fc2ブログ
地元京都ネタ・鉄道ネタ などを中心に、その日思った事をブログってます!
試運転♪




前記事で書きました電動自転車に乗って
ご近所ぶらぶらしてきましたー 


山科の町もあちこちにお寺さんがあります。
1_20210311110128c2e.jpg


自転車の速度って程よく気持ちいいですよね
車では気づかなかった景色も目に入ってくるし 


自宅に梅の木があるってうらやましいな^^
3_202103111101310cd.jpg


散歩と比べて行動範囲がかなり広くなるしね 


昭和な商店街はシャッターが下りてました 
2_01_202103111114188be.jpg


一方通行も関係ないし
気ままに思った方向へハンドルを向けれるし 


京阪電車大津線
4_20210311110132f7d.jpg


山科って三方(北・東・西)山に囲まれた盆地でしてね

南の方向だけ山が開けています。
6_202103111101355a2.jpg


坂が多いのよ 


5_202103111101340b7.jpg


今まで自転車から降りて押して歩いていた坂も
電動自転車なら降りずにスイスイ登れました 
(ほんまはちょっと息切れしたけど 爆)

そしてそのきつい坂を上って
何処へ行ってきたかと言いますと~ 


7_202103111101375b2.jpg


はい
当ブログで桜や紅葉の季節になると
必ずと言っていいほどご案内してる琵琶湖疎水です 

ここは地元の人の散歩コースになってますし
サイクリングやジョギングコースにもなってまして
気候のいい日はお弁当持参でお見えになる人もいらっしゃいます 


山科の町が一望できます^^
8_20210311110138597.jpg


そしてJR山科駅も見下ろせます 
(それ、関係ないやろ 爆)


JRの右隣に京阪電車も走ってるのですが見えますか?(笑)
9_20210311110140458.jpg


そして隠れた鉄道撮影スポットもあるんですよ 
(だから、それ関係ないやろ 笑)


なかなかええカーブでっしゃろ(笑)
10_20210311110141002.jpg


以前当ブログで※サントリーカーブというのをご案内しましたが
私はそれに対抗してここを山科カーブと呼んでます  
(勝手にしろ! 爆)


めずらしく223系と221系の連結が走ってました!(^^)!
11_20210311110143a7d.jpg


こういうカーブは長い貨物列車が似合いますね 


12_2021031111014453d.jpg


手持ち撮影なんでブレた写真ばかりですんません 
今度ちゃんと三脚持ってきて撮影しますね 

ここの他にも真横から撮影できる場所もありますし
琵琶湖疎水は意外にも隠れた鉄道撮影スポットでもあるんですよ 


って、結局鉄道の話になってしまいましたが 
帰り道にね、白い花が目に入ってきたんですよ


13_20210311110146a38.jpg


何かいな? と思って近づいてみると
早咲きの桜?が咲いてましたよ 
(ひょっとしてモモの一種かも?)


14_20210311110147433.jpg


いいですよね、自転車の速度って 

これからも続けていきたいと思ってます 


15_202103111101496b3.jpg




当サイト リンクフリー です!
もちろん 相互リンク 大歓迎で~す!
よろしくね!
 


ランキングに参加してます。
Ctrl コントロールキー を押しながら
3つ共クリック してもらえたら ウレシイです!


にほんブログ村 旅行ブログ 旅行の豆知識へ
関連記事
[ 2021-03-14 (Sun) 12:30 ]   Comment(32) / TrackBack(0)
   Category:日記
written by ピーちゃんこ
こんにちは。
自転車でお散歩・・・気持ち良いでしょう。
それに電動なのでしんどくないし、坂道もへっちゃらですね。
まるで夢見てるような気持ち良さでしょうね。
かのぼんさん、やっぱり鉄道の話が出てきましたね。
桜と電車の良い所あったら撮って来てね。
琵琶湖疎水の桜の満開が懐かしいです。
行きたいよ~。。。
2021-03-14 (Sun) 16:44 Web [ Edit ]
written by トマトの夢3
かのぼんさん、こんばんは♪

自転車の旅もいいですよね
ゆっくり景色を眺められるし
車ほど神経使わないですよね?

自転車で桜見物もいいですね~(*^-^*)
2021-03-14 (Sun) 17:44 Web [ Edit ]
written by 桜ようかん
かのぼんさん こんばんは(#^.^#)

電動自転車購入されたのですね♪♪
坂道が多くても、電動自転車で苦痛なしですね(^^♪
電動だと、いつもよりも、もっと先へ
自転車での距離も伸びそうですね(#^.^#)
電車をみるスポット場所、良い眺めです~~♪♪
桜が咲いているのですか💛
京都の春は、日々追うごとに楽しみでいっぱいですね(^^♪
2021-03-14 (Sun) 18:27 Web [ Edit ]
written by aishinkakura
かのぼん様
こんばんは。

早速有効利用されていますね。
やはり楽なのが一番ですものね。
自転車は色々とメリットが多いのですが
デメリットもあります。
ズボンが擦り切れやすいのです。
ユニクロのジーンズがいいですよ。
ストレッチ加工してありますのでフィット
しますし擦れにも強いです。
それになんと言っても安いです。

愛新覚羅
2021-03-14 (Sun) 19:27 Web [ Edit ]
written by ami
かのぼんさん、
電動自転車の走り心地良さそうですね。
車では入れないところも走れるし、早さも、色々な景色が楽しめそうですね。
桜、徐々に咲いてきているのですね。
本当に可愛いです。

電車のカーブ、、長いほど見応えがありますね。
動きが、まっすぐの時と違って、優雅!

山科カーブ、、、勝手にしろ!って、自分のツッコミが素敵!笑
2021-03-14 (Sun) 19:50 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ピーちゃんこさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> 自転車でお散歩・・・気持ち良いでしょう。
> それに電動なのでしんどくないし、坂道もへっちゃらですね。
> まるで夢見てるような気持ち良さでしょうね。

お天気も良かったし気持ちよかったですよ^^
琵琶湖疎水は正直坂がきついので
なんぼなんでも手で押して歩かなあかんやろうと思ってたけど
なんとか降りずにいけました(^^
しんどかったけど(笑)



> かのぼんさん、やっぱり鉄道の話が出てきましたね。
> 桜と電車の良い所あったら撮って来てね。

桜と電車ですか
やっぱり嵐電の桜のトンネルかな
あと乗ったことないけど
嵯峨野トロッコ列車ですね~♪


> 琵琶湖疎水の桜の満開が懐かしいです。
> 行きたいよ~。。。

ここは桜が満開の時は
お弁当持ってお見えの人も多いですよ💛
2021-03-14 (Sun) 20:04 Web [ Edit ]
written by かのぼん
トマトの夢3さ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼんさん、こんばんは♪

トマトさん、こんばんは~♪


> 自転車の旅もいいですよね
> ゆっくり景色を眺められるし
> 車ほど神経使わないですよね?

気ままに行きたい所へ行けますもんね♪
ヘルメットやシートベルトの縛りもないし
これからの季節にもってこいですよね(^_-)-☆



> 自転車で桜見物もいいですね~(*^-^*)

そうですね
今年は自転車でどこか行ってきますね!(^^)!
2021-03-14 (Sun) 20:08 Web [ Edit ]
written by かのぼん
桜ようかんさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん こんばんは(#^.^#)

桜ようかんさん こんばんは(#^.^#)


> 電動自転車購入されたのですね♪♪
> 坂道が多くても、電動自転車で苦痛なしですね(^^♪

ほんと後ろで誰かが押してくれてるような感じですね
背後霊だったりして(笑)


> 電動だと、いつもよりも、もっと先へ
> 自転車での距離も伸びそうですね(#^.^#)

今まで行けなかった所へも行けますしね
これからの季節、楽しみです!(^^)!



> 電車をみるスポット場所、良い眺めです~~♪♪

ここはちょっと距離が離れているけど絶景です^^
バズーカ砲みたいなレンズを持っていれば
いい感じで撮れると思いますよ(^^♪


> 桜が咲いているのですか💛
> 京都の春は、日々追うごとに楽しみでいっぱいですね(^^♪

早ければ来週末辺りで開花宣言されて
2週間後には見ごろを迎えれるかもしれません💛
2021-03-14 (Sun) 20:16 Web [ Edit ]
written by かのぼん
aishinkakuraさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼん様
> こんばんは。

aishinkakura様 こんばんは~♪


> 早速有効利用されていますね。
> やはり楽なのが一番ですものね。

ほんとこれ、楽なんですよね~
先日当ブログでも書きましたが
トレーニング用のサイクリング機器を買ったのはなんだったんだ?
という気もしますが(笑)



> 自転車は色々とメリットが多いのですが
> デメリットもあります。
> ズボンが擦り切れやすいのです。

なるほど!
じゃあズボンを履かずに乗りますわ(爆)



> ユニクロのジーンズがいいですよ。
> ストレッチ加工してありますのでフィット
> しますし擦れにも強いです。
> それになんと言っても安いです。

ありがとうございます(^^♪
今度自転車乗ってユニクロへ行ってきます!(^^)!



> 愛新覚羅

いつもありがとうございます。
2021-03-14 (Sun) 20:23 Web [ Edit ]
written by かのぼん
amiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、
> 電動自転車の走り心地良さそうですね。
> 車では入れないところも走れるし、早さも、色々な景色が楽しめそうですね。

ヘルメットやシートベルトなども要らないし
気ままに行きたい所へスッと行けますしね
それに免許も汚れないので助かります!(^^)!



> 桜、徐々に咲いてきているのですね。
> 本当に可愛いです。

今年の開花は早くなりそうです
京都でも来週末辺りには開花して
2週間後には満開を迎えるかも~~~(^^♪


> 電車のカーブ、、長いほど見応えがありますね。
> 動きが、まっすぐの時と違って、優雅!

電車が美しく見えますよね(^_-)-☆



> 山科カーブ、、、勝手にしろ!って、自分のツッコミが素敵!笑

関西人なもんで・・・
だははははは~(≧▽≦)
2021-03-14 (Sun) 20:30 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-03-14 (Sun) 20:45 Web [ Edit ]
written by 三島の苔丸
かのぼんさん、おはようございます。

やっぱ坂、電動いいですよね-
もう少し自転車が軽くなってくれた
考えたいんだけど..
しかしいいな-山科カーブ
私の活動エリアではこんなん
思いつきません、なんか直線ばっかだ。
2021-03-15 (Mon) 04:41 Web [ Edit ]
written by あとほ
おはようございます^-^
電動自転車は快適そうですね~
琵琶湖疎水、高校の時の体育の時間、
往復で4kmくらい走らされたんですよね~
今月末には桜も満開になるんでしょうね♪
2021-03-15 (Mon) 07:09 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

そうそう、試運転ときたらDYかと思ったでしょ(笑)
新幹線が見れるスーパー、「フォレオ」のことですね^^
その京都の人、行かれたのかな?
にゃはは~
いやいや私のブログを紹介してくださったなんて
うれしいやら恥ずかしいやら(^^;
気になさらずどんどん紹介してくださいよ(笑)
本日、走ってたら撮りに行ってきますねー
ダイヤ改正で時間だけが心配だけど・・・
2021-03-15 (Mon) 10:10 Web [ Edit ]
written by かのぼん
三島の苔丸さ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼんさん、おはようございます。

三島の苔丸さん、おはようございます(^.^)/


> やっぱ坂、電動いいですよね-
> もう少し自転車が軽くなってくれた
> 考えたいんだけど..

5~6年前から比べたら
だいぶん軽くはなりましたけどね
バッテリーの持ちも良くなって
エコモードなら100km走れるようになってますよ(^^♪



> しかしいいな-山科カーブ
> 私の活動エリアではこんなん
> 思いつきません、なんか直線ばっかだ。

そうなんだ・・・
でもそちらは背景に富士山という強力な味方がありますやん^^
一度富士川鉄橋を通過する新幹線を撮ってみたいもんです!(^^)!
2021-03-15 (Mon) 10:15 Web [ Edit ]
written by かのぼん
あとほさ~ん、まいどありがとさんでーす!^^

> おはようございます^-^

おはようございます(^.^)/


> 電動自転車は快適そうですね~

何といっても「免許が汚れない」
というのがいいですねー!(^^)!



> 琵琶湖疎水、高校の時の体育の時間、
> 往復で4kmくらい走らされたんですよね~

あとほさんにとっては苦い思い出の場所でもあるんですね(^^;
学校の門の前が疎水ですもんね(笑)


> 今月末には桜も満開になるんでしょうね♪

早ければ今週末にも開花宣言されるかもしれませんね
さてさて、今年は何処へ行きましょうかね(^^♪
2021-03-15 (Mon) 10:20 Web [ Edit ]
written by reimi
かのぽんさん こんにちは~^^


電動自転車は手軽で良いですね~

排気ガスの心配もいらないし燃料もかからないし
身体の負担もほどほどで
何よりは景色をゆっく見れる事ですね♪
これからは
電動自転車なりの新しい景色が楽しみです(^_-)-☆

私も欲しくなりましたが
こちらはまだ寒いので身体が凍り付きそうになるかも?

2021-03-15 (Mon) 10:46 Web [ Edit ]
written by なごみん
かのぼんさん、こんにちは

電動自転車、いいですね
高価ですが、買った人、みんな「楽~」って
聞きます
私は段々普通の自転車もあまり乗らなくなりました
これからのかのぼんさんの「電車」での
お写真、楽しみにしてます
後1週間くらいで、桜も開花ですね
2021-03-15 (Mon) 13:49 Web [ Edit ]
written by かのぼん
reimiさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> かのぽんさん こんにちは~^^

reimiさん こんにちは~♪


> 電動自転車は手軽で良いですね~
>
> 排気ガスの心配もいらないし燃料もかからないし
> 身体の負担もほどほどで
> 何よりは景色をゆっく見れる事ですね♪
> これからは
> 電動自転車なりの新しい景色が楽しみです(^_-)-☆

ありがとうございます♪
仰る通りエコで環境にも優しいし
一方通行やヘルメットにシートベルトなど
縛りも少ないし免許にも傷がつかないしね^^
買うときはお値段少々張るけど
あとはほとんどお金もかからないし
言うことナシです!(^^)!



> 私も欲しくなりましたが
> こちらはまだ寒いので身体が凍り付きそうになるかも?

たしかに~
そちらだったら手袋3枚つけても手が凍りそう(>_<)
もうちょっとの辛抱ですね!
2021-03-15 (Mon) 19:15 Web [ Edit ]
written by かのぼん
なごみんさ~ん、いつもありがとさんでーす!^^

> かのぼんさん、こんにちは

なごみんさん、こんにちは~♪


> 電動自転車、いいですね
> 高価ですが、買った人、みんな「楽~」って
> 聞きます

たしかに買うときは痛い出費だけど(^^;
買ってしまったらあとは楽チンですよー
後から誰かに押してもらってるみたい(^^♪
背後霊かもしれんけど(爆)



> 私は段々普通の自転車もあまり乗らなくなりました

いや実は私もそうだったんですよ
でもこれで少しは遠出でもしたくなりました!(^^)!


> これからのかのぼんさんの「電車」での
> お写真、楽しみにしてます

「電車」
ありがとうございます(^^;
これからいい気候になっていくので
存分に楽しみたいと思ってます!(^^)!



> 後1週間くらいで、桜も開花ですね

今年は早くなりそうですね(^_-)-☆
2021-03-15 (Mon) 19:22 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-03-15 (Mon) 22:44 Web [ Edit ]
written by 冷凍SANMA
こんばんは、かのぼんさん。

略して「電車」、購入されたのですね。
良いなぁ~^^

早速の試運転。
あちこち行けて羨ましいですよ。
小回り、ききますものね^^

私も欲しいけど、、、
自転車乗れないからムリかなぁ💦
2021-03-15 (Mon) 23:19 Web [ Edit ]
written by かのぼん
鍵コメさんへ

はーい 撮りに行ってきましたよー
傑作じゃないけどね(^^;
明日ぐらいアップする予定です!(^^)!
そちらもワンちゃんと撮らはったんですね
記事楽しみにしてますよ♪
いろんな噂話があるようですね
いずれにしても一日でも長く走ってほしいですね!
2021-03-16 (Tue) 08:43 Web [ Edit ]
written by かのぼん
冷凍SANMAさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> こんばんは、かのぼんさん。

こんばんは、冷凍SANMAさん(^^♪



> 略して「電車」、購入されたのですね。
> 良いなぁ~^^

略して電車
これ、そちらでも流行らせてください(笑)

>
> 早速の試運転。
> あちこち行けて羨ましいですよ。
> 小回り、ききますものね^^

車やバイクのような縛りがないですからねー
免許にも傷がつかないのがいいです!(^^)!



> 私も欲しいけど、、、
> 自転車乗れないからムリかなぁ💦

補助輪つけたらどうですか?
だははははは~(*^^*
2021-03-16 (Tue) 08:50 Web [ Edit ]
written by ぶらっくこーひー
かのぼ~んさん こんにちは~

便利な電動自転車、狭いところでもスイスイ!!
駐車場の心配もなく、どこへでも行けて楽しいですね?

視線も違った高さで新鮮に見えますね?

疎水の水が少ないのが気になります。
山科カーブも絶好の場所から撮れますね?
2021-03-16 (Tue) 11:41 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ぶらっくこーひーさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> かのぼ~んさん こんにちは~

よ~ちゃ~ん、こ~んにちは~(^^♪


> 便利な電動自転車、狭いところでもスイスイ!!
> 駐車場の心配もなく、どこへでも行けて楽しいですね?

原付バイクだとヘルメットもいるし
免許に傷がつく可能性もあるしね!(^^)!



> 視線も違った高さで新鮮に見えますね?

そうそう!
たしかに目に入る景色が車と全然違います(*^^*)


> 疎水の水が少ないのが気になります。

そうなんですよ
これでは観光船も通れませんね…
今は自粛してるから水量を減らしているのかな?


> 山科カーブも絶好の場所から撮れますね?

ここは私の秘密の撮影スポットです!(^^)!
2021-03-16 (Tue) 14:35 Web [ Edit ]
written by みけ
電動自転車の試運転♪
かのぼんさんと一緒に
春の風を感じながら
京都の町を 回れた気がして
なんだか 気分良かったです(*´ω`*)💛

観光スポットではない
京都の普段の顔を
チラ見できた気がして
楽しかったです💕

桜?も綺麗~(●>v<●)✨

京の桜も
もう少しかな…
また 紹介してくださるのを
楽しみにしています"o(〃・ω・〃)o"
2021-03-17 (Wed) 14:51 Web [ Edit ]
written by レディピアノ
こんにちは。
電動自転車は、坂道も楽に登れて良いですよね❗
十年前の震災の時、車のガソリンもなく、坂道の多いところでしたので、買い出しなど不便でした。
お店も空いているところもなく、かろうじて開いている食料品店の買い出しや給水車の水汲みで精一杯の時、知り合いに、遠くはなれた自転車やさんに電動自転車一台だけ残ってるよと教えていただき、購入し、そのかたがご親切にうちまで運んでくれました。
それからはとても楽になりましたよ😁
いまは、調子も悪くなり、庭で飾り物になってしまいましたが、見るたびに、お世話になったなあ~と思い出しますね🎵
これから気候もよくなり、ますますのサイクリングをお楽しみくださいね🚴
2021-03-17 (Wed) 18:09 Web [ Edit ]
written by ヒロぽん
かのぼんさんこんばんは(^^♪

自転車は小回りが利くから街中をブラブラするには
最適ですよね。

坂道も電動自転車ならヨイショ、ヨイショって
押して上がらなくてもいいから楽ですね。

鉄道に桜、綺麗な風景を見せて頂きました。
ありがとうございます(^^♪
2021-03-17 (Wed) 21:25 Web [ Edit ]
written by かのぼん
みけさ~ん、いつもありがとさんですー!^^

> 電動自転車の試運転♪
> かのぼんさんと一緒に
> 春の風を感じながら
> 京都の町を 回れた気がして
> なんだか 気分良かったです(*´ω`*)💛

わぁ~ 
そう言うてもうたら私もうれしい限りです(*^^*)
これからの季節、爽やかな風を切って走る自転車
ほんと気持ちいいですよねー♪



> 観光スポットではない
> 京都の普段の顔を
> チラ見できた気がして
> 楽しかったです💕

京都もどこの町とも一緒で
なんのたわいもない光景ばかりですからね
観光スポットっていうのは
ほんとごく限られたわずかな地域だけですもんね☆彡


> 桜?も綺麗~(●>v<●)✨

まだ今から1週間以上前のことだったので
ちょっとびっくりでした(^^;


> 京の桜も
> もう少しかな…
> また 紹介してくださるのを
> 楽しみにしています"o(〃・ω・〃)o"

ありがとうございます!(^^)!
3月16日に開花宣言されて
観測史上一番早い開花だったようです。
来週中ごろ辺りが一番の見ごろだと思います。
どこへ撮りに行こうか
ただいま思案中~~~(^^♪
2021-03-17 (Wed) 22:00 Web [ Edit ]
written by かのぼん
レディピアノさ~ん、いつもありがとさんねー!^^

> こんにちは。

こんにちは~♪


> 電動自転車は、坂道も楽に登れて良いですよね❗

後から誰かに押されてるような気分ですね
背後霊かもしれんけど(爆)


> 十年前の震災の時、車のガソリンもなく、坂道の多いところでしたので、買い出しなど不便でした。
> お店も空いているところもなく、かろうじて開いている食料品店の買い出しや給水車の水汲みで精一杯の時、知り合いに、遠くはなれた自転車やさんに電動自転車一台だけ残ってるよと教えていただき、購入し、そのかたがご親切にうちまで運んでくれました。
> それからはとても楽になりましたよ😁

あれから10年経つんですね
テレビ等で震災の事はいろいろ見たり聞いたりしてますが
こうやって実際に被害に遭われた人からのお話を聞くと
ほんと大変な思いをされたんだなぁと
つくづく感じます。
無くしたものも数多くあったと思いますが
このような自転車屋さんのお話のように
人の温もりや暖かさも多く感じられたんではないかと
勝手に思ったりしてます。



> いまは、調子も悪くなり、庭で飾り物になってしまいましたが、見るたびに、お世話になったなあ~と思い出しますね🎵

レディピアノさんにとって電動自転車は
まさに震災の思い出の一コマなんでしょうね。


> これから気候もよくなり、ますますのサイクリングをお楽しみくださいね🚴

ありがとうございます!(^^)!
京都は先日桜の開花宣言がありました!
観測史上もっとも早い開花だったようです!
電動自転車にのって
どこか桜の写真でも撮りに行こうかと思ってますんで
今年もヨロシクねーー!(^^)!
2021-03-17 (Wed) 22:10 Web [ Edit ]
written by かのぼん
ヒロぽんさ~ん、まいどありがとさんですー!^^

> かのぼんさんこんばんは(^^♪

ヒロぽんさん こんばんは~♪


> 自転車は小回りが利くから街中をブラブラするには
> 最適ですよね。

車では見れなかった景色を感じられますね☆彡
一方通行も関係ないし
思い気の向くまま好きな所へ行けるのがいいですよね~(^^♪



> 坂道も電動自転車ならヨイショ、ヨイショって
> 押して上がらなくてもいいから楽ですね。

ほんと仰る通りで
今年還暦を迎える私にとって助かりますわ(^^;



> 鉄道に桜、綺麗な風景を見せて頂きました。
> ありがとうございます(^^♪

いえいえ、こちらこそありがとうございました!
また京の桜シリーズもやりますので
よろしくお願いしますねー!(^^)!
2021-03-17 (Wed) 22:15 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://tabitabi1227.blog.fc2.com/tb.php/1379-21310c0f