシノも負けじと満開でしたよ 


9_20210327181000448.jpg


どちらも青空に栄えてました 


10_20210327181002eca.jpg


そして大石神社のもうひとつの魅力は
花子という名のポニーちゃんもいるんですよ 


11_20210327181003959.jpg


3年ぶりに大石神社へ来ましたが
花子も元気そうだったんでほっとしました 


12_01_01_2021032718100537c.jpg


ここは拝観料も駐車料も無料でっせ 





先日ブロ友さんのイヴままさん
ブログ開設十周年記念イベントをされてましてね
私もそのプレゼント企画に参加させていただいたんですが
あいにくプレゼント企画には外れたんですが
参加賞としてコーヒーとクッキーを贈ってくださいました 


15_20210324222040472.jpg


イヴままさんありがとうございました 



そして次回の京の桜シリーズ
第3弾 
またしても近場です!


だははははは~ 

申し訳ありませんがお楽しみに~~  




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2021-03-27 (Sat) 22:15 ]   Comment(20) / TrackBack(0)
   Category:京都
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪

見事な枝垂れ桜の樹齢すごいですね
美しい姿に感動します
こちらも 近くていいですね

大石神社の花子さん
お元気で何より 可愛いですね(*^-^*)
2021-03-27 (Sat) 23:29 Web [ Edit ]
written by ヒツジのとっとちゃん
こんにちは。

凄く大きなしだれ桜ですね♪
重たそうで、持ち上げて差し上げようかと・・・
立派な桜でございます。
手入れもさぞかし大変なのでしょうね。
高齢ですもんね。
考えると私も重いし高齢、ただ綺麗に咲けない。

神社に花子ちゃん、園児さんたちの憩いの広場でしょうか?
2021-03-27 (Sat) 23:40 Web [ Edit ]
written by ピーちゃんこ
おはようございます。
大石神社って赤穂にもありませんでしたか?
そちらへは、昔ツアーで行った事があるんです。
47人の石像がありましたよ。
京都は、大きな枝垂れ桜があるんですね。
見事な桜ですね。
丸山公園の桜が負けそうって言いそうだわ。。。(笑)
駐車場も無料ってとこが好きです。^m^
京都の新たな発見が出来て楽しいです。
ありがとうございます。
2021-03-28 (Sun) 05:42 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
おはよう御座います。

しだれ桜すごいですね。
鳥居にかかってしまっていますが
見事なので伐採できないのでしょうね。
私なら鳥居の方を壊します。(バチあたり)

大石は京都で遊んでいるふりをしていたの
でしたっけ?
私ならフリではなく真剣に遊びます。
なにせもうすぐ命がなくなるのが見えて
いるのですから。

愛新覚羅
2021-03-28 (Sun) 07:01 Web [ Edit ]
written by みけ
大石神社の桜も
とっても綺麗ですね✨

ソメイヨシノもですが
枝垂桜!!
もう 身事というか
圧倒的な何かがありました✨
さすが 御神木です

(〃 ̄ω ̄〃ゞ

桜🌸も 堪能できるうえに
可愛いポニーちゃんにも
会えるなんて…
しかも こちら
かのぼんさんのお家から
近いとか!!( ゚д゚)
もう羨ましすぎます(●>ω<●)💕

キムタクの名前の横に
かのぼんさんの名前があり
訂正されてたのが
かのぼんさんらしいなぁ…と
にんまりしてしまいました(^^ゞ
2021-03-28 (Sun) 10:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは~♪



> 見事な枝垂れ桜の樹齢すごいですね
> 美しい姿に感動します
> こちらも 近くていいですね

なかなか立派なシダレザクラでしょ♪
地元だけでなく各地からカメラマンが訪れてるそうですよ^^


> 大石神社の花子さん
> お元気で何より 可愛いですね(*^-^*)

可愛いでしょ💛
小さなお子様ずれの参拝者も多いんですよ
花子は神社の広報みたいな感じです(*^^*)

2021-03-28 (Sun) 17:37 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ヒツジのとっとちゃんさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> 凄く大きなしだれ桜ですね♪
> 重たそうで、持ち上げて差し上げようかと・・・

なぜ持ち上げようという発想が生まれるのだ?(爆)


> 立派な桜でございます。
> 手入れもさぞかし大変なのでしょうね。
> 高齢ですもんね。

こういうのって
どうい手入れするんでしょうね?
水を上げたり肥料を入れたりしないでしょうしね?
剪定作業とかするのかな?


> 考えると私も重いし高齢、ただ綺麗に咲けない。

何をおっしゃいますやら
全国あちこち駆けまわる軽いフットワークをお持ちじゃないですか(^_-)-☆



> 神社に花子ちゃん、園児さんたちの憩いの広場でしょうか?

たしかにここは
小さいお子様連れの参拝者が多いんですよね
立派な神社の広報です!(^^)!
2021-03-28 (Sun) 17:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> おはようございます。

おはようございます(^.^)/


> 大石神社って赤穂にもありませんでしたか?
> そちらへは、昔ツアーで行った事があるんです。
> 47人の石像がありましたよ。

おそらく赤穂の方が本場でしょうね
でもここ山科でも年末に義士祭りというのがあって
一日かけて赤穂浪士の行列が毘沙門堂へと練り歩く行事があるんですよ^^


> 京都は、大きな枝垂れ桜があるんですね。
> 見事な桜ですね。
> 丸山公園の桜が負けそうって言いそうだわ。。。(笑)

ここの枝垂桜は地元だけでなく
全国からカメラマンが写真を撮りに来られるんですよ^^
今年は円山公園の枝垂桜もご案内しますので
お楽しみに~~~(^^♪



> 駐車場も無料ってとこが好きです。^m^
> 京都の新たな発見が出来て楽しいです。
> ありがとうございます。

この隣に岩屋寺と山科神社があるんですが
ここも桜の見どころなんですよ
有名じゃないから穴場のスポットです!(^^)!
2021-03-28 (Sun) 17:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> おはよう御座います。

aishinkakura様 おはようございます(^.^)/


> しだれ桜すごいですね。
> 鳥居にかかってしまっていますが
> 見事なので伐採できないのでしょうね。
> 私なら鳥居の方を壊します。(バチあたり)

先日とある企業の施設内にある鳥居を
大型トラックの運転ミスで壊してしまった光景を目にしましたよ
そのトラックの運ちゃん
罰の悪そうな顔してましたよ^^;



> 大石は京都で遊んでいるふりをしていたの
> でしたっけ?
> 私ならフリではなく真剣に遊びます。
> なにせもうすぐ命がなくなるのが見えて
> いるのですから。

おそらく現実は本当に遊んでいたと思いますよ
歴史上の人物ってのは結構ふざけた人が多かったようですしね
かと言って教科書には書かない方がいいでしょうしね^^



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2021-03-28 (Sun) 18:03 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 大石神社の桜も
> とっても綺麗ですね✨
>
> ソメイヨシノもですが
> 枝垂桜!!
> もう 身事というか
> 圧倒的な何かがありました✨
> さすが 御神木です
>
> (〃 ̄ω ̄〃ゞ

大石桜というのは
後からとってつけた名前でしょうけど
なかなか立派なシダレザクラでしょ^^
ここは地元だけでなく全国から
カメラマンが写真を撮りに来られるそうですよ^^



> 桜🌸も 堪能できるうえに
> 可愛いポニーちゃんにも
> 会えるなんて…

ここは小さいお子様連れの参拝者も多いんですよ
ポニーの花子も立派な広報の役割を担ってます(^^♪


> しかも こちら
> かのぼんさんのお家から
> 近いとか!!( ゚д゚)
> もう羨ましすぎます(●>ω<●)💕

京都は桜と紅葉には事欠きませんね^^
でもそれも歳を重ねて
初めて実感できたんですがね(^^;



> キムタクの名前の横に
> かのぼんさんの名前があり
> 訂正されてたのが
> かのぼんさんらしいなぁ…と
> にんまりしてしまいました(^^ゞ

にゃはは^^
そこ、触ってもうておおきに(笑)
関西人の良い所でもあり悪い所でもありますね
だははははは~(^▽^;)
2021-03-28 (Sun) 18:12 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
すごいところがご近所なのですね。
歴史に残る人物、なんだか、見ているだけで、
感じてきます。

なにが正しいということは、見えないものですが、
常に、人の正しさを求めていく、日本人の歴史には、
心が熱くなります。

どの人にもある物語を、こうして近くで感じていけるのは、素晴らしいですね。

かのぼんさんもお役柄されていた?笑
似てるかもしれない?キムタクという方ですよね。
後ろ姿の、左側の一部、似てるかも!だはっはっっは〜
2021-03-28 (Sun) 18:21 Web [ Edit ]
written by レディピアノ
さすが京の街ですね✨
桜お見事、そしてわたし、間違った!入力間違い😁、雅です🌸
師匠も入力まちがいでしたか?笑
でも、師匠、どことなく木村拓哉さんに似ているかも~[よいしょ⤴️]
こちら東の町でも本日、開花宣言出されました🎵
やっぱり桜のたよりはいいですね、気分が上がります。
こちらの一宮では、ご神馬がいて、ニンジンを家からもっていって、長い木の板のしゃもじのようなもので差し上げていましたが、ご高齢にて今はいらっしゃいません。
花子ちゃんはなにが好物ですか?😋
2021-03-28 (Sun) 19:44 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん、
> すごいところがご近所なのですね。
> 歴史に残る人物、なんだか、見ているだけで、
> 感じてきます。

京都は1200年の歴史があるので
あちらこちらに史跡が点在しています。
年齢を重ねてきて
改めて京都に生まれ育ったことに感謝しています!(^^)!



> なにが正しいということは、見えないものですが、
> 常に、人の正しさを求めていく、日本人の歴史には、
> 心が熱くなります。
> どの人にもある物語を、こうして近くで感じていけるのは、素晴らしいですね。

忠臣蔵の討ち入り
そもそも今の時代とあの頃を比較するのもナンセンスな話ですし
ものの考え方見方、立場変われば変わるもんです。
ただ数百年経った今でも語り継がれるということは
容易なことではないですね。



> かのぼんさんもお役柄されていた?笑
> 似てるかもしれない?キムタクという方ですよね。
> 後ろ姿の、左側の一部、似てるかも!だはっはっっは〜

後ろ姿の、左側の一部って
全然似てへんってことやん(>_<)
だははははは~(^▽^;)
まぁキムタクより男前ってことでいきましょか
どはははは~~~(^^♪



2021-03-28 (Sun) 20:05 Web [ Edit ]
written by かのぼん
レディピアノさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> さすが京の街ですね✨
> 桜お見事、そしてわたし、間違った!入力間違い😁、雅です🌸
> 師匠も入力まちがいでしたか?笑

京都は歴史があるので
こういった話には事欠かないです^^
私自身もどことなく雅な所があるでしょ(爆)



> でも、師匠、どことなく木村拓哉さんに似ているかも~[よいしょ⤴️]

よいしょかいっ!(笑)


> こちら東の町でも本日、開花宣言出されました🎵
> やっぱり桜のたよりはいいですね、気分が上がります。

今年はどこも記録的な速さですね
心ウキウキでしょうが
そちらの方は少々コロナが心配ですね・・・


> こちらの一宮では、ご神馬がいて、ニンジンを家からもっていって、長い木の板のしゃもじのようなもので差し上げていましたが、ご高齢にて今はいらっしゃいません。
> 花子ちゃんはなにが好物ですか?😋

もちろんニンジンも好きなようですが
野菜だったらなんでも食べてるようですよ!(^^)!
好き嫌いが無いのが長生きの秘訣なのかな(*^^*)
2021-03-28 (Sun) 20:13 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こ~んばんは~~

いつも思うけど、ご近所さんに名所旧跡が沢山あってこれ以上の贅沢はないですよね?
滅多に羨ましがらない私でも、すごくうらやましいです~~(ちょっと愚痴?)

枝垂れ桜きれいですね~~
花は小さくて楚々としていますが、近くで見て~~と、言っているようですね?

花子さんに会えてよかったですね?

イヴママさんの参加賞、同じくです~~

新しいカメラいいですね?
2021-03-28 (Sun) 20:30 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼ~んさん こ~んばんは~~

よ~~うちゃ~~ん こ~~んばんは~~(^^♪


> いつも思うけど、ご近所さんに名所旧跡が沢山あってこれ以上の贅沢はないですよね?
> 滅多に羨ましがらない私でも、すごくうらやましいです~~(ちょっと愚痴?)

子供の頃はどちらかと言うと
京都は古臭い町で嫌だなぁと思ってたんですが
50歳を過ぎたころから
よくぞ京都に生まれけり!
と思えるようになりましたーー!(^^)!
有難いことですね☆彡



> 枝垂れ桜きれいですね~~
> 花は小さくて楚々としていますが、近くで見て~~と、言っているようですね?

シダレザクラはここだけに限らず
全体的にソメイヨシノより大きく感じますね
そして色がピンクっぽいですね^^


> 花子さんに会えてよかったですね?

元気にしててよかったです!(^^)!


> イヴママさんの参加賞、同じくです~~

イヴままさんに感謝ですねー♪


> 新しいカメラいいですね?

ん? 私? それともようちゃん?
2021-03-28 (Sun) 20:46 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんばんは(#^.^#)

近くに、有名な名所が数多くあったり、
新幹線が見えたりで幸せですね🍀🍀
かのぼんさんのおかげで、
今年も桜ようかんも桜を
楽しませていただきました(*^▽^*)♪♪
まだ続くと良いなぁ~~

キムタクも訪れたのですね!!
かのぼんさんの、キムタクギャグ面白かったです(笑)
イケメンは同じです☆☆☆


2021-03-28 (Sun) 22:11 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
大石神社、まだ参拝したことがないんですよね~
もう枝垂れ桜は見頃を過ぎたんでしょうね?
来年こそは行くぞ!
2021-03-29 (Mon) 07:20 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん こんばんは(#^.^#)

桜ようかんさん こんばんは(#^.^#)


> 近くに、有名な名所が数多くあったり、
> 新幹線が見えたりで幸せですね🍀🍀

京都は歴史があるので
こういった寺社は幸い数多くあります^^
あはは^^ 新幹線まで?(笑)


> かのぼんさんのおかげで、
> 今年も桜ようかんも桜を
> 楽しませていただきました(*^▽^*)♪♪
> まだ続くと良いなぁ~~

そちらはまだあと1ヶ月ぐらいかかるかな?
しばらく京の桜シリーズ続けますので
それまでここで桜を堪能してくださーーい!(^^)!



> キムタクも訪れたのですね!!
> かのぼんさんの、キムタクギャグ面白かったです(笑)
> イケメンは同じです☆☆☆

60前のイケメンですか?
だははははは~(^▽^;)
お世辞とわかっててもうれしいな(*^^*)
おおきに~~~(^^♪

2021-03-29 (Mon) 13:52 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^.^)/


> 大石神社、まだ参拝したことがないんですよね~

そうなんですか?
それは是非近くなんですからお越しくださいよ~(^^♪


> もう枝垂れ桜は見頃を過ぎたんでしょうね?
> 来年こそは行くぞ!

写真は先週の月曜日で
ちょうど1週間前になりますが
どうでしょう?
昨日の雨も大したことなかったから
まだ咲いてるかも?
2021-03-29 (Mon) 13:58 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1383-7afbef55